説明

Fターム[5F173AC52]の内容

半導体レーザ (89,583) | 垂直共振器を有するレーザの構造 (4,657) | 光取り出し方向 (749) | 基板表面側から出射 (660)

Fターム[5F173AC52]に分類される特許

141 - 160 / 660


【課題】放熱性が良好で、実装が容易な面発光レーザを提供する。
【解決手段】半導体基板2上に、活性層3を有するメサ構造部4と、メサ構造部4を囲む態様の絶縁層5とを設ける。レーザ光は、メサ構造部4の形成領域の上部側から半導体基板2の基板面に垂直な方向に発する。メサ構造部4に対向する面発光レーザ1の下面側に、メサ構造部4の熱を放熱する放熱層12を形成する。面発光レーザ1をその厚み方向に絶縁層5を通して貫通する孔部8を形成し、絶縁層5の上面に、メサ構造部4から孔部8まで、メサ構造部4のp型の層に導通するp型の電極13を形し、電極13を孔部8の内壁を通して面発光レーザ1の下面側まで延設する。半導体基板2の底面には面発光レーザ1の下面側に形成されたp型の電極13に間隔を介してメサ構造部4のn型の層に導通するn型の電極14を形成する。 (もっと読む)


【課題】静電対策を施した光送信装置を提供する。
【解決手段】光送信装置100は、光を発光するVCSEL120と、VCSELを搭載する基板110と、VCSEL120と対向するように配置され、VCSELから発せられた光を反射面146Aから入射し、入射した光を伝送する光導波路140とを有する。光導波路140のVCSEL120と向かい合う主面には、導電膜150が形成され、導電膜150は、導電性接着剤132およびマウンタ130を介して基準電位に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の偏光と広がり角の双方の特性を両立させながら、両者を個別に制御することができる面発光型半導体レーザを提供する。
【解決手段】n型GaAs半導体基板と、n型下部DBRと、活性領域と、p型の電流狭窄層と、p型の上部DBR108と、p側電極112と、基板裏面のn側電極とを備えている。電流狭窄層の酸化アパーチャ106bは、長軸と短軸とを有する楕円形状を有している。p側電極に形成された開口部112は、酸化アパーチャの方位と同じ方向に長軸と短軸を有する楕円形状であり、開口部112の長軸方向の端面形状112aはテーパ形状に加工されている。 (もっと読む)


本発明の目的は、レーザーダイオードのパワー安定化を単純化することにある。この目的のために、ダイ及び前記ダイ上の第1のレーザーダイオード及び第2のレーザーダイオードを有する成るレーザー装置が、提供される。前記第2のレーザーダイオードは、この第1の半導体レーザーのキャビティがレーザー光を発するに十分な供給電圧が印加された場合のレージングを回避する構造又は要素を有している。
(もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑えつつ、寄生容量を小さくすることの可能な面発光型半導体レーザおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】金属層11上に柱状のメサ部17が設けられている。メサ部17の上面には、環状の上部電極21が設けられており、メサ部17の側面(周囲)には、少なくとも下部DBR層12にまで達する複数の溝19が設けられている。複数の溝19は、メサ部17を中心にして回転する方向に所定の間隙で形成されている。メサ部17のうち活性層14および電流狭窄層18を含む柱状部分17Aは、下部DBR層12との対向領域内および上部DBR層16との対向領域内に形成されており、柱状部分17Aが、上部DBR層16の断面積よりも小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】開口を有する電極が半導体層上に設けられ、その開口に誘電体層が設けられた構造の半導体発光素子において、半導体層と電極の開口側端部との界面近傍の半導体層に歪が生じるのを抑制する。
【解決手段】活性層106と、活性層に電流を注入する第1の電極121および第2の電極131と、活性層と第1の電極との間の半導体層115と、半導体層上に設けられ、活性層からの光が通る誘電体層141と、を備え、第1の電極は半導体層上に設けられ、共に活性層からの光が通る開口125を有し、半導体層と接触して設けられた第1の電極層122と、第1の電極層上に設けられた第2の電極層123とを備え、第1の電極層は第2の電極層よりも半導体層との反応性が小さく、誘電体層は開口内に設けられ、第1の電極層の開口側端部が、半導体層115上から誘電体層141上に延在している。 (もっと読む)


【課題】低誘電率材料と半導体材料との密着性を向上させることの可能な半導体素子を提供する。
【解決手段】基板10上に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、上部スペーサ層14、上部DBR層15およびコンタクト層16を基板10側からこの順に含む柱状のメサ部17が設けられている。メサ部17の上面には、環状の上部電極21が設けられており、メサ部17の周囲には、上部電極21に電気的に接続された電極パッド23が設けられている。電極パッド23の直下に台座部26が設けられている。台座部26は、酸化半導体からなる凹凸部26Aと、低誘電率材料からなる埋め込み部26Bとを有している。凹凸部26Aは凹凸構造を有しており、埋め込み部26Bはその凹凸構造の凹凸を埋め込むように形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子と半導体光検出素子との間で電気的なクロストークが生じるのを抑制することの可能な半導体発光装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザ素子40と、半導体光検出素子10との間に、絶縁層20および金属層30が挿入されている。絶縁層20は、半導体光検出素子10のp型コンタクト層13上に形成されたAlAs層に含まれる高濃度のAlを酸化することにより形成されたものであり、金属層30によって半導体レーザ素子40に貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】面発光レーザの活性層のPLピーク波長を精密に測定し制御することが可能な面発光レーザの製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の面発光レーザの製造方法は以下の工程を有する。基板1上に、多層膜反射鏡11と、当該多層膜反射鏡11上に積層された、(2n+1)λ/4(nは自然数、λは波長)共振器長を有する共振器12と、を有する第1のキャリブレーション構造を形成する第1の工程。第1のキャリブレーション構造における活性層5のフォトルミネッセンス測定から発光ピーク波長を求める第2の工程。活性層5の発光ピーク波長が所定の波長となるように、活性層5の形成条件を調整する第3の工程。第3の工程で得られた活性層5の形成条件に基づき、活性層を含む共振器と当該共振器の上下に設けられた多層膜反射鏡とを有する面発光レーザを形成する第4の工程。 (もっと読む)


【課題】偏波を制御可能な外部共振器型面発光レーザを提供することを目的とする。
【解決手段】ミラー層が形成された第1半導体基板と、外部共振器として機能する光学薄膜が形成された第2半導体基板を備えた外部共振器型面発光レーザにおいて、前記光学薄膜又は前記ミラー層が形成された側のいずれか一方の面にレーザスポットに近接して、若しくはレーザスポットの一部を遮って金属膜を形成した。 (もっと読む)


【課題】駆動系の複雑化やエネルギー効率の低下を招くことなく、スペックルノイズを低減することが可能なレーザー光源装置を提供する。
【解決手段】本発明のレーザー光源装置1は、基本波長の光を発する活性層14と、活性層14から入射した基本波長の光を反射させて折り返す第1反射部12と、第1反射部12とともにレーザー発振を生じさせる共振器を構成し、活性層14から入射した基本波長の光を反射させて折り返す第2反射部17と、活性層14の面方向において互いに独立した複数の発光領域に、活性層14に入射する光を分割して集光する集光部16と、を含んでいる。 (もっと読む)


半導体発光素子は、エミッタとコレクタ領域の間のベース領域を有するヘテロ結合バイポーラ発光トランジスタと、エミッタ、ベース、およびコレクタ領域それぞれで、結合電気信号ためのエミッタ、ベース、およびコレクタ電極と、前記ベース領域の中に量子サイズ領域とを備え、前記ベース領域は、前記量子サイズ領域のエミッタ側上に第1のベースサブ領域と、前記量子サイズ領域のコレクタ側上に第2のベースサブ領域を備え、前記第1と第2のベースサブ領域は非対称バンド構造を有する。2端子半導体構造から光放射を生み出すための方法は、第1の伝導型のエミッタ領域と、第1の伝導型の領域と反対に第2の伝導型のベース領域の間に第1の半導体接合、および前記ベース領域とドレイン領域との間に第2の半導体接合を含む半導体構造を提供するステップと、前記ベース領域の間に量子サイズ効果を示す領域を提供するステップと、前記エミッタ領域に結合されたエミッタ電極を提供するステップと、前記ベース領域と前記ドレイン領域に結合されたベース/ドレイン電極を提供するステップとを含み、前記半導体構造から光放射を得るため、前記エミッタおよび前記ベース/ドレイン電極に信号を印加する。 (もっと読む)


【課題】高次横モードの発振を制御しつつ,偏光方向が安定している面発光レーザ素子を提供する。
【解決手段】 基板101上にバッファ層102、下部半導体DBR103、下部スペーサ層104、活性層105、上部スペーサ層106、上部半導体DBR107、コンタクト層109が積層されている。そして、レーザ光が射出される射出面上に、射出領域を取り囲んで設けられたp側の電極113と、基板101側に設けられたn側の電極114とを有している。また、射出領域内で、該射出領域の中心部から外れた部分に設けられた2つの小領域(第1の小領域、第2の小領域)には、各小領域の反射率を射出領域の中心部の反射率よりも低くする透明な誘電体膜である透明層111A及び透明層111Bが「発振波長/4」の光学的厚さで設けられている。 (もっと読む)


【課題】生産性、信頼性に優れる面発光レーザを提供すること。
【解決手段】本発明に係る面発光レーザは、第1のDBR層と、半導体層の酸化により形成された誘電体層を有する第2のDBR層と、前記第1のDBR層と前記第2のDBR層との間に形成された活性層と、前記活性層に流入する電流を狭窄するために、電流狭窄用半導体層の酸化により形成された酸化狭窄層と、を備え、前記第2のDBR層の前記半導体層の酸化速度が、前記電流狭窄用半導体層の酸化速度よりも小さいことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】ビーム並行度が良好で集光性の高いレーザビームが一体化された発光素子を提供する。
【解決手段】凸面からレーザ光を出射させ、レーザ光の光軸が通過する第1レンズ114を備えた水平共振器面発光構造を備えたレーザ素子と、前記第1レンズ114を通過したレーザ光が通過する第2レンズ119とを備え、前記第2レンズ119を設けた面に対向する面と該第1のレンズ114を設けた面がレーザ光に対し透明な第1接着部材120により接着されていることを特徴とする光モジュール。 (もっと読む)


【課題】MEMS可動ミラーの振動を抑圧することにより、波長可変レーザーチップから出射されるレーザー光のスペクトル線幅の広がりを狭くできる波長可変レーザー装置を提供すること。
【解決手段】MEMS可動ミラーを有する波長可変レーザーチップがガラス窓を有する気密パッケージ内に収納され、内部に液体が封入される波長可変レーザー装置において、前記気密パッケージの内部に、内圧の変動を軽減する安定化手段を有することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】高次横モードの発振を抑制しつつ、基本横モードを高出力化することの可能な面発光型半導体レーザを提供する。
【解決手段】基板10上に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、上部スペーサ層14、電流狭窄層15、上部DBR層16およびコンタクト層17をこの順に積層した積層構造を備え、この積層構造の上部がメサ部18を構成する。メサ部18上面に形成された横モード調整部23において、2回回転対称または4回回転対称の4つのピークPを含む1次モードが生じる領域との対向領域のうち、電流注入領域15Bの中心点C1との対向領域を除く領域を間にして対向する2つのピークPに対応する特定領域23Dでの反射率R2が、電流注入領域15Bの中心点C1との対向領域を含む領域での反射率R1よりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】面発光レーザの信頼性及び電流注入効率を向上する。
【解決手段】面発光レーザは、半導体基板101上に順次に積層された、下部DBRミラー103、n型の下部半導体層、活性層105、p型の上部半導体積層、及び、上部DBRミラー109を含む積層構造を有する。上部半導体積層は、1×1019cm-3以上の濃度の炭素をドーパントとして含むIII−V族半導体からなる炭素ドープ層115を活性層105の近傍に有する。炭素ドープ層115は、ドーパント濃度が隣接するp型スペーサ層106,116のドーパント濃度よりも大きく、水素を内部に含む電流狭窄部と、水素を内部に含まない電流注入部とを有する。積層方向において電流狭窄部に隣接する領域の水素濃度が、電流狭窄部の水素濃度よりも低い。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの光学モードを有する光キャビティ(10)であって、少なくとも1つの透過性を有する反射器(12)と、量子井戸(21,22)の第一の組(20)と、上記第一の組(20)の上記量子井戸(21,22)の電気的注入手段(31,32,33)とを備えている光キャビティ(10)を備えている光(2)放射システム(1)に関する。上記第一の組(20)の上記量子井戸(21,22)は、それらの電子的共鳴の少なくとも1つが、上記光キャビティ(10)の光学モードとの強結合系であるように配置されているとともに、励起子−ポラリトン混在モードに従って光(2)を放射するように配置されている。このシステム(1)において、上記光キャビティ(10)は、上記電気的注入手段(31,32,33)の直接的範囲の外側に配置されている量子井戸(41,42,43,44,45)の第二の組(40)を更に備え、上記第二の組(40)は、それらの電子的共鳴の少なくとも1つが、上記光キャビティ(10)の上記励起子−ポラリトン混在モードとの強結合系中にあるように、上記第一の組(20)の上記量子井戸(21,22)に関連して配置されている。
(もっと読む)


【課題】光出力、静電放電による耐性、生産性を改善し、単一横モードで動作する面発光型半導体レーザ素子を提供する。
【解決手段】VCSEL10は、下部DBR22には、AlAs等の第1の被酸化Al含有層40が形成され、上部DBR26には、AlAs等の第2の被酸化Al含有層50が形成され、第1の被酸化Al含有層40は、第2の被酸化Al含有層50よりも活性領域から離れた位置にある。第1の被酸化Al含有層40第1の非酸化領域44の大きさは、第2の被酸化Al含有層50の第2の非酸化領域54の単一モード発振となる最大の大きさより大きく、かつ第1の非酸化領域の単一モード発振となる最大の大きさより小さく、第2の非酸化領域の大きさは、第2の非酸化領域の単一モード発振となる最大の大きさより大きく、第1の非酸化領域の大きさは、第2の非酸化領域の大きさと同等もしくはそれより大きい。 (もっと読む)


141 - 160 / 660