説明

Fターム[5E077DD12]の内容

多導体接続(プリント板等) (8,893) | 接続の種類 (1,284) | 圧入(スルーホールへの) (153)

Fターム[5E077DD12]に分類される特許

1 - 20 / 153


【課題】材料歩留りの向上が図れ、プレスフィット端子に対応する部材が分離された後におけるめっき処理工程が不要となり、更に、プレスフィット端子を基板に対して圧入する作業工程における制約を緩和できるプレスフィット端子を提供する。
【解決手段】拡幅部分12は、軸状部分11の胴部よりも幅方向の寸法が拡大されるように側方に広がって形成されるとともに、軸状部分11と一体に形成される。段状部分13は、軸状部分11において段状に形成されるとともに軸状部分11と一体に形成され、拡幅部分12が基板100に圧入されるときに付勢力が付加される。軸状部分11及び拡幅部分12の周囲側面には、拡幅部分12が形成される前に表面を被覆しためっき層が設けられ、軸状部分11は、表面を被覆するめっき層が形成された線材又は棒材として構成された軸状の部材20から分離される。 (もっと読む)


【課題】挿入力の増加を伴わず、圧入状態にある保持力の持続的安定を可能にするプレスフィット端子を提供することを課題としている。
【解決手段】プレスフィット端子10は圧入部100と接続部を含み、圧入部100は一対の弾性脚部110、111と先端部131を備える。圧入部100に備わる一対の弾性脚部110、111は外縁の中間帯に第1方向D1に沿った直線部を備える。弾性脚部110は、内縁の中間帯に第2´方向D2´に沿って隆起した起伏部120備え、弾性脚部111は、内縁の中間帯に第2方向D2に沿って隆起した起伏部121備える。弾性脚部110、111は、上下端部をそのままに圧入方向に沿う中間帯の幅が他帯の幅に比べて拡幅化により剛性が強化されている。先端部131は、弾性脚部110、111の第1方向D1の連結端につながり、側面はテーパー面131a、131aを含む。 (もっと読む)


【課題】機械的性質の異なる端子同士を接続可能とする端子連結構造、及びこの端子連結構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】弾性を有する材料にて形成され基板のスルーホールと嵌合して電気的接続を行うプレスフィット端子11と、このプレスフィット端子とは別体で異なる材質にて形成されプレスフィット端子と機械的に接続される電極端子42との端子連結構造であって、上記プレスフィット端子は、上記電極端子の一部と固着されるプレスフィット側固着部30を有し、上記電極端子は、プレスフィット端子と固着される電極側固着部43を有し、当該端子連結構造は、プレスフィット側固着部の側面と電極側固着部の側面とを対向させ物理的圧力を加えることでプレスフィット端子と電極端子とを機械的に接続する。 (もっと読む)


【課題】接続に対する信頼性を損なうことなく容易にプレスフィットコネクタをスルーホールに圧入することが可能なプレスフィットコネクタの基板実装構造、基板製造方法、および電子装置を提供する。
【解決手段】リード部を有した部品を多層基板に実装するための基板実装構造であって、部品を圧入するための第1のスルーホールを有した第1の基板と、第1の基板とによって多層基板を形成する第2の基板と、第1の基板と第2の基板とを接着する接着層と、を有し、多層基板の表面は低流動性樹脂で覆われ、部品のリード部が低流動性樹脂に押し込まれることによって低流動性樹脂に形成された孔部を通して第1のスルーホールに部品のリード部が圧入される。 (もっと読む)


【課題】 基板、他の部品などに対する影響を抑制しつつコネクタを取り外すことができるコネクタの取り外し方法、コネクタ取り外し治具、およびコネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタの取り外し方法は、基板に挿入されるコネクタピンを備える筐体と、前記筐体と前記基板との間に配置され前記コネクタピンが貫通する第1部材と、を備えるコネクタの取り外し方法であって、前記第1部材を支点とし、前記筐体のいずれかの点を作用点とするテコの原理を利用して前記コネクタピンを前記基板から引き抜く工程、を含む。 (もっと読む)


【課題】ピン端子が金属箔配線に導通する配線基板以外のその他の配線基板において、金属箔配線がピン端子に接触するのを回避する。
【解決手段】配線構造体10は、各々、絶縁基板上に金属箔配線が設けられた複数の配線基板13が積層されて構成されると共にピン端子挿通孔18が形成された基板積層体11と、基板積層体11のピン端子挿通孔18に挿通されたピン端子12とを備える。ピン端子挿通孔18には、複数の配線基板13のうちいずれかのピン端子挿通孔18を構成する貫通孔17aに、配線基板13の金属箔配線と導通すると共にピン端子12を外嵌保持する端子接続部15cが設けられている一方、その他の配線基板13のピン端子挿通孔18を構成する貫通孔17bに、ピン端子12のその他の配線基板13への接触を規制する絶縁スリーブ19が内嵌めされている。 (もっと読む)


【課題】プレスフィットコネクタを基板に装着する前に、全ての端子に変形などの不具合がないか検査する必要がある。エリアカメラを使用して撮像すると正確なカメラの動きと正確な映像のつなぎ合わせができないと誤認識することがあった。
【解決手段】ラインカメラを使用して撮影対象物を一定速度で移動させることにより、正確な撮像が可能になった。また、照明の位置を変更することによって更に鮮明な撮像を可能にした。 (もっと読む)


【課題】回路基板と端子部材との良好な電気的接続状態を得ることができると共に、コストダウンすることができる電子部品を提供する。
【解決手段】本発明の電子部品10は、電子素子12,14が表面実装された実装面16Aを有すると共に、実装面16Aにランド20が形成された回路基板16と、実装面16A上に配置され外部の接続端子30と接続可能とされた端子本体部22と、ランド20に半田付けされた接続部54と、回路基板16に形成された孔部34に挿入されて端子本体部22を回路基板16に固定する固定部26とが一体に形成された端子部材18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】サイズのコンパクト化を図ると共に、より簡易な構造によって製造コストの低減を図ることの出来る、新規な構造の基板用端子付きプリント基板を提供すること。
【解決手段】基板用端子22をプリント基板20の外周部分40に重ね合わせて、前記基板用端子22の接続部24を前記プリント基板20の外周縁部48から外方に突出すると共に、前記基板用端子22の基端側に一対の脚部30,30を屈曲して一体形成して、該脚部30,30をスルーホール42a,42bに挿通して半田付けする一方、前記脚部30,30の間で前記接続部24側に位置して前記脚部30,30と同方向に突出する固定突部36を前記プリント基板20の圧入孔44に圧入固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コネクタピン、プレスフイットコネクタおよびプレスフイットコネクタ実装方法に関するものである。
【解決手段】 本発明のコネクタピンは、プリント基板のスルーホールの両側から圧入されるプレスフイットコネクタのコネクタピンであり、端子部と、端子部と接続するプレスフイット部と、プレスフイット部と接続する先端部とを備え、プレスフイット部は、スルーホール内で反対側から圧入されたコネクタピンの先端部により塑性変形を起こし、スルーホールの内周面に圧接される、よう構成する。 (もっと読む)


【課題】はんだ付け無しで基板に接続できるプレスフィット端子に関し、挿入荷重が比較的小さく且つスルーホールに対して高い位置精度で挿入できるようにする。
【解決手段】先端連結部26側からスルーホール42に挿入される際に、幅変化部36がそのスルーホール42と係合させられて弾性変形させられることにより、先端側拡幅部32がそのスルーホール42に達する前に先端連結部26に設けられた破断部(ノッチ50部分)が破断する。これにより、プレスフィット端子10の弾性変形が容易になって、幅寸法が大きい先端側拡幅部32をスルーホール42内に挿入する際の挿入荷重が軽減される。また、スルーホール42に挿入する前は、先端部分が先端連結部26によって一体に連結されているため、加工の際の残留応力等による変形などが抑制されて高い形状精度が得られ、スルーホール42に対する位置精度が向上して挿入不良が抑制される。 (もっと読む)


【課題】各接続部材に損傷を起こしにくく2つの接続部材を着脱することができる雌側回路基板及びコネクタアッセンブリーを提供すること。
【解決手段】雄側回路基板2と接続する雌側回路基板3であって、可撓性を有する絶縁フィルムからなり、雄側回路基板2に備わる導電性突起21が嵌挿可能であって中央で連通された複数のスリット孔で形成された嵌挿部52を有し、雄側回路基板2と接続するときに雄側回路基板3と対向する面であって嵌挿部52の周囲に、導電性突起21と接触することにより雄側回路基板2と導通する導通部53が形成され、導通部53は、嵌挿部52の形状に沿った外形状を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】電気部品のタブ端子の挿抜作業が容易であり、電気部品のタブ端子を接続部との接触状態に保持して導通信頼性を安定して確保することができる、新規な構造の基板用端子を提供すること。
【解決手段】電気部品54のタブ端子56が挿入されて該タブ端子56の厚さ方向両側から押圧状態で当接する、相互に対向配置された一対の弾性舌片26a,26bからなる導通部27と、前記一対の弾性舌片26a,26bの対向面間が上方に開放された上方挿入口31と、前記一対の弾性舌片26a,26bの対向面間が両側方の一方の側に開放された側方挿入口32と、前記一対の弾性舌片26a,26bの対向面間の両側方の他方の側を覆うガイド部44とを設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コイルピンに加わる応力を吸収又は緩和できるコイルピンの提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係るコイルピン10は、電磁弁と電気的に接続する第1電気接続部11と、第1電気接続部11側で固定される第1固定部15と、
基板と電気的に接続する第2電気接続部12と、第2電気接続部12側で固定される第2固定部16と、第1電気接続部11及び第2電気接続部12の間に設けられ応力を吸収する第1応力調整部13と、を備える。さらに、第1応力調整部13は、三次元方向で弾性を備えるために、C字状の環状部13aと、環状部13aの端部にそれぞれ接続される一対の屈曲部13b、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路基板や嵌合相手の電気コネクタ等を省略することによって電気コネクタの構成を極めて簡易なものとすることを可能とする。
【解決手段】製品筐体MFの壁部に対して単体のプラグコネクタ10が直接的に嵌合されるようになっており、その単体のプラグコネクタ10の嵌合状態において、嵌合孔MFaの内周壁部に露出している配線パターンCPの接点部にコンタクト12の接点部が接触されるため、従来から用いられている回路基板や、その回路基板に実装される嵌合相手となる電気コネクタを介在することなく、信号伝送媒体の電気的な接続が簡易な構成で行われるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの端子部を確実に基板のスルーホールに挿入することができるコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング11に保持される保持部13cと、基板に挿入される端子部13dと、連結部13eとを有する複数のコンタクト13に整列部材16を装着し、連結部13eに対してほぼ直角方向へ延びる端子部13dを位置決めする。複数のコンタクト13を、コネクタの長手方向に沿って配置するとともに、長手方向と直交するコネクタの上下方向D3へ配置する。整列部材16に、連結部13eを受け容れる受容部163と、連結部171,172を設けて、コンタクト13の結合部13eの上下方向D3への相対移動を阻止する支持面172b、172cとを設けた。 (もっと読む)


【課題】
伝送信号の高速化に伴う、コンタクトの短化による仮挿入時の位置ズレ有無確認と導通検査や外観検査の困難化の解消。
【解決手段】
コンタクト3に十分な長さを持たせて仮挿入時のコネクタ浮き量を確保して位置ズレ有無確認を簡易化すると共に、圧入後にプリント基板1からコネクタ下を突出させて導通検査や外観検査を簡易化する。その後コンタクト3の一部を切断し、短くすることにより電気容量を減少させノイズの低減を図る。コンタクト3をプリント基板1に圧入すると、コンタクト端部5がコンタクト凹部6をせん断し、コンタクト3を分割する。この状態でコンタクト折返し部4を切除してコンタクト3の下部を分断することにより、コンタクト3の下部とスルーホール2間に空間を設け接触力を開放し、取外しが可能となる。この時、コンタクト3の上部はコンタクト凸部7によりスルーホール2との接触を保つ。 (もっと読む)


【課題】取扱いが容易で、且つプリント基板への装着状態での半田クラックの発生を防止することの出来る、新規な構造の基板用端子を提供すること。
【解決手段】金属線材を所定長さで切断した切断線材12を用いて、該切断線材12の長さ方向中間部分の外周面14a,14bに凹状の潰し加工部16,16を形成し側方への突出部を形成することなく湾曲部分20を形成して剛性を低下させ得たことにより、外力に対して弾性変形し易い部分を形成する。 (もっと読む)


【課題】コネクタをプリント基板に正確に実装する。
【解決手段】コネクタのハウジングに接触し、コンタクトピンをプリント基板のスルーホールに押圧するための複数の押圧部材41〜47が、押圧方向と交差する1方向に延びる一対の腕部分を有している。また、各腕部分に設けられた応力センサが、コンタクトピンをスルーホールに押圧する際に生じる応力をそれぞれ測定する。これにより、コネクタを実装するときに、コンタクトピンの曲がりの有無を高精度に判定することができるので、曲がりが生じたときであっても、実装不良改善に関する作業時間、工数を削減し、コネクタをプリント基板に正確に実装することができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上における取り付けや製造時に方向の制約がなく、プリント基板上における取り付けや製造が容易なラグ端子を提供する
【解決手段】ラグ端子100は、中央部にネジ孔103を有する平板状のネジ座部101と、このネジ座部101のネジ孔103を構成する内周から下方に延出した筒状のネジ挿入部102とを備える。ネジ座部101下面に設けられた実装端子105とプリント基板110の上面の間に半田付けがなされ、ラグ端子100がプリント基板110に固定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 153