説明

Fターム[5E087HH01]の内容

Fターム[5E087HH01]に分類される特許

81 - 100 / 607


【課題】簡単な構造としながら、サービスプラグとこれを接続するソケットの接続部分の過熱による弊害が増大するのを有効に阻止して、信頼性を著しく高める。
【解決手段】電源装置は、複数の電池セル1を接続してなる電池ブロック2と、この電池ブロック2又は電池ブロック2に接続してなる電気部品10を収納してなる外装ケース3と、この外装ケース3に設けられて電池ブロック2と直列に接続してなるソケット4と、このソケット4に脱着自在に接続してなるサービスプラグ5とを備えており、サービスプラグ5をソケット4に接続して、ソケット4を介してサービスプラグ5を電池と直列に接続している。外装ケース3は、遮熱プレート7でもって、ソケット4及びサービスプラグ5を配置する遮熱隔離領域8を区画して設けており、この遮熱隔離領域8にソケット4及びサービスプラグ5を配置している。 (もっと読む)


【課題】保持部材と雄型端子との隙間からモールド材が漏れ出すことを抑制し、電気的接続の信頼性を向上することができる電子部品内蔵コネクタを提供すること。
【解決手段】インナプレート40の端子挿入口50に雄型端子41を挿入し雄型端子41に電子部品を接続してなる被収容部品を、雄型端子41に接続される雌型端子を収容する雌型端子収容部が形成されたコネクタケースの部品収容室内に収容し、被収容部品と部品収容室との隙間にモールド材を充填してなるもので、端子挿入口50が雄型端子41の当接部67が突き当たる突当部59を有しており、突当部59と当接部67とに、沿面距離を増加させる凹凸嵌合部71を設けた。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造で、埋込型のコンセントに防水対策を施すことが可能な配線器具用プレートおよび配線装置を提供する。
【解決手段】プラグの一対の栓刃それぞれが挿入される2つの栓刃挿入口21a,21aを一表面側に備えた配線器具たるコンセント2の一表面を露出させる開口部が貫設されたプレート本体部1aを有する配線器具用プレート1であって、プレート本体部1aは、開口部の内縁部1c側でコンセント2と当接するパッキン部4aを備えている。 (もっと読む)


【課題】無駄な空間を作らずに、装置の小型化、省スペース化、及び遮蔽効果の向上を図る。
【解決手段】第1コネクタと第2コネクタの対から成る光電気変換装置である。第1コネクタと第2コネクタは、第1コネクタを第2コネクタに設けた凹部に嵌め込むことによって互いに嵌合可能とされている。第1コネクタは、第1ハウジングと、第1ハウジングに配列された複数の第1端子を有し、第2コネクタは、第2ハウジングと、第2ハウジングに配列され、第1コネクタと第2コネクタの嵌合時に第1コネクタの第1端子と接続され得る複数の第2端子を有する。第1ハウジングは、第1端子と電気的に接続され得る光電気変換部品を収容する窪みを有する。窪みに配したグランド板を用いて光電気変換部品を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーは別に信号伝送線を持ち運ぶ必要がなく、いつでもファイルの伝達や充電が可能であり、大幅にポータブル式の電子装置の利便性が向上する、ポータブル式の電子装置内に形成されるポップアウト式の信号伝送構造を提供する。
【解決手段】
連動構造と、スタートキーと、信号伝送端子と、締め具を含む。連動構造は第一回転軸と、第二回転軸と、第一弾性部材と第二弾性部材を有し、スタートキーは連動構造上に配置され、信号伝達末端は連動構造の第一回転軸と第一弾性部材によって、回転展開され、締め具は前記連動構造の前記第二回転軸と前記第二弾性部材によって回転移動させられる。 (もっと読む)


【課題】感電等の問題を生じさせず安定した電源供給を行うことのできるようにハウジングに取り付けられた電源コンタクトを備えるコネクタを提供すること。
【解決手段】コンタクト保持孔142はハウジングの後壁部110を前後方向(X方向)に沿って貫通し、そこに電源コンタクト200の被保持部210が保持されている。コンタクト保持孔142の周囲且つ前方には被当接部144が設けられており、電源コンタクト200の当接部212が前側から当接している。電源コンタクト200の被固定部216は、被保持部210の後方に位置している。この被固定部216には凹部114内においてCリング(固定具)260が取り付けられ、それによって、ハウジングの一部が当接部212とCリング260との間に挟まれている。 (もっと読む)


【課題】小型で、絶縁部材の位置ずれを防止可能な積層構造型のコネクタを提供する。
【解決手段】第1ターミナルハウジング5と第2ターミナルハウジング7とを嵌合させると、第1接合端子4a〜4cと第2接合端子6a〜6cとが対となるように対面して複数の接点が構成されると共に、第1接合端子4a〜4cと第2接合端子6a〜6cとが交互に配置され、かつ、各接点が絶縁部材8a〜8dで挟まれた積層構造となるコネクタにおいて、隣接する絶縁部材8aを押圧することで、第1接合端子4a〜4c及び第2接合端子6a〜6cを各接点にて一括して固定し電気的に接続させる接続部材9を備え、複数の絶縁部材8a〜8dをそれぞれ連結し、各絶縁部材同士の嵌合方向の動きと幅方向の動きを規制して、絶縁部材組立体100を構成したものである。 (もっと読む)


【課題】両コネクタハウジングの嵌合操作力を低減させると共に、コネクタハウジング同士が円滑に嵌合できるようにする。
【解決手段】フード部55を有する機器側コネクタハウジング52と、フード部55内に嵌合可能な一対の円筒嵌合部24及びインターロック嵌合部25を有する電線側コネクタハウジング22とを備えた防水コネクタであって、両円筒嵌合部24及びインターロック嵌合部25の外周面には、フード部55の内周面と両円筒嵌合部24及びインターロック嵌合部25の外周面との間をシールするゴムリング33が一括して嵌着されており、フード部55の内周面には、ゴムリング33と全周に亘って密着するシール面55Aが設けられており、フード部55の内周面のうちシール面55Aよりも開口部側の面には空気逃がし溝66が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雄端子が相手コネクタとの接続位置に対応した配置で保持され、かつ簡易な構成で防水性を有するLED実装基板収容容器を提供すること。
【解決手段】LED素子112および雄端子111が設けられた配線板110を収容するLED実装基板収容容器1であって、端部内周面10aが相手コネクタ200の端部外周面203を覆い、シール材配置部14aが設けられた嵌合部14と、配線板110の固定位置を定める当接部17とを有してなる透光性のハウジング10と、雄端子111が挿通可能、かつ相手コネクタ200に対応配置された挿通孔21が形成された板状部材からなる雄端子位置固定部20と、方向Dに雄端子位置固定部20および配線板110をガイドするガイド部15とを有してなり、雄端子位置固定部20は、雄端子111の先端が挿通孔21に挿入されて配線板110とハウジング10内に収容され、かつ配線板110に比して開口12a近くに配置される。 (もっと読む)


【課題】既存の接続端子を流用可能として、部品管理の簡素化や製造コストの低減を図ることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】接続端子28を嵌め入れて支持する、該接続端子28に対応する突出寸法を有する支持突部26を絶縁板20に形成する一方、該絶縁板20を収容するケース10の支持突部26との対向面に該支持突部26の突出先端面54を当接状態で位置決めする凹状又は凸状の整合部52を形成した。 (もっと読む)


【課題】内部に侵入した雨滴等の異物が内部に蓄積することがなく、異物の蓄積によって給電側コネクタとの接続に支障が生じることのない受電側コネクタを提供すること。
【解決手段】電気自動車の車体に取り付けられる受電側コネクタ51のハウジング本体61は、給電側コネクタの筒状のハウジング前側筒部が内周に嵌合する外筒壁部62と、外筒壁部62の一端側を閉塞する奥壁部63とを備えた有底筒状構造に形成され、且つ、外筒壁部62の内側の奥壁部63上で、車体に取り付けられた状態で最下端となる位置に本体排水口101が貫通形成されると共に、屈曲した排水経路を形成する配水管103が本体排水口101に装着される。 (もっと読む)


【課題】異物混入による端子金具間の短絡を防止することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】後方からハウジング10に収容した端子金具を、リテーナ20によって抜け止めするコネクタCであって、ハウジング10には、リテーナ20を装着するためのリテーナ装着部14が外方に開口して設けられ、また端子金具を収容するキャビティ11が、隔壁12により仕切られて複数設けられており、隔壁12のうちリテーナ装着部14にあたる部分は、リテーナ20の装着方向に切り欠かれた切欠部16とされ、リテーナ20には、切欠部16に嵌合して隔壁12の一部分を構成する壁構成部23が設けられ、壁構成部23および隔壁12のうち前後方向に対向する面の一方には、壁構成部23および隔壁12の他方に接触して壁構成部23と隔壁12との間の前後方向の隙間を埋める壁間用リブ30が、突出して設けられている。 (もっと読む)


【課題】互いに直角な二方向において確実にガタ詰めを行う。
【解決手段】合成樹脂製のハウジング10(第1部品)に、仮想対称軸Sに関して対称で且つ仮想対称軸Sに対して斜めをなす一対の干渉面17A,17Bと、干渉面17A,17Bに対して仮想対称軸S方向に間隔を空けた受け部16を形成し、合成樹脂製の電線カバー20(第2部品)を構成する上下両カバー21A,21B(第2部品)に、一対の干渉面17A,17Bに対しその一部のみに当接する一対の干渉部27と、受け部16に当接する当接部26を形成した。ハウジング10と電線カバー20が嵌合して受け部16と当接部26が当接した状態では、一対の干渉部27が一対の干渉面17A,17Bに当接して塑性変形を生じる。 (もっと読む)


【課題】丸形端子の姿勢制御性を高めることができる丸形端子付きコネクタを提供する。
【解決手段】円形の端子挿入孔2を有すると共に可撓性のランス3を有するコネクタハウジング1と、前部に、端子挿入孔2に挿入されて位置決めされると共に相手コネクタ側の端子と嵌合接続される円筒状の電気接続部21を有し、この後部に、ランス3と係合すると共にランス3が係合する過程においてランス3から受ける荷重により回転方向の位置決めのための回転モーメントを発生する係合部25を有する丸形端子20とからなり、端子挿入孔2の内周面のうち、ランス3が設けられた側と反対側の内周面に、端子挿入孔2の軸線方向と平行に直線状に延びる凹溝2aが形成され、この凹溝2aの互いに平行な両開口縁2c,2cが円筒状の電気接続部21の外周面に当たることで、丸形端子20を端子挿入孔2の軸線方向に沿うように位置決めするガイド部として構成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合信頼性を高める。
【解決手段】コネクタは、係止部11を有する第1ハウジング10と、第1ハウジング10を内嵌可能なフード部32を有し、かつフード部32の周壁に仮係止受部45及び本係止受部44が形成された第2ハウジング30とを備える。仮係止受部45は、フード部32の開口側に位置して、係止部11に係止されることで、第1、第2ハウジング10、30を正規嵌合状態に至らない仮嵌合状態に保持可能とされ、本係止受部44は、フード部32の奥側に位置して、係止部11に係止されることで、第1、第2ハウジング10、30を正規嵌合状態に保持可能とされている。フード部32の周壁のうち、その開口縁と仮係止受部45との間には、撓み変形し難い難撓み部48が形成され、仮係止受部45と本係止受部44との間には、難撓み部48よりも撓み変形し易い易撓み部49が形成されている。 (もっと読む)


【課題】金属ランスが弾性復帰する際に、その先端が樹脂を削ることを防止することが可能な端子金具と樹脂部品との係止構造を提供する。
【解決手段】金属ランス41Bは、端子金具40の一部分を切り起こすことで形成され、キャビティ11への挿入方向の先端側から後側に向かって少しずつ側方に突出する形態をなし、キャビティ11の壁面には、キャビティ11からの端子金具40の抜け方向に対して略直角方向に広がる係止面31が形成され、金属ランス41Bの先端が係止面31に係止するものとされており、キャビティ11の壁面のうち、端子金具40をキャビティ11に挿入する途中の段階で、金属ランス41Bが弾性的に接触する被接触部32から係止面31にわたる部分を、一の金型ピン60で形成し、被接触部32から係止面31に続く部分を面取り形状をなす面取り部33とした。 (もっと読む)


【課題】長いバネ長を確保することにより、所定の接点圧力を確保でき、接触信頼性が高いとともに、応力集中が生じにくく、寿命の長い端子を提供する。
【解決手段】ハウジング10に圧入固定して使用する端子30において、前記ハウジング10に圧入する圧入用固定部31に設けた分岐部33から第1,第2,第3延在部34a,34b,34cを蛇行させながら延在して蛇行した第1,第2スリット35a,35bを形成するとともに、前記第1,第2,第3延在部34a,34b,34cの自由端を一体化した先端部に、前記ハウジング10の接点孔14から出し入れ可能に突出する可動接点部36を設けてある。 (もっと読む)


【課題】雌端子をハウジングから容易に離脱させることができるジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタ1はハウジング2とバスバ4を備えている。ハウジング2には、複数の端子収容部と、端子収容部に収容された雌端子の抜け止めを行う係止アームと、複数の端子収容部に連通し、これら端子収容部と反対側に開口部23aが形成されたバスバ収容部23とが設けられている。バスバ4には、バスバ収容部23に収容された本体部41bと、本体部41bから延設され雌端子と電気接続する複数の雄端子部とが設けられている。本体部41bには、係止アームの雌端子への係止を解除する係止解除治具を正規位置に案内するためのリブ7が複数の端子収容部の配列ピッチと等しいピッチで複数設けられている。係止解除治具は、リブ7間に位置付けられ開口部23aからバスバ収容部23及び端子収容部に挿入されることで正規位置に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】先細形状の接続端子を、接続操作性を損なうこと無しに、端子収容部内で安定的に位置決め保持することの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】端子収容部14の内面20a〜20dに、接続端子56の挿入方向に延びる複数の外方リブ24a〜24eおよび側方リブ50a,50bを突出形成して、前記外方リブ24a〜24eの突出寸法を前記接続端子56の先端側に行くに連れて次第に大きくする一方、前記接続端子56を、一対の挟持片66,66の重ね合わせ方向の両外側から前記外方リブ24a〜24eで挟むと共に、重ね合わせ方向に直交する方向の両外側から前記側方リブ50a,50bで挟むことにより、前記接続端子56を前記端子収容部14内で位置決めするようにした。 (もっと読む)


【課題】防食剤を塗布する工程を省略することにより製造コストを抑えることができるとともに、防食性能に優れる端子付き電線を提供する。
【解決手段】端子金具14には一端が封止され他端が開口された筒状の電線接続部22を有するものを用い、端末に導体露出部18aを有する被覆電線12の導体露出部18aに隣接する絶縁被覆20aの外周面に管状の止水部材16を密着させた状態で、管状の止水部材16の軸方向の少なくとも一部が全周に渡って電線接続部22に圧入されるまで被覆電線12の端末を電線接続部22の開口側から挿入して、電線接続部22の内側に導体露出部18aと導体露出部18aに隣接する絶縁被覆20aとを収容するとともに、管状の止水部材16の少なくとも一部が全周に渡って電線接続部22の内周面に密着されるようにする。 (もっと読む)


81 - 100 / 607