説明

Fターム[5F041DB08]の内容

発光ダイオード (162,814) | 完成品の形状 (5,467) | マトリックス(2次アレイ)型 (1,156)

Fターム[5F041DB08]に分類される特許

161 - 180 / 1,156


【課題】大形化を伴うことなく簡単な構成で、コンタクトのパット接触部と基板の縁との間に所定の絶縁距離を確保する電気装置を提供する。
【解決手段】基板25の周縁の一部を所定角度で連続した第1係合縁部25dと第2係合縁部25eで形成する。この基板25に配線パターン27及びLED(電気素子)30を夫々設ける。配線パターンが有したパット27bを、第1、第2の係合縁部から1.5mm以上離してこれら係合縁部25d,25eで挟まれた領域25fに配設する。第1係合部51及び第2係合部52を有した絶縁材製のハウジング41、及び弾性変形が可能なパット接触部を有してハウジング41に取付けられたコンタクト61を備えた接点コネクタ7を、第1係合部51を第1係合縁部25dに接触させ、第2係合部52を第2係合縁部25eに接触させた状態で電球本体2に固定し、かつ、パット接触部を弾性変形させてパット27bに圧接させる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の色再現性を高める。
【解決手段】青色発光素子と緑色発光素子と赤色発光蛍光体とを組み合わせた発光モジュールであって、青色発光素子の発光スペクトルのピーク波長が445nm以上460nm以下の範囲内にあり、その半値幅が15nm以上35nm以下の範囲内にあり、その色度がxy色度座標上で(0.16111、0.01379)(0.15664、0.01771)(0.15099、0.02274)(0.14396、0.0297)(0.1355、0.03988)(0.12412、0.0578)(0.1096、0.08684)(0.14、0.08)(0.15、0.06)を結ぶ範囲内b1にある。緑色発光素子の発光スペクトルのピーク波長が515nm以上535nm以下の範囲内にあり、その半値幅が25nm以上40nm以下の範囲内にある。赤色発光蛍光体の発光スペクトルのピーク波長が620nm以上660nm以下の範囲内にあり、その半値幅が50nm以上100nm以下の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】拡散性を向上させるために釣鐘形状にした入射面を、さらに開口縁に向けて裾が広がった形状にすることにより、発光素子を小型化しなくても所定の位置に配置し、光の拡散性の向上と小型化との両立を図ること。
【解決手段】入射面103は、凹部102の内面であるとともに発光素子200から出射された光を入射する。また、入射面103は、中心軸P1を含む中心軸P1と平行な断面において、中心軸P1に対して線対称であり、直線Lと中心軸P1とのなす角θrが増加するに従って距離rが減少する曲線である第1領域103bと、前記断面において、中心軸P1に対して線対称であり、凹部102の開口縁上の点Uと前記曲線の端点Eとを各々結ぶとともに、角θrが増加するに従って距離rが増加する曲線である第2領域103aと、からなる形状である。 (もっと読む)


【課題】1基のランプ本体において使用者の嗜好や使用場所に応じてランプの発光色(発光スペクトル)、光の配向角度(指向性)やランプデザインを選択できるようなLEDランプを提供する。
【解決手段】基板7と、この基板7上に実装されたLEDチップ8とを備えるLEDモジュール2と、このLEDモジュール2が設置された基体部3と、上記LEDモジュール2を、空間をおいて覆うように上記基体部3に取り付けられたグローブ4aと、このグローブ4aの内面に前記LEDチップ8から離間させて設けられ、上記LEDチップ8から出射された紫外乃至紫色光を吸収して可視光を発光する蛍光膜9と、上記基体部3内に設けられ、上記LEDチップ8を点灯させる点灯回路11と、この点灯回路11と電気的に接続された口金6とを具備し、上記グローブ4aと基体部3aとが着脱自在となるように着脱機構12を設けたことを特徴とするLEDランプである。 (もっと読む)


【課題】演色性の向上とグレアの低減とを実現すると共に、配光角を大きくすることを可能にしたLED電球を提供する。
【解決手段】LED電球1は、LEDモジュール2と、LEDモジュール2が設置された基体部3と、基体部3に取り付けられたグローブ4とを具備する。LEDモジュール2は、基板7の表面7aに実装された紫外乃至紫色発光のLEDチップ8を備える。グローブ4は基板7の表面と平行な方向への断面が円形の形状を有する。グローブ4の内面には、LEDチップから出射された紫外乃至紫色光を吸収して白色光を発光する蛍光膜9が設けられている。グローブ4は上記断面が最大の部分の直径D2より基体部3への取り付け部の直径D1が小さいドーム型形状を有する。 (もっと読む)


【課題】発光領域の占有面積を制限しながら被露光面での光量の増加を図ることができる発光素子基板と、この発光素子基板を用いた露光装置及び画像形成装置と、を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が第1の方向に並ぶように配列されると共に、第1の方向と交差する第2の方向に2列に分けて配列されて、基板上に配置された発光素子基板であって、複数の発光素子の各々は、角度θの頂角を有する五角形の発光領域を備え、頂角に対向する一辺が第1の方向に沿った第1の直線上に重なり且つ頂角が他方の列側を向くように、複数の発光素子が予め定めた間隔で配列された第1の発光素子列と、頂角に対向する一辺が第1の方向に沿った第2の直線上に重なり且つ頂角が他方の列側を向くと共に、頂角が第1の発光素子列の隣接する2個の発光素子の間に対向するように、複数の発光素子が予め定めた間隔で配列された第2の発光素子列と、を備えた発光素子基板とする。 (もっと読む)


【課題】金属層の耐硫化性を優れたものとし、金属層の腐食(例えば変色)を抑制することができる金属層の腐食防止方法。
【解決手段】第11族の金属から得られる金属層を、(A)エポキシ基、(メタ)アクリロイル基、アミノ基、カルビノール基、メルカプト基、カルボキシル基およびフェノール基から選ばれる反応性官能基を1分子中に少なくとも1つ以上有するオルガノポリシロキサン100質量部と、(B)亜鉛化合物0.01〜5質量部とを含有するシリコーン樹脂組成物から得られるシリコーン樹脂層で覆い、前記金属層の腐食を防止する、金属層の腐食防止方法。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いた平面型照明器において、LEDを搭載した部位以外は透けて見えることを維持し輝度を上げ、かつ、多色の光を実現し照明器の大面積化も可能とする。
【解決手段】ベースレイヤーが透明な樹脂フィルムを2枚使用し、上側に配置する基板はLEDが搭載されるパッドとLED間を接続する電極のみを熱転写技術にて形成し、LEDを搭載する。共通電極近傍に穴を設け、下部に配置された網目状電極と接続するが、網目状電極は肉眼で判別できないように薄膜技術にて微細加工されている。よってLED搭載されている部位のみ肉眼で認識されるが、その周囲の電極は見えず基板が透けて見える。また、外部配線と接続する部位は不透明な枠で多い見えないようにする。更に、必要な大きさに合わせ透明な2層の基板を複数作成し接続すれば容易に大面積化が可能となり、多色のLEDを使用すれば多色化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】
発光素子の駆動により発する熱を効果的に放熱することができ、その結果として発光素子の照度を比較的高くし、基体内の発光素子間の照度ばらつきを比較的小さくすることができる光照射デバイス、光照射モジュール、および印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の光照射デバイスは、基体と、該基体上にマトリクス状に配列された複数の発光素子とを備えており、前記基体は、前記発光素子の配列領域の直下の内部に冷却媒体が流れる、前記基体の一端部から対向する他端部に沿って配置された複数の流路を有するとともに、該各流路の前記発光素子側に位置する内壁面に複数の凸部を有しており、各流路当りの前記凸部の表面積の合計は、前記基体の外周部よりも中央部で大きくなっていることから、熱がこもり易い基体の中央部での放熱性を高めることができ、基体内の発光素子間の照度ばらつきを比較的小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】単色LED素子を光源として効率良く集光および拡散でき、大型化することなく簡易に色むらを低減できる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、異なる分光分布の光を照射する複数のLED素子11,12が同一の円上に等間隔に配置されてなる発光ユニット16と、発光ユニット16の複数のLED素子11,12からの光を集光する光学素子17とを備え、光学素子17は、LED素子11,12の数に応じて均等に分割された領域を有する回折レンズ17であり、各領域は、その重心からの距離が最も遠いLED素子11からの光を集光し、他の光を拡散させる。 (もっと読む)


【課題】形成すべき配光への影響を抑制しつつ発光素子に給電するための給電用部材の接続信頼性を高める。
【解決手段】発光モジュール10において、実装基板24は、上面24aに実装された半導体発光素子20を支持する。銅部36は、半導体発光素子20への給電のために実装基板24の上面24a上に設けられる。実装基板24は、溝部24cを有する。溝部24cは、銅部36を収容する。銅部36には、半導体発光素子20への給電のための給電用端子18が溶接される。溝部24cは、0.3mm以上の深さを有する。 (もっと読む)


【課題】配光の広がりと放熱性の向上が期待できる発光装置および照明装置を提供する。
【解決手段】セラミック基板上にベアチップを配設したLEDモジュール12を取り付ける一方、装置本体に固定される取付板10を有する複数の発光ユニット8を、環状に配設した。 (もっと読む)


【課題】 色ムラの少ない光を照射対象物に応じて効果的に照射する。
【解決手段】 複数の異なる発光色のLEDチップr,g,b,wからなる多色発光ダイオード13a,13b,13c,13dと、該多色発光ダイオードによる光を混合する第1のレンズ14及び第2のレンズ23とを具備した照明装置であって、前記レンズは、縦方向と横方向の光の拡散度合が異なるように形成されるとともに、光軸を中心にして回転可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】放熱性や発光効率を向上させると共に、基台やヒートシンク板に安全に取り付けることができる発光素子搭載用基体を提供する。
【解決手段】セラミックグリーンシートを焼成してなる平板状のジルコニア含有アルミナ基板11の一方の主面に複数個の個片銅板12と、ジルコニア含有アルミナ基板11の他方の主面にベタ銅板13を銅の融点付近の加熱で直接接合して有すると共に、個片銅板12、及びベタ銅板13の表面に電解めっきによるめっき被膜16を有する発光素子搭載用基体10であって、ベタ銅板13が1対の突出部をジルコニア含有アルミナ基板11の中心に対する相対向する側辺から突出するようにしてジルコニア含有アルミナ基板11の他方の主面に接合されて有すると共に、ベタ銅板13の突出部17、17aにネジ止め用の貫通孔又は切り欠きからなるネジ取り付け部18を有する。 (もっと読む)


【課題】照明ユニットの組立やメンテナンスが容易で、なおかつ信頼性に優れた接続構造を有する照明ユニットを提供すること。
【解決手段】回路基板に実装された発光源と、発光源からの光出射側とは反対側に口金が設けられた照明ユニットにおいて、口金の電極ピンが回路基板を貫通し、発光源が実装された回路基板表面で、発光源に導通する配線パターンと電気的な接続を取りながら、回路基板に直に固定される構成とし、従来技術で用いられていたリード線は使用せずとも、証明ユニットの組立やメンテナンスが容易で、なおかつ信頼性に優れた接続構造を実現した。 (もっと読む)


【課題】光損失を低減でき、且つ光の配向特性の低下を抑制可能な、発光素子から入射された光を出射するレンズを複数個連結した照明装置を提供する。
【解決手段】入射面311、外縁部に沿ってリング形状の導出レンズ303が形成された出射面313、及び入射面311と出射面313を接続する外周部312をそれぞれ有する複数のバルク型のレンズ本体31と、導出レンズ303の外端部下方の第1接触点401で第1の主面321が外周部312と接し、第1接触点401よりも下方の第2接触点402で第2の主面322が外周部312と接して、複数のレンズ本体31を連結する連結部32とを備え、入射面311から入射して第2接触点402に照射される出射光の光線の延長部Lpが第1の主面321の延長部と交差する交点Pよりも、第1接触点401がレンズ本体31の中心からみて第1の主面321に沿って外側である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フールプルーフ機能を備える発光ダイオードランプを提供することである。
【解決手段】本発明に係る発光ダイオードランプは、互いに反対側に位置する第一端部及び第二端部を有するランプ本体と、前記第一端部に設置されている第一コネクタ及び第二コネクタと、前記第二端部に設置されている第三コネクタ及び第四コネクタと、を備え、前記第一コネクタと前記第四コネクタは、前記ランプ本体の同じ側に設置され且つ極性が相反し、前記第二コネクタと前記第三コネクタは、前記ランプ本体の同じ側に設置され且つ極性が相反し、前記第一コネクタと前記第三コネクタは、極性が同じであり且つそれぞれフールプルーフ構造が設置される。 (もっと読む)


【課題】複数の発光モジュールの割れ等の損傷を未然に防止して組付性の向上を図ることができる発光装置および照明装置を提供する。
【解決手段】装置本体に取り付けられる取付板3と;絶縁基板5a上にLEDベアチップを配設した複数のLED発光モジュール5,5,…と;これらLED発光モジュール5,5,…のセラミック基板5dに対応した窓孔4aを有し、窓孔4a内にセラミック基板5dを位置させて取付板3の一面上に固定される前面板4と;前面板4に配設され、LED発光モジュール5,5,…を取付板3側に取り付ける押えばね6a,6bと;を具備している。 (もっと読む)


【課題】大電力の半導体発光素子を複数備えた光取り出し効率が高い実用的な発光装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ベース基板と、第1基板と、第2基板と、第1半導体発光素子と、第2半導体発光素子と、を備えた発光装置が提供される。第1、第2基板は、ベース基板の主面上に設けられ、ベース基板の主面における光反射率よりも高い光反射率を有する第1、第2反射領域を有する。第1、第2半導体発光素子には、それぞれ1ワット以上の電力が入力可能である。半導体発光素子の基板に対向する側の面の面積をSとし、半導体発光素子の発光層と基板との間隔をtとしたとき、基板の反射領域の面積Rは、(S+100t)≦R≦(S+10000t)の関係を満たす。半導体発光素子どうしの間隔Lは、100t≦L≦10000tの関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】基板の損傷を抑制することができる発光装置及びこの発光装置を備えた照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、複数の発光素子3が一面側に実装された基板2と、この基板2が、側周囲に間隙Gを有して配設される凹部42を備えた取付部材4と、前記基板2の一面側に接触する押圧部52を有し、この押圧部52の前記基板2の一面側から他面側へ向かう方向の弾性的押圧力によって前記基板2を取付部材4の凹部42に保持する機械的固定手段5とを備える発光装置1である。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,156