説明

Fターム[5F083PR23]の内容

半導体メモリ (164,393) | プロセス (23,970) | 塗布法 (646)

Fターム[5F083PR23]に分類される特許

121 - 140 / 646


【課題】構造が簡単な印刷法で形成が可能な情報記録部材を提供すること。
【解決手段】基板102と、前記基板上に設けられた一つ以上の下部配線103と、前記下部配線上に印刷法で設けられた複数の導電性バンプ104と、前記基板と前記下部配線と前記導電性バンプとを覆うように設けられた絶縁層105と、前記下部配線と交差し前記導電性バンプに重なるように前記絶縁層上に設けられた一つ以上の上部配線106とを備えることを特徴とする情報記録装置。 (もっと読む)


【課題】1つのチップに圧電素子と強誘電体素子とを混載させ、得られる半導体装置の小型化を図ることが可能な半導体装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置1は、圧電素子3と、強誘電体素子2と、を同一基板上に備える半導体装置1において、強誘電体素子2を構成する強誘電体膜15bが、圧電素子3を構成する圧電体膜4の少なくとも一部と同じ材料から形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜界面の汚染を防止し、半導体基板とコントロールゲートの間の絶縁膜の破壊を抑制する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板2の第1表面領域C1上にゲート絶縁膜4を介してフローティングゲート5を形成する工程と;第1表面領域C1に隣接する第2表面領域C2及びフローティングゲート5の端部を覆うようにトンネル絶縁膜8aを形成する工程と;トンネル絶縁膜8aを覆い、第2表面領域C2の上方が厚く、フローティングゲート5の上方が薄くなるように第1酸化膜33を形成する工程と;第1酸化膜33とフローティングゲート5上のトンネル絶縁膜8aの表面とをエッチバックする工程と;第2表面領域C2上の第トンネル絶縁膜8a上にコントロールゲート9を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】従来の強誘電体薄膜よりも低いリーク電流密度、かつ、高い絶縁耐圧が得られる、薄膜キャパシタ用途に適した強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】PLZT、PZT及びPTからなる群より選ばれた1種の強誘電体薄膜を形成するための強誘電体薄膜形成用組成物であり、一般式:(PbxLay)(ZrzTi(1-z))O3(式中0.9<x<1.3、0≦y<0.1、0≦z<0.9)で示される複合金属酸化物Aに、Siを含む複合酸化物Bが混合した混合複合金属酸化物の形態をとる薄膜を形成するための液状組成物であり、複合金属酸化物Aを構成するための原料並びに複合金属酸化物Bを構成するための原料が上記一般式で示される金属原子比を与えるような割合で有機溶媒中に溶解している有機金属化合物溶液からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、欠陥の少ない良質な塗布型酸化シリコン膜の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の一態様にかかる半導体装置の製造方法は、半導体基板に素子分離溝を形成し、前記素子分離溝の内部に、前記素子分離溝を埋め込むように、シリコン化合物膜を形成し、第1の温度での第1の酸化処理により、前記シリコン化合物膜の表面を、酸化剤及び不純物の通過を許容しつつもシリコン原子を含む揮発物が通過不可能な揮発物放出防止層に、改質し、前記第1の温度よりも高い第2の温度での第2の酸化処理により、前記素子分離溝の内部に、塗布型酸化シリコン膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】配線間の記憶部の加工不良を低減した高歩留まりの不揮発性記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性記憶装置は、第1電極と、第2電極と、第1電極と第2電極との間に設けられ、抵抗が変化する第1記憶層を有する第1記憶部と、を有する。第1電極となる第1電極膜110fと、第1記憶部となる第1記憶部膜130fと、を積層し、これらを第1方向に延在する帯状に加工し、所定密度の層581を埋め込む。その上に、第2電極となる第2電極膜140fを形成し、その上に所定密度の層よりも密度が高いマスク層150を形成し、第2電極膜140fを第2方向に延在する帯状に加工し、第1記憶部膜130fの犠牲層581から露出した部分を除去して第1記憶部膜130fを柱状に加工し、その後犠牲層581を除去して第1記憶部膜130fを露出させて第1記憶部膜130fを除去する。 (もっと読む)


【課題】メモリ装置を製造するための方法。
【解決手段】ナノ粒子244を含むメモリ装置100を製造するための方法であって、少なくとも1つの半導体をベースとする基板において、ソースおよびドレイン領域118、120と、ソースおよびドレイン領域118、120の間に配置され、かつメモリ装置100のチャネル121を形成するための基板の少なくとも1つの領域上に少なくとも1つの第1の誘電体241とを形成するステップと、少なくとも1つの導電材料のナノ粒子を懸濁した状態で含み、少なくとも第1の誘電体241を覆う少なくとも1つのイオン液を堆積するステップと、ナノ粒子244の堆積物を少なくとも第1の誘電体241上に形成するステップと、残りのイオン液を除去するステップと、ナノ粒子244の堆積物の少なくとも一部上に、少なくとも1つの第2の誘電体252および少なくとも1つの制御ゲート254を形成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記憶装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】第1の方向に延在する、少なくとも一つの第1の配線と、前記第1の配線の上層に配置され、前記第1の方向に対して非平行な第2の方向に延在する、少なくとも一つの第2の配線と、前記第1の配線と前記第2の配線とが交差する、前記第1の配線と前記第2の配線との間に配置された、記憶素子を有した記憶セルと、前記記憶セル間に配置された素子分離層と、を備え、前記記憶セルの側面に、前記素子分離層よりも密度の高い、少なくとも一層の絶縁膜が配置していることを特徴とする不揮発性記憶装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記憶装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】X軸方向に延在する、少なくとも一つの第1の配線と、第1の配線の上層に配置され、X軸方向に対して非平行なY軸方向に延在する、少なくとも一つの第2の配線と、第2の配線の上層に配置され、X軸方向に延在する、少なくとも一つの第3の配線と、第1の配線と第2の配線とが交差する、第1の配線と第2の配線との間に第1の記憶素子を有した第1の記憶セルを配置し、第2の配線と第3の配線とが交差する、第2の配線と第3の配線との間に第2の記憶素子を有した第2の記憶セルを配置した不揮発性記憶装置であって、X軸方向に略垂直な断面において、第1の配線の断面積と第3の配線の断面積とが略等しい不揮発性記憶装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記憶装置において、記憶セルの特性のばらつきを抑制する。
【解決手段】第1の方向に延在する、少なくとも一つの第1の配線と、前記第1の配線の上層に配置され、前記第1の方向に対して非平行な第2の方向に延在する、少なくとも一つの第2の配線と、前記第1の配線と前記第2の配線とが交差する、前記第1の配線と前記第2の配線との間に配置された、記憶素子及び前記記憶素子に直列的に接続された整流素子を有した記憶セルと、を備え、前記整流素子の側面に保護膜が形成されていることを特徴とする不揮発性記憶装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】圧電体薄膜に適した配向度を安定して再現性良く得ることにより、安定した高い圧電特性を備えた圧電体素子及びこれを用いたインクジェト式記録ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】下部電極42上にTi膜を形成した後、圧電体薄膜43を構成する圧電体層を複数回成膜し、この圧電体薄膜43上に上部電極44を形成して圧電体素子40を製造する。圧電体層を複数回成膜するにあたり、初回の成膜における焼成温度を、他の回の各成膜における焼成温度より高い温度とする。また、初回の成膜における焼成時間を、他の回の各成膜における焼成時間より長い時間とする。これにより100面配向度を向上させ、下部電極の酸化やPbの拡散も防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記憶装置の記憶セル間のショートを抑制し、その特性のばらつきを抑制する。
【解決手段】基板上に配置させた第1の配線層の上層に、記憶セル層を形成し、記憶セル層を第2の方向に分離すると共に、第1の方向に延在する第1の配線を基板上に形成するために、第1の方向に連通する第1のトレンチを形成し、第1のトレンチ内に第1の素子分離層を埋設し、記憶セル層及び第1の素子分離層の上層に、第2の配線層を形成し、第2の配線層を加工し、第2の方向に延在する第2の配線を形成し、第1の素子分離層をエッチングして、第1の素子分離層の上面を所定の位置まで降下させて、記憶セル層を第1の方向に分離するために、第2の方向に連通する第2のトレンチを形成する。 (もっと読む)


【課題】
強誘電特性が良好で、絶縁性の良い強誘電体材料及びそれを用いた強誘電体素子を提供す
る。
【解決手段】本発明ではペロブスカイト結晶構造を有する金属酸化物よりなる強誘電体材料であって、前記金属酸化物は、鉄がマンガンで置換された鉄酸ビスマスと、銅酸化物および/またはニッケル酸化物を含有し、前記鉄酸ビスマスのマンガンの置換量は、鉄およびマンガンの合計量に対して0.5at.%以上20at.%以下であり、かつ銅酸化物および/またはニッケル酸化物の添加量が、鉄がマンガンで置換された鉄酸ビスマスに対して0.5モル%以上20モル%以下である強誘電体材料及びそれを用いた強誘電体素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不良ビットへの無駄なアクセスを抑制することができる不揮発性記憶装置および不揮発性記憶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の方向に延在する第1の配線と、前記第1の方向と非平行な第2の方向に延在する第2の配線と、前記第1の配線と前記第2の配線との間に挟持され前記第1の配線と前記第2の配線とを介して供給される電流により第1の状態と第2の状態との間を不可逆的に遷移可能な遷移層と、を有する判別部と、前記第2の配線に対して前記第1の配線と反対側に設けられ前記第2の方向と非平行な第3の方向に延在する第3の配線と、前記第2の配線と前記第3の配線との間に挟持され前記第2の配線と前記第3の配線とを介して供給される電流により第3の状態と第4の状態との間を可逆的に遷移可能な記録層と、を有する変化素子部と、を備えたことを特徴とする不揮発性記憶装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法で、従来の強誘電体薄膜よりも大幅に比誘電率を向上し得る、高容量密度の薄膜キャパシタ用途に適した強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】PLZT、PZT及びPTからなる群より選ばれた1種の強誘電体薄膜を形成するための強誘電体薄膜形成用組成物であり、一般式:(PbxLay)(ZrzTi(1-z))O3(式中0.9<x<1.3、0≦y<0.1、0≦z<0.9)で示される複合金属酸化物Aに、Biを含む複合金属酸化物Bが混合した混合複合金属酸化物の形態をとる薄膜を形成するための液状組成物であり、各原料が上記一般式で示される金属原子比を与えるような割合となるように、有機溶媒中に溶解している有機金属化合物溶液からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配向制御層や保護膜等の圧電素子として本来必要でない膜を必須とせず、複雑なプロセスを要することなく、圧電性能と耐電圧とがいずれも良好な圧電体膜を提供する。
【解決手段】圧電素子1は、基板10上に、下部電極20と圧電体膜30と上部電極40とが順次積層された素子であり、圧電体膜30は、膜表面における最大高さ(ピーク値P)と最小高さ(バレー値V)との差で規定される表面粗さP−V値が170.0nm以下であり、圧電定数d31>150pc/Nであり、かつ、電流値が1μA以上となる印加電圧により定義される絶縁破壊電圧が80V以上である。 (もっと読む)


【課題】一回の塗布で形成するゾル−ゲル前駆体液膜が厚く、可能な限り少ない繰り返し塗布回数で、所望の酸化物誘電体膜厚さとできるゾル−ゲル前駆体液を提供する。
【解決手段】この目的のため、ペロブスカイト構造を備える酸化物セラミックからなる膜を形成するためのゾル−ゲル前駆体液であって、第1成分系調成剤(ペロブスカイト構造のAサイトを構成するバリウム及び/又はストロンチウムとを含有した溶液。)と第2成分系調成剤(ペロブスカイト構造のBサイトを構成するチタンの供給源として、チタンアルコキシドを部分加水分解し重合度調成したものを含有する溶液。)とを含むことを特徴とするゾル−ゲル前駆体液を採用する。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法で、従来の強誘電体薄膜よりも大幅に比誘電率を向上し得る、高容量密度の薄膜キャパシタ用途に適した形成用組成物等を提供する。
【解決手段】一般式:(PbxLay)(ZrzTi(1-z))O3(0.9<x<1.3、0≦y<0.1、0≦z<0.9)の複合金属酸化物Aに、一般式Cn2n+1COOH(但し、3≦n≦7)で、かつ、上記金属に配位したときに式(1)の構造をとり得る、カルボン酸Bが混合した液状組成物であり、酸化物A構成原料並びにカルボン酸Bがモル比0<B/A<0.2になるように溶解している有機金属化合物溶液からなる。


但し、式中、上記一般式Cn2n+1COOHのnを満たす範囲内で、R1,R2,R3,R4,R5,R6は水素、メチル基又はエチル基を示し、MはPb,La,Zr又はTiを示し、mはMの価数を示す。 (もっと読む)


【課題】リーク電流の低減と絶縁耐圧の向上の両特性をバランスよく改善することができる、高容量密度の薄膜キャパシタ用途に適した強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】PLZT、PZT及びPTからなる群より選ばれた1種の強誘電体薄膜を形成するための強誘電体薄膜形成用組成物であり、一般式:(PbxLay)(ZrzTi(1-z))O3(式中0.9<x<1.3、0≦y<0.1、0≦z<0.9)で示される複合金属酸化物Aに、P(燐)を含む複合酸化物Bが混合した混合複合金属酸化物の形態をとる薄膜を形成するための液状組成物であり、複合金属酸化物Aを構成するための原料並びに複合酸化物Bを構成するための原料が上記一般式で示される金属原子比を与えるような割合で有機溶媒中に溶解している有機金属化合物溶液からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法で、従来の強誘電体薄膜よりも大幅に比誘電率を向上し得る、高容量密度の薄膜キャパシタ用途に適した強誘電体薄膜形成用組成物、強誘電体薄膜の形成方法並びに該方法により形成された強誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】PLZT、PZT及びPTからなる群より選ばれた1種の強誘電体薄膜を形成するための強誘電体薄膜形成用組成物であり、一般式:(PbxLay)(ZrzTi(1-z))O3(式中0.9<x<1.3、0≦y<0.1、0≦z<0.9)で示される複合金属酸化物Aに、Smを含む複合金属酸化物Bが混合した混合複合金属酸化物の形態をとる薄膜を形成するための液状組成物であり、各原料が上記一般式で示される金属原子比を与えるような割合で、かつ、BとAとのモル比B/Aが0.005≦B/A<0.03の範囲内となるように、有機溶媒中に溶解している有機金属化合物溶液からなることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 646