説明

Fターム[5E322BB10]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 強制空冷 (2,818) | その他の強制空冷 (257)

Fターム[5E322BB10]に分類される特許

161 - 180 / 257


【課題】 内部の冷却効率が向上すると共に、患者、及び術者が受ける冷却ファンからの排気による不快感を低減する医療装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の医療装置3は、第1の発熱部が設けられた第1の発熱領域61と、該第1の発熱領域と重畳して配置され、第2の発熱部が設けられた第2の発熱領域62と、上記第1の発熱領域を冷却する第1の冷却ファン33と、該第1の冷却ファンの気流方向に対して、略直交する気流方向を有し、上記第2の発熱領域を冷却する第2の冷却ファン71と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンクのほこりの除去が容易な電子機器を提供する。
【解決手段】ポータブルコンピュータは、本体部筐体と、本体部筐体内に実装されるCPUと、CPUに熱的接続されたヒートパイプと、ヒートパイプに熱的接続された第1のヒートシンク60と、ファンユニット40と、第2のヒートシンク70とを有する。第1のヒートシンク60は、所定の間隔で整列した複数のフィン61と、このフィン61を支持して通風孔を備えた箱状の支持部材63とを有する。第2のヒートシンク70は、フィン61間に挿入されるフィン間挿入部74を有する。 (もっと読む)


【課題】振動が発生せず、電子機器の小型化が実現でき、かつ空気の自由対流を利用する方法よりも冷却能力が高い冷却装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る冷却装置は、流体が流れる流路2と、流路2の側部に配置された第1の磁石10と、流路2を挟んで第1の磁石10と対向しており、第1の磁石10と引き合うように極性が向いている第2の磁石20と、少なくとも一部の面が流路2に露出しており、流体によって冷却される被冷却物1とを具備する。流路2の延伸方向を座標軸とした場合、第1の磁石10及び第2の磁石20によって形成される磁束密度の二乗値の勾配は、流路2の入口側と出口側それぞれにピークを有しており、被冷却物1は、前記した勾配の二乗値の一方のピーク位置より他方のピーク位置に近い。 (もっと読む)


【課題】例えば、CPU等の電子部品を効果的に冷却でき、電子部品が熱損傷を受け難く、耐久性が高まる技術を提供することである。
【解決手段】電子部品を冷却する為の冷却機構であって、前記電子部品に冷却用の流体を導く為に前記電子部品に出口側が対向するように設けられた第1のダクト1と、第1のダクト1の中に設けられた口径が小さな第2のダクト2と、第1のダクト1の入口側に対応して設けられた第1のファン4と、第2のダクト2の出口側に対応して設けられた第2のファン5と、第2のダクトの入口側に対応して設けられた第3のファン6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】嵩張らずかつ実現することが簡単で、漏れの危険性がなく、かつ定期的な保守点検作業を必要としない冷却装置を提供する。
【解決手段】可変幾何形状要素のアクチュエータを制御するためのユニットなど、ターボ機械10における電気機器または電子機器12を冷却するための冷却装置であって、少なくとも1つの渦管14を備え、該渦管14は、ターボ機械の要素16から取り込まれた加圧空気を供給するための手段に連結された入口18と、電気機器12を冷却するための手段50に連結された冷気出口24とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で冷却効果を高めたガイドレールを提供する。
【解決手段】電子部品の配置されたプリント板を支持するための略コ字状の支持部と、電子装置の筐体に取付けるための基部とを有するガイドレールにおいて、基部に軸方向に沿った貫通孔を形成したので、空気がこの貫通孔を流れることによって、このガイドレールが冷却され易く、プリント板から支持部へ伝わる熱を効率良く放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】 収納装置内の電子機器を極めて効率よく、かつ必要な個所を的確に冷却することが可能な電子機器収納装置を提供する。
【解決手段】上下方向に複数段にわたって収納された電子機器Sの前面側に冷気が通るエアーコントロールダクト200を上下方向に設け、後面側に排熱用通路を上下方向に設け、エアーコントロールダクト200の下方に設けた冷気を供給する下方冷気供給ファン50からの冷気を電子機器Sの収納位置をとおって排熱用通路に流通させ、排熱用通路に臨む排気ファン400によって暖気を外部に排出するようにした電子機器収納装置において、エアーコントロールダクト200の上方に冷気排気ファン40を設ける一方、エアーコントロールダクト200の前面に開閉自在に設けられた前扉に電子機器Sに対応して複数個の吸気ファン20を上下方向に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】発熱体と放熱体との間に挟んだときにおいて、発熱体と放熱体との間の温度差を一定にすることができる伝熱シートの使用方法、およびかかる伝熱シートを備えた放熱構造体を提供する。
【解決手段】膨張黒鉛を素材とする伝熱シート1の使用方法であって、伝熱シート1を発熱体Hと放熱体2との間に配設し、厚さ方向から加わる加圧力が2.0MPa以上の条件で使用する。加圧前のかさ密度にかかわらず、発熱体Hと放熱体2との間の温度差を一定にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ペルチェ素子を用いて重要部品の温度を一定に保つ必要のあるデバイスに用いる放熱器に係り、より少ない電力で所期の効果を得ることのできる放熱器を提供することを目的とする。
【解決手段】 ペルチェ素子を用いて重要部品の温度の安定化を図るデバイスの筐体の表面に、凸状の突片からなる放熱フィンを平行に複数配設し、各放熱フィン間の流路に、強制冷却ファンからの冷却風を流下させる放熱器に於て、前記放熱フィンの冷却風の上流側に、一定値より低い周囲温度で前記流路を閉鎖する可動部材を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環状整流板を設けたことによる整流作用を維持しつつブレード部が通過するたびに生じる正圧面側の空気の圧力と負圧面側の空気の圧力との差(空気の圧力変動)に起因する離散周波数騒音の低減を図ることの可能な遠心ファン装置及びそれを備えた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】隣接するブレード部15bの間の環状整流板15beの半径方向の幅は、回転方向R側に位置するブレード部15bの負圧面15bbとの接続部から反回転方向(反R)側に位置するブレード部15bの正圧面15baとの接続部まで漸次幅広とする遠心ファン15を具備する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器をコンピュータシステムの筐体内部に配置することによって生じる問題を解消する。
【解決手段】コンピュータシステムにおいて、大部分をコンピュータ筐体112外部に配置されて動作し、コンピュータ筐体112内部に支持される1つまたは複数の発熱部品104の1つまたは複数の温度を低下させる役目を果たす1つまたは複数の熱交換部品102を備える。 (もっと読む)


【課題】各種機器を収納するためのラックに取り付けられ、機器から排出される暖気によるラック内部の温度上昇を抑制するために常時動作させている換気扇に関して、簡単な構造で安価な警報装置を提供する。
【解決手段】警報装置6を動作させるリミットスイッチ4を換気扇3によりラック1外部へ排出される空気の流れ上に設け、リミットスイッチ4には風受け5を取り付け、換気扇3から送風があるときは風受け5が浮き上がり接点を外し、一方風受け5が空気の流れを受けないとリミットスイッチ4が下がって接点が入り、その情報が警報装置6に流れ、ラック1内部の温度が上昇する警報を出力する構成とする。 (もっと読む)


【課題】基板上に配置した発光素子を用いて表示を行う表示装置において、過度なコスト上昇や構造の複雑化を招くことなく、基板を比較的均一に且つ効率良く冷却する。
【解決手段】前面に表示用の発光素子11群が配設された基板10と、中央に開口部20hを有し、基板の背面側に位置して該基板の周縁領域を支持する基板支持体20と、該基板支持体の背面側に位置し、その中央開口部の一部を覆うケース体30と、該ケース体の内部に配置されたファン装置35と、該ファン装置と基板の背面との間に配置され、該基板の背面側に、ファン装置の駆動による気流を通過させる風路2を形成する風路板4とを備え、ファン装置の駆動による気流は、風路板よりも背面側から吸気され、風路を通過した後、前記風路板よりも背面側に排気される、ことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各種電子機器内のLSIなどのチップ周辺を局所的に冷却する圧電素子からなる、丈夫で冷却性能の優れた、圧電ファン装置を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、2枚の板状圧電素子111、111とこれらの素子より長い長さを有しこれらの素子の間に挟まれた弾性金属板112とからなる圧電ファン部110の一端側又は途中を、支持部130で片持ち型に支持・固定すると共に、両板状圧電素子111、111の電極114、114に交流電圧を印加する交流回路120を備えた圧電ファン装置100において、両板状圧電素子111、111の支持部側の厚さを、その自由端側の厚さより厚くした圧電ファン装置100にあり、これにより、機械的強度が強く、丈夫で、優れた冷却性能が得られる。 (もっと読む)


【課題】被冷却部材特に平板状の被冷却部材を斑なく冷却できる冷却装置及び冷却方法を提供する。
【解決手段】送風機3と、前記送風機3の送風口と被冷却物1と間に配置され、前記送風機3が送風する冷却用空気を攪拌する攪拌部材7とを有する冷却装置である。更に、前記攪拌部材7が、弾性体によって構成され一端が固定された弾性板7からなり、前記冷却用空気の流れによって前記弾性板7が振動し、前記冷却用空気を攪拌する冷却装置であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ダクトなどの排気部材を機器本体から外側に突出する形で常設することなく、大型化を防止して、排出する空気の流路を確保することが可能な排気装置を提供する。
【解決手段】機器である画像形成装置1は、その本体2の背面に、画像形成装置1内の空気を外部に排出するための排気装置50を備える。排気装置50は、本体2に対して、密着した状態と、外側に向かって突出した状態との間で形態変更が自在なガイド部材51を備える。これにより、装置の設置時に必要に応じて、部屋の壁面との間の空間を確保すべく、ガイド部材51を装置の外側に向かって突出させることができる。したがって、本体2から外側に突出する箇所が、常設の状態になるのを防止することが可能である。 (もっと読む)


【課題】比較的大形の表示装置であっても静圧が比較的低いファンによりキャビネット内の温度上昇を抑制することができ、効率的放熱と低騒音とを実現することができる表示装置を提供する。
【解決手段】前側に表示面11aを有する表示部1の後側を被覆するキャビネット2内の上側に空気を導入する第1の導入口21と、第1の導入口21から導入された空気を外部へ排出させる第1のファン3と、キャビネット2内の下側に空気を導入する第2の導入口23と、第2の導入口23から導入された空気を外部へ排出させる第2のファン4とを設け、キャビネット2内の上側の空気の流れ、及び下側の空気の流れをスムーズし、空気の循環を促進できるようにした。 (もっと読む)


【課題】熱抵抗を低減させることができる冷却構造および電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は熱を発生する発熱部品であるCPU11と、発熱部品11から発生する熱を放出する放熱部材13と、発熱部品11と放熱部材13の間に介在し、発熱部品11と接する波形底点と放熱部材13と接する波形頂点を有した熱伝導部材12から構成されており、熱伝導部材12は少なくとも1つのスリットが形成された冷却構造を有している。 (もっと読む)


【課題】周囲環境の湿度が高い場合には湿気を速やかに吸収し、逆に周囲環境の湿度が低い場合には吸収した湿気を速やかに放出することができる吸放湿性能の可逆性と応答性に優れた調湿シートを精密電気電子機器の筐体内に設けることにより結露を防止し、結露による精密電気電子部材の劣化や電気回路の短絡等の問題を効果的に防止した精密電気電子機器を提供する。
【解決手段】水蒸気を可逆的に吸放湿する調湿粒子が、熱可塑性樹脂粉体により互いに接着されてシート状に成形されてなる、空隙率が15%以上の調湿層を備える調湿シート10,10Aを、筐体内に設けた精密電気電子機器。調湿粒子間に形成される空隙の割合が大きいために、調湿粒子間の空隙を吸放湿のための保水スペースとして利用し、調湿粒子本来の吸放湿能力のみならず、調湿粒子間の空隙による吸放湿能力をも援用して、高い可逆的吸放湿性能と、優れた吸放湿応答性で、筐体内の結露を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンクのほこりの除去が容易な電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電子機器1は、筐体2と、筐体2内に実装される電子部品11と、電子部品11に熱的接続されたヒートパイプ12と、ヒートパイプ12に熱的接続された第1のヒートシンク20と、第1のヒートシンク20を冷却する冷却ファン40と、第1のヒートシンク20と冷却ファン40との間に設けられた第2のヒートシンク30とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 257