説明

Fターム[5E021FC40]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 目的 (10,117) | その他 (530)

Fターム[5E021FC40]に分類される特許

61 - 80 / 530


【課題】
カードコネクタの高さや基板専有面積を大きくすることなく確実にカードをハウジング内に固定することができるカードコネクタの提供。
【解決手段】
所定の押し込み位置でカードAを固定するロック機構を備え、ロック機構は、ハウジング1に回動可能に支持された回動駒10と、一端を回動駒に回動可能に枢支させ、他端にスライダー8と互いに係合する係合部14を有するロックピン11とを備え、回動駒10は、抵抗部21を有するとともに、ロックピン11が枢支される枢支穴13を回動駒10の支持軸10aから距離を隔てた位置に設け、所定の押し込み位置において、係合部14がスライダー8と係合することにより復帰バネ9による付勢力がロックピン11を介して回動駒10に伝えられ、回動駒10が抵抗部21のカードの抜け出し方向の移動に抗する力が増大する方向に付勢されるようにした。 (もっと読む)


【課題】無駄な電源供給をなくして、省電力化、長寿命化を図った電源供給制御装置を提供する。
【解決手段】スイッチ素子51が、オルタネータ4と負荷3との間に設けられている。電圧検出装置52が、オルタネータ4から負荷3に供給される供給電圧である入力電圧VINを検出する。電力制御装置53が、スイッチ素子51を間欠的にオン制御すると共に、電圧検出装置52により検出された入力電圧VINが大きくなるに従ってスイッチ素子51のオン期間のデューティ比を小さくする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で防水性を確保し、製造コストを削減する。
【解決手段】コンデンサ40を介して接続される一対のバスバー片35を備える防水コネクタ10であって、各バスバー片35は、複数のタブ部36と、複数のタブ部36を互いに連設する連結部37と、コンデンサの電極に接続される接続部38と、を備える。一対のバスバー片35及びそれに接続されたコンデンサ40を収容しその一方向のみに開口してその開口12から挿入されてバスバー片35のタブ部36に接続される端子金具を保持するコネクタハウジング11と、端子金具が接続された電線を密着状に貫通させる貫通孔51を有しコネクタハウジング11の開口12からその内部に圧入されたシール部材50と、貫通孔51に対応する電線貫通孔63を有しコネクタハウジング11の開口12を覆うように装着されてシール部材50を抜止保持するリアホルダ60とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類の相手方のコネクタと嵌合することを可能とするコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は端子金具と端子金具を収容するハウジング19とロック部材29を備えている。ロック部材29はハウジング19に取り付けられる側板部30と相手方のコネクタ2,3のロック突起6,11bが係合する係合孔34が設けられているとともに側板部30よりもハウジング19の内側に配置された係合孔部31と取付部30と係合孔部31とを連結しかつ弾性変形することで係合孔部31の取付部30に対する相対的な位置を変更可能とする弾性連結部32と係合孔部31の弾性連結部32から離間した位置に連なりかつ係合孔部31からハウジング19の外側に向かって延在した操作部33を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが遠隔でコンセントに挿入された中継ソケット本体のそれぞれを制御して、電気製品の個別電源制御が可能なようにしたコンセント装置を提供する。
【解決手段】複数の連結ソケットを有するマルチコンセントの本体内部の電気回路部はリモコン装置と無線でインタフェースしてマルチコンセント本体に連結された負荷の負荷状態の出力をチェックし、設定された過負荷閾値を超過すれば、電源供給の優先順位に基づいて複数のスイッチをスイッチング制御する。またコンセントに挿入され、かつ少なくとも1つ以上の連結ソケットを有する複数個の中継ソケット本体と、複数個の中継ソケット本体を個別に無線で遠隔制御するリモコン装置とからなり、中継ソケット本体の表面のそれぞれには識別表示を施し、リモコン装置を用いて中継ソケット本体のスイッチ状態確認を要請すれば、スイッチ状態をリモコン装置のソケット制御ボタンの発光ランプに表示する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合経験の有無を検知できるようにする。
【解決手段】相手方コネクタ70と嵌合可能なコネクタハウジング40を備えたコネクタ10であって、コネクタハウジング40に設けられた端子収容部の外周面には、ゴムリング50とゴムリングホルダ53とが装着され、ゴムリングホルダ53は、コネクタハウジング40と係止可能な本体部54と、相手方コネクタ70の突起72に押圧される干渉部59と、本体部54と干渉部59の一端側とを連結するヒンジ60と、本体部54と干渉部59の他端側とを連結して、かつ、突起72が干渉部を押圧することで破断する破断部61とを備えて構成されており、破断部61が破断することでヒンジ60を基端として後方に変位した干渉部59を収容する収容部58がコネクタハウジング40に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ゴムリングの組み付け作業性を向上させる。
【解決手段】本発明は、相手側コネクタと嵌合可能な防水コネクタであって、両ハウジング30,40と、このアウタハウジング40に組み付けられ、相手側コネクタを両ハウジング30,40側に引き寄せ可能なスライドレバー50とを備え、インナハウジング30には、嵌合状態において相手側コネクタとの間を液密状にシールするゴムリング70が装着されており、このゴムリング70は、略筒状をなすシール部71と、スライドレバー50に対して嵌合方向に係止可能なゴムリング係止部72とを備えて構成され、ゴムリング70が装着された両ハウジング30,40に対してスライドレバー50を組み付けることでゴムリング係止部72がスライドレバー50に係止し、シール部71がインナハウジング30に保持される構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの低背化を図る。
【解決手段】雌コネクタハウジング3にはレバー10操作に連動するスライダー5が設けられている。レバー10は雌コネクタハウジング3に形成された支持軸11を中心として回動操作をすることができる。スライダー5は雌コネクタハウジング3の側面においてその高さ範囲内に取り付けられ、嵌合方向と直交する方向へスライド可能である。レバー10とスライダー5との間は接続リンク14によって接続され、レバー10操作がなされると、レバー10とスライダー5とのなす角度が開脚する方向へ変位することによって、スライダー5をスライドさせうる。レバー10の回動中心である支持軸11が雌コネクタハウジング3の高さ範囲内に形成されていることから、雌コネクタの低背化を達成できる。 (もっと読む)


【課題】空気孔が異物で塞がるのを防止する。
【解決手段】フード部22の奥壁23には、空気孔29が貫通して形成されている。筒部27の内部28には、雄端子金具60の先端部61が挿入され、かつ空気孔29が連通するようになっている。雌コネクタが正規の嵌合姿勢から傾いた姿勢をとって嵌合されようとすると、筒部27が雌コネクタと干渉してそれ以上の嵌合動作が規制される。筒部27は、複数の雄端子金具60を一括して取り囲む形態とされる。筒部27の先端部には、その内部28の開口を部分的に閉止する壁部31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】RFIDを用いて盗電を防止するコンセントにおいて、盗電防止効果の高いコンセント装置、盗電防止方法を提供する。
【解決手段】コンセント11のプラグ受け29c、29dに接続される電源プラグP1、P2の刃を検出する刃検出センサ63、65、給電線25a、25bの途中に設けられ電路を開閉する電磁継電器35、37、移動自在な携帯電話、自動車のキー、カード、携帯情報端末、時計、ぬいぐるみのいずれかに配置されたRFIDタグ73、RFIDリード/ライト装置75、識別情報認証手段、盗電防止制御手段を備え、RFIDタグ73の識別情報が認証された後、RFIDタグ73が通信範囲外に配置されても、盗電防止手段が、刃検出センサ63、65による刃の検出結果に基づいて、電磁継電器35、37を個別に制御して盗電を防止する。 (もっと読む)


【課題】直流コンセントの消費電力の低減と、出力される直流電力の出力電圧の安定化を課題とする。
【解決手段】直流給電系統から供給された直流電力を所望の直流電力に変換するコンセント給電部と、変換された直流電力を外部機器へ出力するソケット部と、コンセント給電部とソケット部とを接続する伝送経路に並列接続された蓄電装置と、伝送経路上においてソケット部から出力される直流電力の出力電流と蓄電装置の出力電圧とを検出する電圧電流検出部とを備え、検出された出力電圧と出力電流とを用いて算出された出力される直流電力が出力電力判定値Paよりも小さく、かつ検出された出力電圧が電池電圧下限値VL以上の場合に、コンセント給電部が、直流電力の変換動作を停止し、かつ蓄電装置から出力される直流電力をソケット部を介して出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】認証装置を給電プラグロック装置に搭載することなく、ユーザ認証を容易に行うことができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】給電プラグロック装置40は、インレット5に接続した給電プラグ10を、ロック機構41をロック状態にすることでインレット5に固定することにより、給電プラグ10をインレット5に抜け止めし、ロック機構41をアンロック状態にすることで給電プラグ10をインレット5から取り外し可能とする。給電プラグロック装置40は、インレット5が搭載される車両1のドアロックの施解錠に使用するID照合の結果を取得するID照合結果取得部77aと、ID照合の成立を条件に、ロック機構41の動作を制御するロック機構制御部77cとを備えた。 (もっと読む)


【課題】屋外に設けられたコンセントからの電力盗難を防止できる電力供給制御装置を提供する。
【解決手段】電力供給制御装置3は、屋外のコンセント部41の近傍に設けた操作受付部43にて認証情報の入力を受け付け、入力された認証情報と認証情報記憶部34に予め記憶された認証情報とが一致するか否かを判断する認証処理を認証処理部33が行い、認証処理に成功した場合に配電盤2からコンセント部41までの電力供給経路を接続して電力供給を開始する。また電力供給制御装置3は、コンセント部41に対するプラグ11の接続状態を検知する接続検知部42を有し、電力供給を開始した後であっても、コンセント部41にプラグ11が非接続の状態となった場合には、配電盤2からコンセント部41への電力供給経路を遮断して電力供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】相手コネクタの挿入を検出するプラグ検出ユニットを有し、腐食を低減する電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ(102)は、電気コネクタ及び相手コネクタ(104)の嵌合状態を検出するためのプラグ検出ユニットを有する。プラグ検出ユニットは、間欠試験信号により嵌合状態を検出するよう作動可能である。或いは、又はさらに、第1電気コンタクト(118)及び第2電気コンタクト(120)の表面は、異なる酸化電位を有する材料で覆われる。ここで、試験信号の正電圧は、他方の電気コンタクトと比較してより高い酸化電位を有する電気コンタクトに印加される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ及び成形金型の構造の複雑化を招くことなく、レバーのガタつきを防止することができるレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】嵌合操作レバー51が嵌合完了位置に移動したときに、嵌合操作レバー51の回転操作部52に係合して嵌合操作レバー51を嵌合完了位置にロックするロック部61は、ハウジング本体41の外周面上から到達位置側に延出した弾性アーム部62と、弾性アーム部62に一体形成されて回転操作部52との係合により回転操作部52の移動を規制する係合部63と、を備え、弾性アーム部62は、係合部63に回転操作部52が係合したとき弾性アーム部62が撓み変形して、係合部63と前記回転操作部52とが圧接状態になる。 (もっと読む)


【課題】剥離強度を向上させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、回路基板50上に固定される補強金具20を有し、補強金具20は、ハウジング11を包囲するシールドケース12を保持する保持部30と、保持部30を挟んで回路基板50に固定される一対の台座部40と、が一体成型されたものであって、台座部40は、回路基板50の上面50aに半田付けされる半田付面41と、回路基板50に形成された貫通孔51に挿入される突起部42と、突起部42の基部に形成された凹部43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 工場等であらかじめコネクタ嵌合部を取り付けた多心メタルケーブルを用い、作業性に優れ、作業時間の削減および配線ミス等を防止可能な多心メタルケーブルの接続構造等を提供する。
【解決手段】 多心ケーブル5a、5bは、多心メタルケーブルであって、複数の被覆ケーブル17がシース7によって被覆される。一対の多心ケーブル5a、5bのそれぞれの端部には、コネクタ嵌合部が接続される。多心ケーブル5a、5bの端部から後方に向かって、ケーブル露出部19が形成される。ケーブル露出部19の後方には、シース7を保持するシース保持部9が設けられる。シース保持部9同士は、連結部材11によって連結される。ケーブル露出部19およびコネクタ嵌合部は、被覆樹脂13により一体で被覆される。ケーブル露出部19を形成することで、複数の被覆ケーブル17を一括して周方向にねじり、コネクタ嵌合部の嵌合部位置を合わせることができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの奥行きを小さくする技術を提供する。
【解決手段】FFC4を基板5に接続するためのコネクタ1は、複数のシグナルコンタクト6と、グラウンドコンタクト10と、ハウジング8と、を備える。シグナルコンタクト6は、FFC4のシグナル端子2に対して夫々接触するように並べられている。グラウンドコンタクト10は、FFC4のグラウンド端子3に対して接触する。ハウジング8は、複数のシグナルコンタクト6と、グラウンドコンタクト10と、を保持する。コネクタ1に対するFFC4の挿抜方向におけるハウジング8の背面51を基準とした、シグナル端子2に対するシグナルコンタクト6の接点までの第1の距離D1と、グラウンド端子3に対するグラウンドコンタクト10の接点までの第2の距離D2と、は略等しい。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作力の増加を招くことなくコネクタハウジング相互の嵌合を完了させることができ、また、コネクタの使用環境が高振動の環境の場合は、通常よりもコネクタハウジング相互間の嵌合方向のガタ付き量を低減させて、外部からの振動等に起因した端子接点部の摺動による摩耗を低減させることができ、嵌合操作性の向上と接触信頼性の向上とを両立させることができるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタハウジング相互の嵌合時に第1コネクタハウジング33のロックアーム42と係合可能な係合部として、第2コネクタハウジング37には第1係合部51と第2係合部52とを嵌合方向に位置をずらして装備し、高振動の環境で使用するときには、ハウジング相互の遊びの少ない第2係合部52とロックアーム42とを係合させることで、ハウジング相互のガタ付きを抑止する。 (もっと読む)


【課題】ロック機構によるラッチ結合やラッチ解除の信頼性を低下させることなく小型化することが可能なロック機構付きコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のロック機構付きコネクタは、第1ヘッド部110と、第1ヘッド部110の天面113を覆う板状の基部131と、基部131に一端を支持された支持部132と、支持部132から先端方向Cと略垂直な基部131の板面に沿った第1方向に弾性伸縮可能とされる第1,2弾性部133,134と、それらの端部133a,134aから第1ヘッド部110の側面外方まで延長された第1,2アーム基端部135a,136aと、それらから先端方向Cに延長された第1,2アーム部135,136と、それらに突設された第1,2係止部を有し、支持部132は第1弾性部133と第2弾性部134との間に位置し、第1ヘッド部110は第1アーム部135と第2アーム部136との間に位置する。 (もっと読む)


61 - 80 / 530