説明

Fターム[5F083FR02]の内容

半導体メモリ (164,393) | 強誘電体メモリ (1,733) | キャパシタを有するもの(破壊読出型) (1,245) | 1Tr/1C型 (791)

Fターム[5F083FR02]に分類される特許

121 - 140 / 791


【課題】均一な結晶性を有する強誘電体膜を形成し得る半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に、プラチナ、パラジウム、ロジウム又はオスミウムである貴金属を含む貴金属膜である第1の導電膜44を形成する工程と、第1の導電膜上に、膜厚が0.1nm以上、3nm以下であり、貴金属の酸化物を含む非晶質の第2の導電膜45を形成する工程と、スパッタリング法又はゾル・ゲル法により、第2の導電膜上に強誘電体膜50を直接形成する工程と、熱処理を行うことにより、強誘電体膜を結晶化する工程と、強誘電体膜上に第3の導電膜を形成する工程と、パターニングすることにより、第1の導電膜と第2の導電膜とを含む下部電極と、強誘電体膜を含むキャパシタ誘電体膜と、第3の導電膜を含む上部電極とを有するキャパシタを形成する工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】電極上に膜(水素バリア膜、バリアメタル)が形成される場合に、電極上での膜のカバレッジ不良の発生を防止することができる、半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置1では、強誘電体膜13上に、強誘電体膜13に接する電極下層15とこの電極下層15上に積層される電極上層16との積層構造を有する上部電極14が積層されている。そして、電極上層16の上面は、平坦化により、強誘電体膜13の表面モホロジーと無関係な平坦面となっている。したがって、電極上層16上で水素バリア膜17およびバリアメタル28をほぼ均一な厚さに形成することができ、上部電極14上での膜のカバレッジ不良の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】水素による強誘電体キャパシタの特性劣化を抑制するメモリを提供する。
【解決手段】メモリは、第1の層間膜を貫通して半導体基板上のトランジスタに接続された第1、第2のプラグと、第1のプラグ上の強誘電体キャパシタの側面を被覆する第2の層間膜と、第2のプラグと上部電極とを接続するローカル配線とを備え、第2のプラグ上で隣接する強誘電体キャパシタの上部電極はローカル配線で第2のプラグに接続され、第1のプラグ上で隣接する強誘電体キャパシタの下部電極は第1のプラグに接続され、第1、第2のプラグで接続される強誘電体キャパシタを含むセルブロックが配列され、隣接するセルブロックはローカル配線の半ピッチずれて配置され、第2のプラグの両側で隣接する強誘電体キャパシタ間の第1の間隔は第2の層間膜の堆積膜厚の2倍よりも大きく、隣接するセルブロック間の第2の間隔は第2の層間膜の堆積膜厚の2倍よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】洗浄工程で活性領域が倒れたり、変形したりするのを防いだ電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】半導体基板の表面に、FETの動作時にチャネルが発生する部位を含む4つの柱状活性領域を有し、各々の柱状活性領域は梁フィールド酸化膜8により分離され、各々の柱状活性領域の側面に接するようにゲート絶縁膜10を介してゲート電極11aおよび11bが設けられ、柱状活性領域の上面にはドレイン電極に相当する上部拡散層14dと、シリコン基板1の表面にソース電極に相当する下部拡散層9a、9b、9cおよび9dとが設けられた構成である。 (もっと読む)


【課題】半導体装置とその製造方法において、強誘電体膜を備えたキャパシタの劣化を防止すること。
【解決手段】シリコン基板30の上方に、下部電極61、強誘電体膜よりなるキャパシタ誘電体膜62と、上部電極63とを有するキャパシタQを形成する工程と、キャパシタQ上に層間絶縁膜71を形成する工程と、層間絶縁膜71に、上部電極63に達するホール59aを形成する工程と、ホール59aの内面、及びホール59aから露出する上部電極63の表面に第1のバリア膜67を形成する工程と、第1のバリア膜67上に、第1のバリア膜67よりも酸素濃度が高い第2のバリア膜68を形成する工程と、第2のバリア膜68の上方に導電膜74を形成して、ホール59aを埋め込む工程とを含む半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い半導体装置を効率良く製造できるようにする。
【解決手段】シリコン基板1上に強誘電体キャパシタ37を形成する際、下部電極膜25の上に、アモルファス又は微結晶の酸化導電膜26を形成する。酸化導電膜26を熱処理により結晶化した後、強誘電体膜27の初期層27Aの形成時に酸化導電膜26を還元することにより、結晶粒が小さく且つ配向が整った第2の導電膜26Aを形成する。強誘電体膜27は、MOCVD法により形成し、その初期層27Aは第2の導電膜26Aの結晶配向に倣って成長する。これにより、強誘電体膜27の表面モフォロジが良好になる。 (もっと読む)


【課題】 製造工程および製造後において特性が劣化しにくく、かつ信頼性の高い強誘電体メモリおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる強誘電体メモリ1000の製造方法は、(a)基体10の上方に下部電極層20、強誘電体層30、および上部電極層40を順次積層することにより強誘電体積層体を形成する工程と、(b)前記強誘電体積層体をパターニングすることにより、強誘電体キャパシタ100を形成する工程と、(c)前記強誘電体キャパシタ100を被覆する第1のバリア膜50を、物理的気相成長法により形成する工程と、(d)前記第1のバリア膜50を被覆する第2のバリア膜60を、化学的気相成長法により形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】強誘電体メモリとその製造方法において、デバイスの信頼性を向上させること。
【解決手段】シリコン基板30と、シリコン基板30に形成されたトランジスタTR1〜TR3と、トランジスタTR1〜TR3を覆い、コンタクトホール45aが形成された層間絶縁膜45と、コンタクトホール45a内に形成され、トランジスタTR1〜TR3と電気的に接続されたコンタクトプラグ50と、コンタクトプラグ50の上に形成された強誘電体キャパシタQとを有し、コンタクトプラグ50は、第1のグルー膜42、第1のメタル膜43、及び第2のメタル膜48をこの順に形成してなる強誘電体メモリによる。 (もっと読む)


【課題】 ツインセンスアンプを有する強誘電体メモリの製造工程において、インプリント特性を考慮した試験を実施し、インプリントによる不良が市場で発生することを防止する。
【解決手段】 単一の論理レベルを記憶する強誘電体キャパシタを有する第1メモリセルと、相補の論理レベルを記憶する強誘電体キャパシタ対を有する第2メモリセルと、第1および第2メモリセルに接続されたツインセンスアンプとを有する強誘電体メモリが製造される。まず、第1および第2メモリセルに第1論理が書き込まれ、インプリントを進めるために、強誘電体メモリが高温下で放置される。次に、第1メモリセルに第1論理と逆の第2論理が書き込まれる。そして、第1メモリセルに保持されている論理が読み出され、読み出される論理が第2論理と異なるとき、強誘電体メモリの不良が検出される。 (もっと読む)


【課題】電極上に強誘電体膜を均一な膜厚で堆積することができ、強誘電体キャパシタの信頼性や製造歩留まりを向上させることができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】強誘電体キャパシタが、下部電極12と、下部電極12と対向する上部電極15と、下部電極12と上部電極15との間に介在された第1の誘電膜13および第2の誘電膜14とを備える。第1の誘電膜13は、下部電極12に積層され、下部電極12を構成する導電体パターンの加工端面12aと実質的に一致する加工端面13aを有する強誘電体パターンにより構成される。また、第2の誘電膜14は、上部電極15および第1の誘電膜13に接するとともに、下部電極12を構成する導電体パターンの加工端面12aを被覆している。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法により、マスク側壁への反応生成物の堆積を防止することができる半導体装置を製造する方法を提供する。
【解決手段】下部電極21、強誘電体、常誘電体、反強誘電体等による誘電体層22、及び上部電極23を含むキャパシタを複数備える半導体装置の製造方法は、上部電極層をパターニングして、複数の上部電極23、23’、23”を形成する工程と、複数の上部電極23、23”を被覆し、かつ最端に配置された上部電極23’の少なくとも一方側の端部を露出する第1マスクパターンを形成する工程と、第1マスクパターンを用いて、誘電体層22をパターニングする工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】過去の熱履歴等によるキャパシタのインプリント現象をリセットし、また、以降の処理によるインプリント現象の影響を低減することができる強誘電体記憶装置の初期化方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る強誘電体記憶装置の初期化方法は、下部電極(9)と上部電極(13)との間に配置された強誘電体膜(11)を有するメモリセルがアレイ状に配置された強誘電体記憶装置をパッケージする工程と、前記下部電極および上部電極に電位を印加する検査工程と、前記検査工程の後において、前記上部電極に第1の電位[0V]を、前記下部電極に前記第1の電位より高い第2の電位[Vcc]を印加した後、動作保証温度より高い第1温度で熱処理する工程と、を有する。また、前記第1温度を、前記検査工程における検査温度およびパッケージ工程における処理温度より高くする。 (もっと読む)


【課題】チップ面積を増大させることなくメモリセルアレイ内の各領域毎に適切な参照電位を供給することを可能にした半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリセルアレイ1は、セルトランジスタと強誘電体とを含むメモリセルを配列してなる。センスアンプ回路は、強誘電体キャパシタからビット線対を介して読み出される信号を検知増幅する。ダミーキャパシタは、参照電位を所定の基準電位に設定するため一端に第1のダミープレート電位を与えられ他端を前記ビット線対に接続可能に構成された第1ダミーキャパシタDCC1と、参照電位を基準電位から微調整するため一端に第2のダミープレート電位を与えられ他端をビット線対に接続可能に構成された第2ダミーキャパシタDCC2とを含む。 (もっと読む)


【課題】有機薄膜トランジスタと、高誘電体キャパシタとを備える有機複合電子素子の製造を容易化する。
【解決手段】トランジスタTr及びキャパシタCaを備える有機複合電子素子の製造方法である。基板11上にゲート電極Ga及びキャパシタ用対向電極の一方CE1を形成し、その上に高誘電体膜17b、低誘電体膜17a及び有機半導体膜16を形成し、低誘電体膜17a及び有機半導体膜16のキャパシタ用対向電極CE1に対応する部分を除去し、その上に、高誘電体膜17b、低誘電体膜17a及び有機半導体膜16を挟んでゲート電極Gaと所定の位置関係でソース電極So及びドレイン電極Drを、高誘電体膜17bを挟んで対応するようにキャパシタ用対向電極の他方CE2を形成する。 (もっと読む)


【課題】微細化しても信号量の差を低下させず、データの誤検出を抑制することができる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】強誘電体メモリは、互いに並列に接続された強誘電体キャパシタおよびセルトランジスタを含むメモリセルが複数個直列に接続されて構成されたセルブロックと、セルトランジスタのゲートに接続されたワード線と、セルブロックの一端に接続されたブロック選択部と、ブロック選択部を介してセルブロックの一端に接続された複数のビット線と、セルブロックの他端に接続されたプレート線とを備え、ワード線を共有する第1および第2のセルブロックの各一端は、互いに異なるブロック選択部を介して、同一のビット線に接続されており、第1および前記第2のセルブロックの各他端は、互いに異なるプレート線に接続されている。 (もっと読む)


【課題】絶縁性に優れた複合酸化物積層体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板20と、前記基板20の上方に形成され、一般式ABO3で表される第1複合酸化物層24と、前記第1複合酸化物層24の上方に形成され、一般式AB1-xx3で表される第2複合酸化物層26と、を含み、A元素は、少なくともPbからなり、B元素は、Zr、Ti、V、WおよびHfの少なくとも一つからなり、C元素は、NbおよびTaの少なくとも一つからなる。 (もっと読む)


【課題】プレート線と各メモリセルブロックとの間の配線およびビット線の配線の設計を容易化し、微細化に適した半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、並列接続されたセルトランジスタおよび強誘電体キャパシタがセルを成し、セルが直列接続されて第1から第8のセルブロックを成し、該セルブロックは、同一のワード線に接続され、該セルブロックの一端はブロック選択トランジスタを介してビット線に接続され、該セルブロックの他端は互いに異なるプレート線に接続され、動作時において、第1から第4のビット線のうちの1本のビット線、および、第5から第8のビット線のうち1本のビット線が選択的にセンスアンプに接続され、ビット線とプレート線との間に直列接続されるメモリセル数は、第1から第4のメモリセルブロックにおいて各々異なり、尚且つ、第5から第8のメモリセルブロックにおいて各々異なる。 (もっと読む)


【課題】強誘電体キャパシタの所望の分極特性を得ることが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板1に形成されたMOSトランジスタ102と、MOSトランジスタ102と並列に接続された強誘電体キャパシタ103と、備え、強誘電体キャパシタ103は、MOSトランジスタ102上方に形成されたキャパシタ膜104と、ソース領域1aに電気的に接続され、キャパシタ膜104の一方の側壁に接して形成された第1のキャパシタ電極10と、ドレイン領域1aに電気的に接続され、キャパシタ膜の他方の側壁に接して形成された第2のキャパシタ電極10と、を有し、キャパシタ膜104は、上面に形成される膜を所定の方向に配向させるための第1の絶縁膜8と、この第1の絶縁膜8上に半導体基板1に対して垂直な方向に配向するように形成された強誘電体膜と9、から成る膜が複数積層された積層膜104aで、構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的特性が良好で信頼性の高い強誘電体キャパシタを有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10の上方に形成された層間絶縁膜40と、層間絶縁膜40に埋め込まれた導体プラグ46と、導体プラグ46上及び層間絶縁膜40上に形成された上面が平坦な第1の下地導電膜52と、第1の下地導電膜52上に形成された強誘電体キャパシタ72と、を有し、第1の下地導電膜52中の窒素濃度は、少なくとも導体プラグ46上の領域において、上面側から内部に向けて徐々に低くなっている。 (もっと読む)


【課題】単純な方法で製造でき、残留磁気も良好な強誘電体膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】強誘電体として、ポリアミノジフルオロボラン(PADFB)を含む、強誘電体膜。さらに、PADFBと混合された強誘電体ポリマー膜であり、強誘電体ポリマーは、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、ポリビニリデンフルオライドとトリフルオロエチレン(P(VDF/TrFE))との共重合体、及びポリウンデカンアミド(Nylon11)から成るグループから選択される、強誘電体膜。また、当該強誘電体膜を用いる記憶装置、強誘電体ポリマーの製造方法、強誘電体溶液。 (もっと読む)


121 - 140 / 791