説明

Fターム[5E344CD18]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | 接続剤及び接続材の種類 (2,387) | 接続材の特定されたもの (1,294) | コネクタ (375)

Fターム[5E344CD18]の下位に属するFターム

Fターム[5E344CD18]に分類される特許

121 - 140 / 350


【課題】 フラットフレキシブルケーブルの定位置への固定を安価な構造で容易に行うこ
と。
【解決手段】 各種電子部品を実装したプリント配線基板からなるメイン基板6とサブ基
板7とが互いに隣接して配置され、該両基板6,7に設けたコネクタ8,9にフラットフ
レキシブルケーブルFFCの両端部が接続された電子機器において、前記メイン基板6の
側縁6aとコネクタ8との間にフラットフレキシブルケーブルFFCの配線方向aとは直
交する方向bに沿って連通路14付き長孔13が貫設され、該長孔13を配線方向aとは
直交する方向bに沿って横断するジャンパーワイヤ15がメイン基板6に配線され、該ジ
ャンパーワイヤ15とそれに対向する長孔13のワイヤ対向面13aとの間のスリット1
3AにフラットフレキシブルケーブルFFCを差し込むようにした。 (もっと読む)


【課題】アンテナで受信した無線信号に対するノイズの影響を低減できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10は、アンテナを構成するグランドパターン11Aを有する第1の回路基板21と、アンテナからの無線信号を処理する無線回路12を搭載する第2の回路基板22と、第1の回路基板21のグランドパターン11Aと無線回路12とを接続する第1の信号配線23、及び、第1の回路基板21と第2の回路基板22とを接続し、第1の信号配線23から離隔して配設される第2の信号配線24と、第1の回路基板21のグランドパターン11Aと第2の回路基板22のグランドパターン11Bとを接続し、第2の信号配線24と隣接して延びる接地ライン25とを備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタプラグ5の設けられたサブ基板2をメイン基板に対して垂直方向に連結し、しかも、サブ基板とメイン基板とを接続するコネクタ7の半田付け部が破損することなく、また、サブ基板2にストレートタイプのコネクタプラグ5を用いることのできるメイン基板とサブ基板2との連結構造を提供する。
【解決手段】平面部の周囲に脚部3d、3e、3fを有し、前記脚部3d、3e、3fにより前記平面部がメイン基板に対して平行となるように位置決め固定される前記平面部の縁に下向き凸片3d、3fと上向き凸片3a、3b、3cを設けた金具を用いてコネクタプラグ5の設けられたサブ基板2を前記メイン基板に対して垂直方向に連結するメイン基板とサブ基板2との連結構造において、前記下向き凸片3d、3fと上向き凸片3a、3bを前記コネクタプラグ5に外部機器のコネクタレセプタクルが差し込まれることによるサブ基板2の倒れを支えるように作用させる。 (もっと読む)


【課題】基板間通信の信号品質を向上することができる基板接続構造を得る。
【解決手段】コネクタ11の第1の差込口13に第1の基板12を差し込み、第2の差込口15に第2の基板14を差し込む。この状態で、第1の基板12の第1のパターン21,22がコネクタ11の第1の差込口13の内壁に形成された第1の接続ピン17,18に接続され、第2の基板14の第2のパターン23,24がコネクタ11の第2の差込口15の内壁に形成された第2の接続ピン19,20に接続される。第1の接続ピン17,18から第2の接続ピン19,20に至る伝送経路は、特性インピーダンスの整合が取られたコプレーナ線路である。 (もっと読む)


本発明は、多極プラグインコネクタシステムに関する。この多極プラグインコネクタシステムは、多極プラグインコネクタ(10,110)と、接続部を備えたメインプリント基板(20,120)と、中間プリント基板(30,130)とを含んでいる。この多極プラグインコネクタ(10,110)は一群の独立したプラグインコネクタ部材を含み、これらの一群の独立したプラグインコネクタ部材は、中間プリント基板(30;130)に対して一定角度を成して延在し、この中間プリント基板(30;130)に取り付けられている。この中間プリント基板(30,130)は、メインプリント基板(20,120)に対して一定角度を成して延在し、このメインプリント基板(20,120)に取り付けられている。独立したプラグインコネクタ部材は、中間プリント基板(30,130)を介して接続部と電気的に接続されている。さらに、本発明は多極プラグインコネクタシステムの製造方法に関する。この多極プラグインコネクタシステムには、多極プラグインコネクタ(10,110)と、接続部を備えたメインプリント基板(20,120)と、中間プリント基板(30,130)とが設けられている。一群の独立したプラグインコネクタ部材は、中間プリント基板(30,130)に取り付けられている多極プラグインコネクタ(10,110)として配置されている。ここでは、独立したプラグインコネクタ部材は中間プリント基板(30,130)に対して垂直に延在し、この中間プリント基板(30,130)と多極プラグインコネクタ(10,110)との間の電気的なコンタクトが形成され、中間プリント基板(30,130)はメインプリント基板(20,120)に取り付けられている。ここでは、中間プリント基板(30,130)はメインプリント基板(20,120)に対して垂直に延在している。さらに、この方法は、メインプリント基板(20,120)と中間プリント基板(30,130)との間の電気的なコンタクトを形成することを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】電装部品のレイアウトの制限を低減し、基板間を所望の間隔にでき、拡張電装基板の挿脱作業の安全性、作業性を向上させる。
【解決手段】装置本体の機能を拡張する拡張電装基板2において、装置本体に実装された状態で、装置本体の全体制御を行う主電装基板1に対して略平行に配置され、装置本体の内部側の端部200aと端部200aと略平行であり装置本体の筐体側の端部200bとを有する板状の基板本体200と、端部200a近傍で、装置本体へ実装する場合に主電装基板1側となる面に設けられたコネクタ250と、コネクタ250の位置より端部100b側の位置に設けられ、主電装基板1のコネクタ150と電気的に接続可能なハーネス用コネクタ260と、コネクタ250とハーネス用コネクタ260とを接続して拡張電装基板2と主電装基板1とを接続するハーネス255とを備えた。 (もっと読む)


【課題】発生する歪みをなるべく小さくしつつ、実装密度を高めることができる配線板を提供すること。
【解決手段】本発明による配線板1は、入力端子を含むコネクタ被嵌合部2と、出力端子3とを備える配線板であって、出力端子3を配線板1の端部に位置させるとともに、コネクタ被嵌合部2にコネクタを嵌合するにあたって配線板1に加えられる嵌合力Fを出力端子3が支持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケーブルをプリント配線基板に着脱可能に取り付けて固定保持する薄型で簡素な構成のケーブル用コネクタ装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のケーブル用コネクタ装置1は、所定の間隔に位置に一対の位置決め用穴100aが形成されたプリント配線基板100にケーブル110を接続するためのケーブル用コネクタ装置1である。ケーブル用コネクタ装置1はプリント配線基板100とケーブル110との接続部を挟み込むとともに、一対の位置決め用穴100aに相当する位置に形成された凹部と凸部とが係合して固定可能な一対のコネクタ体10、20を備え、コネクタ体10、20は、前記凹部または前記凸部の少なくとも一方が、金属製の本体部11、21に樹脂体15、25が一体に接合されたものである。 (もっと読む)


【課題】他のプリント回路基板が有するデータ処理装置を利用して不揮発性メモリからデータを容易に読み出すことができるプリント回路基板を提供することを目的とする。
【解決手段】不揮発性メモリ13と、データ処理装置12とを有するプリント回路基板11であって、不揮発性メモリ13とデータ処理装置12とを接続するデータ伝送路18を切断するデータ伝送路切断手段21と、不揮発性メモリ13を、他のプリント回路基板が有するデータ処理装置と接続する接続手段16と、不揮発性メモリ13からデータを読み出す為、他のプリント回路基板が有するデータ処理装置から見た不揮発性メモリ13のアドレスを、他のプリント回路基板が有する不揮発性メモリと異なるアドレスに変更するアドレス変更手段14とを有し、他のプリント回路基板が有するデータ処理装置により不揮発性メモリ13からデータを読み出されることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】子基板に実装されている電気部品を利用して簡単な構造で親基板に子基板を堅牢に立設して取り付けるようにした子基板の取付構造を提供する。
【解決手段】親基板2に子基板1を立設して取り付ける子基板の取付構造において、子基板1には、電気部品が少なくともその一部を子基板の親基板側端部に位置するように実装され、親基板側端部の一側の端面に第1の切欠部1dが形成され、親基板側端部に第2の切欠部1eが形成されている。親基板には、子基板の親基板側端部を嵌め込む嵌め込み部2eと、電気部品の少なくとも一部を嵌め込む嵌め込み穴が形成され、嵌め込み部には、一側の端部に子基板の第1の切欠部が係合し、第2の切欠部と対応する位置に第2の切欠部に嵌め込まれて子基板の親基板側端部の嵌め込み位置を規制する係止部が形成されている構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の基板間の電気的な接続を簡易な構成で行なうとともに、大電流の通電にも対応可能な基板接続構造を提供する。
【解決手段】カードエッジコネクタ40のハウジング内に、第1電子基板2の接点端子5,6と接触する複数の接点導体16,17を設けるとともに、第2電子基板7の接点端子10,11と接触する複数の接点導体18,19を設け、さらに、第1電子基板2の接点端子5,6に接する複数の接点導体の中の1個と、第2電子基板7の接点端子10,11に接する複数の接点導体の中の1個とを接続する接続導体20,21を設けた。このため、第1電子基板2と第2電子基板7とをそれぞれのハウジング15の挿入孔内に挿入するだけで、第1電子基板2と第2電子基板7とを電気的に接続できる。 (もっと読む)


【課題】複数の制御基板を備えた電子機器において、部品点数を増やさずに、比較的簡単な構成で、電波特性の悪化を抑制することにある。
【解決手段】複合機1は、メイン制御基板21と、CCD基板23と、シールドボックス25と、ケーブルガイドフィルム27と、FFC29と、補強テープ31とを備えている。シールドボックス25は、その板状部25aが開口部25bを有している、金属製の部材である。FFC29は、メイン制御基板21のコネクタ32に接続される第1端部29aと、CCD基板23のコネクタ33に接続される第2端部29bと、第1端部29aと第2端部29bとを連結しかつシールドボックス25の開口部25bに挿通して配される可撓部29cとを有する帯状部材である。補強テープ31は、FFC29の第1端部29aがコネクタ32に接続された接続状態で、先端部31bが、開口部25bの周縁のメイン制御基板21に近い方の開口端の水平位置Aよりもメイン制御基板21から離れた位置にある。 (もっと読む)


【課題】 高い静電気耐量を有する増設プリント基板を提供する。
【解決手段】 パネルが取り付けられる基本プリント基板に対して積層配置される。パネルを臨む縁部に沿って形成された被放電パターン11と、被放電パターン11と基本プリント基板のフレームグランドとを接続するように形成されたFGパターン12とを有している。 (もっと読む)


【課題】コスト効率の高い通信装置およびバックプレーンを提供する。
【解決手段】本発明は通信装置を開示する。通信装置には、一つまたは複数のボードとバックプレーンが含まれる。ボードは、コネクタとコネクタに接続される機能処理ユニット回路を有する。バックプレーンは、少なくとも一つのボードコネクタ群を有する。各ボードコネクタ群は、異なるボードからの信号を受信する二つのボードコネクタからなる。ボードコネクタは、ボード上のコネクタに接続される接続端子を有する。二つのボードコネクタは上下に配置され、二つのボードコネクタの接続端子は中心対称に配置される。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑え、基板に装着される部品の脱落を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】基板に実装される第1接続部370と、基板に選択的に搭載される部品360と、第2接続部356とその第2接続部356の位置に取り付けられた補強板354とを有するフレキシブル基板350と、フレキシブル基板の第2接続部356が第1接続部370に接続された状態において補強板354に当接する突起部を有する筐体カバーと、を有し、補強板は、フレキシブル基板の第2接続部356が第1接続部370に接続された状態で選択的に搭載された前記部品上に延在する長さを有する。 (もっと読む)


【課題】高遮蔽状態を維持しつつ基板相互間の連結を能率よく実行し同時に生産性および保守性向上を図った基板同軸接続機構および基板同軸接続装置を提供すること。
【解決手段】基板11から突設された接続ピンであるタブ型ブラケット12と、このタブ型ブラケット12に対応して他方の基板21から突設されタブ型ブラケット12に係合するソケット型ブラケット22とを備え、この各ブラケット12,22の各周囲を個別に取り巻いて到来電磁波を遮蔽する一方と他方の同軸管13,23を設け、この各同軸管13,23を個別に保持し一方と他方の基板11,21にそれぞれ別々に装着された接地用ケース14,24とを有する。そして、タブ型ブラケット12がソケット型ブラケット22に係合した状態にあっては、一方の同軸管14を他方の同軸管24内に挿脱自在に係合した構成とし、これによりブラケットの周囲を二重遮蔽構造としたこと。 (もっと読む)


【課題】1つの基板で2機種の装置を実現する電子基板および携帯電話機を提供する。
【解決手段】第1の装置または第2の装置に使用されるメイン基板と、第2の装置に専用に使用されるサブ基板とを備え、メイン基板が第1の装置に使用される場合、コネクタ、IC、モジュール類は、メイン基板に搭載され、メイン基板が第2の装置に使用される場合、第1のコネクタおよび第2のコネクタがサブ基板に搭載され、第2の装置に使用されるノイズ発生部品はシールドされ、そのシールドが台座となり、メイン基板にサブ基板が併せて構成されている。 (もっと読む)


【課題】FPC基板がマイクロコネクタによって接続できるシート状接続端子を提供するとともに、シート状接続端子を使用したFPC基板の接続方法を提供する。
【解決手段】 プリント基板5の接続部に設けられたマイクロコネクタ15によって接続されるプリント基板5の接続端子6とFPC基板7の接続端子6との間に挿入されて接続されるシート状接続端子10であって、絶縁シート9と、絶縁シート9の上側に設けられた一対のスパイラル状接続端子8a,8bと、絶縁シート9の下側に設けられた一対のスパイラル状接続端子8a,8bとを有し、スパイラル状接続端子8の基端部8cから巻回した渦巻き部は、先端に進むにしたがって幅が狭くなり、且つこの渦巻き部同士が干渉することなく隙間が確保されて配置され、正面視して略円錐形の凸型に形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二つの基板を確実かつ迅速に接続することができるプリント基板システム及びプリント基板の接続方法を提供する。
【解決手段】それぞれが基板側面に設けられた第1凸部(4)と第2凸部(3)と第1コネクタ(2)をもつ第1プリント基板(1)と、第1プリント基板の側面に垂直に接続されるプリント基板であって、第1プリント基板の第1凸部に嵌合する切り欠き部(8)と第2凸部に嵌合する貫通穴(7)と第1コネクタに嵌合する第2コネクタ(6)をもつ第2プリント基板(5)をもつプリント基板システム。 (もっと読む)


【課題】回路設計の自由度が高く、ハンダ付け工程が簡易であり、基板の小型化が可能な基板間接続構造を提供する。
【解決手段】互いに間隔をあけて積層された2枚の回路基板13a,13bの回路は、第1メス端子10aと、第2メス端子10bと、オス部材11と、を備える接続構造によって相互に接続される。2つのメス端子10a,10bは、それぞれの回路基板13a,13bにおいて、相手側の回路基板と反対側を向く面に配置される。オス部材11は、その両端にオス端子12a,12bを備える。メス端子10a,10bに対応する位置において回路基板13a,13bには貫通孔14a,14bが形成され、メス端子10a,10bは、この貫通孔14a,14bに対面する差込口15を備える。オス部材11は、この貫通孔14a,14bを挿通しながら、それぞれのメス端子10a,10bの差込口15に接続される。 (もっと読む)


121 - 140 / 350