説明

Fターム[5E063CB09]の内容

電気接続器の製造又は製造方法 (3,571) | 圧縮、圧着装置又は方法 (459) | 電線の取扱い (148) | 電線の把持部 (39)

Fターム[5E063CB09]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】安全かつ円滑に圧着作業を行うことができ、しかも圧着作業の効率の向上を図ることが可能な電線の圧着端子付け方法を提供する。
【解決手段】4心ケーブル15の端部でシース24から露出された4本の電線13のうちの2本を圧着対象電線とし、これらの電線13間に間隔形成ブロック46を配置してクランプし、クランプ状態の電線13の端部を切断して所定長さとし、電線13の端部における外被13bを切断除去して導体13aを露出させ、電線13の端部に圧着端子11を同一方向から圧着固定し、その後、クランプ状態を解除して4心ケーブル15を、軸線を中心として反転させ、圧着端子11が圧着固定されていない他の2本の電線13を圧着対象電線として同じ圧着固定作業を行うことにより、2本の電線13を一組とし、それぞれの組で圧着端子11の圧着側が向き合うように端子付けする。 (もっと読む)


【課題】間接活線工法による接続用スリーブの圧縮作業の容易化を達成することのできる間接活線工法用圧縮装置を提供すること。
【解決手段】2本の電線を接続用スリーブ内で突き合わせ、接続用スリーブの突き合わせ箇所の両側位置を圧縮して2本の電線の接続を行う間接活線作業用圧縮装置において、装置基端側に設けられたハンドル機構部74によって回転される棒状回転体72と、棒状回転体72の回転力を受けて棒状回転体72の軸線上の上方位置で上下動する昇降部16と、昇降部16に対して軸線上の上方位置で対向して設けられたスリーブ上方受け部14と、を有し、接続用スリーブは、昇降部16とスリーブ上方受け部14との間で、昇降部16の上昇動作により圧縮されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】電線の圧着接続装置において、電線の位置決めが容易にできるとともに圧着時の電線の位置決めから圧着完了工程までの作業者の負担が少なく、かつ簡単な構造の芯線位置決め機構を提供すること。
【解決手段】幹線位置決め部30を、圧着端子支持部40を挟んで枝線位置決め部21より高い位置に固定し、圧着時に、クランパー17の圧縮動作に合わせて幹線の芯線71と枝線位置決め部21とを下方に移動させるように構成することにより、圧着時においても幹線位置決め部30を退避させる必要がない。これにより、簡単な構造で作業性の良い位置決め機構を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを容易に取り外すことができる治具を提供することである。
【解決手段】上面S1は、同軸ケーブル20に対してz軸方向の正方向側から接触する。側面S2,S3はそれぞれ、同軸ケーブル20に対してy軸方向の負方向側及び正方向側から接触する。側面S4は、側面S3のx軸方向の負方向側の端部に接続され、x軸方向の正方向側に向かうにしたがって、側面S2との間の間隔が狭くなるように傾斜している。突起14aは、z軸方向の正方向側に同軸ケーブル20を押し上げて上面S1に接触させ、側面S4よりもx軸方向の負方向側に設けられている。側面S2は、y軸方向の正方向側から平面視したときに、側面S4よりもx軸方向の負方向側の領域及び側面S3,S4のz軸方向の負方向側の領域において、同軸ケーブル20の太さ以上の幅を有する一本の帯状の領域を含むように露出している。 (もっと読む)


【課題】切断される信号導体圧着用の端子形成片にサイズ上の制約等があっても、端子形成片の信号導体に対する圧着時に、その信号導体の芯線が前記端子形成片の両端部間(各端部間)に挟まれたり、その両端部間から外へ食み出したりすることを回避可能にする。
【解決手段】端子形成片本体12aの対峙する両端部を延伸加工して、該端子形成片本体12aよりも肉薄となる延伸部Eを形成し、前記端子形成片本体12aを下型19に載置し、上型18を下型19に対して降下させて、前記延伸部Eが互いに近づくように且つ前記延伸部E及び前記端子形成片本体12aの内側に信号導体14を囲い込むように前記端子形成片本体12aを折り曲げるとともに、前記延伸部Eの形状を変形させるように該延伸部Eを互いに潰し合わせる。 (もっと読む)


【課題】 撚り線接続用のスリーブの中心位置を芯線接続用のスリーブの中心位置に正確に一致させて圧着接続を簡便に行うことができる電線接続治具を提供する。
【解決手段】 鋼芯3A,3Bと、該鋼芯3A,3Bの周囲に巻回したアルミ撚り線5A,5Bとを有するACSRIA,IB同士を接続するための電線接続治具であって、両端の開口部を介して鋼芯3A,3Bがそれぞれ挿入される円筒状の部材であり鋼芯3A,3B同士を接続するための鋼芯スリーブ1と、鋼芯スリーブ1の外周面に固着されてその軸方向に伸びるとともに鋼芯スリーブ1の軸方向に関する中心からの距離が軸方向に関して左右方向で対称となる位置を特定し得る距離目盛2A,2B乃至マーク6A,6Bが少なくとも一方側に付されているメジャー部2と、端部の位置が距離目盛2A,2B乃至マーク6A,6Bの位置に基づき位置決めされるとともに、ACSRIA,IBの軸方向に亘り各アルミ撚り線5A,5Bの外周に被せてアルミ撚り線5A,5B同士を接続するためのアルミスリーブ4とを有する。 (もっと読む)


【課題】電線の端部に対する処理不良を抑制しつつ、電線の端部に対する処理を円滑に行うことができるようにすること。
【解決手段】電線保持部と、電線の端部に対して処理を施す端子圧着ユニット等の端部処理ユニットと、電線保持部を端部処理ユニットに向けて移動させる移動機構部と、電線保持部によって保持された電線の端部位置を検出する端部位置検出部とを備える。端部位置検出部の検出結果に基づいて、端部処理ユニット及び電線保持部のうちの少なくとも一方を移動させて、端部処理ユニット及び電線保持部の相対位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】軽量で簡単な構造により、圧縮機で接続する箇所を容易に水平に保持する。
【解決手段】電線をスリーブ内に挿入し、圧縮機により圧縮して接続する際に、電線を支持する電線スリーブ圧縮補助具であって、中央部前方に前記圧縮機を設置し、電線を水平かつ直線状になるように支える、下辺の中央部分を欠いた枠状体である電線支持体と、該電線支持体を立設させる、該電線支持体の下辺の中央部分に垂直に固設された枠部材である基台とからなり、前記電線支持体は、圧縮機の鉛直方向の中心軸を線対称の中心として、圧縮機の左右に圧縮機に近い方から順に略一直線上に配設される、第1保持具、第2保持具および把持具とを備えたものであり、該第1保持具は電線を支持し、該第2保持具は電線を移動可能に保持し、該把持具は電線を動かないように把持する。 (もっと読む)


【課題】圧縮操作が容易で圧縮スリーブを効率的に圧縮でき、かつ、略一直線状に電線同士を接続可能な圧縮装置を提供する。
【解決手段】圧縮装置1は、電線2を載置するための第1の操作部3と、第1の操作部3に載置された電線2を移動しないように保持するための保持部4と、第1の操作部3に揺動可能に連結された第2の操作部5と、第1の操作部3と第2の操作部5との連結部6に設けられた付勢材7と、電線2の端末2aを挿入した圧縮スリーブ9を圧縮するための歯部8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成でありながら電線を端子の所望の位置に位置決めすることができる端子圧着装置を提供する。
【解決手段】端子圧着装置20Aは、電線3の端末に端子10を取り付ける装置である。端子10は、底板7と、底板7から立設し電線3の端末部分の絶縁被覆2が皮剥きされて露出された芯線1に圧着される芯線圧着片5と、底板7から立設し絶縁被覆2の端部に圧着される絶縁被覆圧着片6と、を有している。端子圧着装置20Aは、底板7との間に芯線1を挟むように芯線圧着片5を曲げて芯線圧着片5を芯線1に圧着する第1圧着部材13と、底板7との間に絶縁被覆2を挟むように絶縁被覆圧着片6を曲げて絶縁被覆圧着片6を絶縁被覆2に圧着する第2圧着部材14と、第1圧着部材13と第2圧着部材14との間に配置され、絶縁被覆2の端面2aに当接することで電線3を位置決めする電線位置決め部材15Aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】線材等を問わず適切な出代を容易且つ確実に確保することができる端子圧着装置を提供する。
【解決手段】電線81を端子金具71から所定の高さだけ上方で支持するガイド部材7と、ガイド部材7に支持された電線の先端を当接させるストッパ8とを設け、電線81の導電部83をストッパ8に当接させた状態で、電線81をガイド部材7により端子金具71の上方で支持させた後、クリンパ2、3を下降させ、電線81の先端を端子金具71に押し付けて圧着するようにした。したがって、クリンパ2、3で端子金具81へ押し付けた際に、電線81が支持位置を固定点として曲がり、電線81の先端が若干後退することを利用し、出代を1mm以内で容易且つ確実に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】電線の圧縮接続作業中に交換すべきダイスを縮小・軽量化する。
【解決手段】アダプタ収容部12、及び第一のダイス加圧機構18を備えた圧縮工具10と、アダプタ収容部内に着脱自在にセットされ且つ表面に第一のダイス34を着脱自在に支持する第一のダイス支持凹所40を有した第一のアダプタ38と、第一のダイス支持凹所内に着脱自在にセットされ且つ表面に電線100端部に圧着するためのスリーブ110を支持するスリーブ圧縮用凹所36を有した第一のダイスと、スリーブ圧縮用凹所との間でスリーブを挟圧する挟圧凹所56を下面に有し且つ圧縮工具にセットされた状態で第一のダイス加圧機構によって第一のダイスから加圧される第二のダイス54と、を備え、第一のダイス支持凹所には、スリーブ圧縮用凹所の形状だけが異なる複数種類の第一のダイスを互換的に着脱自在に支持するための着脱ガイド部42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】直径の異なる一対の電線を圧着する際にも両者を正確に位置決めできるように改良された電線のダブル圧着装置を提供する。
【解決手段】本発明の装置は、一方の電線を挟持する、接離自在に配設された左右一対の第1の電線挟持部材と、互いに接近して他方の電線を挟持する、前記左右一対の第1の電線挟持部材にそれぞれ相対変位自在に取り付けられた左右一対の第2の電線挟持部材と、前記左右一対の第2の電線挟持部材を前記他方の電線を挟持する方向に付勢する付勢手段とを備える。これにより、ダブル圧着する一対の電線間に直径差がある場合でも、一対の電線をそれぞれ正確に位置決めしてダブル圧着の品質精度を大幅に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】径方向内側の金属素線に対して導通をとることで、接触抵抗を低下させる。
【解決手段】本発明は、芯線42を被覆してなる被覆電線40における芯線42の端末に接続される端子金具10の接続構造であって、芯線42の端末を圧着する圧着部30と、圧着部30と別体に設けられ、芯線42を構成する金属素線41の束の内部に差し込まれて圧着されることにより金属素線41の束の内部と圧着部30の内周とを導通可能に接続する導通部材35とを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】 電気接触部の筒心の向きや位置のばらつきを少なくすることができる成形型を提供する。
【解決手段】 アウターハウジング16の内面とインナーハウジング15の外面との間に挿入される筒部21、及び筒部21の内側に形成され、端子収容部15aの相手方端子が挿入される開口を覆う壁部2aを有する第1型2と、アウターハウジング16内の電線12及びアウターハウジング16の一端から露出されている多芯ケーブル11の外周に形成された防水被覆を形成するための空間5を有する第2型3とを備え、第1型2の壁部2aは、開口に対向する位置に電気接触部13aの筒心に挿入される位置決め用の突起4が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】電線と異なる材質の端子を電線に接合する場合に、電線の折れを防止しながら端子と電線の接合が可能な端子と電線の接合方法およびこれに用いられる電極を提供する。
【解決手段】電線接続部3に保持された電線5をヒュージング溶接電極7、8への通電により無応力下で加熱した状態で、この電線5にフラックスおよびハンダを投入して半田付けするので、従来と異なり電線5が圧着されることなく端子1に接合されるから、電線5の折れを防止しながら端子1と電線5の接合が可能となる。 (もっと読む)


【課題】圧着時に電線が中高に曲がったり折れたりしないように、被覆の剥ぎ取られた電線端部に端子を圧着する方法及び装置を提供する。
【解決手段】端子圧着装置は、圧着工具であるクリンパ13・15及びアンビル14・16、並びに、端子と帯体との接続部を切断するスライドカッター17、スライドカッター17を押し下げるカットオフパンチ18を有するアプリケータ10と、電線Eを保持して上下移動させるクランプ装置50とを具備する。端子圧着の際には、まず、電線Eをクランプ装置50によりスライドカッター上面高さ位置H2’まで下降させる。その後、クランプ装置50により電線Eを圧着高さ位置H1まで下降させつつクリンパ13・15を下降させて端子を電線の端部に圧着するとともに、スライドカッター17を下降させて帯体から端子を切り離す。このため、電線Eがほぼ直線状態のままで圧着・切断作業が行われる。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス整合に好適な構造を有する内導体端子、連鎖端子、及び、同軸ケーブルと内導体端子との圧着接続方法を提供する。
【解決手段】同軸ケーブル31の端末には、同軸コネクタの一構成部材となる内導体端子32が圧着接続されている。圧着接続部分33には、この圧着接続部分33のインピーダンスを、できるだけ同軸ケーブル31のインピーダンスに近づけるための端子フェルール34が後付けにより設けられている。端子フェルール34は、インピーダンス整合部として機能するようになっている。連鎖端子42は、複数の内導体端子32の各芯線圧着部41側がキャリア43に連結された状態に形成されている。連鎖端子42は、複数の内導体端子32が並列に横連鎖するような状態に形成されている。キャリア43には、端子フェルール34が形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子の圧着部で電気的特性及び機械的特性をともに最適とすることが可能な圧着構造及び圧着方法を提供する。
【解決手段】本発明は、オープンクリンプバレル20による導体Waの圧着構造である。オープンクリンプバレル20が、前後方向に沿って連続して設けられた複数の圧着部21,22を有している。雌型端子1のコンダクタバレル20は、展開状態で複数の圧着部21,22の幅がそれぞれ異なるように形成されている。そして、複数の圧着部21,22が、ともに前後方向に沿って均一な高さαに圧縮されている。 (もっと読む)


【課題】圧着の際の圧着端子と電線端末との位置合わせを精度良く行うことができる端子圧着装置を提供すること。
【解決手段】一定方向に間欠的に移動される帯板状の端子キャリア一側縁に等間隔に連設され、基端側に開放状態の圧着用バレルを有する圧着端子に電線端末を圧着する端子圧着装置において、端子キャリアの圧着端子の連設部位よりずらした部位に位置決め用パイロット穴を設け、該パイロット穴に位置決めピンを挿入して端子キャリアを位置決め固定する端子キャリア位置決め固定手段と、端子キャリアの圧着端子側とは反対側に位置して位置決め固定された端子キャリアの圧着端子に向けて電線端末を前進動させる電線端末供給手段と、前進動された電線端末が圧着端子の圧着用バレルの所定の位置に供給されると該電線端末の前進動を停止させる電線停止手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 39