説明

Fターム[5F048BG11]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | 絶縁体分離 (5,896) | 素子領域側面のみを絶縁物で分離するもの (4,648)

Fターム[5F048BG11]の下位に属するFターム

Fターム[5F048BG11]に分類される特許

21 - 40 / 103


【課題】NMOSトランジスタおよびPMOSトランジスタを有する半導体装置において、ショートチャネル効果を抑制するとともに、ゲート−ドレイン間での電流リークを低減し、また、ゲートオーバーラップに起因する寄生容量を低減して、回路動作速度の低下を低減した半導体装置を提供する。
【解決手段】低電圧NMOS領域LNRにおけるシリコン基板1の表面内に、N型不純物、例えばヒ素をイオン注入により比較的低濃度に導入して、エクステンション層61を形成する。そして、シリコン基板1の全面を覆うように、シリコン酸化膜OX2を形成し、ゲート電極51〜54の側面においてはシリコン酸化膜OX2をオフセットサイドウォールとして使用し、低電圧PMOS領域LPRにおけるシリコン基板1の表面内に、ボロンをイオン注入により比較的低濃度に導入して、エクステンション層62となるP型不純物層621を形成する。 (もっと読む)


【課題】単一のダイの上にIII−V族半導体デバイスをIV族半導体デバイスと共に集積する、複合デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】IV族半導体基板202上にIII−V族半導体本体274a,274bを形成するステップと、III−V族半導体本体にトレンチを形成し、トレンチ内にIV族半導体本体232を形成するステップとを有する。この方法は、IV族半導体本体内に少なくとも1つのIV族半導体デバイス272を製造するステップと、III−V族半導体本体内に少なくとも1つのIII−V族半導体デバイス274を製造するステップも含む。III−V族半導体本体の上面とIV族半導体本体の上面とを平坦化して、それぞれの上面をほぼ同一平面にするステップをさらに含む。一実施形態では、トレンチの側壁に隣接する、前記IV族半導体本体の欠陥領域に、少なくとも1つの受動デバイスを製造するステップをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】フィンの下部に適切に不純物が導入された半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置としてのFinFET1は、基体としての半導体基板10と、半導体基板10上に形成された複数のフィン20とを有し、複数のフィン20は、第1の間隔と第1の間隔よりも間隔が狭い第2の間隔とを繰り返して形成され、第1の間隔を形成する側に面した第1の側面221の下部の不純物濃度が、第2の間隔を形成する側に面した第2の側面222の下部の不純物濃度よりも高い半導体領域を有する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ素子の電気的特性の変動と、放熱性の低下とが抑制された半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板の一面側表層に、トランジスタ素子のPN接合部が形成され、半導体基板の一面上に位置するトランジスタ素子の電極の一部が、貫通電極を介して、半導体基板の裏面に配置された対応するワイヤボンディング用パッドと電気的に接続されている。そして、半導体基板の一面全面を覆うように、一面上に配置されたリードと、トランジスタ素子の電極の一部が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】埋め込み層を有するSOI基板を従来に比して安価に、そして寸法を小さくすることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、p型のシリコン基板10の内部に部分的に形成された平板状の空洞11の内部、およびシリコン基板10の表面から空洞11に到達するように形成される膜形成用溝12の内部に形成される絶縁膜15と、空洞11および膜形成用溝12の周縁部に形成されるn型埋め込み層14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】リーク電流が確実に抑制される、メモリセルを内蔵したマイコン等のロジック製品に係る半導体装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】ロジック領域RLにロジック部のトランジスタT1のゲート電極13bを形成する。ゲート電極13bの側壁をドライ酸化により酸化して、ゲート電極13bと半導体基板1との間に第1ゲートバーズビーク17を形成する。次に、メモリセル領域RMの表面上にフラッシュのメモリセルのトランジスタT2のフローティングゲート電極7a等を形成する。フローティングゲート電極7aの側壁をISSG酸化により酸化して、フローティングゲート電極7aと半導体基板1との間に第2ゲートバーズビークを形成する。 (もっと読む)


【課題】所望の耐圧の半導体装置を容易に得ることが可能な技術を提供する。
【解決手段】p-半導体基板1上にはエピタキシャル層であるn-半導体層2が設けられている。n-半導体層の内部には、n-半導体層2の上面からp-半導体基板1との界面にかけて、nMOS領域202を区分するp不純物領域3が設けられている。nMOS領202のn-半導体層2に形成されたMOSトランジスタ102は、nMOS領域202内のn-半導体層2の上面内に設けられたn+不純物領域12と、n+不純物領域12に電気的に接続されたドレイン電極24とを有している。n-半導体層2のうち少なくとp不純物領域3とn+不純物領域12との間のn-半導体層2の上面内にはn拡散領域70が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数のゲート長を有するトランジスタを形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に、第1の柱状体と第2の柱状体とを形成する工程と、前記第1及び第2の柱状体と前記半導体基板とを覆う半導体膜であって、前記第1の柱状体を覆う第1の部分と前記第2の柱状体を覆う第2の部分との導電型及び不純物の濃度の少なくとも一方が互いに異なるように半導体膜を形成する工程と、前記半導体膜をエッチバックして、前記第1及び第2の柱状体のそれぞれの側壁に、互いに異なる高さを有する第1の半導体膜柱状部と第2の半導体膜柱状部とを形成する工程と、を備えることを特徴とする半導体装置の製造方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】CMOS回路におけるラッチアップの発生を防止すること。
【解決手段】CMOS回路10では、Nチャネルトランジスタ11とPチャネルトランジスタ12とがそれぞれ別の基板1A、1B上に形成され、両基板1A、1B上のトランジスタ11、12が互いに向き合わせて接続されている。CMOS回路10によれば、Nチャネルトランジスタ11とPチャネルトランジスタ12の間に寄生トランジスタによる電流パスが形成されないため、ラッチアップの発生を完全に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 半導体デバイス内の歪みを正規化する方法及び歪みが正規化された半導体デバイスを提供する。
【解決手段】 この方法は、集積回路の第1及び第2の電界効果トランジスタを形成するステップと、第1及び第2の電界効果トランジスタの上に応力層を形成するステップであって、応力層は第1及び第2の電界効果トランジスタのチャネル領域内に歪みを誘起する、ステップと、第2の電界効果トランジスタの少なくとも一部の上の応力層を選択的に薄層化するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】FD型トランジスタで構成された電気回路において、電気回路に電力を供給する電源のスイッチングトランジスタを基板電圧で制御することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板上の第1のFinに形成された第1のトランジスタを含む電気回路と、半導体基板上の第2のFinに形成され、電気回路と電源供給線との間に接続された第2のトランジスタを含む電源回路と、基板に基板電圧を印加するための基板コンタクトとを備え、第1のFinの幅は、第1のトランジスタのチャネル部に形成される最大空乏層幅の2倍以下であり、第2のFinの幅は、第2のトランジスタのチャネル部に形成される最大空乏層幅の2倍よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極部のしきい値電圧の変動が抑制される半導体装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】素子形成領域2では、P−HK膜6と、仕事関数制御用の金属膜8が形成されている。素子形成領域3では、N−HK膜7と、仕事関数制御用の金属膜9が形成されている。その金属膜8,9の上にポリシリコン膜10およびニッケルシリサイド膜11が形成されている。境界側壁絶縁膜5は、P−HK膜7とN−HK膜6とに接触する態様でP−HK膜7とN−HK膜6との間に介在するとともに、金属膜8と金属膜9とに接触する態様で金属膜8と金属膜9との間に介在している。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのリーク電流の低減。
【解決手段】半導体材料の表面に沿って互いに隣接する複数の電気素子要素と、複数の電気素子要素を覆う、シリコンを含まない下層保護絶縁膜と、下層保護絶縁膜の上に配置され、シリコンを含む上層保護絶縁膜と、を備える半導体装置が提供される。上記半導体装置において、複数の電気素子要素の少なくとも一つは、シリサイド化される金属を含有でき、下層保護絶縁膜は、電気素子要素に含有される金属と上層保護絶縁膜に含有されるシリコンとの接触を阻害できる。下層保護絶縁膜は、比誘電率が10以上の高誘電体層を有してよい。上層保護絶縁膜は、シリコンおよび窒素を含有することができる。 (もっと読む)


【課題】 低抵抗率のコンタクトを実現した半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体と接した第1の金属層を酸化防止用の第2の金属層で覆った状態で、第1の金属層のみをシリサイド化し、酸素混入のないシリサイド層を形成する。第1の金属層の材料として、半導体との仕事関数の差が所定の値となるような金属が用いられ、第2の金属層の材料として、アニール温度で第1の金属層と反応しない金属が用いられる。 (もっと読む)


【課題】回路全体の小型化を実現し、高温環境下で使用することができる窒化ガリウム半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板1の表面には、絶縁層2、アンドープの第1GaN層3、AlGaN層4がこの順で積層されている。第1GaN層3とAlGaN層4の界面には、2次元電子ガスで形成された表面障壁層5が形成されている。AlGaN層4の表面層には、第1GaN層3に達し、かつ貫通しない程度の凹部(第1凹部)が形成されている。このような半導体基板1に、第1高耐圧トランジスタ110および制御回路120が一体的に形成されている。第1高耐圧トランジスタ110は、第1凹部およびAlGaN層4の表面に形成されている。また、制御回路120は、第1凹部の一部に形成されたnチャネルMOSFETと、AlGaN層4の表面に形成されたデプレッション型nチャネルMOSFETとで構成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上に設けられる金属半導体化合物電極の界面抵抗を低減する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板と、半導体基板上に形成され、Sを1×1020atoms/cm以上含有する界面層と、界面層上に形成され、略全域にSを1×1020atoms/cm以上含有する金属半導体化合物層と、金属半導体化合物層上の金属電極を有することを特徴とする半導体装置。半導体基板上に金属膜を堆積し、第1の熱処理により、金属膜を半導体基板と反応させて、金属半導体化合物層を形成し、金属半導体化合物層に、飛程が金属半導体化合物層の膜厚未満となる条件でSをイオン注入し、第2の熱処理により、Sを再配置することを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】閾値電圧が互いに同一であることを要求される2つのトランジスタにおいて、閾値電圧が異なる値になることを抑制する半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】第1素子形成領域12には第1トランジスタ202及び第2トランジスタ204が形成され、第2素子形成領域13には第3トランジスタ302が形成される。これら3つのトランジスタは同一導電型である。第1トランジスタ202及び第2トランジスタ204は同一の閾値電圧を有する。第1マスクパターンを用いて第1素子形成領域12に第1ウェル210を形成し、第2マスクパターンを用いて第2素子形成領域13に第2ウェル410を形成する。第1トランジスタ202のチャネル領域及び第2トランジスタ204のチャネル領域は基準線Lを介して線対称な形状を有している。また第1マスクパターンも、基準線Lを介して線対称な形状を有している。 (もっと読む)


【解決手段】
FinFETS及びトライゲートトランジスタのような三次元トランジスタ構造が、強化されたマスキング形態によって形成することができ、それによりバルク半導体材質内での自己整合手法によるドレイン及びソース区域(211D,211S)、フィン(210)並びに分離構造(208A)の形成が可能になる。基本フィン構造(210)を画定した後、プレーナトランジスタ構造の高度に効率的な製造技術を用いることができ、それにより三次元トランジスタ構造の総合的な性能を更に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ESD保護回路のESD耐量を改善する。
【解決手段】本発明によるESD保護回路110は、高電位電源VDDに接続される第1導電型の第1拡散層115と、低電位電源VSSに接続される第2導電型の第2拡散層114Bと、入出力パッド101に接続される第2導電型の第3拡散層14Aとによって形成されるバイポーラトランジスタ121を具備する。第3拡散層14Aにおいて、第1拡散層115に対向する第1領域の面積は、第2拡散層114Bにおいて第1拡散層115に対向する第2領域の面積より大きい。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の構造が異なる2種類のトランジスタを形成する際のゲート絶縁膜の突き抜け及び基板掘れが生じにくい半導体装置を実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板11と、半導体基板11の第1の領域13に形成された第1のトランジスタ20と、第2の領域14に形成された第2のトランジスタ30とを備えている。第1のトランジスタ20は、第1のゲート絶縁膜21と、第1のゲート電極22とを有し、第2のトランジスタ30は、第2のゲート絶縁膜31と、第2のゲート電極32とを有している。第1のゲート絶縁膜21及び第2のゲート絶縁膜22は、第1の絶縁膜41と第2の絶縁膜42とを含む。第1のゲート電極22に含まれる元素と、第2のゲート電極32に含まれる元素とは少なくとも一部が異なっている。 (もっと読む)


21 - 40 / 103