説明

Fターム[5E344CC17]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | プリント板の接続部分の構造 (1,940) | 基板自体の構造 (1,170) | 構造の特定されるもの (1,158) | 変形構造を持つもの (105)

Fターム[5E344CC17]に分類される特許

1 - 20 / 105


【課題】 配線の微細化あるいは多層化が容易になる長尺フレキシブル配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 第1FPC一層単板11と第2FPC一層単板12の一端部の間に絶縁性接着層13を介挿し位置合わせする。これ等のFPC一層単板は第1絶縁体層14、配線層15aあるいは15bおよび第2絶縁体層16を有する。それ等の一端部の領域を位置決めしたまま重ね合せ絶縁性接着層13を介し接合する。その後、上記一端部および絶縁性接着層13を貫通するスルーホール17とスルーホール導電体18を形成し、スルーホール導電体18により配線層15a,15bの配線間を接続して配線層15にする。そして、2枚のFPC一層単板を個片化し、一方のFPC一層単板を上記端部領域の近傍で折り返し長尺フレキシブル配線板にする。 (もっと読む)


【課題】FPCとFFCとを接合接続してフレキシブル配線部材にあっては接合部の端部で断線やクラックを生じる。
【解決手段】FPC15の電極302とFFC16の電極312とは半田で接合接続され、半田フィレット320は、FFC16の電極312の先端面312aの鋭角な最先端312bを頂点とし、FPC15の電極302の前後方向を底辺とする略三角形の形状に形成され、かつ、FFC16の電極312の先端面312aを被覆している。 (もっと読む)


【課題】プリント基板等に接続されたフラットケーブルに加わる外力への耐性を固定部材等の他の部材を用いることなく高めることができるフラットケーブルを提供する。
【解決手段】並列に配置された複数の導体11と、導体11の周囲に導体11を被覆する絶縁体12とを備えたフラットケーブル本体13からなり、フラットケーブル本体13の長手方向の端部に、導体11と絶縁体12とが一体に折り曲げられてフラットケーブル本体13の厚さ方向に導体11と絶縁体12とが突出する折り曲げ部14を有するものである。 (もっと読む)


【課題】電気的及び機械的な接続信頼性を向上させることができるプリント配線板の接続構造、該プリント配線板の接続構造を備えるヘッド・スタック・アセンブリ、該ヘッド・スタック・アセンブリを備える磁気ディスク装置及び−プリント配線板の接続構造の製造方法の提供を課題とする。
【解決手段】フライングリードFを備える第1のプリント配線板321と、フライングリードFを受ける露出リードEを備える第2のプリント配線板333と、フライングリードFと露出リードEとを接続する異方性導電材料500を備えるプリント配線板の接続構造1000であって、フライングリードFは、露出リードEと異方性導電材料500を介して接続される接続領域Sの両側が接続領域Sよりも低くなるように第2のプリント配線板333の側へ屈曲させた屈曲形状として構成してあるプリント配線板の接続構造である。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板とリジッド基板との間の配線どうしの接続について、配線間が狭ピッチ化しても、配線間のショートのおそれがなく、しかも高い信頼性が得られるようにした接続構造体を提供する。
【解決手段】第1配線2が設けられたフレキシブル基板3と、リジッド基材5a上に第2配線7が設けられたリジッド基板5と、フレキシブル基板3とリジッド基板5との間を、第1配線2と第2配線4とが接続した状態で接続固定する第1樹脂層6と、を備えた接続構造体1である。リジッド基板5にはリジッド基材5aと第2配線7との間に第2樹脂層7が形成されている。第2配線4が第1配線2と接続することで変形しているとともに、第2樹脂層7も第2配線4の変形に倣って弾性変形しており、これら第2配線4の変形状態と第2樹脂層7の弾性変形状態とが第1樹脂層6によって保持されている。 (もっと読む)


【課題】脆弱な構造を有する第1基板や導電層に第2基板を積層した場合でも、第1基板や導電層の変形や破損を防止することによって、基板間での電気信号の伝送特性が良好な基板間接続構造およびパッケージを提供する。
【解決手段】導電層9が形成され、導電層9の下部に空洞7を有する第1基板2と、導電層9に対応する位置に貫通穴3を有する第2基板1とを、第2基板1と導電層9との間に間隙を開けて導電層9領域以外の領域で固定し、貫通穴3に液体状の導電性材料を挿入して、導電層9に接し貫通穴3の内部に充填された金属を含む貫通導電部12を形成する基板間接続構造とした。 (もっと読む)


【課題】1つのアクチュエータに対して複数枚の配線基板が接続される場合に、その配線構造をコンパクトに構成すること。
【解決手段】複数枚のCOF50は、出力端子53が形成された基材の一端部が圧電アクチュエータ7の一表面に沿った所定方向に関して並べられ、圧電アクチュエータ7から前記一表面に平行に引き出された上で、前記一表面と反対側に折り返されている。さらに、前記所定方向に隣接するCOF50間で、圧電アクチュエータ7からの引き出し方向が互いに逆方向となっており、複数枚のCOF50の駆動IC52が、圧電アクチュエータ7の一表面と距離を空けて対向する位置において一列に配列されるとともに、基材の他端部に設けられた入力端子54が、一列に配列された複数の駆動IC52を挟んでその両側に交互に配されている。 (もっと読む)


【課題】低背化を達成しつつ、合体した回路基板の脱着を容易にするとともに、一旦合体した回路基板が自然状態で分離するのをより確実に阻止できる基板間接続コネクタ構造を得る。
【解決手段】
第1および第2の回路基板10、20の一方に、先端部に径の大きさが首部23aよりも大きな頭部23bを有する係止突起23を突設する一方で、第1および第2の回路基板10、20の他方に、前記係止突起23を受容する係止穴15を形成する。そして、この係止穴15を、係止突起23の頭部23bよりも幅狭に形成され当該係止突起23の首部23aを挿通させつつ前記頭部23bを抜け止めする長穴15aと、当該長穴15aの両側部に設けられ長穴15aの長手方向に沿って延在する一対のスリット15bとによって形成する。 (もっと読む)


【課題】 特に、フレキシブルプリント基板の先端領域の縦幅を従来に比べて小さくできるともに各配線延出部の引き出し領域を幅細で形成することが可能な入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 フレキシブルプリント基板54は、先端領域54aと引き出し領域54bとを備える。第1端子部80及び第2端子部81は、横方向に間隔を空けて並設されている。第1配線延出部82a,82bは、第1端子部80における横方向の端部から前記横方向に向けて延出している。第2配線延出部83a,83bは、第2端子部81における横方向の端部から前記横方向に向けて延出している。横方向に向けて延出した第1配線延出部及び前記第2配線延出部が引き出し領域54bに向けて集約されるとともに、第1配線延出部及び第2配線延出部が、引き出し領域54bにて縦方向に向けて引き出されている。 (もっと読む)


【課題】基板に実装する電子部品にかかる負荷を低減する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、被実装品2に形成された接続端子3を介して、フレキシブル基板1の一方の面に前記被実装品が実装された半導体装置であって、前記接続端子は、前記フレキシブル基板の屈曲面において、その接線方向と垂直をなす方向に少なくとも一列、配されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でフレキシブル基板が大きく反ってもはく離することがないプリント配線板の接続構造、及び該プリント配線板の接続構造を有するカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】リジッド基板に設けられた第1の接続端子と、フレキシブル基板に設けられた第2の接続端子とが異方性導電材料を介して接合されたプリント配線板の接続構造において、両プリント配線板を接続した端部位置近傍で前記リジッド基板側に穴部を設け、前記フレキシブル基板を該穴部にくぐらせたことを特徴とするプリント配線板の接続構造、及びこのプリント配線板の接続構造を有することを特徴とするカメラモジュール。 (もっと読む)


【課題】 特に、フレキシブルプリント基板を屈曲させたときの各基板の接続部とフレキシブルプリント基板の各端子部間の接続信頼性を従来よりも向上させることが可能な入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 入力装置に接続されるフレキシブルプリント基板54は、可撓性基材の表面に配線部が引き回された配線領域54bと、入力装置の第1接続部に電気的に接続される第1端子部80と、入力装置の第2接続部に電気的に接続される第2端子部81と、を有して構成される。第1端子部80と第2端子部81間には外方に通じる第1の切欠部83〜85が形成されているとともに、第1端子部80と配線領域54bとの間には外方に通じる第2の切欠部86,87が形成されており、第2端子部81と配線領域54bは連続して形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装高さを抑えて高密度実装を行うことが可能な回路実装基板を提供する。
【解決手段】回路実装基板10は、凹部18の側壁に側壁接合端子19を形成した電子基板12と、屈曲性を有し表面に外部接合端子29を形成したフレキシブル基板20とを備え、フレキシブル基板20を凸形状に屈曲させた状態で凹部18に挿入して、側壁接合端子19と外部接合端子29とを接合して構成した。これにより、電子部品の実装高さを抑えて高密度実装が可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易でかつ小型化された電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】メインボード12上の第1の電子部品13を収容するキャビティ部24を有するキャビティ基板21と、このキャビティ基板21に実装された第2の電子部品14とを備える。キャビティ部24は、第1の電子部品13と対向するベース層23と、ベース層23からメインボード12に向けて延びるキャビティ層25とによって形成される。キャビティ層25は、メインボード12側から見て、キャビティ部24の一部を除いてキャビティ部24を囲む形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低容量な構成で、フレキシブルプリント基板に働く応力を軽減することができる、フレキシブルプリント基板及び接続構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のフレキシブルプリント基板は、曲げられた状態で、長手方向の両端である第一の端と第二の端とが固定され、フレキシブルプリント基板の曲げ頂点からフレキシブルプリント基板の第二の端に向かって所定の距離離れた位置から、第二の端に向かって所定の範囲に、樹脂膜を有する。 (もっと読む)


【課題】FPCをコンパクトかつ断線などが発生し難い構造にして、長いFPCのパネルなどに対する実装の高速化,高品質化,低コスト化を可能にする。
【解決手段】長く複数層の構造からなるFPC1を巻取って巻取りFPC1aを形成する。巻取りFPC1aには、一方の電極部4bを中心にして配線層4をベースフィルム2の内側になるように複数回巻取ることにより、巻取り円筒部1dを形成する。巻取り円筒部1dは固定手段7aにより固定する。当該巻取りFPC1aを用いて、FPC1の他方の電極部4aを、接合対象の基板上の電極と電気的に接続することにより、長いFPC1の実装が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの設置スペースを有効に活用し、基板上の実装面積を拡大することのできる電磁シールドを提供する。
【解決手段】本発明の電磁シールド20は、電磁波を遮蔽する電磁シールドであって、導電性のリード部7と導電性のシールド部8とを有するフレーム1と、リード部7とシールド部8との少なくとも一部を覆う絶縁層2と、絶縁層2上に設けられ、リード部7上の絶縁層2に開口した開口部13Hを介してリード部7と電気的に接続された回路層と、を有し、リード部7はシールド部8と電気的に絶縁され、リード部7の端部が外部端子としてフレーム1の外周部に露出している。 (もっと読む)


【課題】輪状に曲げた配線基板に別の1枚の配線基板を接続してなる配線構造を製造するに際し、その製造を容易かつ安定的に行わせる。
【解決手段】液滴吐出装置1が、液滴を吐出する複数のノズルから液滴を吐出するための圧力を選択的に付与する圧力付与手段8を有した液滴吐出ヘッド2と、圧力付与手段8に接続され、可撓性を有する第1配線基板10と、第1配線基板10に接続される第2配線基板11とを備え、第1配線基板10は圧力付与手段8から互いに反対側に延在する一対の延在部13を有し、一対の延在部13はそれぞれの先端部同士を互いに向き合わせるようにして曲げられ、第2配線基板11はそれぞれの先端部を跨ぐようにして一対の延在部13に接続されている。液滴吐出装置1は、一対の延在部13の先端部の各々を互いに向き合う状態で位置決めし、かつ第2配線基板11を一対の延在部13に対して位置決めする位置決め手段24を更に備えている。 (もっと読む)


【課題】浮いた中間導通接合部からの漏電を確実に防止できると共に実装作業性に優れたフレキシブル配線基板とこれを用いた複合パネルモジュールを提供する。
【解決手段】液晶表示パネルから引き出されてバックライトパネルの背面側に折り返されたメインフレキシブル配線基板6には、メイン配線列623が形成されている中央本体部から張り出させた張出し部613に、バックライトパネルに給電する一対の給電配線623a、623bの一部を露出させて接続パッド部624が形成されており、この接続パッド部624には、光源給電用フレキシブル配線基板7のリード延出部72を折り返してリード端子732a、732bが半田導通接合され、この半田導通接合部を、張出し部613のベースフィルムに一体形成された絶縁保護膜としての舌片616を折り返して被覆する。 (もっと読む)


【課題】積層される複数の基板間の接続を効率良く行うことのできる電子部品モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】周縁部に所定間隔で複数の端子部111が形成された下側フレキ基板11と、複数の端子部111のうち任意の2つの端子部111,111間に挟み込まれるように配置されるとともに2つの端子部111,111のうち一方の端子部111と半田付けにより接続された端子部101を有する上側フレキ基板10とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 105