説明

Fターム[5E021FC40]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 目的 (10,117) | その他 (530)

Fターム[5E021FC40]に分類される特許

21 - 40 / 530


【課題】コンパクトなセンサ内蔵コネクタ及びその接続構造を提供すること。
【解決手段】3つのコネクタ端子11と、コネクタ端子11に流れる電流を検出する電流センサ12とを内蔵したセンサ内蔵コネクタ1。電流センサ12は、3つのコネクタ端子11のうちの少なくとも2つの周囲に配設した磁気コア121及び磁気検出素子122を備えている。3つのコネクタ端子11は、先端側から見たとき、三角形の頂点にそれぞれ位置するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明はハイブリッド車両用コネクタに関する。
【解決手段】3相交流用の2つの補助機器を主機器に接続するために、6つの独立したバスバーを備えるハイブリッド車両用コネクタであって、バスバーを1つずつのU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーからなる第1単位端子部と第2単位端子部に分け、第1単位端子部のU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーのそれぞれの一端を一側に反曲するように形成し、第2単位端子部のU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーのそれぞれの一端を他側に反曲するように形成することを特徴とする。本発明は、従来技術とは異なり、1つずつのU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーからなる単位バスバーのそれぞれの一側を互いに反対となる方向に傾くように配置して単位バスバー間の距離を最大限に裕隔させ、単位バスバーに外部機器が連結するときの干渉を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 着脱作業を容易にしつつ、製造コストの低減及びコネクタの縮小化を図ることができるコネクタ、及び、このコネクタの嵌合又は離脱に用いられる冶具を提供する。
【解決手段】本発明に係るコネクタ1は、メスコネクタ100と、メスコネクタ100と嵌合離脱するオスコネクタ200とを備える。メスコネクタ100及びオスコネクタ200のうち少なくとも一方のハウジング(メスハウジング110又はオスハウジング210)に、ハウジングに加わる押圧力を変換する変換部が形成される。変換部は、メスコネクタ100及びオスコネクタ200の嵌合離脱方向ARDと直交方向CDとの双方に対して傾斜した押圧面を有している。押圧面は、直交方向CDからハウジングに加わる押圧力を、メスコネクタ100及びオスコネクタ200のうち他方に対する嵌合方向AD又は離脱方向RDへの押圧力に変換する。 (もっと読む)


【課題】第一インタロックコネクタがボルトや端子金具などと接触することを防止するとともに、カバーの位置決めができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、端子金具12が設けられた端子収容部と、カバー部材と、前記カバー部材から突出して設けられた第一インタロックコネクタ28と、端子収容部に設けられて前記第一インタロックコネクタ28と嵌合する第二インタロックコネクタ39とを備え、端子収容部がカバー部材で覆われた際に、前記第一、第二インタロックコネクタ28、39が嵌合されて端子収容部がカバー部材で覆われたことを検知して、コネクタ取付部2の電極44と端子金具12との通電を許容する。端子収容部には、端子金具12と電極44とのボルト留め室と、挿通穴16と、ボルト留め室と挿通穴16とを隔てる隔壁15と、が設けられ、かつ、挿通穴16には、第二インタロックコネクタ39が設けられている。 (もっと読む)


【課題】接地コンタクトの機械的力に依存することなく、接地コンタクト間の接地完全性を与える電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタは、一連以上の電気コンタクトを収容するハウジングを具備する。各連の電気コンタクトは、複数の接地コンタクト(250)及び複数の信号コンタクト(401)を具備する。信号コンタクト(401)は接地コンタクト(250)間に配置される。複数の接地コンタクト(250)は、ハウジング内でバスバー(205)により互いに一体的に連結される。 (もっと読む)


【課題】電線カバーの保持力を高める。
【解決手段】ホルダー20が本係止位置にあるときには、ホルダー20の周壁38の先端によってシールリング12が抜け止めされている。本係止位置ではコネクタハウジング2に形成された係止受け部がホルダー20に形成された開口部46を通して露出されている。ホルダー20の後部に電線Wの配索方向を矯正するカバー27を装着すると、カバー27に設けられたロックアーム55のロック爪57が開口部46を通して係止受け部28に係止することができる。ホルダー20が正しく本係止位置に至っていない場合には、係止受け部28が開口部46によって正規に露出されないから、ロック爪57を係止させることができず、このことをもってホルダー20の不完全装着を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化されたRJ−45ジャックコネクタを提供する。
【解決手段】ジャックコネクタは、本体(221)と、本体に設けられた複数のコンタクト端子(225)と、係合組立体(226)とを具備する。本体は、一側面に横開口(222)を有すると共にその一側面に連結された上面(223)に上開口(224)を有する。コンタクト端子の一部は本体に設けられる。係合組立体は、上開口を取り囲むように本体の上面に実装される。係合組立体は、上開口から突出する2個の係合板(2261)を有する。プラグが横開口を通ってジャックコネクタ内に挿入されると、ジャックコネクタの2個の係合板は、プラグがコンタクト端子を介してジャックコネクタに電気接続できるようにプラグと係合する。 (もっと読む)


【課題】 パッチパネルの差込口に対するモジュラプラグの抜き差しを制限し、運用上のセキュリティを高める。
【解決手段】 ネットワークと端末装置とを接続するための通信ケーブル200の端部に設けられるモジュラプラグ201が差し込み可能な差込口2を有し、モジュラプラグ201に形成された可動爪202を変位させることにより差込口2との係合解除し、モジュラプラグ201の差込口2からの引抜を可能とするロック付パッチパネル1であって、差込口2に対して進退可能に設けられ、差込口2に差し込まれるモジュラプラグ201の可動爪202を覆うことが可能な可動カバー3と、差込口2に対する可動カバー3の進退方向動きを規制し、挿入される鍵4によって可動カバー3の動きのロックまたはロック解除が可能なロック機構5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】強度、電磁遮蔽、生産コストの全てを充足させることが可能なコネクタを提供すること。
【解決手段】本発明のコネクタ1は、平面形状が長方形の厚板状のハウジング5と、ハウジング5に保持されたコンタクト3a、3bと、ハウジング5およびコンタクト3a、3bを囲むようにハウジング5の側部に設けられた一対のシェル7a、7bを有し、シェル7a、7bは、板状の連結本体部51と、連結本体部51の一方の端部から連設された短辺本体部55と、連結本体部51の他方の端部から連設され、他方の第1側壁部5bに沿って設けられた長辺本体部53を有しており、短辺本体部55の長さ65が前記長辺本体部53の長さ63より短い。 (もっと読む)


【課題】高周波電流や立ち上がりの早い高速パルス電流の伝送ロスが少なく、絶縁部の発熱が少なく、且つ浮遊容量の小さい、絶縁機構および絶縁装置ならびに電流導入端子を提供する。
【解決手段】第1導電部と第2導電部との間に設ける絶縁機構において、前記第1導電部と前記第2導電部との間で前記第1導電部と前記第2導電部とを支持する第1絶縁部と、前記第1導電部と前記第2導電部との間に設けられ、前記第1絶縁部より誘電率が低い第2絶縁部とを有する絶縁機構。 (もっと読む)


【課題】設置スペースが大きくなることなく、電池パックの接触パッドに対する接触状態を確実に維持できる接触端子および電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10のプラス接触端子21は、第1弾性部46の最小幅寸法W1よりも第1接触部48の最小幅寸法W2を小さくし、かつ、第2弾性部63の最小幅寸法W1よりも第2接触部66の最小幅寸法W2を小さくした。さらに、第1固定部41および第2固定部61を互いに厚み方向に沿って重ねるとともに、第1弾性部46および第2弾性部63間に隙間Sを形成した。加えて、第1接触部48および第2接触部66をプラス接触端子21の幅方向に沿って並ぶように配置した。 (もっと読む)


【課題】電力分配装置において、全ての機器に対する電力供給が一斉に遮断されてしまう事態を生じさせることなく、定格を越える電力供給が生ずる虞を低減させる。
【解決手段】本発明に係る電力分配装置20は、入力レセプタクル22で受電した電力が供給される複数の出力レセプタクル21と、出力レセプタクル21に流れる電流を各々検出する電流検出用トランス29と、出力レセプタクル21への電力供給路を駆動状態で構成し非駆動状態で遮断する複数のリレー24と、リレー24を駆動する電界効果トランジスタ28と、電界効果トランジスタ28を制御する制御装置27とを備え、制御装置27は、全ての出力レセプタクル21の供給電力の総和が許容値を越えていると判定した場合には、負荷機器30へ電力を供給している出力レセプタクル21のいずれかに対応するリレー24を非駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】半嵌合状態のコネクタ同士が衝撃等で嵌合離脱しても、端子間にアーク放電が発生しないコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ本体10Mと、レバー10Lと、レバー10Lを握ると嵌合方向に移動するハンドル10Hと、コネクタの嵌合状態でレバー10Lの戻りを阻止するリリースレバー11とを備えたコネクタ10において、リリースレバー11から分岐したロックアーム11Zの端部にロック孔11Hを設け、完全嵌合状態でかつ励磁時にロック孔11Hに進入するプランジャ13Pを有する電磁コイル13を設け、ロック孔11Hに進入したプランジャ13Pによって充電を開始させるマイクロスイッチ14を設けた。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作時に作業性を改善する。
【解決手段】コネクタは、第1端子金具40が収容された第1ハウジング10と、第2端子金具80が収容された第2ハウジング60とを備える。第1、第2ハウジング10、60が互いに嵌合されることにより、第1、第2端子金具40、80が互いに接続される。第1ハウジング10には、第2ハウジング60の壁面と当接することにより、第2ハウジング60が第1ハウジング10に対して嵌合方向と直交する方向に遊動するのを規制するガタ規制部21が設けられている。ガタ規制部21が、第1、第2ハウジング10、60間の嵌合抵抗が最大値を示した後から第2ハウジング60の壁面と当接するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】シール性を高めることが可能な防水コネクタを提供する。
【解決手段】相手側コネクタ50のフード部51内に嵌合する端子収容部11と、前記端子収容部11の外周面に装着され、前記相手側コネクタ50との嵌合時には前記フード部51と前記端子収容部11との間に挟まれてこの間をシールするシールリング30と、を有し、前記シールリング30は、前記端子収容部11の外周面から外側に突出する受け部17の前方に装着されており、前記受け部17の前面には、前記相手側コネクタ50との嵌合時に、前記シールリング30の端面に食い込んだ状態となる突起18が、前記端子収容部11の周方向に延びて設けられている。 (もっと読む)


【課題】スライダを備えたレバー式コネクタにおいて、スライダを確実に保護する。
【解決手段】第1ハウジング20には、レバー70が回動可能に装着されるとともに、スライダ80がスライド可能に装着される。スライダ80に形成された第1カム部83と第2ハウジング100に形成された第2カム部104とが互いに係合した状態で、レバー70が操作されることで発揮される倍力作用によって第1、第2ハウジング20、100の嵌合動作が進行する。第1ハウジング20には、スライダ80の一部を露出させる開口部34が形成されている。レバー70には、第1、第2ハウジング20、100が正規嵌合された状態で、開口部34のほぼ全体を覆うアーム板72が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロック機構を備えたコネクタを小型化する。
【解決手段】雌ハウジング40に設けられたロック爪51と雄ハウジング20に設けられたロック部29とを係止することで雌ハウジング40と雄ハウジング20とを嵌合状態にロックするコネクタ10であって、雌ハウジング40には雌型外導体44が収容された端子収容部41が設けられている一方、雄ハウジング20には端子収容部41を内部に嵌合可能なフード部21が設けられており、端子収容部41には、スリット49を設けることでロックアーム50が形成されており、ロック爪51はロックアーム50に設けられている一方、ロック部29はロック爪51と係止するようにフード部41に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子部と、かかる端子部を収容する箱状のケース部を有し、防水性を備えたコネクタを安価に提供すること。
【解決手段】本発明に係る防水コネクタ100は、金属端子10がインサート成形により合成樹脂に一体に成形されてなる端子部1と、前記端子部を収容する箱状の合成樹脂製のケース部2と、を有し、端子部1とケース部2はシール構造を介して互いに液密に結合されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ付きコンセントを提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチ付きコンセントは、第一ハウジングに第一電極が挿通される。第一導電体は第一挟持部及び第一本体部を有し、それぞれ電源プラグの第一栓刃を挟持すると共に、第一ハウジングに係合するためのものである。第一本体部は凹部を有する。スイッチユニットは第一導電体と電気的に接続され、凹部に接触する。スイッチユニットは第一端部と第二端部を有し、第一端部及び第二端部はそれぞれ凹部の両側に位置する。スイッチユニットがオンになった場合、第二端部が第一電極と接触する。第一端部が外部からの力を受けスイッチユニットがオフになった場合、凹部を支点として第二端部を上方向へ持ち上げることで、第二端部を第一電極から離す。 (もっと読む)


【課題】電動機から取り外された動力線を固定することができるインホイールモータを提供する。
【解決手段】車輪1の内部に動力線pcを介して電力が供給されることにより車両の走行のためのトルクを発生させる電動機5が着脱可能に収容されるインホイールモータにおいて、電動機5を取り外すことに伴って電動機5から動力線pcを取り外した場合に、その取り外された動力線pcの端子部が電動機5の替わりに接続されることにより動力線pcを車体と一体的に固定する疑似端子台17を備えていることを特徴とする。したがって、電動機5から取り外された動力線pcが疑似端子台17に接続されて固定されるため、車両の足回りから動力線pcを排除することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 530