説明

Fターム[5F083GA19]の内容

半導体メモリ (164,393) | 改善・改良の目的 (17,234) | 動作安定化 (4,921) | 局所的電界緩和 (168)

Fターム[5F083GA19]に分類される特許

81 - 100 / 168


【課題】圧電体の上部電極端面の近傍部分における電荷集中と応力集中が緩和され、耐久性に優れた圧電素子を提供する。
【解決手段】本発明の圧電素子1は、圧電体30と、圧電体30に電界を印加する下部電極20及び上部電極50とを備えた素子であり、上部電極50はパターン形成されており、上部電極50の端部50Eの領域は、圧電体30への電界印加時に、圧電体30の中心側から外周面側に向けて圧電体30にかかる電界強度が徐々に低下する構造を有している。 (もっと読む)


【課題】最適化された電荷蓄積層を有する特性が優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板10に設けられた素子形成領域と、素子形成領域上に形成されたトンネル絶縁膜11と、トンネル絶縁膜上に形成された電荷蓄積絶縁膜12と、電荷蓄積絶縁膜上に形成されたブロック絶縁膜14と、ブロック絶縁膜上に形成された制御ゲート電極15と、をそれぞれ備えた第1及び第2のメモリセルトランジスタと、第1のメモリセルトランジスタと第2のメモリセルトランジスタとの間に形成された素子分離領域13と、を具備し、第1及び第2のメモリセルトランジスタのチャネル幅方向の断面において、素子分離領域の上面は、電荷蓄積絶縁膜の上面の中央部よりも高く、チャネル幅方向の断面において、電荷蓄積絶縁膜の端部の膜厚は、電荷蓄積絶縁膜の中央部の膜厚よりも薄い。 (もっと読む)


【課題】メモリウィンドウが広い半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置1において、半導体基板11上にトンネル絶縁膜12及びブロック絶縁膜13を設け、その上に制御ゲート電極18を設ける。そして、トンネル絶縁膜12とブロック絶縁膜13との間に、電荷蓄積粒15を分散させる。電荷蓄積粒15は、シリコン窒化物からなる窒化部16と、窒化部16に接し、シリコンからなるシリコン部17とにより構成する。電荷蓄積粒15は、シリコン窒化膜の表面上にシリコンを堆積させることにより、複数のシリコン粒子を形成した後、シリコン窒化膜をシリコン粒子毎に分断することによって形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】 浮遊ゲート電極を含んでおり、メモリセルトランジスタの電気的特性劣化を防ぐことができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 本発明では、半導体基板1上に形成されたトンネル絶縁膜と、トンネル絶縁膜上に形成された第1の浮遊ゲート電極と第1の浮遊ゲート電極上に形成された非縮退状態の半導体からなる第2の浮遊ゲート電極とを有する浮遊ゲート電極と、浮遊ゲート電極上に形成された電極間絶縁膜と、電極間絶縁膜上に形成された制御ゲート電極とを有する不揮発性半導体記憶装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】微細化に伴うメモリセルの素子特性の劣化を抑制できるNAND型フラッシュメモリを提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリは、素子分離絶縁膜10によって区画された素子領域1と、2つの拡散層間の素子領域1表面上に設けられるトンネル絶縁膜2Aと、フローティングゲート電極3Aの上面上に設けられる絶縁体4Aと、フローティングゲート電極3Aの側面上に設けられた電極間絶縁膜5Aと、フローティングゲート電極3Aの上面上に設けられる第1の絶縁体4Aと、絶縁体4A及び電極間絶縁膜5Aを介して、フローティングゲート電極3A上に設けられるコントロールゲート電極5Aとを具備し、絶縁体4Aの膜厚T1は電極間絶縁膜5Aの膜厚T2よりも厚く、電極間絶縁膜5Aは絶縁体4A上又は素子分離絶縁膜10上のうち少なくともいずれか一方に、スリットを有している。 (もっと読む)


【課題】動作信頼性が高い不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板11上に、それぞれ複数の絶縁膜及び電極膜14が交互に積層された積層体を設ける。電極膜14は、X方向に延びる複数本の制御ゲート電極CGに分断する。また、積層体内に、選択ゲート電極SGb、SGs、制御ゲート電極CG1〜CG4を貫き、一端がソース線SLに接続され、他端がビット線BLに接続されたU字ピラー30を設ける。そして、最上層の制御ゲート電極CG4に、他の制御ゲート電極CG1〜CG3とは異なる電位を印加する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極に金属を用いた場合におけるメモリセルトランジスタ特性の劣化を防止する。
【解決手段】半導体基板上に形成された複数のメモリセルトランジスタを有する不揮発性半導体記憶装置であって、メモリセルトランジスタは、基板11上に順に形成されたトンネル絶縁膜12,電荷蓄積層13,ブロック絶縁膜15,及びゲート電極16を有し、ゲート電極16は、ブロック絶縁膜15に接する第1ゲート電極層16−1と、第1ゲート電極層16−1上に設けられた第1ゲート電極層16−1とは異なる材料からなる第2ゲート電極層16−2との、少なくとも2層が積層された構造であり、第1ゲート電極層16−1の上面及び下面のゲート長方向の長さは、第2ゲート電極層16−2の下面のゲート長方向の長さよりも長い。 (もっと読む)


【課題】FNトンネル電流の劣化が抑制された良好な書き込み消去特性を有する半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体基板1に離間して形成された第1および第2の拡散層2と、前記第1および第2の拡散層2の間に設けられたチャネル領域3と、前記チャネル領域3の表面に設けられた第1の絶縁膜11、前記第1の絶縁膜11上に設けられた電荷蓄積膜12、前記電荷蓄積膜12上に設けられた第2の絶縁膜13、前記第2の絶縁膜13上に設けられた制御ゲート電極14、を備えるゲート電極部10と、を有して電気的に情報を書き込み消去可能なメモリセルトランジスタが前記半導体基板1に複数配置され、前記ゲート電極部10のゲート長方向における側壁部にシリコン窒化膜よりも高い誘電率を有する第3の絶縁膜30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】半導体層と絶縁膜との間の界面の特性を改善した不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置101は、チャネル1aとチャネル1aの両側に設けられたソース領域及びドレイン領域2とを有する半導体層1と、チャネル1aの上に設けられた第1絶縁膜3Aと、第1絶縁膜3Aの上に設けられた電荷保持層3Bと、電荷保持層3Bの上に設けられた第2絶縁膜3Cと、第2絶縁膜3Cの上に設けられたゲート電極4と、を有するメモリセルと、ゲート電極4と半導体層1との間に、一定の振幅と一定の周波数とを有するバースト信号を印加し、電荷保持層に電荷の書き込み及び消去の少なくともいずれかの処理を行う駆動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】セルトランジスタのオン/オフ特性と書込・消去のストレスに対する耐性とを両立させることができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置において、シリコン基板上にそれぞれ複数の素子分離絶縁膜14及び電極膜WLが交互に積層して積層体を形成し、この積層体に積層方向に延びる貫通ホール17を形成し、貫通ホール17の内面上にブロック層25、チャージ層26、トンネル層27をこの順に積層してメモリ膜24を形成し、貫通ホール17の内部にシリコンピラーSPを埋設する。このとき、貫通ホール17の内面において、電極膜WLを素子分離絶縁膜14よりもシリコンピラーSPに向けて突出させ、素子分離絶縁膜14の端面を、電極膜WLに近づくにつれてシリコンピラーSP側に変位するように湾曲させる。 (もっと読む)


【課題】メモリセル間の短絡を防ぐことで、リーク電流を低減する、抵抗変化型不揮発性メモリセルを備えた不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、第1の絶縁層11上に設けられ、かつ第1の方向に延在する第1の配線層13と、第1の配線層13上に柱状に設けられ、かつ直列に接続された非オーミック素子18と可変抵抗素子14とを含む不揮発性メモリセルMCと、メモリセルMC上に設けられ、かつ面内方向に単一の層で構成されたバリア層21と、バリア層21上に設けられ、かつ面内方向に単一の層で構成された導電層30と、第1の絶縁層11上に設けられ、かつメモリセルMC、バリア層21及び導電層30の側面を覆う第2の絶縁層20と、導電層30上に設けられ、かつ第2の方向に延在する第2の配線層22とを含む。 (もっと読む)


【課題】ゲート間絶縁膜に対する電界集中を緩和できるようにする。
【解決手段】メモリセル領域M内において、浮遊ゲート電極を構成する多結晶シリコン層の直脇の半導体基板2の表層に不純物が導入されておりソース/ドレイン領域としての拡散層2aが形成されているものの、ダミー領域RD1およびRD2の境界領域において、ダミー積層ゲート電極を構成する多結晶シリコン層の直脇に位置する半導体基板2の表層にはN型の不純物イオンが導入されていない(領域2b)。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積層における蓄積電荷の拡散を防ぐ半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体記憶装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられ、複数の電極層WLと複数の絶縁層14とが交互に積層された積層体と、この積層体を貫通して形成されたホールの内部に設けられ、電極層WLと絶縁層14との積層方向に延びる半導体層SPと、電極層WLと半導体層14との間にのみ設けられ、電極層WLと絶縁層14との積層方向に分断された電荷蓄積層26とを備える。 (もっと読む)


【課題】優れた電気的特性を有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】分離酸化膜5a、5bおよび他の分離酸化膜5cを形成した後、半導体基板1の主表面上にトンネル絶縁膜6bを形成する。2つの分離酸化膜5a、5bの間に位置する領域上から分離酸化膜5a、5b上にまで延在するように導電体膜を形成する。導電体膜の上部表面層を、分離酸化膜5a、5bの上部が露出するまで除去することにより、導電体膜からなり、平坦な上部表面を有するとともに、分離酸化膜5a、5bの間に位置する浮遊電極7bを形成する。浮遊電極7bに隣接する分離酸化膜5a、5bの上部をエッチングにより除去することにより、浮遊電極7bの側面を露出させる。浮遊電極7bの側面を露出させる工程では、他の分離酸化膜5c上にレジスト膜24を形成した状態で、分離酸化膜5a、5bの上部をエッチングにより除去する。 (もっと読む)


不揮発性記憶素子の組を含むメモリシステムが開示される。所与のメモリセルは、フローティングゲートの上に誘電体キャップを有している。一実施形態では、誘電体キャップがフローティングゲートと共形IPD層との間にある。誘電体キャップは、フローティングゲートと制御ゲートとの間の漏れ電流を削減する。誘電体キャップは、狭いステムを有するフローティングゲートのための誘電体キャップが無い場合に電界が最も強くなる場所であるフローティングゲートの上部での電界の強さを低減させることによりこの削減を実現する。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積膜の中央部と端部における電子及び正孔の注入効率の違いを低減し、信頼性の高い不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101と、半導体基板101上に第1の方向に沿って所定間隔を空けて形成された複数のトンネル絶縁膜102と、複数のトンネル絶縁膜102上に形成された複数の電荷蓄積膜103と、複数のトンネル絶縁膜102の間の半導体基板表面部に形成された溝を埋め込み、上面が半導体基板101の上面より高く形成された素子分離領域104と、電荷蓄積膜103及び素子分離領域104上に第1の方向に沿って帯状に形成され、第1の方向に直交する第2の方向の端部の膜厚が中央部の膜厚より小さいブロック絶縁膜105と、ブロック絶縁膜105上に形成されたポリシリコン膜106及びシリサイド層107を含むゲート電極GEと、を備える。 (もっと読む)


【課題】高いカップリング比を有するセルトランジスタを備えた不揮発性半導体記憶装置およびその製造方を提供する。
【解決手段】半導体基板11の第1領域11aにおいて、第1ゲート電極15の上面15bおよび第1絶縁分離層12の側面12aを露出させる工程と、第1絶縁分離層12の側面12aに第1側壁膜35aを形成する工程と、第1側壁膜35aをマスクとして、第1ゲート電極15の上部をエッチングし、第1ゲート電極15の上部に第1凹部15aを形成する工程と、第1ゲート電極15の上部を露出させる工程と、第1ゲート電極15の上部を含む第1絶縁分離層12上にコンフォーマルに第2ゲート絶縁膜16を形成する工程と、第1凹部15aを埋め込むように、第2ゲート絶縁膜16上に第2ゲート電極材料膜を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧のトランジスタの数を少なくすることで、チップサイズの増大を抑えた半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】ワード線WL1とデコーダ回路10−1の間には、Nチャネル型の第2のトランジスタM2−1が接続されている。第2のトランジスタM2−1のゲートには、制御回路30からの制御信号V2が印加されている。デコーダ回路10−1の出力がロウの時は、ワード線WL1は非選択状態であり、スイッチング回路20−1からの高電圧Veeはワード線WL1に出力されない。その代わり、デコーダ回路10−1から第2のトランジスタM2−1を通してワード線WL1に接地電圧Vss(=非消去電圧)が供給される。 (もっと読む)


【課題】電界集中を避けるためのフローティングゲート電極の上面の丸め加工で、ゲート高さのバラツキを低減する、積層ゲート構造を有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1にゲート絶縁膜5、多結晶シリコン膜6、加工用絶縁膜を積層して、RIE法によりエッチングをして溝1a、1bを形成し、溝内にシリコン酸化膜を埋め込んでCMP処理をする。メモリセル領域のみシリコン酸化膜をエッチングして落とし込み、この後、下層レジストを塗布してメモリセル領域のエッチングをする。下層レジストがエッチングされて多結晶シリコン膜6が露出すると上面端部6aが丸み加工される。これにより、多結晶シリコン膜6の上部のみを露出させて丸み加工ができ、高さのバラツキを低減できる。 (もっと読む)


【課題】 パンチスルー現象を改善し、ボディーの体積を増加させることのできる半導体素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体素子は、シリコン基板、埋め込み酸化膜およびシリコン層の積層構造からなり、前記シリコン層におけるゲート形成領域に、チャンネル幅方向に上端部よりも下端部の方が幅が広いフィンパターンが形成されたSOI基板と、前記フィンパターンを取り囲むように形成されたゲートと、前記ゲートの両側のシリコン層内に形成された接合領域とを含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 168