説明

Fターム[5E070BA01]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | 磁性コア(基本構成) (1,875) | 磁性コアを持たないもの(空芯コイル) (206)

Fターム[5E070BA01]に分類される特許

161 - 180 / 206


【課題】従来の電子部品は、その構成要素として基板を用いていたため、その低背化に限度があった。
【解決手段】本発明は、樹脂よりなる保護部108と、保護部中に形成されたコイル状の内部電極部106a、106bと、前記内部電極部106a、106bに前記樹脂よりなる保護部108の内部で接続されかつ前記保護部108より一部が露出する外部電極部100a、100bと、前記保護部108の表面に形成された帯電防止部102を備えており、帯電防止部102によって電子部品が帯電を防止する構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】 相互拡散の発生を抑制することができると共に、従来よりも小型化を図ることが可能な電子部品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 電子部品E1は、絶縁体10とバリスタ素体20とを備える。バリスタ素体20は、電圧非直線性を発現するバリスタ層と、そのバリスタ層を挟むように位置する一対のバリスタ電極22,24とを含むバリスタを有する。絶縁体10は、バリスタ素体20と固着し、第1及び第2の内部導体12,14が設けられている。絶縁体10を構成する材料の焼結温度は、バリスタ層を構成する材料の焼結温度よりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】サイズ、使用の容易性、製造効率及びコストの面で著しく改善されたサージ抑制器を提供する。
【解決手段】直列サージ抑制器挿入体及びサージ抑制器アセンブリはボディを有し、このボディは第1及び第2のコネクタ端部において同軸接続される。第1の端部と第2の端部との間のボディの中に、サージ抑制器挿入体取り付け部が形成される。この取り付け部はサージ抑制器挿入体を受容するようになっており、このサージ抑制器挿入体は、最上部及び開放端を有する中空キャップを有する。中空キャップの中に置かれる巻線インダクタは第1の端部を最上部に結合され、第2の端部にねじ付き接点を有する。第1の端部と第2の端部との間に延び、サージ抑制器挿入体取り付け部に隣接したねじ穴を有する中心導体は、サージ抑制器挿入体がその取り付け部と結合するとき、ねじ付き接点と結合するようになっており、巻線インダクタを介して内部導体を外部導体に結合する。 (もっと読む)


【課題】狙いのインダクタンスを容易に取得可能で、しかも、インダクタンスのバラツキが極めて少ない巻線型コイル及びその巻線方法を提供する。
【解決手段】巻線型コイル1は、コア2と電極3と巻線4とコーティング樹脂7とを具備する。具体的には、巻芯5に巻回された巻線4を、密巻部分4Aと粗巻部分4Bとで構成し、粗巻部分4Bの巻数を3ターン、密巻部分4Aの巻数を8ターンに設定した。
好ましくは、粗巻部分4Bの巻数を2ターン又は3ターンに設定し、密巻部分4Aの巻数を巻線4全体の40%〜94%に設定する。 (もっと読む)


【課題】インダクタ、電気抵抗等を薄型化及び小型化し、特性値を可変できる受動素子を提供すること。
【解決手段】封止材25の一方の面に一方向に沿って互いに分離して配置された複数の薄膜導体10と、前記一方向に沿って互いに分離して配置され、封止材25に少なくとも一部分が埋設された複数のワイヤ導体12−1とを有し、薄膜導体10とワイヤ導体12−1とが接続されてコイル状導体を形成したインダクタ部品34。この受動素子では、外部に露出する薄膜導体10のいずれかを端子として選択することによって、特性値を可変にできる。 (もっと読む)


【課題】 電力増幅モジュールの性能を向上させる。
【解決手段】 配線基板3上に半導体チップ、受動部品および空芯コイル6を実装し、封止樹脂で封止して、RFパワーモジュール1が形成されている。RFパワーモジュール1は、2系統の電力増幅回路を有し、各電力増幅回路は、複数の周波数帯の信号を増幅可能に構成されている。空芯コイル6は、出力整合回路に用いられている。面実装型の空芯コイル6は、導体線31を複数回巻いたコイル部6aと、コイル部6aの両端にそれぞれ接続された導体線31からなる2つの端子部6bで構成されている。コイル部6aを構成する導体線31は絶縁被膜で被覆され、各端子部6bを構成する導体線31は、絶縁被膜が除去され、コイル部6aから離れる方向に向かう方向に延在し、コイル部6aから離れた位置の基板側端子12aと半田32を介して電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 自己共振周波数が高く、かつ差動運動機構などを必要としない、新規な可変インダクタを提供する。
【解決手段】 高周波電子回路に使用する可変インダクタにおいて、誘電体基板上に第1の配線からなる主インダクタ2と、この主インダクタ2の近傍に1個以上の第2の配線からなる副インダクタ3を配置し、この副インダクタ3と主インダクタ2を並列に接続する接続手段とS1、S2を有している。 (もっと読む)


【課題】並列と直列の接続を組み合わせてコイルパターンの電気抵抗値を調整し、熱的な許容値に達しない範囲で電圧感度を上げる。
【解決手段】1層目と2層目のコイルパターンA,Bの外周側末端部をスルーホール12のaで接続し、1層目から4層目のコイルパターンA,B,C,Dの内周側末端部を1つのスルーホール12のbで接続し、3層目と4層目のコイルパターンC,Dの外周側末端部をスルーホール12のcで接続する。それぞれスルーホール12で接続されたコイルパターンの各末端部は、ランド部11や他のコイルパターンと接続される。1層目と2層目を並列に接続し、3層目と4層目を並列に接続した各コイルパターンを直列に接続した場合と同じ合成抵抗値になる。これにより、4Rだった抵抗値は4分の1のRになる。同じ電圧を印加しても、コイルパターンに流れる電流が4倍になるために、電圧感度が改善する。 (もっと読む)


【課題】所定の回路パターンを精度良く形成し、特性劣化を抑制したチップ部品を提供することを目的としている。
【解決手段】感光性樹脂を硬化させた感光性樹脂硬化物からなる方形状の素体11と、この素体11に埋設した回路パターン12と、素体11の下面に配置した電極13とを備え、この素体11に埋設した回路パターン12は螺旋状金属からなるコイル14とするとともにコイル14の端部はビア15を介して電極13に接続しており、回路パターン12、電極13、ビア15をメッキ形成物とするとともに、ビア15をジグザグ状に配置した構成である。 (もっと読む)


【課題】所定の回路パターンを精度良く形成し、特性劣化を抑制したチップ部品を提供することを目的としている。
【解決手段】感光性樹脂を硬化させた感光性樹脂硬化物からなる方形状の素体11と、この素体11に埋設した回路パターンと、素体11の下面に配置した電極13とを備え、回路パターンは螺旋状金属からなるコイルとし、電極13にはくさび形状の突起15を設けるとともにこの突起15を素体11に埋設し、回路パターン、電極13、突起15をメッキ形成物とした構成である。 (もっと読む)


【課題】複数本の配線からなる複数個のコイルを内蔵してなるコイル部品の小型化は難しかった。
【解決手段】絶縁樹脂102の中に第1の配線104と第2の配線106が互いに重なり有った多重コイル(バイファイラーコイル等)を第1のビア110や第2のビア112を用いて多層に形成し、更に前記絶縁に一部が埋め込まれた複数の端子電極100と、前記第1の配線104や第2の配線106を前記絶縁樹脂102の内部で接続することで、複数個のコイルが内蔵されてなる小型で高性能のコイル部品を提供する。 (もっと読む)


【課題】所定の回路パターンを精度良く形成し、特性劣化を抑制したチップ部品を提供することを目的としている。
【解決手段】感光性樹脂を硬化させた感光性樹脂硬化物からなる方形状の素体11と、この素体11に埋設した回路パターン12と、素体11の下面に配置した電極13とを備え、この素体11に埋設した回路パターン12は螺旋状の導体からなるコイル14とするとともにコイル14の端部はビア15を介して電極13に接続しており、素体11の上面にはカーボンを含有する導体層10を配置し、この導体層10の光透過率と素体11の光透過率とを異ならせ、導体層10を素体11の向きを判断するための画像認識用パターンとして用いた構成である。 (もっと読む)


【課題】所定の回路パターンを精度良く形成し、特性劣化を抑制したチップ部品を提供することを目的としている。
【解決手段】感光性樹脂を硬化させた感光性樹脂硬化物からなる方形状の素体11と、この素体11に埋設した回路パターン12と、素体11の下面に配置した電極13とを備え、この素体11に埋設した回路パターン12は螺旋状の導体からなるコイル14とするとともにコイル14の端部はビア15を介して電極13に接続しており、回路パターン12、電極13、ビア15をメッキ形成物とするとともに、回路パターン12の表面に凹部10を形成した構成である。 (もっと読む)


【課題】高周波帯域での使用が可能なコモンモードノイズフィルタを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の絶縁体層11、12a〜12fと、前記複数の絶縁体層11、12a〜12fに設けられた第1のコイル導体13および第2のコイル導体14とを備え、前記第1のコイル導体13と第2のコイル導体14との間に位置する絶縁体層11に複数の空孔15を形成しているため、この空孔15は誘電率が低い空気で満たされることになり、そしてこの空孔15によって第1のコイル導体13と第2のコイル導体14との間の誘電率を低くすることができるため、第1のコイル導体13と第2のコイル導体14との間の浮遊容量を抑制することができ、これにより、高周波帯域での差動信号の挿入損失を低減できるため、高周波帯域での使用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 製造工程を単純化し製作原価を節減するのみならず、ノイズ除去の効果に優れ、バリスタの役割が果たせる多連バリスタ−ノイズフィルター複合素子を提供する。

【解決手段】 多連バリスタ−ノイズフィルター複合素子は、複数のバリスタ誘電体層が積層されたバリスタ−ノイズフィルター複合素子において、それぞれに接地端子接続部を有する接地パターンが形成された多層の接地誘電体層と、前記接地誘電体層の間に積層され、入力端子接続部と出力端子接続部とを有するインダクターパターンが形成された多層のインダクター誘電体層と、前記各接続部に連結された入出力及び接地端子を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バンドパスフィルタに用いられる性能を確保しつつ、電子機器の短小化、小型化を実現するLC複合部品及びそれを用いた実装部品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、基体2と基体2に設けられた第一〜第三端子部と、基体2上に設けられたヘリカル導体部と、基体内部であって、基体2上に設けられたヘリカル導体部と対向する第一内層導体6a,6bを有し、前記基体内部であって、基体内部に設けられた第一内層導体と対向し第三端子部に電気的に導通する第二内層導体7a,7bを有し、第一〜第三端子部がそれぞれ相互に電気的に非導通であり、ヘリカル導体部が、第一〜第三端子部の間のいずれかの位置に設けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 バリスタ素子部とインダクタ素子部とを、クラックの発生等が生じることなく確実に接合・一体化させることができ、部品のコンパクト化が図れる複合積層型電子部品を提供する。
【解決手段】 バリスタ層と内部電極を有するバリスタ素子部(10)と、フェライト層と内部導体を有するインダクタ素子部(20)と、これらの双方の素子部を接合するために介在される接合中間層(50)とを有し、フェライト層は、Ni−Zn系の磁性フェライトであり、バリスタ層は、その主成分がZnOからなり、接合中間層は、組成の異なる第1番目から第N番目までのN層(Nは2以上の整数)の接合膜を積層することにより構成されており、その接合中間層の中でインダクタ素子部のフェライト層に接する第1番目の接合膜はZn系フェライトから構成される。 (もっと読む)


【課題】高価な線材やばね材などを使わずに、極く安価な線材を使用して効率よく得られるヘリカル型アンテナを提供する。
【解決手段】少なくとも一方端が開口されており、前記開口された一方端につながる切り込みを有するケース体8内に嵌入した、導電線材を巻回したコイル部6を備え、該コイル部6は嵌着した前記ケース体によってスプリングバックによる巻戻りが抑制されるとともに、コイル部6両端の導電線材の端部が前記切り込みから導出されているヘリカル型アンテナ10。 (もっと読む)


【課題】ピッチ精度が良く、且つ高ピッチ形成可能で、安価に製造可能なコイル及びそれを用いた電流センサを提供することにある。
【解決手段】コイル線路部2は絶縁ベース1の片側の板面に並行形成した凹形状の各変形部4の両端内面に導体5を形成し且つ各隣接する変形部4,4間の絶縁ベース1の板面上に一端を隣接する一方側の変形部4の導体5の一端に、他端を隣接する他方側の変形部4の導体5の他端に電気的に接続するように導体6を形成して全体として蛇行状になっているもので、始端を出力端子3aに、終端を出力端子3bに電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】 例えば200MHz〜800MHzにカットオフ周波数を有し、この800MHzよりも高い周波数で大きな減衰が得られるLC複合フィルタ部品を提供すること。
【解決手段】 複数の絶縁材シートを積層し、これら絶縁材シートの各別のものにコイル導体34が形成されているコイル層17と、他の絶縁材シートに第1及び第2コンデンサ導体25、26がそれぞれ形成されている第1及び第2コンデンサ層16、18とを少なくとも1つずつ有し、絶縁材シート17a〜17cが、絶縁材シート16a、16b、18a、18bよりも比誘電率が低い。 (もっと読む)


161 - 180 / 206