説明

Fターム[5E338CC04]の内容

プリント板の構造 (36,555) | 配線パターンの種類 (4,960) | 電力配線 (488)

Fターム[5E338CC04]に分類される特許

121 - 140 / 488


【課題】ノイズを抑制するためのコンデンサを電子素子の近くに配置でき、ノイズを効果的に抑制することができる並列伝送モジュールを提供する。
【解決手段】光モジュール30は、モジュール基板33として多層基板を用い、この基板に設けた孔91内にノイズ除去用のコンデンサ35を配置し、このコンデンサを第2の導体層m2に形成した電源ライン73とグランドライン82との間に接続している。電源ラインやグランドラインなどを複数の導体層に分けることができ、最上層の導体層m1においてコンデンサ35を配置するスペースが確保され、コンデンサ35をドライバICの近くに配置することができ、ノイズを抑制することがきる。また、電源ラインの面積およびグランドライン全体の面積を大きくすることができるので、各ライン上での電位変動を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を負荷へ供給する電源ラインに過電流が流れた場合に、当該電源ラインの電気的開放を迅速に行うことが出来ると共に、従来よりも安価に実現出来る電源回路を提供する。
【解決手段】トランス5と負荷L1〜Lmとの間の電源ラインF1にコイル7を設ける。電源ラインF1の短絡や、負荷L1〜Lmの異常により、電源ラインF1に過電流が流れた場合に、コイル7を溶断することで、電源ラインF1を電気的に開放する。 (もっと読む)


【課題】極めて低い抵抗値の2端子型の電流検出用抵抗器を基板に実装するに際して、実装状態での抵抗器の抵抗温度係数をゼロもしくはゼロに近い値とする。
【解決手段】配線における通電点13a,13bの位置に対応して抵抗器11にはその中央線Yに対して非対称の電流が流れ、一対のランド12a,12bの互いに対向する辺には電位分布が形成され、一対のランドの対向する辺における任意の個所から少なくとも一方の電圧検出端子15a,15bを引き出し、電圧検出端子間出現抵抗値=一対のランドにおける任意の点間の電位差/通電電流、の抵抗温度係数の分布から、前記抵抗温度係数が略0ppm/Kとなる位置に電圧検出端子の引出位置を配置した。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能な回路ユニット、回路構成体、電気接続箱および回路ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】複数の導電部材41A,41Bにより構成された回路パターンを有し、その表面または裏面に電子部品32が実装される回路ユニット40であって、前記導電部材41A,41Bは表裏に重ねて配置され、その間に絶縁部42がモールド成形されている。このような構成によれば、全ての導電部材を面方向に並べて配置する場合に比べて回路ユニット40の面積を小さくすることができ、もって回路ユニット40を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】同一仕様の多層プリント配線基板の電源プレーンとグランドプレーン間の絶縁層の厚さにバラツキが生ずることによるプレーン共振周波数のバラツキを小さくすること。
【解決手段】電源に接続される電源プレーン2と、電源プレーン2に対向し、グランドに接続されるグランドプレーン3と、をそれぞれ少なくとも一層有する多層プリント配線基板1において、電源プレーン2のみに、規則性を有する形状の貫通穴10を複数形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体素子などの電子部品から信号の入出力を行う電気配線を複数備えた配線基板においては、これらの電気配線における高周波信号の伝播時間のばらつきを小さくすることが求められている。
【解決手段】主面を有する誘電体基板と、該誘電体基板の主面上に配設された第1の信号線路と、前記誘電体基板の主面上に配設され、前記第1の信号線路よりも短い第2の信号線路と、前記第1の信号線路に沿って併設されるとともに基準電位に接続された第1の基準導体と、前記第2の信号線路に沿って併設されるとともに基準電位に接続され、互いに離隔する複数の第2の基準導体とを備えた配線基板とする。 (もっと読む)


【課題】回路間の信号伝達に係わらない電源の導電パターンを伝搬する信号に起因するノイズの発生を抑制する。
【解決手段】導電パターン群34は、導電パターン30Aをx方向に間隔50Aを隔てて複数個隣接させて配列された導電パターン列32が、隣接する導電パターン列32がx方向に間隔50Bずつずらしてx方向と交差するy方向に間隔50Cを隔てて複数列隣接させて配列されており、導電パターン30Aよりも小さい複数の導電パターン30Bによって、x方向に隣接する導電パターン30Aの各々がx方向に接続され、導電パターン30Aよりも小さい複数の導電パターン30Cによって、y方向に隣接する導電パターン30Aの各々がy方向に接続される。 (もっと読む)


【課題】特に、一般的な配線材料や簡単な転写技術を用いて信号用及びパワー用に適した厚さの異なる導体層を同一基板に設けるのに好適な回路配線基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】回路配線基板は、第1主面1a及び第2主面1bを有する絶縁樹脂基板1と、前記絶縁樹脂基板1の第1主面側1aに埋設され互いに厚さの異なる第1及び第2導体層2、3とを備え、前記第1及び第2導体層2、3は、前記第1主面1aに沿う方向に互いに並置される関係でそれぞれパターン化され、前記第1主面側1aに位置する各外表面が相互に同一面となるように埋設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力されるクロック信号の周波数が高くとも不要電磁波の放出を抑制する。
【解決手段】プリント基板10は、基板101と、基板101上に形成された、クロック信号を出力する信号出力回路102,103と、信号出力回路102,103と電源を接続する電源配線109,110と、電源配線109,110に設けられた、クロック信号の周波数に応じた周波数成分を減衰させるトラップフィルタ107,108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の特性を劣化させることなく、プリント基板の絶縁強化を実現するプリント基板及び該プリント基板を備える電子装置を提供する。
【解決手段】プリント基板は、表面を保護する保護層と、パターンを含有する少なくとも2つ以上の導体層と、導体層を電気的に接触させる貫通部材と、を備える。導体層のうち最上層の導体層は、一部のパターンが抜かれ、貫通部材は、一部のパターンが抜かれた導体層と該導体層とは異なる導体層とを接触させる。 (もっと読む)


【課題】 リターン電流の不連続に起因する輻射ノイズを発生させないプリント配線基板を提供する。
【解決手段】 出力部2と入力部3を接続するために表面層に配線された信号配線4と、信号配線4の直下の内層の出力部2側に配置された第1の導体8と、信号配線4の直下の内層の入力部3側に配置された第2の導体9と、第1の導体8と第2の導体9を容量性結合させるためのコンデンサ13と有するプリント配線基板1。 (もっと読む)


【課題】 屈曲部を有する信号用の帯状配線導体に、例えば40GHz以上の高周波信号を良好に伝播させ、それにより搭載する電子部品を正常に作動させることが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】 絶縁層1bと、該絶縁層1bの表面に被着されており、直線部Aおよび屈曲部Bを有して延在する信号用の帯状配線導体2Sと、絶縁層1bの表面に被着されており、帯状配線導体2Sの両側に沿って帯状配線導体2Sとの間に所定の間隔G1,G2をあけて配設された接地または電源用の導体層2Gとを具備して成る配線基板であって、少なくとも一方の側の前記間隔G1,G2は、屈曲部Bに沿う幅W4が直線部に沿う幅W2,W3よりも広くなっている。 (もっと読む)


【課題】簡単なレイアウトでコストアップ無くプリント配線基板の給電系雑音の低減することができるプリント配線基板を提供する。
【解決手段】プリント配線基板101において、半導体装置102の電源端子103とバイパスコンデンサ107の一端とを接続する電源配線110と、プリント配線基板101のグランド層に接続されるビアホール106aと、半導体装置102のグランド端子104とビアホール106aとを接続するグランド引き出し配線111とを備え、バイパスコンデンサ107、電源配線110、電源端子103、およびビアホール106aを同一直線上に配置した。 (もっと読む)


【課題】 制御部に実装情報専用の入力ポートを備えさせずに実装状態の判断を行なわせることができる作業機用基板を提供する。
【解決手段】 第1仕様機種の作業機における制御対象部と制御部3とを連係させる配線パターン部4を設けてある。配線パターン部4は、第1仕様機種に対応の回路部品43,45,46,47,48が実装されると、第1仕様回路Rを構成し、第1仕様機種の作業機における制御対象部の制御部3による第1制御状態での制御を行なわせ、かつ第1仕様機種の作業機に対応した第1実装状態にある実装情報を制御部3に出力する。配線パターン部4は、第2仕様機種に対応の回路部品43,44が実装されると、第2仕様回路UDを構成し、第2仕様機種の作業機に対応した第2実装状態にある実装情報を制御部3に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユニット化した基板ユニットを任意の数だけ接続することで必要な大きさの回路基板を簡単安価に実現する。
【解決手段】電子部品としてLED20を塔載しLED20に対する配線を含む例えばバックライト装置の回路基板において、塔載したLED20に対する配線を有し、複数隣接して配置されることによりLED20を含む電子回路を形成する基板10を含み、この基板10の外形が、複数隣接して基板ユニットが配置されることによって配置平面をほぼ密に平面充填する平面充填形状をなす構成を用いる。 (もっと読む)


【課題】 低級音の発生を抑制しつつ、回路基板の導体パターン等の構造の自由度を向上させることができる回路基板ユニットを提供すること。
【解決手段】 ロアケース3に対する回路基板4の位置を定めつつ、ロアケース3の回路基板4に対する長尺方向の寸法変化を許容して、回路基板4をロアケース3に保持する位置決めピン36、位置決め孔41、長孔42、及びネジ5と、アッパーケース2に設けられ、アッパーケース2とロアケース3が組み付けられると、回路基板4をロアケース3に押し付けるようにして、回路基板4を保持する三角リブ部27を備え、三角リブ部27は、回路基板4の短尺方向での回路基板4との摩擦抵抗より、回路基板4の長尺方向での回路基板4との摩擦抵抗を小さくする形状にした。 (もっと読む)


【課題】 安価な構成で、信号制御系の回路部における電源・GNDパターンを介した高周波ノイズの相互干渉を抑制し、且つ高周波信号の波形品位を保持しながらパワー系回路からの大電流ノイズが信号制御系へ与えるノイズ干渉を抑制し、且つ断線等によるグランド浮きにより電気的なストレスが回路に印加されることを防止する。
【解決手段】 信号制御系の電源配線及びGND配線との対と、パワー系回路の電源配線及びGND配線との対とを有し、信号制御系のGND配線とパワー系回路のGND配線とは、プリント配線基板内で互いに接続されずに独立した配線パターンまたは配線プレーンで構成されており、信号制御系のGND配線とパワー系回路のGND配線との間は、低周波の大電流を阻止すると共に両端の電位差を所定値以下に制限する制限素子である抵抗器、インダクタンス素子、ダイオード、及び前記制限素子に並列に接続された少なくとも1つの容量性素子であるコンデンサを介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】センサ回路とCAN通信回路とを同一の基板に設けた作業機用モジュールにおいて、グランドパターンの面から安価に得ることができながら、CAN通信の影響によるセンサ回路の作動が生じにくいようにする。
【解決手段】基板2におけるグランドパターン7のセンサ回路に対応するセンサ回路用グランドパターン域7bとCAN通信回路に対応するCAN通信回路用グランドパターン域7cとを分離させる無パターン域60を、グランドパターン7に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 高周波領域のICチップ、特に3GHzを越えても誤動作やエラーの発生しないパッケージ基板を提供する。
【解決手段】 コア基板30上の導体層34Pを厚さ30μmに形成し、層間樹脂絶縁層50上の導体回路58を15μmに形成する。導体層34Pを厚くすることにより、導体自体の体積を増やすし抵抗を低減することができる。更に、導体層34を電源層として用いることで、ICチップへの電源の供給能力を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】電源層とグランド層との間の共振電流を抑制し、これによる電磁放射を抑制できるようにしたプリント配線基板を提供する。
【解決手段】内部に第1の信号配線層1が設けられた絶縁層2には、一方の面に電源層3及び第2の絶縁基板層7が設けられ、他方の面にグランド層4及び第1の絶縁基板層5が設けられている。また、第1の絶縁基板層5には第2の信号配線層6が設けられ、第2の絶縁基板層7には第3の信号配線層8が設けられている。更に、絶縁層2、電源層3及びグランド層4の全側面を被い、電源層3及びグランド層4の表面の一部を被うようにして、薄膜層10を有する電磁放射抑制部材20が設けられている。薄膜層10は、所定の周波数領域を含む周波数領域で、誘電率が負になると共に透磁率が正になる特性を有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 488