説明

Fターム[5E024CA12]の内容

ホルダ付接続装置(装置一般) (2,707) | IC、電子管等用3極,4極以上のソケット一般 (1,019) | ICソケット (926) | リードレスチップキャリア型ICソケット (339)

Fターム[5E024CA12]の下位に属するFターム

Fターム[5E024CA12]に分類される特許

1 - 20 / 115


【課題】コンタクト不良の発生を抑制することが可能なソケットを提供する。
【解決手段】ダイ50の電極パッド51に接触するバンプ324が形成されたベースフィルム32と、バンプ324に電気的に接続された外部端子312と、を有する試験用キャリア20が電気的に接続されるソケット11は、外部端子312と接触するコンタクタ125と、ベースフィルム32におけるバンプ形成部分32aとバンプ周囲部分32bとを押圧する弾性部材131と、を備えており、弾性部材131は、第1の弾性層132と、第1の弾性層132よりも柔軟であり、第1の弾性層132に積層されてベースフィルム32に接触する第2の弾性層133と、を有している。 (もっと読む)


【課題】スプリング端子付き基板において、スプリング端子のはんだ接続部を補強すること。
【解決手段】接続パッドPを備える基板10と、接続部32がはんだ層22によって接続パッドPに接続されたスプリング端子30と、はんだ層22の側面を覆って形成された補強樹脂部24とを含む。はんだ層22及び補強樹脂部24は、樹脂含有はんだペーストから形成される。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着される電子部品用ソケットにおいて、端子に導通させる電子素子を小さなスペース内に配置できるようにした電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】 ハウジングに設けられた金属板の貫通穴に絶縁性の保持部材15の嵌合部15aが嵌着されており、保持部材15に複数の端子10が埋設されている。保持部材15の嵌合部15aに凹部15fが形成され、その内部にコンデンサなどの電子素子16が収納されている。電子素子16に設けられた2つの電極部16a,16aが、凹部15fの内部に現れた中間片11,11に半田付けされている。凹部15fを前記貫通穴の内部に位置させることで、電子素子16を配置するためのスペースが不要になる。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着されるハウジングの内部にコンデンサを装備した電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】 ハウジング2に、第1の電極板11と第2の電極板12の間に誘電体層13が挟まれてコンデンサとして機能する支持板10が保持されている。支持板10に支持穴14,15が貫通して形成されており、端子20を保持する保持部材25が支持穴14,15に挿入されて保持されている。第1の電極板11に、支持穴14の内部に突出する第1の導通突起14aが設けられて、この第1の導通突起14aが接地電位に設定される端子20に接触している。第2の電極板12に、支持穴15の内部に突出する第2の導通突起15aが設けられ、この第2の導通突起15aが電源電位などに設定される端子20に接触している。 (もっと読む)


【課題】高周波信号の伝送特性を良好に保ちつつ、狭ピッチ化されたLGAに対応可能な接続端子及びその製造方法、並びに前記接続端子を有するソケットの提供。
【解決手段】接続端子30は、所定形状に成形された弾性変形可能な細帯状の金属板31と、金属板31の一方の面の一部を被覆する絶縁層32と、絶縁層32の少なくとも一部に積層された導電層33と、を有し、金属板31の絶縁層32からの第1の露出部分と導電層33の一部とが隣接するように配置されて、それぞれ固定部31a、33aとなり、金属板31の絶縁層32からの第2の露出部分と導電層33の他部とが隣接するように配置されて、それぞれ接続部31b、33bとなり、固定部と接続部とが互いに外側を向くように対向配置され、固定部は、それぞれ被接続物の隣接するパッドに直接的又は間接的に固定可能であり、接続部は、他の被接続物の隣接するパッドと当接可能である。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどの電子部品が装着される電子部品用ソケットにおいて、電子部品の部品電極に対して、比較的短い端子部を適度な弾性力で接触させることができる電子備品用ソケットを提供する。
【解決手段】 絶縁性のハウジング2に、複数の中間端子部10が規則的に配列して保持されている。中間端子部10は、第1の金属片11と第2の金属片12とが重ねられて構成されている。第1の金属片11は、湾曲部11cと平板部11dが第1の弾性片で、第2の金属片12は、湾曲部12cと平板部12dが第2の弾性片である。外力が作用していないときに、第1の金属片11の第1の弾性片と第2の金属片12の第2の弾性片とが離れている。電子部品の部品電極部で中間端子部10が押されると、最初は第1の金属片11のみが変形し、その後第1の金属片11と第2の金属片12が一緒に変形する。 (もっと読む)


【課題】ソケット全体の高さを容易に変更できる接続端子構造、及び前記接続端子構造を有するソケット、並びに前記接続端子構造を有する電子部品パッケージを提供すること。
【解決手段】本接続端子構造は、支持体と、前記支持体の一方の側に露出する複数の第1電極パッドと、前記支持体の他方の側に露出する複数の第2電極パッドと、前記複数の第1電極パッドと前記複数の第2電極パッドとを電気的に接続するフレキシブル基板と、を有し、前記複数の第1電極パッドと前記複数の第2電極パッドの少なくとも一方には、接続端子が接合されている。 (もっと読む)


【課題】インタポーザに設けられる中継端子を、必要に応じて個別に交換できるようにする。
【解決手段】中継端子10は、基板に固定できる第1端子部材12と、第1端子部材12に着脱可能に取り付けられ、第1端子部材12に導通する第2端子部材14とを備える。第2端子部材14は、インタポーザの接続相手の導体部分に接離自在な接触部16と、接触部16を当該導体部分に押し付けるための接触圧力を生じるばね部18と、第1端子部材12に当接されて摩擦力で着脱可能に取り付けられる取付部20とを、互いに一体に有する。第2端子部材14は、接触部16及び取付部20から離れた部位に、第1端子部材12に摺動可能に接触して導通する導通部34をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】狭ピッチ化を達成することができるコネクタを提供する。
【解決手段】帯状の弾性体206にフィルム7を貼付する。弾性体206の長手方向Lに沿って等間隔に第1の導電路208と第2の導電路209とを交互に設ける。第1の導電路208を第1の導体膜280と第1の導体接触部281と第2の導体接触部282とビア283、284とで構成した。第1の導体膜280はフィルム7の裏面に設けられる。第1の導体接触部281は電子部品に接触可能である。第2の導体接触部282はプリント基板に接触可能である。第1のビア283はフィルム7を貫通し、第1の導体接触部281と導体膜280の一端部とを結合させる。第2の導電路209はフィルム7の表面に設けられ、弾性体206の幅方向Wの一端から他端へ延びる。第2の導電路209の一端に第3の導体接触部291を設け、他端に第4の導体接触部292を設ける。 (もっと読む)


【課題】高密度化を達成することができるコネクタを提供する。
【解決手段】ほぼ帯状の弾性体206にフィルム7を貼付する。弾性体206の長手方向Lに沿って等間隔に第1の導電路208と第2の導電路209とを設ける。第1の導電路208を第1の導体膜280と第1、2の導体接触部281、282と第1、2のビア283、284とで構成した。第1の導体接触部281は電子部品21に接触可能である。第2の導体接触部282はプリント基板22に接触可能である。第1、第2のビア283、284はフィルム7を貫通し、第1、2の導体接触部281、282と第1の導体膜280を結合させる。第2の導電路209はフィルム7の表面に設けられ、幅方向Wの一端から他端へ延びる。第2の導電路209の一端に電子部品21に接触可能な第3の導体接触部291を設け、他端にプリント基板22に接触可能な第4の導体接触部292を設ける。 (もっと読む)


【課題】 低コストでありワイピング可能なプローブピンを提供する。
【解決手段】 プローブピン100は、導電性金属からなるスリーブ110と、スリーブ内の軸方向に収容されるスプリング120と、スリーブ110の一端から突出可能であり、かつスプリング120の一端に接続されるプランジャー130と、スリーブ110の他端から突出可能であり、かつスプリング120の他端に接続されるプランジャー140とを有する。スリーブ110には、プランジャー130の軸方向の移動および回転を規制するガイド穴112と、プランジャー140の軸方向の移動および回転を規制するガイド穴114とが形成されている。また、プランジャー130、140には、ガイド穴112、114内に挿入され突起136、146が形成されて。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低周波振動を用いた金属間接合およびインジウム基はんだ実装を適用した電気的な接続状態を形成するスパイラル状接触子、その製造方法、およびその実装技術に関する。
【解決手段】 薄板を深絞りして形成された凹部に切断型によって形成されたスパイラル状接触子2は、位相差を有する第1の根元部2baおよび第2の根元部2bbから渦巻状に立ち上がり互いに隣接しながら第1の渦巻部2caおよび第2の渦巻部2cbを形成し、凸形の先端で合流して先端部2dを形成して、隣接する渦巻部が互いに接触するようにクリアランスが極めて少なく形成され、接続部に低周波振動を印加することによって強固な金属間接合部が生成され、スパイラル状接触子2の伸縮動作で極め明確に現れる回動動作を利用して、接合面を離反させる方向に引っ張ることによって、接合部がせん断破断されて、スパイラル状接触子が容易に取り外され、修理交換が容易である。 (もっと読む)


【課題】非常に細い場合でも容易に製造できるコンタクトピンを提供する。
【解決手段】導電性板材を円筒状に曲げ加工すると共に上側開口端を縮径することによって筒部20bを形成し、この筒部20bの上側開口端20dよりも小さい径の接触部20gと上側開口端20dよりも大きい径の本体部20hとを有するプランジャ20fを筒部20b内に上下動自在に挿入し、このプランジャ20fを付勢して接触部20gを上側開口端20dから突出させるためのコイルスプリング20iを筒部20b内に挿入し、筒部20bの下側開口端20eに一体に形成された接触片20kをこの下側開口端を塞ぐ方向に曲げ加工することによって形成したコンタクトピン20。 (もっと読む)


【課題】小型化が容易であり、高バネ性が得られるとともに、2つの接触対象のいずれに対しても安定した電気的接触が可能であり、且つ、ICソケットへの取り付けが容易なコンタクト及びそれを用いたICソケットを提供する。
【解決手段】支持体141と、先端部に集積回路パッケージと接触する第1の接点部分を有する第1のバネ部分143と、先端部に第1の接触部分146を有する第2のバネ部分145と、先端部にプリント配線板と接触する第2の接点部分を有し、支持体を挟んで第1のバネ部分と対をなす第3のバネ部分147と、先端部に第1の接触部分に接触可能に配置される第2の接触部分を有する第4のバネ部分149と、を備え、第1の接触部分及び第2の接触部分のうち、いずれか一方の接触部分は、平坦151に形成され、他方の接触部分は、一方の接触部分に対して凸をなすように形成されている。 (もっと読む)


【課題】反りの発生を抑制し、接続端子と実装基板等との接続信頼性を向上可能なソケットを提供する。
【解決手段】実装基板上に搭載された第1の中継基板30と、第1の中継基板上に着脱可能な状態で搭載された第2の中継基板40と、第1の中継基板に固定された枠部20と、を有し、枠部は、第1及び第2の中継基板を位置決め保持するとともに、パッドを備えた被接続物100を、パッドが第2の中継基板と対向するように、第2の中継基板上に着脱可能な状態で位置決め保持可能に構成され、第2の中継基板は、ばね性を有する第1及び第2の接続端子と、を備え、枠部が被接続物を第2の中継基板上に搭載した状態で、被接続物が実装基板110側に押圧されると、第2の中継基板の第1の接続端子が、被接続物のパッドと接触し、第2の中継基板の第2の接続端子が、第1の中継基板の第1の導体層と接触し、被接続物と実装基板とが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】荷重によるストロークを確保しながら狭ピッチ化を実現することができ、耐久性に優れた接続端子、コネクタ、ソケットおよび半導体パッケージを提供すること。
【解決手段】異なる二つの回路構造を電気的に接続する接続端子1であって、平板状のベース部11a、およびベース部11aの表面から立ち上がって延在して、少なくとも立ち上がり側の端部が湾曲した形状をなす延在部11bを有する絶縁部材11と、表面側で延在部からベース部11aの一部にかけて設けられ、少なくとも一方の回路構造と接触する導電性の第1導電部材12と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電子部品を確実に保持するとともに高いシールド性を確保することができるコネクタを提供する。
【解決手段】半導体装置を収容する電子部品収容部31を有するハウジング30の外周面を覆うシェル本体51と、半導体装置の電子部品収容部31からの抜けを防止する抜け阻止部54とを有するシェル50を、ハウジング30に装着する。 (もっと読む)


【課題】コンタクト間の一層の狭ピッチ化と高い歩留まりを両立できる技術を提供する。
【解決手段】コネクタ8は、2枚のコンタクトシート14を重ね合わせた構造となっている。各コンタクトシート14は、コンタクトシート本体16の表面16a側に突出した突部17と、突部17の基部18の近傍に形成された貫通孔19と、突部17の表面17aに配設された導体20と、から構成される。コンタクトシート14Pの突部17Pがコンタクトシート14Sの貫通孔19Sを挿通してコンタクトシート14Sの裏面14bSから突出し、コンタクトシート14Sの突部17Sがコンタクトシート14Pの貫通孔19Pを挿通してコンタクトシート14Pの裏面14bPから突出すると共に、コンタクトシート14Pの導体20Pとコンタクトシート14Sの導体20Sとが接触するように、コンタクトシート14Pとコンタクトシート14Sとを重ね合わせている。 (もっと読む)


【課題】コンタクトブロックのコンタクト端子の半導体装置の端子に対する相対位置を調整できること。
【解決手段】複数個の透孔14atを位置調整方向に沿って有するコンタクトホルダー14を備えるコンタクトブロック12は、2本の位置決めピン50が、それぞれ、各透孔14atを介してコンタクトブロック収容部46Aにおける位置調整方向に沿って形成される複数個の透孔46atのうちの選択された2つの透孔46atに挿入されることにより、コンタクトホルダー14に保持されるコンタクト端子の接点部の半導体装置の端子に対する相対位置が位置調整されるもの。 (もっと読む)


バネコンタクト及びバネコンタクト内蔵ソケットを提供すること。本発明のバネコンタクトは、検査対象である別途の半導体ICのリードと接触させる所定形状の接触部、2つのバネ固定突起、及びボディを含む上部接触ピンと;前記上部接触ピンと互いに直交するように結合する下部接触ピンと;前記上部接触ピンと前記下部接触ピンとの間に外嵌されるバネと;を含んでなり、前記ボディは、端部に傾斜面と係止突起が形成された互いに対称な2つの弾性部を有し、前記2つの弾性部の内側には、前記下部接触ピンに結合したときに遊動空間を提供する逃げ溝、及び前記下部接触ピンの係止突起が収容されて係止及び遊動するように且つ前記下部接触ピンの係止突起および側面接触部と電気的に接触するように遊動溝が形成されている。特に、本発明は、多様な構造、例えばコンタクトの圧縮長さを最小化するための構造、一列式狭ピッチ(Fine Pitch)型バネコンタクト及びソケットのための構造、又はハンダ付け型バネコンタクト及びソケットのための構造などを提供する。

(もっと読む)


1 - 20 / 115