説明

Fターム[5F140BF22]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | ゲート電極 (19,255) | 4層以上 (153)

Fターム[5F140BF22]に分類される特許

101 - 120 / 153


【課題】寄生抵抗の問題が生じることのないソース・ドレイン領域を有する。
【解決手段】半導体装置25は、半導体基板10上に一定間隔で列状に形成された多数のMOSFET用の複数の柱状ゲート電極16と、複数の柱状ゲート電極16のうちの隣接する2つの柱状ゲート電極間の一部分に形成されるMOSFETのチャネルに相当する半導体領域19と、を備える。この半導体装置の製造方法は、半導体基板を含む基層10〜12の表面に複数の穴14を列状に形成し、これら列状の複数の穴14に半導体を埋め込んで柱状ゲート電極16を列状に複数形成し、ゲート電極16の少なくとも一部を露出させて半導体基板10,11の表面に複数の柱状ゲート電極16を露出させ、隣接する2つの前記柱ゲート電極の離隔する距離の半分の長さよりも厚い絶縁物からなるゲート側壁膜17を成膜し、列状で複数の柱状ゲート電極16の上端を平坦面としてから金属膜により橋絡して第2ゲート電極23を形成し、ゲート電極を製造する。 (もっと読む)


【課題】ポリメタル構造のゲート電極を有するDRAM装置について、リフレッシュ特性を改善すると共に、配線抵抗の低減を実現する。
【解決手段】ポリメタルゲート電極の製造に際して、まず、ポリシリコンのゲート下部電極6を、その上に形成したマスク窒化膜でパターニングする。次いで、ゲート下部電極6についてリフレッシュ特性改善のための側壁酸化を行う。ゲート下部電極6及びマスク窒化膜の側壁に側壁酸化膜7を形成した後に、マスク窒化膜を除去してゲート下部電極6の表面を露出させ、その露出した表面上にタングステン層を含むゲート上部電極13を形成する。 (もっと読む)


【課題】短チャネル効果を抑制するとともに、オン電流を向上させることの可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板100に形成されたSTI領域103と、STI領域103に囲まれた活性領域と、活性領域を横切るように一方向に形成されたゲート電極12とを備え、半導体基板100は、活性領域とゲート電極12とが重なる領域において、活性領域の半導体基板100に活性領域の長軸方向と平行に形成された二つのゲートトレンチ108及び二つのゲートトレンチ108の間に位置し半導体基板100の一部であるフィン状部100fを有し、ゲート電極12は二つのゲートトレンチ108内に埋め込まれ且つフィン状部100f上にも形成され、フィン状部100fがチャネル領域となっているフィントランジスタを備える。これにより、チャネル領域の幅がゲート長よりも短いフィントランジスタが得られる。 (もっと読む)


【課題】改善されたリセスチャンネルトランジスタを備えた半導体素子及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】本発明は、半導体素子及びその製造方法に関し、特に3次元リセスチャンネル構造を埋め込む下部ゲート電極を第1下部ゲート導電層、リセスチャンネル構造の埋込み時に発生するシームとその移動を防止する支持層及び第2下部ゲート導電層の積層構造で形成するように半導体素子を設計することで、3次元リセスチャンネル構造のトポロジー特性により、リセスチャンネル構造内に生成するシームと後続する熱処理工程によるシームの移動現象を最小化し、素子の動作特性を向上させることのできる技術である。 (もっと読む)


【課題】マスク数を増やすことなく、PMOSトランジスタのソース/ドレイン拡散層内にSiGe層を形成することで、PMOSトランジスタのオン電流を向上する。
【解決手段】選択成長層15が表面に形成されたPMOSトランジスタのシリコン基板11内のソース/ドレイン拡散層上に、PMOS用コンタクトホール20を形成する。この際に、コンタクトホール20がシリコン基板11のソース/ドレイン拡散層内に届くようにエッチングする。コンタクトホール20内の拡散層上及び選択成長層15の側面にGeを選択成長し、熱処理よりSiGe層24とする。NMOSトランジスタのコンタクトホール25を選択成長層16に達するように形成する。コンタクトホール20、25内のSiGe層24及び選択成長層16上にコンタクトプラグ30を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フェルミレベルピニング、ゲート電極空乏化、拡散現象等の各問題を解決することができ、より簡略化した製造プロセスにより、閾値電圧が異なるMOS構造のそれぞれのゲート電極に適した材料を採用して閾値電圧を適切に調整(制御)することができる、MOS構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係わるMOS構造を有する半導体装置では、PMOSトランジスタQPは、ゲート絶縁膜5、第1金属層64、第2金属層65、多結晶ポリシリコン層63が当該順に形成された構成を有する。またNMOSトランジスタQNは、ゲート絶縁膜5、多結晶ポリシリコン63が当該順に形成された構成を有する。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接するシリコンエピタキシャル層同士のショートを防止する。
【解決手段】活性領域13の露出面をドライエッチング又はウェットエッチングで掘り下げることにより、活性領域13の露出面には凹部13aが形成される。これにより、素子分離領域12を構成するフィールド酸化膜12の側面部分12aが露出し、凹部13aの周囲がフィールド酸化膜の側面部分12aで囲まれた状態となる。その後、凹部13aが形成された活性領域13の露出面にシリコンエピタキシャル層19を形成する。ここで、活性領域の露出面は掘り下げられており、活性領域13の幅方向の両端はフィールド酸化膜による壁で囲われていることから、シリコンエピタキシャル層19の横方向への成長を抑制することができ、互いに隣接するシリコンエピタキシャル層19、19間のショートを防止することができる。 (もっと読む)


基板(10)上に位置するスタック(30)。スタックは、誘電体層(16)と金属層(26)との間に層(24)を有する。その層は、ハロゲン及び金属を含む。一実施形態において、ハロゲンはフッ素である。一実施形態において、スタックは、トランジスタ用の制御電極スタックである。一例において、制御電極スタックは、MOSFET用のゲートスタックである。一例において、層はフッ化アルミニウムを含む。
(もっと読む)


【課題】CVD法でTaSiN系又はTiSiN系膜によるゲート電極を形成することで、成膜時の組成を制御することトランジスタの閾値電圧を制御する半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】Si原料として水素化シリコン、Ta原料としてTaのアミド化合物、イミド化合物又はハロゲン化物から選択される1つと又はTi原料として四塩化チタンを、N原料としてはNHとをそれぞれ供給して、Si堆積膜層が0.2〜2.0nm、TaN又はTiN堆積膜層が0.5〜3.0nmを交互に積層させ、TaSi又はTiSi膜層(ここで、xが0.1〜3.0、yが0.5〜5.0の範囲にする。)を1〜20nmの層厚にする半導体装置の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ゲート絶縁膜の膜厚が増加することを抑制することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に絶縁膜20を形成するステップと、絶縁膜上に第1の金属膜30を形成するステップと、第1の金属膜の上方に、酸素分子1モルあたりの金属酸化物を生成する際の生成エネルギーが負であって、かつ生成エネルギーの絶対値が第1の金属膜より大きい第2の金属膜50を形成するステップと、第1及び第2の金属膜にパターニングを行うステップと、所定の熱処理を行うステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 半導体素子の微細化にともない半導体基板の斜面を使用したMOSトランジスタにおいては、斜面の上端に近い箇所と下端に近い箇所とでゲート電極膜の膜厚が異なることになり、ドライエッチングによるパターニングが困難になるという問題点がある。
【解決手段】 斜面上にゲート電極を有するMOSトランジスタは、最初に斜面の下端に近い箇所の下層ゲート電極膜のパターニングを行う。さらにそのゲート電極間のスペースを基板の主表面まで埋設させ主表面と高さを同一とした後、上層のゲート電極膜を成膜しゲート電極膜のパターニングを行う。このためにコンタクトホール開口時のアスペクト比が小さくなり、微細パターンのパターニングが可能となる。 (もっと読む)


【課題】CET特性及び絶縁特性を向上させた半導体素子を提供する。
【解決手段】基板110と、基板110上に積層され、高誘電体物質から形成されるゲート酸化膜120と、ゲート酸化膜120上に積層され、ゲート酸化膜120と同種金属の窒化物から形成される第1金属層131と、第1金属層131上に積層される第2金属層132と、第2金属層132上に積層される第3金属層133と、第3金属層133上に積層され、第1金属層131〜第3金属層133と共にゲート電極を形成する物質層140と、を含んでいる。これにより、半導体素子のゲート酸化膜と金属層間の化学的な反応により発生するCET特性の低下および電流の漏れなどを防止することで半導体素子の絶縁特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】二重仕事関数金属ゲートスタックを備えるCMOS半導体装置を提供する。
【解決手段】CMOS半導体装置は、PMOS及びNMOS装置の仕事関数を独立的に調節できる工程技術を利用して形成された二重仕事関数金属ゲート構造物を備えて、ゲート絶縁膜の信頼性に悪い影響を与えることをかなり低減または除去できる。 (もっと読む)


【課題】P型MOSFETの閾値のバラつきを抑制して高品質の半導体装置を形成することができ、また、製品開発のコストを抑制することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板上100にゲート絶縁膜102を形成する第1の工程と、ゲート絶縁膜102上に、ゲート電極104を構成する導電体膜103を、有機材料を用いた形成法によって形成する第2の工程と、導電体膜103が形成されたシリコン基板100を、酸化性雰囲気である水蒸気と、還元性雰囲気である水素との混合雰囲気中で加熱する第3の工程と、を備えた半導体装置の製造方法であって、第3の工程における水蒸気に対する水素の分圧比が、炭素が酸化され、かつ、導電体膜104を構成する金属材料が還元される分圧であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フェルミレベルピニングの発生を抑制することにより、しきい値電圧の変動を抑制しつつ、さらにリーク電流等の発生を抑制することにより、製品の長期的な信頼性を安定させることの可能な半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、ゲート電極を形成する工程を含む。前記工程は、半導体基板(P型半導体基板102a)上に、Hf、Zr、Al、LaおよびTaからなる群より選択される1種以上の金属元素を含む高誘電率膜により構成されるゲート絶縁膜104と、TiN、TaNおよびWNからなる群より選択される1種以上の金属窒化物からなるバリア膜106と、金属膜108と、多結晶シリコン膜110とを順に積層し積層膜を形成する工程と、前記積層膜を加熱処理することにより、金属膜108の金属を多結晶シリコン膜110に拡散させて多結晶シリコン膜110の下層をシリサイド化する(第1シリサイド層110aを形成する)工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 nMISおよびpMIS形成領域の高誘電率ゲート絶縁膜上に設けられたデュアルメタルゲート電極の仕事関数の変化を抑制して、信頼性の高い半導体装置を製造する方法を提供する。
【解決手段】 単結晶シリコン基板100のnMISおよびpMIS形成領域に高誘電率ゲート絶縁膜102を形成し、ゲート絶縁膜102上にシリコンおよびゲルマニウムを含まない第一の金属膜103を形成し、pMIS形成領域のゲート絶縁膜上に第一の金属膜103を残して、nMIS形成領域の第一の金属膜103を除去する。次に、nMIS形成領域のゲート絶縁膜102および第一の金属膜103上にシリコンまたはゲルマニウムを含む第二の金属膜104を形成し、第一および第二の金属膜103、104を加工してゲート電極Gn、Gpをそれぞれ形成する。また、第一の金属膜103と第二の金属膜104に含まれる主の金属元素は周期律表における同族金属元素とする。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の製造方法に関し、Mo、Al、Wなど柱状結晶のメタルをゲート電極とするMOSFETのソース領域及びドレイン領域をイオン注入で形成する際、極めて簡単な手段を採ることでイオンがチャネリングに依って深く打ち込まれることを防止できるようにする。
【解決手段】 柱状結晶構造をもつメタル膜からなるゲート電極3をマスクとしてソース領域及びドレイン領域形成の為のイオン注入を行う際、前記柱状結晶構造のグレイン境界3Aをイオンが横切るように斜め方向からイオン注入を行う工程が含まれてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ特性のばらつきが抑えられた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】P型MOSFETとN型MOSFETを有する半導体装置の製造方法であって、半導体基板上にゲート絶縁膜、ノンドープポリシリコン膜、金属シリサイド膜、金属ナイトライド膜、金属膜を形成する工程と、金属シリサイド膜の、P型MOSFETのゲート電極を構成する部分とN型MOSFETのゲート電極を構成する部分とが互いに分離するように、金属膜、金属ナイトライド膜および金属シリサイド膜を少なくとも加工してゲート形状にパターニングする工程と、P型およびN型のMOSFET形成領域内のノンドープポリシリコン膜にそれぞれP型およびN型不純物を導入する工程と、不純物を拡散させるための熱処理を行う工程と、不純物導入後のポリシリコン膜をゲート形状にパターニングする工程を有する半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電極サイズが大きい場合でも、アルミニウムを含むメタル配線に変質、変形等の悪影響を与えることなく、界面準位を十分に低減できるようにした半導体導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 ゲート電極15両側のシリコン層5にS/D19とを形成する工程と、S/D19とが形成されたシリコン層5上に層間絶縁膜21を形成する工程と、層間絶縁膜21を選択的にエッチングしてコンタクトホールh1〜h3を形成する工程と、コンタクトホールh1〜h3の底面にTiN/Ti膜23を形成する工程と、TiN/Ti膜23が形成されたSOI基板10に水素シンターを施す工程と、水素シンターの後でTiN/Ti膜23上にアルミニウムを含むメタル配線31を形成する工程と、を含む。長チャネルトランジスタについては、メタル配線31に悪影響を与えることなく、シリコン層5とゲート絶縁膜13との間の界面準位を低減できる。 (もっと読む)


【課題】高温で安定であり、抵抗等の特性が改善され、信頼性が高い多層ゲート電極及びこれを備える半導体素子、ならびに多層ゲート電極の製造方法及び半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】多層ゲート電極は、ゲート絶縁膜上に形成され導電型不純物がドープされた多結晶半導体膜と、前記多結晶半導体膜上に形成されタングステン(W1−x)及び非タングステン金属(Mx、x=0.01〜0.55)を含むオーミックコンタクト膜と、前記オーミックコンタクト膜の上に形成された金属バリヤ膜と、前記金属バリヤ膜の上に形成された高融点金属膜と、を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 153