説明

Fターム[5E021HC24]の内容

Fターム[5E021HC24]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】本発明は、本体と、電子モジュールと、弾性部材とを含む電子機器を提供する。
【解決手段】 そのうち、本体は、少なくとも一つの収容空間と、第一コネクタとを備える。電子モジュールは、収容空間に収容され、複数の接続ポートおよびこれらの接続ポートを電気的に接続する第二コネクタとを備える。第二コネクタは、第一コネクタを電気的に接続し、複数の接続ポートは本体表面に露出する。弾性部材は、第一コネクタと第二コネクタとを取り囲む接続部分であり、電子モジュールは弾性部材を本体に圧接する。 (もっと読む)


【課題】限られたスペースへの搭載実現性を満足することができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】給電プラグロック装置のケース25に、同装置をロック状態に切り換える際に操作する操作ボタン28を取り付ける。操作ボタン28は、リンク31を介してロック機構27のロックバー36に連結される。操作ボタン28が押し操作されると、この操作力がリンク31を介してロックバー36に伝わり、ロックバー36がロック方向に回動する。ロックバー36がロック位置をとると、プラグロックピン43のピン部材45がロックバー36に引っ掛かり、ロック状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】車両の所有者または車両操作の承認を受けた人が車両の近くにいる場合にだけ緩速充電器をコネクタから分離できるようにして、充電器の盗難防止を可能とする電気車両の充電器盗難防止装置を提供する。
【解決手段】
【0006】
本発明は、電気車両に備えられたコネクタに外部電源に連結された充電器を結合させることによって充電を行う電気車両の充電器盗難防止装置において、前記充電器に備えられ、充電器の分離意志を受信して、分離信号を発生させる第1信号発生部、電気車両操作承認を受けた人が所持して、位置信号を発生させる第2信号発生部、前記第1信号発生部の分離信号及び前記第2信号発生部の位置信号を全て受信した場合に、作動信号を発生させる制御部、及び、前記制御部から作動信号を受信した場合に、前記コネクタから前記充電器を分離させるアクチュエータ、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一方の面に信号用パターンを有し他方の面に接地用パターンを有する薄板状の接続対象物を接続可能でコンタクト数が少ない小面積タイプのコネクタでありながら、薄板状の接続対象物のインシュレータに対する挿入状態の保持と保持解除を簡単かつ確実に行えるコネクタを提供する。
【解決手段】シェル45が、46接地用接触部に基端部が支持され、かつ接地用接触部を挟んでコンタクト35と反対側に位置する片持ち梁部49と、片持ち梁部からインシュレータに挿入した接続対象物70側に延び、かつ片持ち梁部が自由状態にあるときは接続対象物のロック溝73に嵌り、片持ち梁部が上記接地用接触部側に弾性変形したときに該ロック溝から脱出するロック爪55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路基板同士の電気接続を容易に行える端子装置、この端子装置を備えて回路基板の配設が簡素化される電気装置およびこの電気装置を具備する電気機器を提供する。
【解決手段】電気装置1は、少なくとも一端部に電極パターンが形成され、少なくとも一面に回路部品8,13が実装された複数個の回路基板2,3と、回路基板2,3の電極パターンが形成された端部側2b,3aが両面側の挿入開口にそれぞれ挿入された端子装置4と、長尺形の筒状に形成され、端子装置4および端子装置4に連結された回路基板2,3を収容しているケース5と、ケース5の両端側の端面にそれぞれ取り付けられ、端子装置4との間で回路基板2,3を支持する一対の端部材6,6を具備している。 (もっと読む)


【課題】プリント基板を簡単な構造でカードエッジコネクタ側に固定する。
【解決手段】コネクタハウジングとプリント基板とを収容するケースを備え、コネクタハウジングは断面コ字形状で、少なくとも上壁内面に電線端末に接続された端子が並設され、該端子群の先端の電気接触部がコネクタハウジングの開口側の上壁内面に並列されている一方、プリント基板の一辺に沿った少なくとも上面に端子が並設され、プリント基板が端子並設側からコネクタハウジングの開口に挿入されてコネクタハウジング側の端子と接続され、プリント基板のコネクタハウジング挿入側の両側隅部に係止部が設けられている一方、ケースの下壁または/および上壁にプリント基板挿入時に係止部と係止する被係止部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、十分な強度を確保しつつ、薄型化を図ることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード46の挿入口4が形成され、カード46に接続する接続端子11が埋設されたハウジング2と、カード46の挿入方向に、カード46と共にハウジング2内をスライドするスライド部材6と、カード46の排出方向に、スライド部材6を付勢する排出バネ7と、排出バネ7の付勢力に抗して、ハウジング2内にてスライド部材6を前記カード46の装着位置でロックするロック機構23、24とを備え、ハウジング2には、開口が形成されており、開口にスライド部材が摺接する金属部材21を設ける構成にした。 (もっと読む)


【課題】被接続基板18を適正な位置まで挿入すると、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の前側が閉じられて、プローブ28が被接続基板18の端子に当接し得る中継コネクタを提供する。
【解決手段】第1クリップ部材10と第2クリップ部材12を揺動自在とし、その前側が閉じるようにコイルバネ16で弾性付勢する。第1クリップ部材10の前側に所定範囲で往復移動自在にストッパ部材20を設け、これを別のコイルバネ24で前方向に弾性付勢する。ストッパ部材20が、前方向に位置すると第2クリップ部材12に設けた突起12bが当接して前側が閉じるのを規制し、後方向に移動すると当接が外れて前側が閉じるようにする。被接続基板18の挿入により、コイルバネ24の弾力に抗してストッ部材20を後方向に移動させると、突起12bの当接が外れて、第2クリップ部材12に設けたプローブ28が被接続基板18の端子に当接する。 (もっと読む)


【課題】 確実に差込プラグとコンセントとの通電を防止することができるプラグロック装置を提供する。
【解決手段】 プラグロック装置1の挿入孔12に差込プラグ2の刃3が挿入されると、突出片38が穿孔4と係合する。差しロット14が、奥に差し込まれた固定位置に位置する場合、一対の係合部材18の間に差しロット14の先端部26aが位置する。その結果、突出片38が穿孔4との係合を解除する方向に移動しようとしても、係合部材18が先端部26aと接触して内側方向に変位できないので、突出片38と穿孔4との係合が維持され、刃3が挿入孔12から抜けることが抑制される。 (もっと読む)


【課題】雄・雌の両コネクタハウジングが完全嵌合した状態では、電線カバーが不用意にコネクタハウジングから離脱できないレバー嵌合式コネクタを提供する。
【解決手段】雄・雌の両のコネクタハウジング10、20のうちの一方のコネクタハウジング20にレバー25が回動可能に軸支され、このレバーにカム溝が設けられ、他方のコネクタハウジング10にそのカム溝と係合する係止突起が突設され、カム溝に係止突起を係合させた状態で、レバーを回動操作することにより、両コネクタハウジングの嵌合と離脱を助勢するレバー嵌合式コネクタにおいて、一方のコネクタハウジング20には、一方のコネクタハウジング20の係止突起20Kと係合する係合部30Kが設けられた電線カバー30が装着され、レバーには、レバーの回動の所定位置にあるときのみ係止突起20K及び係合突起30Kの係合箇所を露出させる箇所に解除治具挿通孔25Mを形成した。 (もっと読む)


【課題】コネクタの平型電線に対する抜け止め機能を向上する。
【解決手段】コネクタ1は抜止部材30を有している。抜止部材30は、基部31からそれぞれ延伸しFPC100が間に挿入可能な前上ビーム32と前下ビーム33とを有している。また、コネクタ1は、前上ビーム32が前下ビーム33側に傾くように抜止部材30を弾性変形させるアクチュエータ20を備えている。前上ビーム32は、当該前上ビーム32が傾いたときに、前上ビーム32と前下ビーム33との間に挿入されたFPC100を前下ビーム33に押さえ付ける押圧部32aを有している。前下ビーム33には、FPC100の切り欠き100aに引っ掛かる係合部33aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 プラグ受けの形状によらず、確実にプラグ受けからの脱落を防止できる電源プラグを提供する。
【解決手段】
電源プラグ1は、基部2と、固定電気接続端子31,32と、可動電気接続端子41,42と、スライダー5とを備える。スライダー5の操作により、可動電気接続端子41,42は上下に回動可能である。電源プラグ1は、固定電気接続端子31,32と可動電気接続端子41,42とが重なり合い、可動電気接続端子41,42が固定電気接続端子の外形内に収まるアンロック状態と、当該アンロック状態から可動電気接続端子41,42が上方へ回動し、固定電気接続端子31,32の上方に可動電気接続端子41,42の一部が突出するロック状態との間でその状態を移行することができる。 (もっと読む)


充電ステーション20に接続可能な充電ケーブル4を受け入れるための自動車側レセプタクル2と、レセプタクル2に配置された係止ユニット8とを有し、係止ユニット8は充電ケーブル4をレセプタクル2に係止、およびレセプタクル2から解放、するように構成される電気自動車用の充電ケーブル係止装置。閉扉ユニット32の起動時に充電ケーブル4がレセプタクル2に係止可能になり、閉扉ユニット32の停止時に充電ケーブル4がレセプタクル2から解放可能になるように係止ユニット8が自動車の閉扉ユニット32に結合されることにより、安全な充電が可能になる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント配線板を挿入型のコネクタに取り付ける際のずれを抑制する。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板は、平行に延びる1対の側辺71の互いに向かい合う位置に一対の切欠き73が形成され、端辺72に沿って配列された複数の端子17を備える。コネクタは、ハウジング61とコンタクト62と押え部材63を備える。ハウジング61は、挿入口65と、この挿入口65から端辺72を先頭にして挿入されるフレキシブルプリント配線板を収容可能な端子挿入空間64を形成する。コンタクト62は、フレキシブルプリント配線板の複数の端子17のそれぞれと接触する位置に設けられる。押え部材63は、端子挿入空間64へ挿入されたフレキシブルプリント配線板の一対の切欠き73の向かい合う方向に移動可能に設けられ、一対の切欠き73のそれぞれと嵌合する。 (もっと読む)


【課題】プローブ(超音波探触子)に設けられるコネクタボックスにおいて、その内部に大きな構造物配置用のスペースを確保できるようにする。
【解決手段】コネクタボックス10はプローブ側コネクタ12とケース14とで構成される。ロック用のシャフト20の上端部はケース14の内部における底部すなわち下部までしか達していない。また下部には一対のロッドが配設されており、レバー16の運動力が2つのロッドによりシャフト20の回転力として伝達される。ケース14の内部には複数の基板が設けられる。 (もっと読む)


【課題】カードコネクタにメモリカードを嵌合した時のカード抜け防止、カードの無理抜き防止、イジェクト時のカード飛び出し防止を可能にしたロック装置を提供すること。
【解決手段】プッシュイン・プッシュイジェクト型のカードコネクタにおいて、ロックばね19は、板ばねからなり、スライダ12に固定する基端の固定端部46と、メモリカード11の凹部16に係合する突出部21と、先端の湾曲部44とを備え、コネクタ本体58内におけるイジェクト部25の解除時の前記湾曲部44の位置に臨ませて、衝撃吸収部材51を設ける。この衝撃吸収部材51は、メタルカバー30における前板部49の一部を切起こしてU字形に折曲してもよいし、ハウジング10と一体に構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】コネクターの凹部分と凸部分との不完全接続を防止でき、また、基板に固定後は容易には抜け出ることのない家電機器におけるリード線のコネクター固定構造を得る。
【解決手段】凸部体4aと凹部体4bとを結合することで接続されるリード線3のコネクター4の基盤1への固定構造において、前記コネクター4のケースを所定位置に係止する支持体を基板1に設け、この支持体は、コネクター4の幅方向と、接続方向である長さ方向との両方向からコネクター4のケースをそれぞれ挟み込む突片である縦リブ5,6で構成する。 (もっと読む)


【課題】カードの挿入に際して、このカードに不要な静電気などが帯電していても、カードから第1端子部材への放電を防ぐことができるカード用コネクタの提供。
【解決手段】ハウジング2の内底面に配置され、カード1の挿入方向に沿って並設され、カード1の第1外部接続部1bと接続可能な第1端子部材2bと、カード1の第2外部接続部1dと接続可能な第2端子部材2cと、カード1の挿入に伴ってカード1の挿入口2aに近い側に位置する第1端子部材2bを、カード1の第2外部接続部1dから離れる方向に変位させることが可能な駆動部材3とを備えるとともに、この駆動部材3に、第1端子部材2bよりもカード1の挿入口2a側に位置する接地部8を形成した構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】カードを排出する工程の初期において強い付勢力をカードに付与し、カードを確実に排出することができるとともに、構造が簡素でコストを低くすることができ、小型化することができるようにする。
【解決手段】カードを挿入方向と反対の方向に付勢する付勢部材を備え、カードをロック位置で保持してカードの端子部材が接続端子と接触している状態を維持し、ロック位置で保持されているカードを挿入方向に押込むプッシュ動作によってカードが挿入方向に移動して終端点まで到達すると、付勢部材の付勢力によって、カードを終端点から挿入方向と反対の方向に移動させて排出するカード案内機構とを有し、ロック位置で保持されているカードよりも挿入方向奥側に配設され、終端点からロック位置までの間でカードを挿入方向と反対の方向に付勢する補助付勢部材を有する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンの逆戻り防止効果が失われるのを防止でき、プッシュオン・プッシュオフ機構の長寿命化を図る。
【解決手段】プッシュオン・プッシュオフ機構を構成するピンガイドは、ハウジング10の底面に上向きに設置する。ガイドピン16は、スライダー13に一端側を固定した弾性体からなるバネアーム18aの自由端側に下向きに設置してピンガイド内に挿入する。バネアーム18aは、ガイドピン16を往路ガイド部15A側及び復路ガイド部15B側で水平方向側に付勢して各溝部のピンガイド立ち上がり摺動面に圧接させる。往路ガイド部15Aには、スライダー13の押し込み方向側の端部の手前位置に、ガイドピン係合部19を形成する。スライダー13の押し込み方向側の端部に、ガイドピン16を復路ガイド部15B側に誘導させる復路側誘導部15Abを設ける。復路側誘導部15Abの先端には、逆戻り防止機構40を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 42