説明

Fターム[5E319AB06]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | 実装部品の構造 (2,799) | リードレス部品 (1,935) | 円筒形又は角形のもの (522)

Fターム[5E319AB06]に分類される特許

401 - 420 / 522


【課題】
異音の発生を低減させるためにプリント基板の重量を調整可能にしたプリント基板の防振構造を提供する。
【解決手段】
電磁ブザー1及びリレー2Bなどの電子部品が実装されたプリント基板8がケース本体4に固定されるプリント基板の防振構造である。
そして、プリント基板8には、電磁ブザー1及びリレー2Bなどを実装させるための部品用導電パターン5,・・・に加えて、半田6を配置するための調整用導電パターン7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フリップチップ接合された半導体装置との間にアンダーフィル樹脂が装填される半導体装置用実装基板及び半導体装置の実装構造に関し、アンダーフィル樹脂内にボイドが発生することを防止する。
【解決手段】表面にソルダーレジスト22が配設されると共に、このソルダーレジスト22の半導体装置25が実装される部位に半導体装置25を実装するための第1の開口部23が形成されてなる半導体装置用実装基板において、前記ソルダーレジスト22の第1の開口部23の周辺部に、アンダーフィル樹脂配設時におけるアンダーフィル樹脂の流れ速度を調整する速度調整用開口部30Aを設ける。 (もっと読む)


【課題】 Cuコアはんだボールを使用して電子部品の接続端子となる電極を製造する上で、相手方となる別の基板等との接続強度の不足や接続信頼性不足の原因の一つとなる電極内部のCuボールの存在位置を、電極パッドの中央に容易に配置可能な製造方法を提供する。
【解決手段】 Snを主成分とし200〜250℃の融点を有するはんだめっき層を有し、コアとなるCuボールの体積Vに対するはんだめっき層の体積Vの比が、式0.05≦V/V≦0.5の値を満たす、直径が0.01mm〜1mmのCuコアはんだボールを、コアとなるCuボールの直径Dに対する電極パッドの直径Dの比が0.5≦D/D≦1.0の値を満たす電極パッドに配置し、ついで加熱接合して接続端子となる電極を形成する電子部品の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 熱膨張による引張応力の問題を解消することができるとともに、基板サイズを大きくすることなく基板上のパターン回路を自由に形成することのできるチップ部品搭載配線基板を提供する。
【解決手段】
電子装置のチップ部品10の端子11,12を半田付けする1対のランド16,17 を片面15Aに設けたチップ部品搭載配線基板であって、1対のランド16,17の間の前記片面15A上に溝部19を形成した。 (もっと読む)


【課題】一括リフロー加熱においても湾曲などの変形を生じることなく、且つ、電子部品の高密度化実装が可能にし得るフレキシブル配線板およびそれを用いた電子回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線板1に切り抜き部3が切り抜かれて形成された対向する突出部2a、2bを設け、突出部2a、2bを第1の電子部品である半導体パッケージ部品15が実装される面とは反対面側に曲がる様にチップ部品4を突出部2を撓み変形させながら押し込んで配置して、その上に半導体パッケージ部品15を橋架するようにして配置してリフローはんだ付けすることで一括して高密度な実装を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 電子部品パッケージング用途、特に、フリップチップベースの半導体パッケージ及び電子部品アセンブリのための非流動アンダーフィル組成物及びプレアプライド(pre-applied)ウエハーレベルアンダーフィルにおける用途のためのフラクシング組成物を提供すること。
【解決手段】 フラクシング剤を含むフラクシング組成物であって、フラクシング剤が(i)芳香環、(ii)−OH、−NHR(ここで、Rは水素又は低級アルキルである。)又は−SH基の少なくとも1つ及び(iii)芳香環上の電子吸引性又は電子供与性の置換基を有し、(iv)イミノ基を有しない化合物である、組成物。 (もっと読む)


【課題】 フィラー噛み込みによる接続不良を減少させる。
【解決手段】 電極12を有するプリント配線板1の電極12近傍にアンダーフィル樹脂2を塗布し、この電極12の上部の少なくとも一部にマウンタ5を用いてはんだバンプ33を介し回路部品3部品を実装する。このように回路部品3が実装されたプリント配線板1に対し、フィラー射出器6からアンダーフィル樹脂2にフィラー22を射出する。任意の位置にフィラー22の射出が完了した後に、リフロー加熱を実施する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、小型化でき、電子部品及び回路基板の端子ピッチの微細化に対応することのできる接続用基板、半導体装置、及び接続基板の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 貫通孔15が形成された基板本体13と、基板本体13に配設される接続ピン17とを有し、接続ピンは、貫通孔15に配設され、基板本体13の面方向と直交する方向に延在する貫通部分18と、貫通部分18の両端に設けられると共に、貫通部分18に対する角度が略直角となるように折り曲げられた接続部分19A,19Bとを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ICチップ等といった被接続部材と、ガラス基板等といった基板とを、異方性導電材を用いて常に安定して導電接続できるようにする。
【解決手段】 端子38aを有する対象物M1と、端子38bを有する対象物M2と、端子38aと端子38bとを導電接続する異方性導電材8’とを有する液晶表示装置を製造するための製造方法である。この製造方法において異方性導電材8は、第1基材31及び第2基材32と、これら第1基材31と第2基材32との間に配置された熱で溶融する半田層33aと、第1基材31、第2基材32及び半田層33aを貫通する貫通孔35とを有する。この製造方法は、対象物M1と対象物M2との間に異方性導電材8’を配置する工程と、異方性導電材8’を加熱及び加圧して半田33を貫通穴35に流動させて、端子38aと端子38bとを導電接続する導通部33bを形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子部品の電極と基板の電極とを導電性接着剤を介して接続してなる電子部品の実装構造において、電子部品の電極に汎用のSn系卑金属電極を用いた場合でも、高温環境下および冷熱サイクル環境下で高い接続信頼性を確保する。
【解決手段】 基板10上に電子部品20を搭載し、基板の電極11と電子部品の電極21とを導電性接着剤30を介して接続してなる電子部品の実装構造100において、電子部品の電極21の表層である表層メッキ層21bは、Sn系金属をメッキしてなるものであって、当該メッキされたSn系金属が熱処理により改質されたものである。 (もっと読む)


【課題】 隣り合う導電部間の絶縁性を高めることができ、しかもコスト低減が可能となる複合基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板1の導電部4表面に、外力により変形可能な非導電性樹脂フィルム7を設置し、導電材料からなり、開口部8内径よりも外径が大きい接続粒子9を、その一部が開口部8内に位置するように配置し、基板1、2を互いに接近する方向に押圧することによって接続粒子9を押しつぶすとともに、非導電性樹脂を押しのけて、接続粒子9を介して導電部4、6を導電可能に接合する。 (もっと読む)


【課題】 隣り合う導電部間の絶縁性を高めることができ、しかもコスト低減が可能となる複合基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板1の導電部4表面に、外力により変形可能な非導電性樹脂層7を形成し、導電材料からなる接続粒子9を、非導電性樹脂層7の表面に配置し、基板1、2を互いに接近する方向に押圧することによって接続粒子9を押しつぶすとともに、非導電性樹脂を押しのけて、接続粒子9を介して導電部4、6を導電可能に接合する。 (もっと読む)


【課題】複数の素子等の部材を1つの基板等にハンダ付けするに際し,精密な位置決めが可能であるとともに粉塵の発生や素子の破損を防止したハンダ付け構造体の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のハンダ付け構造体の製造方法は,基板11上に複数の半導体素子12をハンダ付け接合してなるハンダ付け構造体の製造方法であって,基板11上に基板11よりも熱膨張率において小さく複数の半導体素子12の全体を囲む第1治具21と,基板11よりも熱膨張率において大きく複数の半導体素子12の間に位置する第2治具22とを配置し,複数の半導体素子12を,第1治具21および第2治具22により区画されたスペース内に,基板11との間にハンダ13を介在させて配置し,その状態でハンダ13を溶融させて基板11上に複数の半導体素子12をハンダ付け接合するものである。 (もっと読む)


【課題】多数の基板を切出して形成するための被配列体に、導電性ボールをより搭載率高く搭載するための改良された搭載装置を提供する。
【解決手段】導電性ボールBを被配列体7に所定のパターンとなるように搭載する搭載装置において、被配列体7が水平にセットされるホルダ31と、被配列体7に対向するようにホルダ31に取り付けられた磁気発生器314と、所定パターンの貫通穴を有するマスク22と、マスク上に供給された導電性ボールBを移動させる振込具27とを備えており、前記磁気発生器314は、複数の磁区を有し、隣接した磁区は異なる極性に配されており、前記被配列体7は、導電性ボールBの非搭載部が前記磁気発生器314の磁区の境界上に存するようにセットされることを特徴とした搭載装置。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、フラックス印刷装置と導電性ボール搭載装置に従来必要とされていた配列マスクのY軸、Z軸、θ軸の移動手段を不必要とし、部品構成数を減らすことで大型化を防ぐと共に、大量の導電性ボールの正確な搭載を可能とする導電性ボール搭載装置を提供する。

【解決手段】
本発明は、搭載対象物上に配列パターンで形成された各電極に、粘着材料を塗布してから導電性ボールを搭載する導電性ボール搭載装置に次の手段を採用する。
第1に、搭載対象物を載置するステージと、ステージに載置された搭載対象物の電極上に粘着材料を塗布する塗布手段と、粘着材料が塗布された位置に導電性ボールを搭載する導電性ボール搭載手段と、塗布手段と導電性ボール搭載手段を通過する搬送路を形成する搬送手段とを備える。
第2に、搬送手段上に、搬送方向に直交する方向の移動手段と回動手段と上下動手段を介してステージを設ける。 (もっと読む)


【課題】 回路実装基板に表面実装部品を半田接合する際に、表面実装部品の接合位置に位置ずれが発生することを抑制し、表面実装部品を所定位置に正確に半田接合することが可能な回路実装基板のランドを提供すること。
【解決手段】 ランド1Lは、第1ランド部11Lと第2ランド部12Lとを備える。第2ランド部12Lは、第1ランド部11Lの軸方向X内方に、第1ランド部11Lと一体に備えられ、軸方向X内方に向かってテーパ状に狭くなる側辺31a、31bを備える。側辺31a、31bは、チップ抵抗3の底面側辺41a、41bをまたいで構成される。電極4L、4Rの底面における内方側の角部42a乃至42dは、全て第2ランド部12Lおよび12R内に位置することになる。そして角部42aは、側辺31aによって、幅方向Yの正方向および軸方向Xの正方向への両方向への移動が、物理的に制限される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マスクを使用して被配列体に導電性ボールを搭載するにあたり、マスクと被配列体との密着性を改善し余剰ボールが生じ難い搭載方法および搭載装置を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明は、所定の配列パターンで被配列体に導電性ボールを搭載する搭載方法であって、マスクを被配列体に位置合わせをし、被配列体の外周縁を含む領域からマスクを吸引し、所定の配列パターンで形成されたマスクの位置決め開口部に導電性ボールを装入し、導電性ボールを被配列体に搭載することを特徴とする導電性ボールの搭載方法である。 (もっと読む)


【課題】孔を有する支持体の前記孔の周縁部から孔の内壁面、好ましくは支持体の裏面側にまでわたって接着剤を塗着する印刷方法を提供する。また、前記の印刷方法を利用して、支持体の孔の周縁部から裏面側にわたって導電性接着剤を塗着し、支持体の裏面側から前記孔の周縁部に電子部品を装着する方法を提供する。
【解決手段】孔101を有する支持体100の一方の面側に、印刷マスクを使用して、接着剤102を印刷することにより、前記孔の周縁部から少なくとも孔の内壁面にわたる部分に接着剤を塗着する方法で、前記印刷マスクが、支持体の孔に対応して、当該孔の開口端に沿うように配列した複数の開口部112からなる開口部群を有し、前記開口部が当該孔の開口端の外側から孔内にまたがるように形成されているメタルマスク110からなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ロウ材中の空隙や粒子間に形成される化合物相に起因する接合信頼性低下の問題を解決した、Pbを含有しないロウ材シートを提供することである。
【解決手段】 本発明は、mass%で70〜90%のAgと、残部Snからなるロウ材シートであって、Agの粒径が300μm以下、Snの粒径が100μm以下の組織からなり、空隙率が30%以下であり、好ましくは、Ag粒子のアスペクト比が平均で1.2以上であるロウ材シートである。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し熱応力に対して半田接合部の応力緩和効果を十分に得ることが可能であるランドおよび表面実装部品が搭載された回路実装基板を提供すること。
【解決手段】
第2ランド部12は、第1ランド部11の軸方向Xの側辺上に存在する所定位置13を起点として、当該所定位置13から第1ランド部11の幅方向Y両側に、幅(L/2)分だけ突出して形成される。そして第2ランド部12は、当該所定位置13から内方端辺の終点15に至るまで、軸方向X内方(チップ抵抗3中心方向)へ向かって延びるように形成される。また所定位置13は、電極の外方端面6の延長面Aから軸方向X外方に存在する。よって、第2ランド部は、外方端面6の延長面Aから軸方向X外方側に、領域14を備えることになる。そして外方端面6から第2ランド部12の領域14までの空間に半田が充填され、斜前方フィレット22が形成される。 (もっと読む)


401 - 420 / 522