説明

Fターム[5F083ER06]の内容

半導体メモリ (164,393) | EPROM、EEPROMの書込、消去方法 (6,790) | キャリア制御 (6,786) | 電子注入 (2,236) | ソース側から注入 (122)

Fターム[5F083ER06]に分類される特許

21 - 40 / 122


【課題】第1ゲート電極と第2ゲート電極間の寄生容量の少なく高速アクセスが可能なソースサイド注入方式のスプリットゲート型不揮発性メモリセルを備えた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリセルが、書き込み・消去用の第1メモリセルユニットU1と、読み出し用の第2メモリセルユニットU2と、第3メモリセルユニットU3とを備えてなり、第1メモリセルユニットU1の第2ゲート電極7、第2メモリセルユニットU2の第3ゲート電極11、第3メモリセルユニットU3の第4ゲート電極13同士が電気的に接続してフローティングゲートFGが形成される。第4ゲート電極13上に第2の絶縁膜を介して第5ゲート電極15が形成され、第5ゲート電極15が制御端子CGと電気的に接続することにより、フローティングゲート7,11,13が制御端子CGと容量結合している。 (もっと読む)


【課題】読み出し精度を向上させた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置100は、複数のメモリストリングMS、及びメモリストリングMSの一端に接続された複数のドレイン側選択トランジスタSDTrを有する。ドレイン側選択トランジスタSDTrは、上方に延びるドレイン側柱状半導体層47と、ドレイン側柱状半導体層47の側面を取り囲むように形成された電荷蓄積層46bと、電荷蓄積層46bを取り囲むように形成されたドレイン側導電層42とを備える。不揮発性半導体記憶装置100は、選択されたメモリストリングMSからデータを読み出す前に、非選択メモリストリングMS(n−sel)に接続された非選択ドレイン側選択トランジスタSDTr(n−sel)の電荷蓄積層46bに電荷を蓄積させる制御信号生成部16を備える。 (もっと読む)


【課題】レイアウト面積を削減し、且つ、記憶保持の信頼性を向上する不揮発性半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリセルは、第1の選択トランジスタ、2つのフローティングゲート型のメモリ素子及び第2の選択トランジスタの順に直列に接続し、レイアウトとしては、トランジスタ形成部220にそれぞれの素子のドレイン及びソースを直列に配置し、メモリ素子のコントロールゲート電極であるn+型拡散層219をトランジスタ形成部と平行に配置し、メモリ素子のフローティングゲートであるポリシリコン203a、203bをトランジスタ形成部220とn+型拡散層219とに垂直に交わる方向に配置し、第1の選択トランジスタ及び第2の選択トランジスタのゲート電極であるポリシリコン214a、214bをトランジスタ形成部220と垂直に交わる方向に配置する。 (もっと読む)


【課題】非選択のメモリセルトランジスタへの情報の誤書き込みの発生を低減することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フローティングゲート30aとコントロールゲート34aとソース/ドレイン拡散層36a、36bと有するメモリセルトランジスタMTと、セレクトゲート30bとソース/ドレイン拡散層36b、36cとを有する選択トランジスタSTとを有し、メモリセルトランジスタMTのソース拡散層36aは、第1の不純物拡散層36aと、第1の不純物拡散層36aよりも深い第2の不純物拡散層36aと、第2の不純物拡散層36a内に形成され、第2の不純物拡散層36aよりも浅い第3の不純物拡散層36aとを有し、第2の不純物拡散層36aの不純物濃度は、第3の不純物拡散層36aの不純物濃度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】注入効率が高いソースサイドインジェクションによる電荷注入が可能で、標準的なCMOSプロセス工程内で基板上に実装可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第2不純物拡散領域7と第3不純物拡散領域8と第2ゲート電極14を有する選択トランジスタ2と、第1不純物拡散領域6と第3不純物拡散領域8と第1ゲート電極13を有するメモリトランジスタ3と、第4不純物拡散領域9に形成された第5不純物拡散領域10と第3ゲート電極17を有するMOSキャパシタ4を備え、第1ゲート電極13と第3ゲート電極17を電気的に接続してフローティングゲートFGとし、第4不純物拡散領域9と第5不純物拡散領域10を制御ゲートCGとし、第2ゲート電極14を選択ゲートとしてメモリセル1を構成し、第3不純物拡散領域8の不純物密度を第1及び第2不純物拡散領域6、7より低く5×1012ions/cm以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリセルから記憶情報を高速に読み出すことができる半導体装置を提供する。
【解決手段】マイクロコンピュータは、内部バス68と、前記内部バスに結合されている中央演算部61と、前記内部バスに結合された不揮発性メモリ63とを含む。前記不揮発性メモリは、第1ゲートと第2ゲートとを含む複数の不揮発メモリセルと、前記複数の不揮発メモリセルの一つの前記第1ゲートに結合された第1回路21と、前記複数の不揮発メモリセルの一つの前記第2ゲートに結合された第2回路22と、前記第1回路に供給する第1電圧と前記第2回路に供給する第2電圧とを生成する電圧生成回路VS,77と、を含む。前記第1回路のゲート耐圧は前記第2回路のゲート耐圧より低い。 (もっと読む)


【課題】一旦記憶情報「0」が書込まれた記憶素子に対する再書込を防止して、読出動作における誤読出を防止する手段を提供する。
【解決手段】ゲート電極の両側に、第1のシリコン酸化膜と電荷蓄積窒化膜と第2のシリコン酸化膜とを積層した2つの記憶素子とを備えた不揮発性半導体記憶装置において、電荷蓄積窒化膜に複数の回数に分割して電荷を注入する場合における書込電圧を、初期書込電圧から設定書込電圧までの間を段階的に増加するよう設定すると共に、セル電流を用いて電荷の保持状態を確認するための目標電流を、電荷の保持状態の変化によりセル電流が増加する傾きより大きい傾きで、初期目標電流から設定目標電流までの間を段階的に増加するよう設定しておき、記憶素子に電荷を注入する場合に、セル電流が目標電流を超えているときは当該書込電圧で記憶素子に電荷を注入し、セル電流が目標電流以下のときは記憶素子へ電荷を注入しないようにする。 (もっと読む)


【課題】ディスターブストレスを緩和できるPチャネル型不揮発性半導体記憶装置提供する。
【解決手段】半導体基板に形成されたN型ウェルと、それぞれ、N型ウェル表面に所定の間隔を開けて形成された第1のP+領域及び第2のP+領域と、N型ウェルの第1、第2のP+領域間を第1のチャネル領域とし、この第1のチャネル領域の上方に形成されたトンネル絶縁膜、電荷蓄積層、第1のゲート絶縁膜及び第1の方向に延在する第1のゲート電極とを有する、複数のメモリセルがマトリックス状に配置されたメモリセルアレイと、第1の方向と直行する第2の方向に配置され、第1のP+領域と接続された第1の配線と、第2の方向に配置され、第2のP+領域と接続された第2の配線とを有することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 (もっと読む)


【課題】消去ゲートとフローティングゲートとのカップリング容量を低下し、高速な消去動作を可能にするスプリットゲート型の不揮発性半導体記憶装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板10のチャネル領域上に第1絶縁層12を介して設けられたフローティングゲート20と、フローティングゲート20上に第2絶縁層13、14を介して設けられた消去ゲート40と、フローティングゲート20及び消去ゲート40の側方に第3絶縁層を介して設けられたコントロールゲートとを具備する。フローティングゲート20はU字型であるため、フローティングゲート20を極めて小さい面積の端部で薄い第2絶縁層14を介して消去ゲート40と対向させることが出来る。そのため、フローティングゲート20と消去ゲート40との間のカップリング容量を小さくすることができ、消去動作での消去電圧を小さく抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ディボットを発生させることなく、フローティングゲートの鋭角部を適切に形成するスプリットゲート型の不揮発性半導体記憶装置の提供。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、コントロールゲート及びフローティングゲート3と、フローティングゲート3の上面FUSと対向する消去ゲート10と、半導体基板1から突出する第1突出部PR1を有する第1素子分離構造6−1と、半導体基板1から突出する第2突出部PR2を有する第2素子分離構造6−2と、を備える。第1突出部PR1は、第1傾斜面SLP1を有し、第2突出部PR2は、第2傾斜面SLP2を有する。それら第1傾斜面SLP1と第2傾斜面SLP2は対向しており、その間隔は半導体基板1から離れるにつれて広くなる。フローティングゲート3は、第1突出部PR1と第2突出部PR2に挟まれており、それらより半導体基板1側に位置する部分を少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】スプリットゲート型の不揮発性半導体記憶装置において、読み出し速度と消去速度を向上させること。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板1と、半導体基板1中のチャネル領域上のゲート絶縁膜上に並んで形成されたコントロールゲート22及びフローティングゲート3と、フローティングゲート3の上面FUSと対向し全体がその上面FUSよりも上に位置する消去ゲート10と、を備える。フローティングゲート3の上面FUSは、対向する第1辺FE1と第2辺FE2を含む。消去ゲート10の底面EBSは、第1辺FE1と第2辺FE2との間の上面FUSよりも第1辺FE1及び第2辺FE2に近い。 (もっと読む)


【課題】スプリットゲート型の不揮発性半導体記憶装置において、消去ゲートと対向するフローティングゲートの鋭角部をより尖らせること。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板1と、半導体基板1中のチャネル領域上のゲート絶縁膜上に並んで形成されたコントロールゲート22及びフローティングゲート3と、フローティングゲート3の上面FUSと対向する消去ゲート10と、を備える。フローティングゲート3の側面は、対向する第1側面FSS1と第2側面FSS2を含む。第1側面FSS1と第2側面FSS2の間隔は、上面FUSから半導体基板1側に向かうにつれて狭くなる。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリセルを備えた半導体装置の高信頼度化を図る。
【解決手段】複数のメモリセルから構成されたメモリアレイに対して電気的に接続された電子回路が、メモリセルを構成する選択ゲート、メモリゲート、ウェル、ソース、およびドレインに電圧を印加し、書込み、消去、緩和パルス印加、ベリファイなどの動作の制御を行う。緩和パルス印加では、電荷蓄積膜の選択ゲート側にホールが電子より多く分布している状態において、選択ゲートに正電圧を印加し、メモリゲートに0Vを印加して、ホールと電子とを結合させて、電荷蓄積膜中の電荷を安定化させる。 (もっと読む)


メモリセルを開示する。メモリセルは、第1ワイヤ状チャネル構造と、第1ワイヤ状チャネル構造の外周面を囲む電荷トラップ構造を備え、電荷トラップ構造は、2つの電荷トラップ部分構造を有する。各電荷トラップ部分構造は、電荷を蓄積可能な異なる材料で形成されている。メモリセルの製造方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体記憶装置を高集積化および高信頼度化する方法を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルが、ウェル(p型半導体領域102)よりも深く、Y方向に延在した複数の素子分離(シリコン酸化膜103)によって区画された複数のアクティブ領域に形成されている。各メモリセルでは、ソース拡散層(n型半導体領域115)を貫通するようにウェル(p型半導体領域102)にコンタクト116が設けられており、ビット線(メタル配線117)とソース拡散層(n型半導体領域115)とを電気的に接続するコンタクト116がウェル(p型半導体領域102)とも電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】不揮発性TFTメモリにおいて、ボディの電位を制御することによってバンド間トンネリングによる消去を可能にし、低電圧で消去する方法を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に島状に形成された半導体層と、前記半導体層中に形成されたソース領域、ドレイン領域、チャネル領域、およびボディ領域とを備え、前記ボディ領域に連続して形成されたボディコンタクト領域と、前記半導体層上に形成された電荷蓄積層と、前記電荷蓄積層上に形成されたゲート電極とを備える。 (もっと読む)


【課題】基板にトレンチを形成することなく、メモリセルサイズの小さい不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】ゲート絶縁膜12を介して半導体基板4上に形成され、ゲート絶縁膜12と接する第1部分8aと、その第1部分8aの上面の一部から上方に延伸する形状を有する第2部分8bとを有するフローティングゲート8を備える不揮発性半導体記憶装置を構成する。また、その半導体基板4の表面に平行な平面を含むように、第1拡散層5と第2拡散層6とを形成する。半導体基板4の表層のチャネル領域上には、フローティングゲート8に並設されるコントロールゲート7を構成する。さらに、第1拡散層5に接続され、第1絶縁膜13を介して第1部分8aの第2側面及び第2部分8bの第1側面に形成された導電体膜を備える不揮発性半導体記憶装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】性能を損なうことなく、さらに余分な製造工程を追加することなく、容量素子の面積を縮小した半導体装置の技術を提供する。
【解決手段】第1容量絶縁膜を介して設けられた半導体基板の活性領域と、選択用nMISの選択ゲート電極と同一層の導体膜からなる下部電極CGcbとの間で第1容量部を構成し、電荷蓄積層を含む多層構造の絶縁膜と同一層の第2容量絶縁膜を介して設けられた下部電極CGcbと、メモリ用nMISのゲート電極と同一層の導体膜からなる上部電極MGctとの間で第2容量部を構成し、第1容量部と第2容量部とから積層型容量素子C1を構成し、下部電極CGcbの平面形状を、第1の間隔S1を設けて第1の幅W1の線状の導体膜が第1の方向に沿って複数本形成され、第2の間隔S2を設けて第2の幅W2の線状の導体膜が第1の方向と交差する第2の方向に沿って複数本形成された格子形状とする。 (もっと読む)


【課題】消去ゲートとコントロールゲートとの間のシリサイド・ショートの発生確率を低減させる消去ゲートを備えた不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板1上に形成されたフローティングゲート3と、フローティングゲート3上に形成された消去ゲート10と、半導体基板表層のチャネル領域上にフローティングゲート3と並設され、フローティングゲート3及び消去ゲート10の一方の側面に形成されたコントロールゲート22と、消去ゲート10の上面に形成された第1シリサイド膜27と、コントロールゲート22の上面に形成された第2シリサイド膜26と、を備え、コントロールゲート22の上面の高さは、消去ゲート10の上面の高さと同じ若しくはそれよりも下方に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速化を図ることのできる不揮発性の半導体記憶装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】ウェル領域3の表面上に制御ゲート絶縁膜4を介在させて制御ゲート電極5aが形成されている。制御ゲート電極5aの一方の側面上にONO膜6を介在させてメモリゲート電極7aが形成されている。そのウェル領域には、ドレイン領域Dとしての低濃度不純物領域10aおよび高濃度不純物領域12aと、ソース領域Sとしての低濃度不純物領域10bおよび高濃度不純物領域12bとが形成されている。その制御ゲート電極5aおよびメモリゲート電極7aを覆うように、引張り応力の比較的強い膜として、シリコン窒化膜14が形成されている。さらに、そのシリコン窒化膜14を覆うように層間絶縁膜20が形成されている。これにより、チャネル領域に引張り応力が作用して電子の移動度が大きくなり、トランジスタの電流を増加させることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 122