説明

Fターム[5E501CA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力デバイス (9,831) | 表示デバイス一般 (9,215) | 面出力デバイス一般 (8,246)

Fターム[5E501CA02]の下位に属するFターム

CRT (1,246)
液晶 (3,314)

Fターム[5E501CA02]に分類される特許

201 - 220 / 3,686


【課題】 タッチペンの取り出しによって利き腕に応じた画面表示を行うことができる情報端末装置を提供する。
【解決手段】 CPU10は、ペンが右側から取り出されたか否かを判定する。第1格納スイッチ16によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻が、第2格納スイッチ17によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻よりも早い時刻であるとき、ペンが右側から取り出されたと判定し、右利き用の手書き入力画面を表示部13に表示する。第1格納スイッチ16によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻が、第2格納スイッチ17によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻よりも早い時刻でないとき、ペンが左側から取り出されたと判定し、左利き用の手書き入力画面を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】操作性の高いワークフロー処理を実行することが可能なファイル処理システムを提供する。
【解決手段】ファイル処理装置Aにおいてワークフローファイルを特定するつまむ操作および次にワークフローファイルの処理を行なうユーザを指定する飛ばす操作がなされたことを検出すると(S11−1)、飛ばす操作の方向とワークフローファイルに含まれる規定する情報とに基づいて、次のユーザである委譲先が特定される(21−1)。そして、委譲先に対応したファイル処理装置Bに対して通知される(S21−2)。ファイル処理装置Bでワークフローファイルの処理を要求するための離す操作がなされたことが検出されると(S31−1)、当該要求に従って、ファイル処理装置Bにワークフローファイルの本体データが送信される(S22−2)。 (もっと読む)


【課題】現在表示されているページの次に遷移され得るページを基準として順次に遷移され得るページを把握する。
【解決手段】ページ識別情報を選択する選択部と、選択部により選択されたページ識別情報により識別されるページから順に遷移される1または複数のページを遷移順に識別するためのリストをサーバから取得する取得部と、取得部により取得されたリストにより識別される1または複数のページの各々に関する情報を表示するよう制御する表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。情報処理装置は、ページ内のリンクに対する所定の操作を検出する検出部をさらに備え、選択部は、検出部により検出された所定の操作がなされたリンクにより指定されるページ識別情報を選択してもよい。 (もっと読む)


【課題】仮想世界に登場する複数のオブジェクトを操作する際にユーザ操作が容易となる情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】姿勢データに基づいて、可搬型表示装置に設定された所定軸の方向が第1の範囲内にあるか否かを判定する。所定軸の方向が第1の範囲内にあると判定された場合、当該所定軸の方向に応じて仮想世界に配置された第1オブジェクトの動作を制御し、所定軸の方向が第1の範囲内にないと判定された場合、当該所定軸の方向に応じて少なくとも仮想世界に配置された第2オブジェクトの動作を制御する。そして、第1オブジェクトおよび第2オブジェクトを少なくとも含む仮想世界を示す第1画像を可搬型表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文字入力を行うための操作入力用画面をサーバ装置50のアプリケーションによって生成される表示画面に応じた表示形態で表示する。
【解決手段】ユーザが文字入力を行うための操作入力用画像を表示する表示部12bと、上記操作入力用画像に対するユーザからの文字入力を受け付ける入力部12aと、上記操作入力用画像を生成するための初期設定条件を含む操作入力用画像設定データを記憶する記憶部15と、上記操作入力用画像設定データに基づいて上記操作入力用画像を生成する機器制御部21とを備え、機器制御部21は、サーバ装置50から受信した設定情報に応じて上記操作入力用画像設定データに含まれる上記初期設定条件のうちの少なくとも一部の条件を変更して生成した操作入力用画像を表示部12bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感じうる違和感の低減を図ることが可能な、表示制御装置、表示制御方法、プログラム、および表示制御システムを提供する。
【解決手段】外部装置と通信を行う通信部と、撮像を行う撮像装置、および画像を表示する表示装置それぞれの位置を特定する位置特定部と、画像を表示させる表示装置の位置と、表示させる画像を撮像する撮像装置の位置とに基づいて、撮像装置が撮像した画像を水平方向に反転させるかを判定する処理判定部と、撮像装置が撮像した画像を水平方向に選択的に反転させる処理部とを備え、処理部は、画像を水平方向に反転させると判定された場合には、撮像装置が撮像した画像を水平方向に反転させて、水平方向に反転させた画像を表示装置に表示させ、画像を水平方向に反転させると判定されない場合には、撮像装置が撮像した画像を表示装置に表示させる、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】仮想オブジェクトの表示の乱れによってユーザに混乱を与えることを回避すること。
【解決手段】画像に映る物体の位置又は姿勢を認識する認識部と、前記認識部による認識の安定度に応じて、前記物体に関連する仮想オブジェクトの表示を変化させる表示制御部と、を備える画像処理装置を提供する。前記表示制御部は、前記物体の位置又は姿勢に前記仮想オブジェクトが追従するように前記仮想オブジェクトを表示装置に表示させてもよい。また、前記表示制御部は、前記安定度に応じて、前記仮想オブジェクトの前記物体への追従のペースを変化させてもよい。 (もっと読む)


【課題】ユーザ自身の動作に基づいた操作を行って当該ユーザ動作に基づいた処理を行う場合に、ユーザが当該処理結果を好適な状況で見ることができる情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】可搬型表示装置から出力される姿勢データに基づいて、仮想世界に配置されたオブジェクトの姿勢を制御する。また、荷重検出装置に加えられた荷重に基づくデータに基づいて、仮想世界においてオブジェクトを移動させる。そして、オブジェクトを少なくとも含む仮想世界を示す第1画像を可搬型表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像供給装置から入力される画像のいずれかを簡単に選択して表示できる表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】プロジェクター11は、PC13から入力された入力画像データを表示する投射部3と、スクリーンSC上の表示領域を複数の領域に分割し、分割した各領域に、複数のPC13の各々から入力される複数の入力画像データを表示する分割表示状態と、いずれか一つの入力画像データを表示領域全体に表示する全領域表示状態とを切り替える表示制御部107と、いずれかの入力画像データが所定の状態であることを検出する画像検出部125と、を備え、表示制御部107は、画像検出部125によっていずれかの入力画像データが所定の状態であると検出された場合に、検出された入力画像データを、投射部3によって全領域表示状態で表示させる。 (もっと読む)


【課題】装置が備えている機能を知らないユーザに対しても、その機能に関するガイダンスを表示できるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、ジョブの実行に際して最適な操作手順をガイダンスするためのガイダンス情報を予め記憶し、画像形成ジョブを実行するために入力部102aに入力された操作入力に基づいて、ガイダンス情報を表示部102bに表示させる。例えば機器制御部104は、画像形成ジョブを実行するために入力部102aに入力された操作入力と、その操作入力により実行されるジョブに対応したガイダンス情報とを比較し、実際の操作入力の回数が、ガイダンス情報の操作手順に規定される操作入力の数より多い場合、表示部102bにガイダンス情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】短文投稿サイトのメッセージを解析してその感情に対して最適なイラストを付加することにより、投稿者の感情のみならず、投稿によってフォロワーが受けるであろう総量的かつ定量的な感情を、視覚的な情報として把握可能なメッセージ処理システムを実現する。
【解決手段】twitter(登録商標)のメッセージ(投稿文章)を形態素解析してそれぞれの単語と感情との組み合わせ、単語とイラストとの組み合わせをテーブル化してスコア付与を行うことで、メッセージ入力のみがされた投稿であっても最適なイラストを付与して表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利用状況に応じ、利用しやすいユーザーインターフェイスを実現する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、表示手段に表示される機能選択アイコンを、ユーザーが入力手段で指定することで、指定された機能選択アイコンに対応する処理が実行される情報処理装置において、複数の機能選択アイコンを表示可能な複数のページ画面を切り換えて表示手段に表示させるページ切換処理と、機能選択アイコンが入力手段で指定された指定回数に基づいて、当該機能選択アイコンを拡大するアイコン拡大処理と、機能選択アイコンの拡大に応じて、拡大した機能選択アイコンと同じページ画面内に含まれる機能選択アイコンを他のページ画面に移動させるアイコン移動処理と、を実行する制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを備える携帯端末において、入力操作時の操作性を向上させることができる携帯端末及びこの携帯端末を用いた情報表示方法を提供する。
【解決手段】携帯端末100は、ユーザによる入力操作を受け付けるタッチパネル1と、入力操作での接触位置を検出する操作判定部4と、入力操作に基づいてユーザからの操作を受け付ける部分を表示する位置の決定を行う表示位置決定・通知部8と、決定された表示位置に操作受付部分を表示させるアプリケーション9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置が初期状態で備える表示画面を用いて操作可能な初期機能に、後から新たな機能を追加すること、及び、新たな追加機能のみならず初期機能について、操作性を向上させることができる電子機器、電子機器システム、及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部10は、インタフェース23に、ディスプレイ装置Dが取り付けられたとき、第1機能とは異なる機能を含む第2機能に関する操作を案内するための第2案内画像をディスプレイ装置Dに表示させ、ディスプレイ装置Dにより受け付けられた操作指示に応じて、第2機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】表示画面にコンテンツを表示する際に、コンテンツに形成された例えば、破れ、開き癖等の模擬的な傷みを表示画面に表示することにより、実物の本の場合と類似する効果を得ることができ、また、コンテンツを表示する度に、前に形成されている模擬的な傷をもコンテンツと対応して表示することにより、実物の本の表示と一層に近くすることが可能であり、実物の本に慣れている使用者に違和感を与えることない表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供することにある。
【解決手段】操作検知部8は表示画面に対する操作を検知し、検知結果に基づいて、表示制御部7は操作によりコンテンツに形成される模擬的な傷みを表す傷み情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトを重ねて表示する場合に、背面に表示されたオブジェクトを容易に視認できるようにする。
【解決手段】変形部は、ユーザが表示部を視認する方向に応じて、ディスプレイの表示画面に対して異なる奥行きをそれぞれ有する複数のオブジェクト毎に、オブジェクトの水平方向及び垂直方向の位置を表す2次元位置を変更し、透明度調整部は、複数のオブジェクト毎に、オブジェクトの透明度を調整し、表示制御部は、2次元位置が変更され、透明度が調整された複数のオブジェクトを重ね合わせてディスプレイに表示させる。本開示は、例えば、ウインドウ等のオブジェクトを表示させる表示制御装置等に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって処理効率の向上を図る情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、表示装置10に表示する表示内容を生成し、両眼視差により観察者9が観視可能な立体画像を表示する立体画像表示装置である表示装置10に出力する。情報処理装置1は、位置情報入力部2により観察者9の位置情報を入力し、変化検出部3により位置情報の変化を検出する。切替部4は、観察者9の位置情報の変化の検出にもとづいて、付属情報表示の表示状態を、第1の表示状態から第1の表示状態に比較して観察者が観察容易な第2の表示状態に切り替える。表示出力部5は、主表示6、および主表示6に関する付属情報を表示する付属情報表示7、8を表示装置10に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが歩いているときに、周囲が混雑していて、且つ当人が混雑の影響を受けている場合に混雑度が高いと判定することができる情報処理装置、混雑度マップ生成装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】情報処理装置100,200は、揺れ検出データから歩行のピッチを取得する取得部103,203と、前記取得部により取得されたピッチと、過去の揺れ検出データに基づいて算出された通常歩行時のピッチと、の差異に基づいて混雑度を判定する混雑判定部105,205と、を有する。 (もっと読む)


【課題】タブレットが不要な描画装置を提供すること。
【解決手段】スタイラスペン1と表示装置5と、を備え、スタイラスペン1は、筆記の際に撓む可撓性軸部11bを有し、可撓性軸部11bは充電用の複数の圧電素子11cを有し、圧電素子11cの全部又は一部はセンサA〜Dとなっており、ペン先12aに筆圧が加わった状態で筆記した際に同期信号とセンサA〜Dで検出されるスタイラスペン1の動作方向に対応したデータ信号とを表示装置5に送信し、表示装置5は、スタイラスペン1の動作に同期させて当該スタイラスペン1の動作に対応した軌跡を表示する。これによって、タブレットが不要な描画装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】操作性の低下を抑制しつつタッチパネルを回動し難くすること。
【解決手段】タッチパネルと、表示制御部と、タッチパネルを所定の角度範囲内で回動可能に支持する支持部と、を備え、表示制御部は、回動可能な角度範囲のうちユーザが表示面を押圧したときに回動する方向の一端である第1の角度にタッチパネルが支持されているときは表示面の第1の位置にオブジェクトを表示し、タッチパネルが第1の角度とは異なる第2の角度に支持されているときは第1の位置を基準として回動軸線に近い第2の位置にオブジェクトを表示する、操作装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,686