説明

Fターム[5E501FA27]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示の態様 (4,085) | 三次元表示 (414)

Fターム[5E501FA27]に分類される特許

161 - 180 / 414


【課題】実世界のデータを容易に仮想空間に入力する。
【解決手段】MFP250と、MFP250の仮想化装置を含む仮想空間を管理する仮想空間管理サーバ110と、にネットワーク400を介して接続された情報処理装置300であって、実世界でのMFP250の配置位置に対応する位置にMFP250に対応する装置シンボルが配置された地図情報を表示部320に表示する表示制御部311と、地図情報から選択された装置シンボルを受付ける受付部312と、受付けられた装置シンボルに対応するMFP250のデータ記憶部、および、受付けられた装置シンボルに対応する仮想化装置の2データ記憶部のいずれか一方に画像データを出力する出力制御部313と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ブラウザ上で動作するアプリケーションに表示された映像読取装置(webカメラ等)の映像上で、商品の仮想試着を行うことができ、かつ携帯電話での簡単な操作だけで映像の縮小拡大、商品の切り替えなどを行いながら試着をすることができ、かつショッピングの楽しさを感じられるネットショッピング仮想試着システムを提供する。
【解決手段】商品DBを備えた仮想試着システム管理サーバーを設け、利用者端末からインターネットを介してサーバーと接続し、利用者端末からの要求に応じて商品情報を取得し、利用者端末上のアプリケーションに映像読取装置から読込んだ映像と商品画像を合成した映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア再生装置によって提供される仮想空間への没入感を高める。
【解決手段】メニュー画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生項目の一覧が含まれるメニュー画面50の画像データを生成する。再生画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生を処理し、その再生内容に関する情報が含まれる再生画面の画像データを生成する。背景生成部は、メニュー画面および再生画面の背景として三次元空間に漂う装飾オブジェクト162が描かれた背景領域160を生成して表示する。背景生成部は、ユーザからの再生指示が取得されたとき、メニュー画面から再生画面への遷移にしたがい、ユーザの視点から見て三次元空間の奥側に入り込むような視覚的効果が得られる映像を用いて背景領域160を変化させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は視覚化された仮想3次元データ空間に例えば立方体(Data-Cube)を表示して、データの閲覧、検索、絞り込みを容易に行うことを可能とすることを目的とする。
【解決手段】本発明の多次元データ表示装置は、設定部10aが、オリジナルクロス表の構成とその枚数から、3個のディメンションのノード数、ノード名、ノードに含まれるファクタ数及び行列数、奥行き数を設定するだけで、上記ディメンションアドレスマップ生成部10bが全ての面のレイアウトとそのデータ内容を決定するディメンションアドレスマップを生成し、設定部10aにより、同じフォーマットのクロス表を集合し列表示をX軸、行表示をY軸としクロス表の重なりをZ軸として設定すると、仮想3次元データ空間表示制御部10eがディメンションアドレスマップに基づいて表示部7に回転させることのできる直方体を6面を選択自在として表示するよう制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像データベースのように、人手に頼り登録者の個人的見解が反映される可能性があるテキストデータをマスターにするのではなく、データベース構造を視覚的に3次元化し、データベースの自由度を高め、同時に視覚的な類似度検索を行う。
【解決手段】座標情報をマスターとし、仮想空間上的に画像データをマスター化することにより、データベース構造を視覚的に3次元化する。データベース挿入プログラムのGUI化を行うことにより、レコード挿入の簡易化を行い人手による登録を最小限に抑える。マッピングプログラムを作成し、簡単にデータベース構成とレコードを表示する。数人でマッピングを行った上で客観性を排除する。座標を複数保持することにより、データベースレコードの客観性とユーザーの客観性の一致を行うことにより、レコード登録者の客観性が有益に使われる。 (もっと読む)


【課題】画像群の中から特定の画像を検索する機能を有し、検索された画像を表示可能な表示端末装置で、検索条件を、容易に設定することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】表示端末装置の表示部に表示する表示対象画像を、外部装置が備える記憶領域に記憶された画像群の中から検索するに際し、関節部を有するキャラクターの3次元モデルの姿勢を設定するとともに(S100)、この3次元モデルに対する視点位置を設定することとし(S108)、このように設定された3次元モデルを検索に用いることとしたものである。そして、表示端末装置は、このような設定された3次元モデルに類似すると判断される部分画像を含む表示対象画像を検索し(S110)、検索された表示対象画像を表示する(S114)。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、立体オブジェクトの各面に配置された情報を、操作に応じて有効利用することができないという課題があった。
【解決手段】立体オブジェクトの形状情報が格納され得る形状情報格納部101と、立体オブジェクトの面に配置される配置用情報が格納される配置用情報格納部102と、立体オブジェクトの形状情報と、立体オブジェクトの面に配置される配置用情報とを読み出し、読み出した形状情報の面に対して配置用情報を配置した立体オブジェクトの画像情報を構成する画像情報構成部103と、操作受付部104が受け付けた立体オブジェクトに対する所定の操作に応じて、1以上の各立体オブジェクの面に配置される配置用情報を用いて所定の演算を行う演算部106と、画像情報構成部103が構成した画像情報と演算部106の演算結果とを出力する出力部108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】表示部外に移動したカーソル等を仮想オブジェクトとして表示し観察可能な構成を実現する。
【解決手段】PCなどの表示部の外側領域にはみ出したカーソルまたはオブジェクトを仮想オブジェクトとして表示する。例えばユーザの装着したメガネのディスプレイにPCなどの表示装置とその外部領域の画像を表示する。ユーザ操作に応じて移動したと想定されるカーソルまたはオブジェクトの三次元位置を算出し、算出した位置に仮想オブジェクトとして表示する。またカーソルによって指定されたオブジェクトに対応するオブジェクト情報を取得して提示する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトを撮影した場所に行った際に、現実空間上の適切な位置に3次元仮想オブジェクトを適切な大きさ及び方向で重ねて表示する。
【解決手段】光学レンズ及び光学レンズを通過した光を画像として取得するカメラ部と、カメラ部で取得された画像を表示する表示部とを備え、またGPS衛星から電波を受信して携帯電話位置情報を取得し、動画像を元に生成される3次元のコンピュータグラフィックスである3次元仮想オブジェクト、動画像が撮影された場所を示す撮影位置情報及び動画像に係る空間情報が対応付けられて格納されているオブジェクトテーブルを備える情報処理サーバに携帯電話位置情報を送信するとともに、送信した携帯電話位置情報に一致する3次元仮想オブジェクト及び動画像に係る空間情報を情報処理サーバから受信し、動画像に係る空間情報と画像に係る空間情報との関係性を利用し、3次元仮想オブジェクトを合成して表示させる。 (もっと読む)


【課題】実際に居住している部屋の改修費用を容易に算出することができ、この部屋に設置する家具などのレイアウトなどもシミュレーションすることが可能な室内改装費用見積システムを提供する。
【解決手段】部屋の種類、間口寸法、奥行寸法、高さ寸法、床面積からなる部屋情報を入力する部屋情報入力手段100を備える。カタログ情報の仕上げ材の中から選択した床材や壁材の各選択情報を入力する仕上情報入力手段200を備える。各情報に基づいた三次元見取り図20が端末画面1A上に表示される見取図表示手段300を備える。部屋情報、選択情報に基づいて室内改装費用を算出する見積算出手段500を備える。実寸比率の三次元見取り図20上で、シミュレーションしながら室内改装費用を算出する。 (もっと読む)


【課題】 EPGコンテンツの提供において、使用に便利なさらに向上されたインターフェースを提供するために、チャネル及び/又は複数のチャネルに対するEPGコンテンツをタグクラウド形態に表示する装置及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、複数のプログラムに対するEPGコンテンツのディスプレイ方法及び装置において、前記方法は、複数のプログラムに対するEPGコンテンツを受信する段階と;受信されたEPGコンテンツと連関されるタグをタグクラウドに表示する段階とを含む。 (もっと読む)


ステレオシーンの表現を表示し、そのシーンの知覚した外観を判断するパラメータ値を変更するための対話式メカニズムを含むユーザインタフェースが記載されている。シーンは、あたかも上方から見られるようにモデル化され、その中にはビューアの両眼の表現、ビューイングスクリーンの表現およびビューアの両眼の各々がビューイングスクリーン上で知覚するものをシミュレートする表示(indication)を含む。可変パラメータは、両眼連動(vergence)パラメータ、ドリー(dolly)パラメータ、視界(field-of-view)パラメータ、両眼間(interocular)パラメータ、およびプロセシウムアーチ(proscenium arch)パラメータを含む。
(もっと読む)


本発明の多様な実施形態は、様々なタスクを単純化及び自動化するべくアプリケーション及び情報をクラスタ化することを可能にする。また別の実施形態は、情報の提供に有用な情報カテゴリ及びアプリケーションのマトリクスからユーザが選択することを可能にするグラフィカルユーザインタフェースをユーザに提示する。さらに別の実施形態は、ステータス・アウェアネスに基づいたユーザインタフェースの異なる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 立体アニメーションを伴なうページめくり表示を、演算負荷を増加させることなく行なうことができる冊子型コンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】 冊子型コンテンツの各ページの表示データを動画ストリームデータファイルMFSとして用意する。該動画ストリームは、見開きページフレームとページめくりフレーム群FPTとを交互に配列することにより、冊子型コンテンツ51のページを1枚ずつめくり進めてゆく様子を表すものとして構成される。そして、動画ストリーム再生制御手段により該動画ストリームデータファイルMFSを、見開き画像フレームFOPにて一次停止させる形で、めくり指令情報を取得する毎に、次の見開き画像フレームFOPまでのページめくりフレーム群FPTを1単位として断続再生させる。 (もっと読む)


【課題】二次元のウェブページから三次元空間への遷移を明示的に表示する。
【解決手段】コンピュータにより表示装置に、二次元のウェブページと、三次元空間と、を切換表示する表示切替装置において、二次元のウェブページを表示している際に、三次元空間の表示への切替指示を受け付けた場合に、二次元のウェブページにおける表示面22を、三次元空間3に垂直に立っている平面とみなしその平面の底辺26を軸として徐々に奥方向に倒して底面Gとし、この底面Gを含んで上方に広がる三次元空間3を少なくとも一時的に表示する。 (もっと読む)


【課題】立体視画像に嵌め込み画像を嵌め込むことが可能な立体視画像処理装置を提供すること。
【解決手段】
相互に視差を有する複数の視点画像を利用して得られる立体視画像に対し、2次元又は3次元の第1の嵌め込み画像、及び、文字又は画像を含むインデックスが立体的に飛び出すように表示され、ポップアップ形式でオブジェクトを指し示す第2の嵌め込み画像を生成して嵌め込み、第1及び第2の嵌め込み画像が嵌め込まれた立体視画像を表示する立体視画像処理装置が提供される。また、第1及び第2の嵌め込み画像は、嵌め込まれる奥行きに関する階層情報を含み、複数の第1の嵌め込み画像の重なり部分、及び、複数の第2の嵌め込み画像の重なり部分は、階層情報に基づいて表示される。 (もっと読む)


携帯電子機器(10)は、ディスプレイ(12)と、ユーザ位置推定部(12)と、ディスプレイ移動推定部(14)と、を含む。上記ユーザ位置推定部(12)は、ディスプレイ(12)に対するユーザ位置を推定し、上記ディスプレイ移動推定部(16)は、ディスプレイの移動を推定する。上記機器(10)は、少なくとも第1の時点で、初期ユーザ位置と呼ばれるユーザ位置を推定し(s10)、第1の時点の後の期間に、ディスプレイの移動を推定し(s22)、上記ディスプレイの移動及び上記前記初期ユーザ位置に基づいて表示コンテンツを制御する(s28)ように構成されている。また、本発明は、そのような機器(10)の制御方法及びそのコンピュータ・プログラムに関する。 (もっと読む)


【課題】バーチャルな立体映像タッチ制御というインタラクティブ効果を達成することができる立体結像のタッチ制御装置の提供。
【解決手段】立体結像のタッチ制御装置は、順番に映像ピックアップエンド、CPU、タッチ制御表示エンドを電気的に連接し、タッチ制御表示エンドは、タッチ制御体がタッチ制御し、動作軌跡を計算するタッチ制御ユニット、立体映像を多重映像に転換する立体結像ユニットを備え、タッチ制御表示ユニットが表示ユニットに設置される時、表示ユニットが表示する立体映像は、動作軌跡に基づき即時変化を行う。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置等においては、配置される情報に適するように立体オブジェクトを出力させることができないという課題があった。
【解決手段】グループ化された配置用情報が格納される配置用情報格納部101と、配置用情報のグループについて、グループを構成する配置用情報のデータの構造及び/または内容に応じた立体形状を有する立体オブジェクトの形状情報を取得する形状情報取得部102と、取得された形状情報が配置用情報のグループと対応付けられて格納され得る形状情報格納部104と、立体オブジェクトの形状情報と、立体オブジェクトに対応付けられたグループを構成する配置用情報とを読み出し、読み出した形状情報が示す立体オブジェクトの面に対し、読み出した配置用情報を配置した画像情報を構成する画像情報構成部106と、構成された画像情報を出力する出力部107とを備えた。 (もっと読む)


【課題】シーン中のオブジェクトの可視化の方法、プログラムおよび製品編集システムにおいて、シーン中の変更をユーザによりよく理解させ、エルゴノミクスを向上する。
【解決手段】本発明による方法は、アクティブオブジェクトまでの距離に従って対象オブジェクトの(描画プロパティのような)プロパティを変更する(S30)ことによって、オブジェクトの間の距離を示すことを目指す。通常、アクティブオブジェクトの所に光源がシミュレートされ加えられ、それに従ってシーンが動的に変更される(S30〜S50)。このような方法は、オブジェクトの間の距離の基本的具体化を回避する。したがって、外的要素のどの表示も必須ではなく、起こり得る干渉が防止される。さらに、本方法は、定義上、たとえば対象オブジェクトの描画の段階的変更を可能にする。 (もっと読む)


161 - 180 / 414