説明

Fターム[5E501FA46]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 出力要素の目的 (6,710) | 状態、ステータスの表示 (1,196)

Fターム[5E501FA46]に分類される特許

141 - 160 / 1,196


【課題】画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置に格別の機能を設けなくても、画面の表示内容の複写禁止等を行うことが可能な携帯型電子装置を提供する。
【解決手段】表示データによって示される表示内容が液晶表示部3の画面3aに表示されている状態で、表示データと共に読取りもしくは複写の禁止を示す制御データがメモリ4に記憶されている場合は、各センサ7〜12の検出信号の監視を継続的に行って、各センサ7〜12の検出信号に基づき画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置による読取り動作が行われているか否かを判定し、読取り動作が行われていると判定したときに、液晶表示部3の画面3aに表示されている表示内容を規制している。このため、外部装置に格別の機能を設けなくても、外部装置による画面の表示内容の読取りや複写等を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示優先項目の優先度の割合を容易に変更させることができる検索システム、ナビゲーションサーバ、検索装置、検索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション情報を表示する際の優先順位の決定に用いる項目を表示優先項目として設定し、複数の表示優先項目の優先度がグラフとして表示された、当該優先度を入力するための表示画面を表示させ、入力された表示優先項目の優先度に基づいて、当該優先度以外の表示優先項目の優先度を決定し、入力された表示優先項目の優先度および決定された表示優先項目の優先度に基づいて、グラフの表示を変更した表示画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】再生対象ファイル群について、ユーザに再生状況を直感的に認識させる。
【解決手段】情報処理装置が、現在時刻または再生対象ファイルの再生開始時刻から当該再生対象ファイルの再生終了時刻までの時間帯である再生時間帯を取得する取得ステップと、再生時間帯の時間長が所定の許容時間長より大きい場合には、現在時刻を含む所定時間帯と、再生時間帯とを第1のスケールで表示手段上に表示し、再生時間帯の時間長が所定の許容時間長より小さい場合には、現在時刻を含む所定時間帯と、再生時間帯とを第2のスケールで表示手段上に表示する表示処理ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のウィンドウの表示を自装置が検知可能な外部機器に応じて切り替える。
【解決手段】情報処理装置は、あるアプリケーションのウィンドウと当該ウィンドウと関連を有する外部機器とを指定する指定情報を記憶している。情報処理装置は、自装置の近傍にある外部機器を検知し(S1)、複数のウィンドウが重ねて表示されている場合に、これらのウィンドウに関連する外部機器を特定する(S6)。そして、情報処理装置は、検知した外部機器に関連付けられたウィンドウが存在するか否かを判断し(S7)、かかるウィンドウが存在する場合に、このウィンドウ(複数である場合は、いずれか)を最前面に表示させる(S11)。 (もっと読む)


【課題】サーバー及びネットワークの負担も軽減できるとともに、操作性の優れた電子情報端末及び電子情報システムを提供できる。
【解決手段】定型フォーマットのページ送りボタン12、ページ戻りボタン13及びサーバーへ送信するデータ送信ボタン14を備えている。定型フォーマットをディスプレイ11に表示し、定型フォーマットの入力項目に対して入力部によって情報が入力される。そして、ページ送りボタン12が押下されたときは、入力項目に対する入力情報が適確か否かを判定し、又は入力情報をサーバーに送信し、かつサーバーから入力情報の適確判定結果を受信する。そして、入力情報が適確となってデータ送信ボタン14が押下されてはじめてデータ送信が実行される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の全長に依らずに、ユーザが表示装置に表示された故障等に対する修復方法を見ながら、印刷機の修復を行う。
【解決手段】印刷装置に、故障箇所を正しく把握する為のセンサーを備えることで故障箇所と故障内容を特定し、印刷装置の全体に亘って移動可能な表示装置によって故障箇所をユーザに示し、さらに印刷装置に故障回復の優先順位を表すテーブルを内蔵しているため、故障箇所、故障内容、優先順位から、表示装置の移動順を、優先順位が高い順、優先順位が同一の故障については総移動距離が最短になるような移動順を決定し、その後、決定した移動順に従い表示装置の移動と故障回復方法の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の視点における映像から所望の視点における任意視点映像を生成する場合に、所望の視点の設定を容易にする。
【解決手段】生成する任意視点映像の視点を決定する場合に、視点位置及び当該視点位置における視線方向の少なくともいずれかを変更する第1の変更方法と、予め定められた視点を切り替え順に従って選択する第2の変更方法を備える。生成されている任意視点映像視点が第1の変更方法で変更された視点である場合、第2の変更方法で切り替え順の前または次の視点に切り替える指示入力を受けた際に、次のように処理する。前の視点への指示入力を受けた場合は、第1の変更方法で変更される直前に第2の変更方法で選択された視点に切り替える。また次の視点への指示入力を受けた場合は、視点の切り替え順において、第1の変更方法で変更される直前に第2の変更方法で選択された視点の次の視点に切り替える。 (もっと読む)


【課題】表示設定を修正した後でも修正前の小単位に容易に戻すことのできる表示装置を提供すること。
【解決手段】表示設定を記憶する不揮発性メモリ(記憶部)6と、画面構成に関係づけて単数または複数の表示部品の表示設定を小単位として管理する管理情報変更モジュール(管理手段)S15と、表示設定の内容を修正する修正受け付けモジュール(修正手段)S11と、修正された表示設定を含む新たな小単位を修正前の古い小単位と異なる領域に新旧の順序付けて記憶する小単位保存モジュール(保存手段)S12と、新たな小単位と古い小単位とを関連付ける新旧小単位連結モジュール(連結手段)S14と、関連付けられた複数の小単位のうち、指定された順番の小単位に属する表示設定で表示をする表示部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】時間帯ごとの売場の実情と、売り上げの推移とを容易に把握することを可能とする情報端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】所定の売場を選択する売場選択手段2021と、日時を指定する日時指定手段2022と、売場選択手段2021により選択された売場に陳列された商品の売り上げを集計したデータに基づき、日時指定手段2022により指定された少なくとも1以上の指定日時のデータを時系列でグラフ表示する表示手段2023と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 拡大表示した画面領域を再び縮小させて元に戻す際、カーソルの移動に伴う操作レバーの移動によってユーザが抱く違和感を抑制する。
【解決手段】 カーソル位置を取得し(S200)、拡大された画面領域の外側にカーソルが位置するか否かを判断する(S210)。そして、カーソルが画面領域の外側にある場合(S210:YES)、画面領域を縮小して更新表示し(S260)、この画面領域に追従するようにカーソルを移動表示する(S270)。そして、画面領域の縮小が完了するまでの間、このような処理(S260,S270)を繰り返す。これにより、画面領域が縮小する様子がアニメーションのごとく表示され、画面領域の縮小に応じてカーソルが移動させられる。 (もっと読む)


【課題】最前面に出したいウィンドウに係る動画再生機能に応じた呼出操作をユーザに判断させる必要のない表示制御装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ管理機能27と、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cと、を備えるコンピュータであって、リモコン18aに設けられた一発メディアボタン34の押下を検出する検出部21と、検出部21によって一発メディアボタン34の押下が検出されたことを受け、ウィンドウ管理機能27より取得された情報に基づいて、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cのうちの何れかに関連付けられているウィンドウである動画ウィンドウを抽出する抽出部22と、抽出部22によって抽出された動画ウィンドウがディスプレイ16における最前面に表示されるようウィンドウの前後順を変更する変更部24と、を備える、表示制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して対環境情報を提供することができる表示装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作パネル100を備えた画像形成装置1において、操作パネル100の構成として、画像形成装置1の環境対応取得情報を表示する機能を備える表示部101を備え、環境対応取得情報として、画像形成装置1のライフサイクルにおける温室効果ガスの種類(CO)と温室効果ガスの総排出量との情報を含み、表示部101には、環境対応取得情報をリスト表示またはサムネイル表示にて表示するとともに、環境対応取得情報の内訳情報を該環境対応取得情報に応じて選択的に表示させる選択表示手段を備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置の表示画面領域をテキスト入力エリアが無駄に占めてしまうことなく、なるべく多くの情報を表示させることが可能になるサーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置を提供する。
【解決手段】クライアント装置からの入力イベントに応じて生成される描画データGにテキスト入力エリアTAが含まれる場合、当該テキスト入力エリアTAに文字が入力されているか否かを判断し、この文字入力の判断結果に応じて当該描画データG内のテキスト入力エリアTAをその余白部分が小さくなるようサイズ変更する。具体的には、文字が未入力の場合は1行分の高さにサイズ変更し、文字入力がある場合はその文字の表示に必要な行数分の高さにサイズ変更する。そして前記テキスト入力エリアTAがサイズ変更された状態で描画データGを更新し前記イベント入力元のクライアント装置へ送信転送する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の状態量を表示する状態量表示装置が、情報処理装置の全体的な状況を直感的に把握可能な表示を行えるようにする。
【解決手段】状態量表示装置300において、通信部310が、サーバ装置の各々から第1の状態量と第2の状態量と第3の状態量とを取得する。そして、表示部320が、第1の状態量に応じた高さと、第2の状態量に応じた横幅と、第3の状態量に応じた奥行きとを有する立体図形を表示する。状態量表示装置300のユーザは、表示された立体図形の大きさおよび形状によって、各状態量を直感的に一括して把握することができる。 (もっと読む)


【課題】項目に関する関連情報を、ユーザが容易に認識する
【解決手段】アイコン等の項目が表示される入出力パネル18の表示画面に対する物体の近接が検出される。そして、表示画面に対する物体の近接が検出された場合、物体が近接した近接位置の周辺に表示されているアイコンである注目アイコンの表示態様を変化させるとともに、注目アイコンに関する関連情報としての、例えば、注目アイコンに割り当てられている機能の機能名称や、その機能を説明する説明文等を表示する。本発明は、例えば、アイコン等の項目を表示するユーザインターフェースを採用する装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】フォーカス移動キーの操作を受け入れた際に、フォーカスのある入力領域がエラー項目であるかを判定し、エラー項目であった場合には次の入力領域へのフォーカス移動を制御しつつ、再度フォーカス移動キーの操作を受け入れた場合に次のエラー項目へフォーカスを移動させることで、入力ミスを防ぎつつ、入力効率を上げる仕組みを提供すること。
【解決手段】ユーザの操作に従って、データ入力が可能な複数の入力領域を有する画面を表示するクライアント端末で、フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合、フォーカス移動指示を受け付けた際にフォーカスのあった入力領域がエラーとなった入力領域か否かを判定し、入力領域がエラー項目であると判定された場合、次の入力領域へのフォーカスの移動を抑止し、フォーカスの移動を抑止した後、再度フォーカス移動キーによるフォーカス移動指示を受け付けた場合に、次のエラー項目の入力領域にフォーカスを移動する。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ項目の値の変化を1つのグラフ領域内に見やすく表示できるようにする。
【解決手段】特定手段1bは、データ項目が指定されると、所定の変数の値の変化に伴う複数のデータ項目それぞれの値の変化を示す情報を記憶する記憶手段1aから、指定されたデータ項目の値の変化に伴って値が変化するデータ項目を特定する。生成手段1cは、記憶手段1aを参照し、所定の変数の値の変化に伴う指定されたデータ項目の値と該特定されたデータ項目の値との変化を単一のグラフ線2eで表したグラフ2を生成する。グラフ2は、互いに平行な複数の軸2c,2dと、複数の軸2c,2dと交差する方向の軸2bとでグラフ領域2aが定義されている。軸2cは、指定されたデータ項目に合わせて目盛りが調整されている。軸2dは、特定されたデータ項目に合わせて目盛りが調整されている。軸2bは、所定の変数の値を示す。 (もっと読む)


【課題】スライダを用いない直感的かつ簡易な操作によって、時間情報を受け付けることができる時間情報受付装置等を提供する。
【解決手段】所定座標系における座標点の移動操作を検出することによって、時間情報を受け付ける時間情報受付装置に、第1操作による座標点の移動量及び/又は移動速度を算出することによって、前記所定座標系における座標点の移動量に対応する時間の単位量を決定する決定手段と、第2操作による座標点の移動量を算出する算出手段と、該算出手段にて算出した移動量及び前記決定手段にて決定した単位量に基づいて、時間情報を決定する時間情報決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末装置においてフォルダ及び/又はファイルの属性を直感的に把握することができるようにする。
【解決手段】端末装置2は、ユーザによりフォルダを指定する操作が行われると、当該フォルダのユニークIDを含むインデックス取得要求をストレージサーバ3へ送信する。ストレージサーバ3は、インデックス取得要求を受信すると、インデックス取得要求に含まれるユニークIDのフォルダに属するフォルダ等を特定し、これらのサイズを幅に反映させた表示形態でフォルダ等それぞれに対応するアイコンを連続して並べて表示するためのアイコン表示データを、ユニークID/アイコン表示データ対応情報313から取得し、特定したフォルダのフォルダインデックス等及びアイコン表示データを端末装置2へ送信する。端末装置2は、フォルダインデックス等及びアイコン表示データを受信すると、アイコン表示データに基づいてアイコンを連続して並べて表示する。 (もっと読む)


【課題】 透明トナーの載り量に応じて、プレビュー画像上の各領域の表示態様を変化させて表示する。
【解決手段】 印刷手段を用いて印刷される画像をプレビューする表示手段と、前記表示手段にプレビューされる画像に対して透明トナーを印刷する領域と、当該領域に載せる透明トナー量とを設定する設定手段と、前記設定手段により設定される前記領域と前記透明トナー量とを用いて、前記表示手段が表示する画像のプレビュー表示形態を変化させる制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,196