説明

Fターム[5F110HK40]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | ソース、ドレイン−低抵抗層 (42,553) | 低抵抗層の製法 (10,751) | シリサイド化 (743)

Fターム[5F110HK40]に分類される特許

201 - 220 / 743


【課題】 改善された拡張部の抵抗及びチャネルの歪み特性を有するシリコン・オン・インシュレータ(SOI)トランジスタ及びそうしたSOIトランジスタを形成する方法を提供する。
【解決手段】 シリコン・オン・インシュレータ(SOI)トランジスタ・デバイスは、バルク基板の上に形成された埋め込み絶縁体層と、埋め込み絶縁体層上に形成されたSOI層と、トランジスタ・デバイスのソース及びドレイン領域に対応する、ゲート導体の対向する側に隣接して配置された一対のシリコン含有エピタキシャル領域とを含み、エピタキシャル領域の部分は、埋め込み絶縁体内に埋め込まれ、かつ、トランジスタ・デバイスのチャネル領域の対向する端部におけるソース及びドレイン拡張領域に対応するSOI層の垂直面及び底面の両方と接触している。 (もっと読む)


【課題】トランジスタにおけるリーク電流の低減を図る。
【解決手段】ELパネル1において、駆動素子として用いるスイッチトランジスタ5、駆動トランジスタ6などのトランジスタにおける半導体膜5b(6b)の端面が、スパッタリングによって成膜される金属膜9hと接触した際に、導電性を有するように変質してしまった変質導電部5j(6j)の一部を取り除くことで、半導体膜5b(6b)の端面に沿ったソース−ドレイン間のリーク電流経路を遮断して、より一層のリーク電流の低減を図ることとした。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを構成する各部材の抵抗を小さくし、トランジスタのオン電流の向上を図り、集積回路の高性能化を図ることを課題の一とする。
【解決手段】単結晶半導体基板上に絶縁層を介して設けられ、素子分離絶縁層によって素子分離されたn型FET及びp型FETを有する半導体装置であって、それぞれのFETは、半導体材料を含むチャネル形成領域と、チャネル形成領域に接し、半導体材料を含む導電性領域と、導電性領域に接する金属領域と、チャネル形成領域に接するゲート絶縁層と、ゲート絶縁層に接するゲート電極と、金属領域を一部に含むソース電極またはドレイン電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを構成する各部材の抵抗を小さくし、トランジスタのオン電流の向上を図り、集積回路の高性能化を図ることを課題の一とする。
【解決手段】単結晶半導体基板上に絶縁層を介して設けられ、素子分離絶縁層によって素子分離されたn型FET及びp型FETを有する半導体装置であって、それぞれのFETは、半導体材料を含むチャネル形成領域と、チャネル形成領域に接し、半導体材料を含む導電性領域と、導電性領域に接する金属領域と、チャネル形成領域に接するゲート絶縁層と、ゲート絶縁層に接するゲート電極と、金属領域を一部に含むソース電極またはドレイン電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】SOI基板にFETが形成された半導体装置であって、動作の信頼性が高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1においては、SOI基板10のシリコン層13内に、N型のボディ領域22、P型のドレイン領域23a及びソース領域23b、ボディ領域22から見てソース領域23b側に配置されたN型のボディコンタクト領域24が形成されている。上方から見て、ボディ領域22の形状はコ字状であり、FET形成領域の短辺方向に延びる本体部22aと、本体部22aから長辺方向に延出した延出部22bとが形成されている。また、短辺方向から見て、ボディコンタクト領域24の形状はL字状であり、延出部24bはボディ領域22の延出部22bの直下域に進入している。これにより、ボディコンタクト領域24は本体部22aに接触し、ゲート絶縁膜14の中央部分14cから離隔している。 (もっと読む)


【課題】 高速動作が可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板上の絶縁層上に形成された半導体層と、ゲート絶縁膜を介して前記半導体層上に配置されたゲート電極と、前記ゲート絶縁膜及びゲート電極の側壁に沿うように形成された側壁絶縁膜と、前記絶縁層に底面が接する合金層を含んで構成されたソース/ドレイン層と、 前記合金層と前記半導体層との界面に自己整合的に偏析され、前記半導体層の結晶方位面に沿ってチャネル領域に対する接合面が形成された不純物導入層とを有する半導体装置を形成する。 (もっと読む)


【課題】トレンチ構造の歪み導入要素によりに歪み導入されたチャネルを持つMOSトランジスタのリーク電流を改善する。
【解決手段】MOSトランジスタ106のチャネル領域108に、第1トレンチ構造55a、第2トレンチ構造55bによる歪み導入要素だけでなく、別の歪み導入要素として、MOSトランジスタ106表面上にコンフォーマルに設けられた窒化シリコンキャップ層130を設ける。別の態様では、チャネル領域108内の歪みは、ガス種、例えば水素、酸素、ヘリウムまたは別の希ガスをゲート110またはチャネル領域108の下の領域内に注入することによって導入される。 (もっと読む)


【課題】単結晶シリコン基板よりも大面積な基板に、均一な質を有する複数の単結晶半導体層を貼り付けたSOI基板の作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】熱処理において、ベース基板支持及び単結晶半導体基板保持のトレイとして、凹部の底が深く、ベース基板に貼り付けられた単結晶半導体基板と接触しないトレイを用いて、単結晶半導体基板の熱分布の均一化を図る。また、該トレイの各々の凹部の間にベース基板支持部を設けることによって、該トレイとベース基板との接触面積を低減する。以上より、単結晶半導体基板から単結晶半導体層を分離する熱処理の際、単結晶半導体基板及びベース基板の熱分布が均一になるようにする。 (もっと読む)


【課題】歪みの高いキャリア移動領域における寄生抵抗及びエネルギー障壁を小さくするための半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1上にゲート絶縁膜7を介して形成されたゲート電極13bと、半導体基板1のうちゲート電極13bの下方に形成されるチャネル領域6cと、チャネル領域6cの両側方に形成され、第1炭素濃度で炭素を含み、第1リン濃度でリンを含む第1の炭化シリコン層23と、第1の炭化シリコン層23上にチャネル領域6cに接合して形成され、第1リン濃度より多い第2リン濃度でリンを含み、第1炭素濃度以下の第2炭素濃度で炭素を含む第2の炭化シリコン層24とを有する。 (もっと読む)


【課題】CMOS集積過程での高温処理の後であっても一定の閾値電圧を維持する高kゲート誘電体の提供。
【解決手段】高kゲート誘電体30と、下部金属層40、捕捉金属層50、および上部金属層60を含む金属ゲート構造とのスタックを提供する。該捕捉金属層は、次の2つの基準、1)Si+2/yM→2x/yM+SiOの反応によるギブス自由エネルギの変化が正である金属(M)であること、2)酸化物形成に対する酸素原子あたりのギブス自由エネルギが、下部金属層の金属および上部金属層の金属より大きな負である金属であること、を満たす。これらの基準を満たす捕捉金属層は、酸素原子がゲート電極を通って高kゲート誘電体に向け拡散するときに該酸素原子を捕捉する。さらに、該捕捉金属層は、高kゲート誘電体の下の酸化ケイ素界面層の厚さを遠隔から低減する。この結果、ゲート誘電体全体の等価酸化膜厚(EOT)の変動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板と単結晶半導体基板とを貼り合わせてSOI基板を作製する際のシリコン層の表面の荒れを抑制することを目的の一とする。または、上記荒れを抑えて歩留まりの高い半導体装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】ボンド基板に加速されたイオンを照射して該ボンド基板に脆化領域を形成し、ボンド基板またはベース基板の表面に絶縁層を形成し、絶縁層を介してボンド基板とベース基板を貼り合わせると共に、ボンド基板とベース基板の一部に貼り合わない領域を形成し、熱処理を施すことにより、脆化領域においてボンド基板を分離して、ベース基板上に半導体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】4個の島状半導体を用いてSRAMを構成することにより、高集積なSGTを用いたSRAMからなる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の島状半導体層137の周囲上に少なくとも一部に接して第1のゲート絶縁膜187が存在し、第1のゲート絶縁膜187に第1のゲート電極178の一面が接し、第1のゲート電極178の他面に第2のゲート絶縁膜187が接し、第2のゲート絶縁膜187に少なくとも第2の半導体層141が接して、第1の島状半導体層137の上部に配置された第1の第1導電型高濃度半導体層161と、第1の島状半導体層137の下部に配置された第2の第1導電型高濃度半導体層162と、第2の半導体層141の上部に配置された第1の第2導電型高濃度半導体層154と、第2の半導体層141の下部に配置された第2の第2導電型高濃度半導体層156と、を有するインバータを用いてSRAMを形成する。 (もっと読む)


【課題】TFTに適したSOI基板およびその作製方法を提供する。またSOI基板を用
いて信頼性の高い半導体装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】SIMOX、ELTRAN、Smart−Cutに代表される技術を用いて
SOI基板を作製するにあたって、主表面(結晶面)が{110}面である単結晶半導体
基板を用いる。その様なSOI基板は下地となる埋め込み絶縁層と単結晶シリコン層との
密着性が高く、信頼性の高い半導体装置を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】単一ゲート・インバータのナノワイヤ・メッシュ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電界効果トランジスタ(FET)インバータは、スタック内で垂直方向に配置された複数のデバイス層を含み、各デバイス層は、ソース領域、ドレイン領域、及びソース領域とドレイン領域を接続する複数のナノワイヤ・チャネル110を有し、ここで1つ又は複数のデバイス層のソース及びドレイン領域はn型ドーパント、又はp型ドーパントでドープされる。FETインバータはさらに、複数のナノワイヤ・チャネルを取り囲む共通のゲート150と、n型ドーパントでドープされた1つ又は複数のデバイス層のソース領域への第1のコンタクト156と、p型ドーパントでドープされた1つ又は複数のデバイス層のソース領域への第2のコンタクト158と、デバイス層の各々のドレイン領域への共通の第3のコンタクト152とを含む。 (もっと読む)


【課題】 調整可能な複数の閾値電圧(V)を有する、ナノワイヤ・ベースのFET、及びこれを製造する方法を提供する。
【解決手段】 ナノワイヤ・ベースの電界効果トランジスタ(FET)及びその製造のための技術が提供される。一態様において、各々がソース領域、ドレイン領域、及びソース領域とドレイン領域を接続する複数のナノワイヤ・チャネルを有する、スタック状に垂直方向に配向された複数のデバイス層であって、デバイス層の1つ又は複数は、デバイス層の他の1つ又は複数とは異なる閾値電圧を有するように構成される、複数のデバイス層と、ナノワイヤ・チャネルを取り囲むデバイス層の各々に共通のゲートとを有するFETが提供される。 (もっと読む)


【課題】縦型トランジスタにおいて、柱状半導体層上部のシリサイドの細線効果を低減すること、また、シリサイドと上部拡散層間の界面抵抗を低減することによりトランジスタ特性を改善すること、またコンタクトとゲート間のショートが発生しない構造を実現すること。
【解決手段】柱状半導体層と、前記柱状半導体層の底部に形成される第1のドレイン又はソース領域と、該柱状半導体層の側壁を包囲するように第1の絶縁膜を介して形成されるゲート電極と、前記柱状半導体層上面上部に形成されるエピタキシャル半導体層とを含み、前記第2のソース又はドレイン領域が少なくとも前記エピタキシャル半導体層に形成され、前記第2のソース又はドレイン領域の上面の面積は、前記柱状半導体層の上面の面積よりも大きいことを特徴とするMOSトランジスタ。 (もっと読む)


【課題】FINFETを備えた半導体装置の特性を向上させる。
【解決手段】FINFETは、シリコン基板1上にアーチ形状に配置された単結晶シリコンからなるチャネル層3と、チャネル層3の外側の一部において、フロントゲート絶縁膜IG1を介して形成されたフロントゲート電極EG1と、バックゲート絶縁膜IG2を介して、チャネル層の内側を埋め込むようにして形成されたバックゲート電極EG2とを有する。アーチ形状の内部に配置されているバックゲート電極EG2は、フロントゲートEG1をくぐるようにして配置されている。 (もっと読む)


【課題】薄膜BOX−SOI基板に形成される電界効果型トランジスタの信頼性および動作特性の劣化を防ぐことのできる技術を提供する。
【解決手段】薄膜BOX−SOI基板の主面上に所定の間隔で配置されたnウェルnwおよびpウェルpwが形成されており、pウェルpwに形成されたnMIS1nは、SOI層1iの主面上に所定の距離を隔てて積み上げられた半導体層に形成された一対のn型ソース・ドレイン領域2nと、一対のn型ソース・ドレイン領域2nに挟まれたゲート絶縁膜3、ゲート電極4、およびサイドウォール5とを有しており、nウェルnwとpウェルpwとの間に素子分離10を形成し、素子分離10の側端部が、n型ソース・ドレイン領域2nの側端部(BOX層1bの側壁部)よりもゲート電極4側に広がっている。 (もっと読む)


【課題】SOI基板のSOI層と浅溝素子分離との境界部の形状を改善することにより、半導体装置の低消費電力化を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】シリコン基板3の主面とSOI層1の側面に沿って延びる線とが交差する位置(SOIエッジ10)が、浅溝側壁8に沿って延びる線とシリコン基板3の主面に沿って延びる線とが交差する位置(STIエッジ9)よりも、浅溝素子分離4と反対方向に後退し、STIエッジ9におけるシリコン基板3の角が曲面を有している。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の作製方法において、不純物元素を選択的に偏析させる方法を提供する。また、ディープサブミクロン領域の微細素子を形成することを可能とする。
【解決手段】シリコン基板上に形成された酸化珪素膜と、酸化珪素膜上に形成された単結晶シリコン層を有する半導体装置の作製方法であって、単結晶シリコン層に不純物元素を注入し、単結晶シリコン層に電気的に不活性な元素を注入し、単結晶シリコン層を熱酸化し、不活性な元素を注入した領域に選択的に酸化領域を形成し、酸化領域に不純物元素を偏析させる半導体装置の作製方法により、課題を解決する。 (もっと読む)


201 - 220 / 743