説明

Fターム[5E082BC31]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 目的、効果 (2,673) | 機械的強度 (420)

Fターム[5E082BC31]の下位に属するFターム

Fターム[5E082BC31]に分類される特許

41 - 60 / 108


【課題】外表面に接する樹脂絶縁材料でのクラックの発生を確実に防止することができる配線基板内蔵用コンデンサを提供すること。
【解決手段】本発明の配線基板内蔵用コンデンサ101は、コンデンサ本体104を備え、外表面に樹脂絶縁材料が接した状態で配線基板に内蔵される。コンデンサ本体104は、一対のコンデンサ主面102,103と複数のコンデンサ側面106とを有する板状に形成され、誘電体層を介して複数の内部電極が積層配置された構造を有する。コンデンサ本体104は、隣接する2つのコンデンサ側面106の境界部分に第1面取り部161を有する。また、コンデンサ主面102,103と、コンデンサ側面106及び第1面取り部161との境界部分には、第2面取り部162,163が形成される。 (もっと読む)


【課題】内部構造欠陥の発生を抑制することが可能な積層貫通コンデンサの製造方法を提供すること。
【解決手段】積層貫通コンデンサ1の製造方法では、接地用電極パターン43上の一方の外縁に沿って段差吸収層22の前駆体を含む吸収層パターン44を形成するとともに、接地用電極パターン43上の他方の外縁に沿って段差吸収層32の前駆体を含む吸収層パターン45を形成している。その一方、接地用電極パターン43と段差吸収層34の前駆体との間に離間領域36を設けると共に、接地用電極パターン43と段差吸収層24の前駆体との間に離間領域26を設けている。そして、積層方向からみて、段差吸収層22が離間領域36に、段差吸収層32が離間領域26にそれぞれ位置するように位置合わせして積層する。離間領域が設けられていることから、離間領域で段差吸収層を吸収し、内部構造欠陥の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく振動を抑制したコンデンサモジュールを提供すること。
【解決手段】金属化フィルムを巻回して構成された複数のコンデンサ素子2と、複数のコンデンサ素子2を内側に収容するケース3と、ケース3内においてコンデンサ素子2の周囲に充填された充填樹脂4とを有するコンデンサモジュール1。少なくとも一組の互いに隣り合うコンデンサ素子2の間に隙間11を設け、隙間11にケース3及び充填樹脂4の少なくとも一方の一部である介在物5を配置する。介在物5は、ケース3における対向する一対の側壁31を繋げるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】高い機械的特性を有する積層コンデンサを提供する。
【解決手段】一面100a及び対面100bを有する積層コンデンサ100において、一面100a及び対面100bの間に形成された複数の誘電体層110と、誘電体層を介して積層された複数の内部電極層120と、内部電極層同士を電気的に接続しているビア電極140と、ビア電極と電気的に接続されると共に一面及び/又は対面に配設された外部電極層150と、を備え、内部電極層120、ビア電極140及び外部電極層150は金属ニッケルを主成分とし、誘電体層110はチタン酸バリウムを主成分とすると共に、一面側及び対面側の各表層部110a及び110bを構成する誘電体層は金属ニッケルを含む。 (もっと読む)


【課題】金属化フィルムを筒状の巻芯に捲回してなるフィルムコンデンサにおいて、該巻芯の内部に溶融電極材料や樹脂などがより確実に入り込まない構成を得る。
【解決手段】巻芯(13)の両端部の開口を、該両端部に配設され且つ互いに係合される係合部材(32)及び被係合部材(35)によって塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子にリップル電流が流れた場合でもコンデンサ素子の振動がケースに伝播しにくく、且つ、外部回路との接続が容易となるコンデンサ装置の提供すること。
【解決手段】本発明のコンデンサ装置1は、正極膜2bと負極膜2cとその間に介在する誘電体2dとを有するコンデンサ素子2を、その中空部2aに挿通した第1シャフト5と第2シャフト6によってケース11へ固定する。そして、コンデンサ素子2の正極端子3と第1シャフト、負極端子4と第2シャフト6との間には導電性の振動吸収部材7、8が介在し、第1シャフトが正極端子3へ、第2シャフトが負極端子4へ導通する。これによって、コンデンサ素子の振動を外部へ伝播することを抑制すると共に、シャフトも電極の一部として利用できることで、コンデンサ装置の外部回路との接続を容易にする。 (もっと読む)


【課題】塗工時ににじみがほとんど発生せず、高い強度と柔軟性とを有する導電層が得られる導電ペーストを提供する。
【解決手段】ポリビニルアセタール樹脂と導電性粉末と溶剤とを含有する導電ペーストであって、前記ポリビニルアセタール樹脂は、水酸基量が20〜30モル%であり、かつ、ケン化度が95モル%以上のポリビニルアルコール(A)と、ケン化度が70〜85モル%のポリビニルアルコール(B)とからなる混合ポリビニルアルコールをアセタール化してなり、前記混合ポリビニルアルコールにおけるポリビニルアルコール(A)とポリビニルアルコール(B)との混合比が重量比で2:8〜8:2である導電ペースト。 (もっと読む)


【課題】フィルムコンデンサを提供すること。
【解決手段】コンデンサは、基材層と、基材層の上に配置された第1の電極層と、電極層の上に配置された第1の誘電体層とを備えている。誘電体層は、無機の強誘電性粒子または反強誘電性粒子、および伸びが約5パーセント以下のポリマー材料を備えている。ポリマー材料は、セルロースシアノレジンを備えることができる。基材層は、ポリエーテルイミド、三酢酸セルロース、ポリフェニルスルホン、ポリエステル、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトンまたはそれらの組合せを備えることができる。 (もっと読む)


【課題】グリーンシートおよび余白パターンに含まれるバインダが非相溶であっても、積層性を良好にし、余白パターン端部の突起を抑制し、焼成後のクラックを防止できる積層セラミック電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】ブチラール樹脂を含むグリーンシートと内部電極パターンとを積層し、積層体を得る工程を有する積層セラミック電子部品の製造方法であって、ブチラール樹脂の重合度が350以上1000未満であり、内部電極パターンの隙間には、余白パターンを形成し、電極段差吸収用ペーストが、セラミック粉末とバインダ(エチルセルロース、粘着付与剤として重合ロジン、テルペンフェノールおよび脂環族石油樹脂から選ばれる1つ以上)とを有し、バインダがセラミック粉末100重量部に対して3重量部超15重量部未満含有され、バインダ含有量に対する粘着付与剤の比率が10〜50重量%である。 (もっと読む)


【課題】部品全体の機械的強度を向上させることができ、これにより、生産性及び信頼性を十分に高めることが可能なトレンチ型コンデンサを提供する。
【解決手段】トレンチ型コンデンサ1は、基板2上に、下部電極3、誘電体層4、上部電極5、保護層6、及びパッド電極7a,7bがこの順に積層されたものである。下部電極3はトレンチ部Rt及び台座部Dから構成され、トレンチ部Rtには複数のトレンチTが画成されている。台座部Dは、トレンチ部Rtの周囲に設けられており、その高さがトレンチTの底壁よりも高く形成されている。また、トレンチTの内壁面を含む下部電極3の上面を覆うように薄膜状の誘電体層4が、さらにそれを覆うように上部電極5が形成され、台座部Dの上方に設けられたビア導体Va,Vbを介して、パッド電極7a,7bが、それぞれ下部電極3及び上部電極5に接続されている。 (もっと読む)


【課題】上端面が開放されたケースと、このケース内に収納される、金属化フィルムを使用し両端にメタリコン電極を設けた単数または複数のコンデンサ素子と、メタリコン電極に接続した外部引き出し端子と、ケース内に充填されコンデンサ素子を埋没させる樹脂組成物とを備えた金属化フィルムコンデンサにおいて、メタリコン部に発生する不具合を解消し、広い温度範囲の使用条件で熱衝撃や耐振動性を向上させることを目的にしている。
【解決手段】コンデンサ素子は、ケース内に充填された樹脂組成物で埋没させ、メタリコン電極とそのメタリコン電極部分の外部引き出し端子は、剥離材で被覆する。 (もっと読む)


【課題】 チップ部品の欠けや割れの発生を防止したチップ部品の製造方法を提供する。
【解決手段】
複数の焼成前チップ部品を準備する工程と、前記複数の焼成前チップ部品をバレル容器に投入する工程と、前記バレル容器の回転数を第1の速度で上昇させる第1段階と、前記第1段階の後に前記バレル容器の回転数を前記第1の速度より小さい第2の速度で上昇させる第2段階と、を含む複数の段階で前記バレル容器の回転数を制御し、前記焼成前チップ部品をバレル研磨する研磨工程と、前記焼成前チップ部品を焼成する工程と、を有するチップ部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】内層部と外層部との界面でのボイドやノンラミネーションを有効に防止でき、しかも破壊電圧特性などの電気特性にも優れ、さらに積層ズレが生じにくい積層型電子部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】内側グリーンシート10aを準備する工程と、外側グリーンシート11aを準備する工程と、外側グリーンシートを積層して外層部を形成する工程と、内部電極パターン層12aを介して内側グリーンシート10aを積層して、外層部に連続する内層積層部13aを形成する工程と、を有する積層型電子部品の製造方法である。外側グリーンシート11aの表面には、第2パターン30aを持つ段差吸収層20を、隙間パターン30の長手方向Yに沿って形成し、パターン幅W2が、隙間幅W1よりも小さく、段差吸収層20が外側グリーンシート11aに対して識別可能な着色が成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セラミック多層デバイスの電子デバイスレベルにおける誘電率の温度特性向上と機械的強度向上とを同時に満たすことが課題であった。
【解決手段】セラミック誘電体層1の材料として希土類及び酸化チタンの少なくとも一方を用いることでセラミック誘電体層1の誘電率の温度特性を向上させ、またセラミック誘電体層の主表面部4に圧縮応力を導入することで機械的強度を向上させているので、機械的強度向上と誘電率の温度特性向上の2つを同時に満たすことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車等に使用されるケースモールド型コンデンサに関し、高精度と小型軽量化を両立することを目的とする。
【解決手段】樹脂ケース4の締結部4aに設けた取り付け孔4b内に締結部4aの厚さより長い円筒状のカラー5を配設し、ボルトにより樹脂ケース4の締結部4aを金属ケース7の締結部7aに結合する構成により、カラー5の両端がボルトと金属ケース7の締結部7aに夫々当接するため、樹脂ケース4の締結部4aはカラー5によってガイドされているが、カラー5が円筒状のために締結方向には移動可能な状態になり、金属ケース7内に樹脂ケース4を結合しても、樹脂ケース4と金属ケース7の双方の寸法公差バラツキを吸収し、双方に歪みが発生することなく、高い寸法精度を発揮することができるため、小型軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】高温での誘電損失の低減化を可能にし、かつ薄膜化が可能である高誘電性フィルム形成用のコーティング組成物を提供する。
【解決手段】(A)フィルム形成樹脂、(B)高誘電性無機粒子および(C)溶剤を含むコーティング組成物であって、(A)がセルロース系樹脂のみからなり、(B)が、MaTibc(Mは周期表の第2周期から第5周期までの2族金属元素;aは0.9〜1.1;bは0.9〜1.1;cは2.8〜3.2)で示される複合酸化物粒子、M1a2bc(M1とM2は異なり、M1は周期表の2族金属元素、M2は周期表の第5周期の金属元素;aは0.9〜1.1;bは0.9〜1.1;cは2.8〜3.2)で示される複合酸化物粒子、および周期表の2族金属元素および4族金属元素よりなる群から選ばれる少なくとも3種の金属元素を含む複合酸化物粒子よりなる群れから選ばれた少なくとも1種である高誘電性フィルム形成用コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】容量増加が図れると共にクラックの発生を抑制できる積層コンデンサを提供する。
【解決手段】積層コンデンサC1は、コンデンサ素体1と、端子電極11、12と、内部電極20,30と、保護部25,26,35,36とを備える。コンデンサ素体1は誘電体層9を積層してなり、誘電体層9の積層方向と直交し且つ互いに対向する側面2,3と、側面2,3の対向方向と直交し且つ互いに対向する側面6,7とを有する。端子電極11、12は、コンデンサ素体1の側面2,3に配される。内部電極20,30は、コンデンサ素体1内に誘電体層9と交互に配置されると共に端子電極11、12に接続される。保護部25,26,35,36は、内部電極20,30と同一の層において、側面6,7に対向する内部電極20,30の側部に沿い側面6,7に露出するように、側面6,7と内部電極20,30との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】各種電気機器、電子機器、自動車等に搭載される電子部品の信頼性の向上を目的とするものである。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明の電子部品は、電子部品素子と樹脂とを収納部に収納し、素子に接続されたリード端子とこのリード端子が固定された端子板とを備え、素子と樹脂とを前記端子板の上側に配置し、リード端子の屈曲部を端子板の下側に配置することによって、樹脂中にリード端子の屈曲部を有しない構造とする。 (もっと読む)


【課題】割れや欠けが少なく、しかも素子本体の端面から内部電極層の端部を確実に露出させて端子電極との接続が良好で、生産性に優れた積層型電子部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】複数の焼成後の素子本体4を準備する。複数の素子本体4を、二以上の支持体32の内面にそれぞれ形成してある熱可塑性樹脂層34の間に挟み込んで配列させる。熱可塑性樹脂34を加熱して素子本体4相互間の隙間を当該熱可塑性樹脂34で埋めて支持体32間に素子本体4を保持する。支持体32間に保持された素子本体4の露出端面4cを研磨する。 (もっと読む)


【課題】セラミック素体にクラックが発生した場合であっても、導通不良の発生時期を遅らせることにより、長寿命化を図ることができるセラミック電子部品を提供する。
【解決手段】積層チップバリスタ1では、外部電極51において、第2の内部電極33の引出部分33aが接続される第1の領域61と、ハンダ電極53が接続される第2の領域62とが同一の平面部において互いに重ならない位置に形成されている。このため、バリスタ素体11側にクラックが発生した場合であっても、第2の内部電極33の引出部分33aの断裂が生じることはなく、内部電極対21から外部電極51における第2の領域62の外側部分を経由してハンダ電極53に至る導通経路Rが維持される。したがって、クラックが進行してハンダ電極53が完全に剥離してしまうまで、導通不良の発生時期を遅らせることが可能となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 108