説明

Fターム[5E077JJ30]の内容

多導体接続(プリント板等) (8,893) | 目的、効果 (1,754) | その他の特殊な目的、効果 (106)

Fターム[5E077JJ30]に分類される特許

21 - 40 / 106


【課題】半田を使用しないで金属−セラミックス回路基板に端子が取り付けられた安価且つ高信頼性の端子付き金属−セラミックス回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミックス基板収容凹部22c内にセラミックス基板を配置させ、このセラミックス基板の両面に接触するように鋳型22、24内に第1の金属の溶湯を注湯した後に冷却して固化させることにより、金属回路板形成凹部24c内に金属回路板を形成してその一方の面をセラミックス基板の一方の面に直接接合させるとともに、金属ベース板形成凹部22d内に金属ベース板を形成してセラミックス基板の他方の面に直接接合させ、その後、鋳型内の金属回路板の他方の面に接触するように第2の金属の溶湯を注湯した後に冷却して固化させることにより、端子形成凹部24d内に第2の金属からなる端子を形成して金属回路板の他方の面に直接接合させる。 (もっと読む)


【課題】高速伝送用のインターフェースどうしを薄板状の接続対象物を利用して接続可能で、しかも伝送特性を安定させた状態で大量の信号を高速で伝送することが可能でトータルコストを低減できる中継コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10のシグナルコンタクト20Sと接続するコンタクト接続部62と、接続対象物30のシグナル伝送用導線31Sの端部に接触する弾性接触片63を有する中継用シグナルコンタクト60Sと、コネクタのグランドコンタクト20Gと接続するコンタクト接続部62と、接続対象物のグランド伝送用導線31Gの端部に接触する弾性接触片63と、接続対象物のグランド層35の端部に接触する短絡用弾性接触片64と、を有する中継用グランドコンタクト60Gと、を備えることを特徴とする中継コネクタ40。 (もっと読む)


【課題】同軸ケーブルを回路基板に接続する作業を簡単に能率良く行う。
【解決手段】同軸ケーブル10の端末に、係止片24を備えたアース端子20が取り付けられる。回路基板30の接続孔33と取付孔34とにそれぞれ対応した芯線11の挿通孔41と係止片24の挿通溝42L,42Rとを設けたアライメントプレート40を備える。同軸ケーブル10の芯線11をアライメントプレート40の挿通孔41に挿通したのち、芯線11を屈曲させつつアース端子20を回動して係止片24を挿通溝42L,42Rに挿通して定位置に固定する。アライメントプレート40を回路基板30に載せつつ、アライメントプレート40の下面に突出した芯線11と係止片24とを回路基板30の接続孔33と取付孔34とに差し込む。 (もっと読む)


【課題】内装材への取付作業の簡略化と、部品点数の削減と、異音発生を抑制することができるワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】本ワイヤハーネス1は、自動車の内装材4に設けられ、少なくとも1つのコネクタ5が内装材4に設けられる電装部品6に接続され、シート2と、シート2にホットメルトシート等の熱溶着材により固定されている1本以上の被覆電線3と、被覆電線3の少なくとも1本と電気的に接続され、且つ内装材4に係止可能なコネクタ5と、を備えることを特徴とする。このようなワイヤハーネスは、コネクタを自動車の内装材に固定することによってワイヤハーネスが内装材から外れることなく装着されるので、従来のように、ブチルゴムテープを貼付し、ワイヤハーネスを貼付して、異音防止材を取り付けて、コネクタを接続するという多数の工程を行う場合に比べて、取付作業を格段に簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、確実に幹線ケーブルから分岐ケーブルへの分岐ができる分岐コネクタを提供すること。
【解決手段】導電体の周囲を絶縁体で被覆した幹線ケーブル及び分岐ケーブルを収容するベース部材と、カバー部材と、前記幹線ケーブルと分岐ケーブルとを導通させるためのコンタクト部材とを備え、前記ベース部材とカバー部材とは螺合構造を有し、コンタクト部材は、前記ベース部材とカバー部材との間に介在されると共に、複数の接触部を有しており、幹線ケーブルと分岐ケーブルをベース部内に配し、前記カバー部材を前記ベース部材に対して螺合すると、前記コンタクト部材の複数の接触部が幹線ケーブル及び分岐ケーブル内に入り込んで、該幹線ケーブルと分岐ケーブルとがコンタクト部材を介して導通するようにした。 (もっと読む)


【課題】基板へコネクタを組み付ける際に、スルーホール内壁のメッキが削れて金屑が発生することを防止することができる実装部品の固定構造を提供する。
【解決手段】コネクタ2に固定される基部5と、基板9に形成されるスルーホール8を基板の一表面側から他表面側に挿通して半田付けされる挿通部とを有し、コネクタを基板に固定するコネクタの固定構造であって、コネクタ本体3に固定される基部と、基部に連なる複数の係止片7a,7bであって、スルーホールに、その内周面に非接触で挿通され、押圧力が作用することによって、スルーホールの周縁部よりも面方向外方に変形して突出し、基板の裏面に接触する係止部6を有する複数の係止片とを含む。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で所望の防水効果を得ることができ電装部品の健全性を確実に維持することが可能な電装ケーブル構造を提供すること。
【解決手段】一次側電装ケーブル1aと、一次側電装ケーブルに対して分断・配置された二次側電装ケーブル1bと、一次側電装ケーブルと二次側電装ケーブルを接続する中間基板13と、中間基板を覆うホットメルト樹脂モールド部21とを具備し、一次側電装ケーブルの中間基板側の端部の被覆チューブは中間基板に対して重合しないように離間・配置され、二次側電装ケーブルの中間基板側の端部の被覆チューブも中間基板に対して重合しないように離間・配置され、仮に一次側電装ケーブル側より水分・油分が浸入しても中間基板及びホットメルト樹脂モールド部からなる中間基板処理部11によってこれを食い止めて二次側電装ケーブル側に浸入しないようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】 強度を損なうことなく均一な接触力を発生させることができ、且つ低背化が可能な電気接続部材を提供すること。
【解決手段】 電気接続部材は2つの基板の間の電気的接続を図るものであり、コネクタ構造体と、ロック部材と、プレート部材とを備えている。コネクタ構造体は、弾性体と、複数の導体パターンが形成され弾性体上に載置される絶縁性フィルムとからなる。プレート部材は、主面と、複数の第1係合部を有している。ロック部材は第2係合部を有している。プレート部材とロック部材によって基板とコネクタ構造体を狭持した状態においてプレート部材又はロック部材の少なくとも一方を主面に平行な面内においてスライドさせることにより第1係合部と第2係合部が係合する。 (もっと読む)


【課題】薄型・小型の携帯電子端末に適用できる防水構造を実現する。
【解決手段】接続フレキシブル配線基板が、防水性のフレキシブル配線部22と、該フレキシブル配線部22の端部に設けられた接続電極部23と、この接続電極部23を取り囲む態様で設けられた環状の防水壁部25とを備え、上記フレキシブル配線部22が、筐体15の浸水エリアに配設され、接続電極部23が、筐体15の開口部27にて、筐体15の側の内部プリント基板17に電気接続され、防水壁部25が、筐体15の開口部27まわりに水密接着されて、開口部27まわりから筐体15内への水の浸入を防止する。 (もっと読む)


【課題】バスバーを有する端子の取り付け工程に要する時間を短縮化しつつ、半田付け性を向上させる。
【解決手段】半導体装置であるインバータ装置1は、電子回路基板14にU相端子20Uが実装されている。U相端子20Uは、信号の入出力や電力供給に用いられる導電性を有するバスバー20buを樹脂部20muに支持させた構成を有し、バスバー20buにおいて電子回路基板14に対向して配置される対向部31に吸着部36を側部に突出するように設けた。吸着部36はその上面が平面になっており、実装時には吸着部36の上面をマウンタで吸着して電子回路基板14の所定位置に載置される。 (もっと読む)


【課題】半田接合を行わずに、基板上にカメラモジュールを簡便に実装することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】カメラモジュール2の裏面にマトリクス状に形成された複数の突起電極24が、それぞれ、基板1に形成された貫通孔に挿入され、基板1の裏面に係止されている。この係止状態で、突起電極24と、基板1の裏面に形成された端子とが、互いに接触すると同時に、カメラモジュール2が基板1上に位置合わせされる。 (もっと読む)


【課題】より低背のコネクタの提供。
【解決手段】コネクタ組立体(104)は、実装面(316)及び反対側の面(318)の間に延びる開口(116)を有する基板(118)に実装されるよう構成される。コネクタ組立体は、ハウジング(114)及び1個以上のコンタクト(112)を有する。ハウジングは、前端(216)、後端(218)、及び前端に区画された嵌合面から内方に延びる内部収容室を有する。ハウジングの前端は、ハウジングの実装面(208)が基板の実装面と係合するまで、基板の開口を通って部分的に挿入されるよう構成されている。コンタクトは、嵌合端及びコンタクト実装面(202)の間に延びる。コンタクト実装面は、基板の実装面に実装されるよう構成されている。ハウジング及びコンタクトの実装面は実装平面内でほぼ共平面であり、嵌合面及び実装平面間の距離は、少なくとも基板の厚さと同程度である。 (もっと読む)


【課題】小型のチップ状で対向する2辺にそれぞれ電極を備えた電子部品をを電線に接続する際に、簡便かつ確実に電気的接続ができる接続構造を提供する。
【解決手段】ホルダー10のベース部11の上面側には、第1の端子21の第1の接点部21aと電子部品30と第2の端子22をそれぞれ収容する第1端子接点部収容部111と、電子部品収容部112と、第2端子収容部113を備え、ベース部11の下面側には、第1の端子21の電線接合部21bが突出し、第2の端子22が折り返しバネ部22bを備え、第2の端子の第2の接点部22aと第1の端子21の第1の接点部21aとの間に電子部品30を付勢しながら挟み込む構造となっている。 (もっと読む)


【課題】電子部品を簡単に取り外すことができるワイヤハーネス及び電子部品付きハウジングを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、四本の導体を備えるフラットケーブル3と、四本の導体に対して接続された八つのケーブル用端子と、LEDを備えるカートリッジ5と、カートリッジ5を支持するハウジング6と、を有する。LEDには、六つのケーブル用端子に対して接続される六つの電子部品用端子が取り付けられており、ハウジング6は、LED及びフラットケーブル3が電気的に接続された状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電線と回路基板との接続部分の構造を小型化、低背化することができる基板用電線接続構造体及び中継接続体の製造方法並びに中継接続体の固定方法を提供する。
【解決手段】基板用電線接続構造体において、横一列に配列された多数本のケーブル(2)と、プレート(14)と、プレート(14)の表面側に第1表面の少なくとも一端が固定されたFPC(13)とを有する中継接続体(35A)と、を備え、FPC(13)は、第2表面の一端側に多数本のケーブル(2)と電気的に接続された第1の導体部を具備する第1の電気接触面と、第2表面の他端側に回路基板(8)に接続する第2の導体部が露出している第2の電気接触面と、一端側と他端側との間の部分にUターン状に曲げられる折曲げ部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
モジュールのプレスフィット接続において、ピン端子を圧入する時の基板割れの防止や接続界面のクラック発生の防止を行い、プレスフィット接続を高信頼化する。
【解決手段】
接続部が2つに分かれており、その分かれている部分において長さ方向に平行かつピン端子の分離方向に垂直な平坦面を有しているピン端子を用いてプレスフィット接続を行う場合において、基板のスルーホール構造を、(1)基板厚さ方向におけるスルーホール中央部の内径が基板表面及び裏面での内径よりも小さく、(2)スルーホール中央部のピン端子と接続する部分の長さはピン端子平坦面の長さよりも短くすることにより、ピン端子とスルーホールの接続部分を狭い範囲に集中させ、基板厚さ方向(ピン端子長さ方向)の線膨張係数差の影響を小さくし、接続部の信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルの縁部が吸着面から外れるのを防止できる弾性コンタクト。
【解決手段】弾性コンタクト1は、ベース部12、コンタクト部2及び支持バネ部6を備え、コンタクト部2の連設端部7に突起8を設けてある。吸着ノズル19と吸着面3とに位置ずれがあって吸着ノズル19の縁部が突起8に乗ると、吸着ノズル19の押圧力が支持バネ部6に及んで支持バネ部6を弾性変形させてコンタクト部2(突起8)と吸着ノズル19の相対位置を変化させる。突起8が傾斜しているので、吸着ノズル19の縁部を突起8間へと相対移動させる反力が作用する。そのために弾性コンタクト1がエンボス16内で移動し、吸着ノズル19の縁部が突起8からずれ落ちる。吸着ノズル19と吸着面3との位置ずれが解消され、吸着ノズル19の縁部が吸着面3から外れるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】バネ接点コネクタと回路基板との間の汚れや酸化皮膜を容易に除去することができる電子機器を提供する。
【解決手段】バッテリ10を収納するバッテリ収納室18と、回路基板17と、バッテリ10と回路基板17とを電気的に接続するバネ接点コネクタ16とを有する電子機器であって、バネ接点コネクタ16は、バッテリ収納室18に収納されたバッテリ10に接触するバッテリ側接触面16aaと、回路基板17と接触する回路基板側接触面16abとを有し、回路基板側接触面16abはバッテリ収納室18にバッテリ10が収納される動作に連動して回路基板17上を摺動する。 (もっと読む)


【課題】圧着接続の部分を小型化することが可能な、同軸ケーブルとシールド端子との圧着接続構造を提供する。
【解決手段】編組圧着部13の圧着を、折曲編組部7が重なった状態の絶縁体4の位置で行う。絶縁シース6及び絶縁体4は、絶縁シース6の肉厚分だけ段差部分20が形成されることから、この段差部分20に応じて圧着接続の部分21が小型になる。一方、シース圧着部14の圧着は、引掛かり部分19の近傍で行う。加締め状態にあるシース圧着部14が仮に外力等で移動しようとしても、引掛かり部分19にシース圧着部14が引っ掛かることからこの移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】不要輻射ノイズの少ない差動伝送線路用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ3は、3組の差動信号をそれぞれ多重伝送する差動伝送パターン2と差動伝送ケーブル4とを接続する。差動伝送パターン2は3本の信号線2a,2b,2cを備え、差動伝送ケーブル4もまた3本の信号線4a,4b,4cを備える。差動伝送パターン2と差動伝送ケーブル4の長手方向に直交する平面において、各信号線は正三角形の頂点に位置する。コネクタ3は、差動伝送パターン2の長手方向に直交する平面のうちの所定の第1の平面と、差動伝送ケーブルの長手方向に直交する平面のうちの所定の第2の平面との間において、差動伝送パターン2の信号線2a,2b,2cと、差動伝送ケーブル4の信号線4a,4b,4cとを、互いに同一の長さで接続する3本の信号線3a,3b,3cを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 106