説明

Fターム[5E322BB10]の内容

電気装置の冷却等 (23,910) | 強制空冷 (2,818) | その他の強制空冷 (257)

Fターム[5E322BB10]に分類される特許

121 - 140 / 257


【課題】小型のファンを搭載し、冷却能力に優れた電子素子の冷却装置を提供する。
【解決手段】密閉容器の内部に、蒸発潜熱として熱を輸送する凝縮性の作動流体が封入されているヒートパイプ4と、このヒートパイプ4の放熱部側に取り付けられている放熱用部材6とを有する冷却装置において、前記放熱用部材6に対して送風可能とするようにこの放熱用部材6の両側に設けられたファン7と、前記放熱用部材6の一方の側に設けられた前記ファン7に隣接されて風の流入を可能とする第1の通風口9と、前記放熱用部材6の反対側に設けられた前記ファン7に隣接されて風の流出を可能とする第2の通風口10とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】好適に電子部品の冷却を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ1は、本体筐体13と、本体筐体13内において、互いに積層的に配置された第1回路基板89及び第2回路基板91と、第1回路基板89及び第2回路基板91間に配置され、第1回路基板89に実装された電子部品97及び第2回路基板91に実装された電子部品97に当接し、本体筐体13外の空気を吸引して本体筐体外へ排出するポンプブロックとを有する。 (もっと読む)


【課題】冷却能力の高いナビゲーション装置用冷却装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムECU40に結合される熱伝導部(放熱フィン12、伝熱基板13、伝熱シート14)を備え、放熱フィン12の一部がエアコンによって調整された調整風の流通路に配置する。熱伝導部がナビゲーションシステムECU40に結合されるので、ナビゲーションシステムECU40の内部の電子部品から生じた熱が、伝熱シート14→伝熱基板13→放熱フィン12へと伝えられる。放熱フィン12の一部は調整風の流通路に配置されているので、ナビゲーションシステムECU40からの熱により温度上昇した放熱フィン12が調整風によって冷却されることになる。その結果、ナビゲーションシステムECU40が冷却されることになる。このように、エアコンによって調整された調整風を利用して冷却を行なうことから冷却能力が高い。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化と放熱効率の向上とを両立させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】1端部に吸気口と排気口とを有する第1筐体と、第2筐体と、第1筐体に対して第2筐体を開閉可能に連結する連結部とを備え、第1筐体に対して第2筐体が開状態にあるときに、第2筐体が吸気口と排気口間の空間の少なくとも一部を分断するよう構成する。第2筐体が第1筐体に対して開状態にあるときには、その第2筐体が吸気口と排気口との間の空間を分断するため、排気された温かい空気が電子機器内に再び取り込まれてしまう不具合を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】出力上昇に伴い発熱量が増大する信号増幅ICを片面単層基板に取付ける基板取付構造において、機器間で出力が異なる場合であっても、機器間で基板共通化可能にする
【解決手段】一の対辺各々に複数リードが並列され且つ出力上昇に伴い発熱量が増大する略矩形の信号増幅ICを、片面単層基板に取付ける基板取付構造において、片面単層基板52に開口52aと蓋部52bとを備えさせ、信号増幅IC51の出力が所定値以下となる機器に片面単層基板52が使用される場合には、蓋部52b表面に形成された銅箔とサーマルパッド51cとを接続させて銅箔から放熱させ、信号増幅IC51の出力が所定値を超える機器に片面単層基板52が使用される場合には、蓋部52bを割り取り、部品面側から放熱板53を開口52aの幅方向端部に固定し、放熱板53とサーマルパッド51cとを接続させて放熱板53から放熱させる。 (もっと読む)


【課題】水を使用することなく電子機器を効果的に冷却する。
【解決手段】ファン4付きの複数の電子機器3を収納するための前面及び後面が開口したキャビネット11を備え、キャビネット11の後面開口65には通気可能なリアドア12を備え、リアドア12と電子機器3の間に上下に延在したヒートパイプ21を備え、ヒートパイプに接続した冷熱源であるメイン冷却槽23およびサブ冷却槽24をキャビネット11の天部に備える。 (もっと読む)


【課題】水を使用することなく電子機器を効果的に冷却することができる電子機器冷却装置を提供する。
【解決手段】複数の電子機器3を収納するための前面及び後面が開口したキャビネット11を備え、該キャビネット11の後面開口65に通気可能なリアドア12を備え、該リアドア12に冷凍サイクルを構成する蒸発器21を備えると共に、該蒸発器21用の送風ファン91をリアドア12の裏面からキャビネット11側に突出した支持ステー95に固定して備え、送風ファン91により送風される電子機器3の排熱を含む空気をリアドア12の蒸発器21で冷却して室内に戻すようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で電子機器を冷却できる電子機器冷却システムを提供すること。
【解決手段】コンピュータルーム2に電子機器3を収納した複数のキャビネット11を配置し、これらキャビネット11同士を二重床の床下空間2Cで接続し、この床下空間2Cに、冷凍サイクルを構成する蒸発器21と送風ファン22とを有した電子機器冷却ユニット20に接続し、この電子機器冷却ユニット20で冷却した空気をコンピュータルーム2に再び戻す構成とした。 (もっと読む)


【課題】屋外に設置され、精密な機器を有して冷却が必要な箱体構造物において、運転騒音が低く、振動を抑制した発熱体収納箱冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】箱体の外気吸込口5から外気送風機3の間に、外気送風機3のオリフィス6と同心円かつ同等以上の直径の開口部を有する消音部材7を連通させる。さらに、空気を搬送する送風機として、インデューサー付送風機を主板が熱交換素子の長風路側に向くように配置することにより、運転騒音の低い発熱体収納箱冷却装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】結露が発生しても短時間で解消することが可能な画像投写装置を提供する。
【解決手段】画像投写装置は、画像投写装置の本体の外装を構成し、吸気口55と、排気口56とが形成された筐体2と、筐体2内部に設置される送風ファン(52,53)と、筐体2内部に設置され、送風ファン(52,53)の駆動により、吸気口55から導入された空気を排気口56から排気させる第1流路と、吸気口55および排気口56を閉鎖し、筐体2内部において空気を循環させる第2流路と、を切り換え可能に形成する流路形成部(風向調整板63)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発熱体収納箱を冷却する冷却装置において、外気風路の吸込口と吹出口において、吹出した風をそのまま吸い込んでしまうショートサーキットを防止した発熱体収納箱冷却装置を提供することを目的としている。
【解決手段】内気側送風機6と外気側送風機15をともに熱交換型冷却装置1の上部に配置し、内気風路(11)における吸込口(5)および吹出口(10)を発熱体収容箱側面と一致する一面に配置し、外気風路17の外気吸込口12と外気吹出口(16)を同一面でない垂直に隣接する面にそれぞれ配置したものである。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンの回転方向を変えることなく、また冷却ファンの付け替えを行わずに、同一の冷却ファンで吸気作用から排気作用へ、もしくは排気作用から吸気作用への気流方向の切替えが可能な冷却ファンを提供する。
【解決手段】この発明にかかる冷却ファン100は、略円筒状のボス部101と、ボス部101から外方向に延出した複数枚の風切部102とからなる。風切部102を形状記憶合金で構成し、所定の温度に達するとあらかじめ記憶していた形状に変化する性質を備える。具体的には、まず、形状記憶合金で構成された風切部102に対して、所定の温度に到達した場合に排気を行うことができるような形状を記憶させておく。このようにすることで、冷却ファン100の回転方向を変えることなく、同一の冷却ファン100で、低温時には吸気を行い、高温時には排気を行うようにすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】高い冷却効率を有する冷却補助ユニット及び冷却システムを提供する。
【解決手段】電子機器6を収納する収納室10に使用される冷却補助ユニット20は、床4に設けられた通気穴5の上に直立し、通気穴5に接続された通気路31と通気路31に接続された開口32とを有するダクト部30と、通気路31に沿って空気を移動させるファン50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子機器冷却装置を構成する機器の増設が容易な電子機器冷却装置を提供する。
【解決手段】圧縮機32及び凝縮器35を有する熱源機30と、熱源機30から延びるメイン液管31A及びメインガス管31Bに対しフレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26を介して並列に接続されると共に、ファン付きの電子機器を収容した複数のキャビネットの開口を閉塞するリアドアに夫々配設された複数の蒸発器21と、により冷凍サイクルを構成し、電子機器に付設したファンで送風される空気をリアドアの蒸発器21で冷却して室内に戻すと共に、メイン液管31A及びメインガス管31Bを熱源機30或いはリアドアに配設した蒸発器21を増設可能に予め太く形成し、メイン液管31A及びメインガス管31Bの所定箇所には熱源機30或いは蒸発器21の増設用の接続ポートP4A、P5A及びP4B、P5Bを備えた。 (もっと読む)


【課題】回路基板の技術およびこのような回路基板を利用する電気アセンブリの技術を向上させ、強化された冷却能力を備えた回路基板を含む新たな電気アセンブリを提供すること。
【解決手段】交互に積層された第1の複数の絶縁層および導電層と、絶縁層の1つに接合された冷却構造と、回路基板上に実装された少なくとも1つの電気構成要素と、を含む回路基板を備え、回路基板は、導電性および熱伝導性スルーホールを含み、選択された熱導電性スルーホールは、電気構成要素に熱的に結合されて、冷却構造13に熱的に結合されること。 (もっと読む)


【課題】動作がより安定するループヒートパイプを提供する。
【解決手段】環状に形成された流路21を有する容器22と、この容器22内に封入された作動流体23とを備えたループヒートパイプ16は、蒸発部31内において少なくとも発熱体対向領域41に設けられた第1のウィック61と、第1のウィック61に対して液戻り管34側から隣接する第2のウィック62とを備える。容器22は、発熱体12に臨む第1の壁部51と、第1の壁部51との間に流路21となる空間を空けて第1の壁部51に対向する第2の壁部52とを有する。第1のウィック61は、第1の壁部51に設けられた第1の部分61aと、第1の部分61aとの間に隙間Sを空けて第2の壁部52に設けられた第2の部分61bとを有する。第2のウィック62は、第1の壁部51と第2の壁部52との間の全域に亘って設けられている。 (もっと読む)


【課題】放熱フィン間を通る空気の抵抗を小さくして、低コスト化、軽量化を実現しながら、効率的に放熱することができる筐体の冷却装置を提供する。
【解決手段】筐体の一方の端部に設けられて、筐体の他方の端部に設けられた空気吸入口から吸入された空気を筐体外に排出するファンと、
筐体の中に配置された少なくとも2つの発熱素子のそれぞれに熱的に接続されて、前記ファンに向かって流れる少なくとも2つの異なる方向の空気の流れと概ね平行になるように並列配置された複数のフィンを備えた放熱フィン部とを備えた筐体の冷却装置。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器内のICチップ周辺などを局所的に冷却する冷却性能の優れた電子機器用冷却装置を提供する。
【解決手段】ICチップなどの発熱源50に直接又は間接的に接触させると共に、そのベース部21に多数の冷却フィン22を適宜間隔で平行に立設させてなるヒートシンク20を用いた電子機器用冷却装置10において、ヒートシンク20の多数の冷却フィン22の一方側に、多数の冷却フィン22、22間の間に冷風を送る冷却送風装置30を設置させると共に、ヒートシンク20の反対側の多数の冷却フィン22側から、多数の冷却フィン22、22間の間に、板状圧電素子への交流電圧の印加により平板状の弾性金属板43が振動する圧電ファン装置40を挿入させた電子機器用冷却装置10にあり、これらの配置構造により、各部品の冷却性能の相乗効果により、大きな冷却性能を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子電気機器収納用キャビネットの筐体に取り付けた排気誘導用の排気フードに設けた排気口を変更して排気方向を任意な方向とすることができる電気電子機器収納用キャビネットの排気構造を提供する。
【解決手段】電子電気機器収納用キャビネットの筐体1の側板部2,2及び背板部3の何れかに排気フード7を取り付け、前記排気フード7には排気方向の異なる排気口形成用開口71を少なくとも2箇所設け、前記排気方向の異なる排気口形成用開口71の1箇所を選択して排気口71aに形成して、また、他の排気口形成用開口71をカバー部材9により閉塞する。 (もっと読む)


【課題】複数の発熱体を冷却する冷却装置において、ヒートパイプ内でのドライアウトの発生を抑制する。
【解決手段】電子機器10は、第1発熱体21および第2発熱体22を備える基板20と、第1発熱体21および第2発熱体22の各々を冷却する冷却装置30と、を備える。冷却装置30は、冷媒通路が内部に形成された1本のヒートパイプ40であって、第1発熱体を冷却するための第1冷却部40Aと、第2発熱体を冷却するための第2冷却部40Bと、第1冷却部40Aの冷媒通路と第2冷却部40Bの冷媒通路との連通を封止する封印部43dとを含むヒートパイプを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 257