説明

Fターム[5G025FA01]の内容

接点の操作機構 (1,444) | 操作・駆動の態様 (118) | 一方向への操作 (50)

Fターム[5G025FA01]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】切り換え制御用スイッチが搭載された制御基板を両面から覆うためのベース部材及びカバー部材を備えた、ヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造に関し、リモコン部の製造コストを低減できるヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造を実現する。
【解決手段】ベース部材10とカバー部材20とが、折曲可能な第1の薄肉ヒンジ部50でもって一体につながれるとともに、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とが、折曲可能な第2の薄肉ヒンジ部60でもって一体につながれた状態の一部品として、ベース部材10とカバー部材20と押釦部材30とを一体に形成し、ベース部材10とカバー部材20とを第1の係止爪11,12にて折り畳み状態に保持し、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とを第2の係止爪32にて遊びを持たせた折り畳み状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】組立作業性を向上させた断路器を提供する。
【解決手段】開閉機構部5は、接点部2を閉極させる閉極位置にシャフト3を移動させるオン位置と接点部2を開極させる開極位置にシャフト3を移動させるオフ位置との間で回動自在に支持される操作レバー51と、操作レバー51とシャフト3との間を連結するアーム52と、操作レバー51が上記オン位置にある状態で操作レバー51が上記オフ位置側に移動するのを規制する位置決めばね10とを有する。操作レバー51は、操作レバー51を貫通させた支持軸54によって回動自在に支持されており、支持軸54の貫通方向における操作レバー51の外側面に、位置決めばね10が取り付けられるばね取付部51aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】石油ファンヒーターを点火、或いは消火をする際、遠隔操作で作業ができる延長コードスイッチを提供する。
【解決手段】金属部に磁着可能な磁石2を外部前面下方に設け、外部前面上方には調節用止めネジ22を緩める事により前後に調節可能で、磁石部分が上下に回転可能なことにより、石油ファンヒーター上部金属面に合わせて磁着可能な上部磁石21を設け、石油ファンヒータースイッチ17を押すためのピン7を内蔵したピン部格納ボックス1を形成し、同ピン部格納ボックス1内より、インナーワイヤー15にて距離を隔てて形成した手元操作ボックス内に繋ぎ、同手元操作ボックス内の指掛け部を指で引くことにより、ピン部格納ボックス1内からピン7が押しだされ、それにより、同ファンヒーターのスイッチ17が押され、点火若しくは消火の際、遠隔操作を可能にした。 (もっと読む)


【課題】
キー荷重を変化させることなく周囲への光漏れを回避するスイッチ用カバー部材及び当該スイッチ用カバー部材が使用された電子機器用の操作パネルを提供する。
【解決手段】
筒状の本体110の上面は、操作者により押下される押下面112として形成されている。本体110は、ベース部130によって支持されている。本体110の内部空間114には、基板210上に設けられたLED212が封止されている。本体110の上側部117及び下側部118は、それぞれ透光性を有する第1ラバー及び遮光性の第2ラバーによって成型されている。上側部117の表面は、遮光性塗料140によってコーティングされている。押下面112の遮光性塗料140が部分的に剥離されて、アイコン141が形成されている。 (もっと読む)


【課題】、小型で、かつ、低コストな遅延機能を有する負荷制御スイッチ及び負荷制御スイッチシステムを提供する。
【解決手段】電子スイッチモジュール3は、プッシュオン/プッシュオフ・スイッチ33、負荷のオン及びオフを制御する負荷制御回路36、プッシュオン/プッシュオフ・スイッチがプッシュオフされた後、一定時間経過後に負荷をオフさせるための遅延回路37、及び遅延時間設定及び遅延回路の機能を有効にさせるための遅延機能選択スイッチ38を有し、操作ハンドル4は、プッシュオン/プッシュオフ・スイッチと当接する第1突起43、及び遅延機能選択スイッチ38と当接する第2突起46を有する変位部材45とを有し、遅延回路37は、変位部材45の第2突起46が遅延機能選択スイッチ38に当接する位置に応じて、遅延時間を変化させる。 (もっと読む)


【課題】タクトスイッチのON/OFFを弾性樹脂からなる操作ボタンの押圧部からステム部を介して行う方式の電子機器の操作スイッチにおいて、ステム部の座屈による不具合(タクトスイッチの切り換えが不明瞭、切り換え時のクリック感が得られない)を部品点数や組み立て工数を増加させることなく解消させたいという要望がある。
【解決手段】操作ボタン9a,9b,9cにおけるステム部12a,12b,12cの硬度をそれ以外の部分10a,10b,10c/11a,11b,11c/13よりも高く設定して二色成形する。例えば、ステム部の硬度を80度乃至90度とし、それ以外の部分の硬度を50度乃至60度とする。 (もっと読む)


【課題】操作キーの復動時に懸念される衝突音を長期に亘って効果的に軽減できる「キースイッチ」を提供すること。
【解決手段】キースイッチは、操作キー1の駆動部11に設けた窓状の開口11b内に、操作部10とオーバーラップする位置にあって操作キー1の往復動方向へ蛇行しながら延びる弾性片12が突設してあり、この弾性片12の先端に一体的に設けられたストッパ部13がフレーム3の規制部31に係止されて操作キー1の非操作時の高さ位置が規定される。操作キー1を往動させるプッシュ操作が行われると駆動部11がスイッチ素子2を押圧駆動するが、操作力が除去されるとドーム状ラバー21の弾性付勢力で操作キー1は復動し、その際、ストッパ部13が規制部31に衝突して弾性片12が撓みを生じる。 (もっと読む)


【課題】電子機器のフロントパネルの化粧板の開口に対して操作ボタンを最適な位置へ配置することを容易に行うことができる操作ボタンの取り付け構造及び操作ボタンの取り付け構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】筐体内に配置されたスイッチと、フロントパネルに配置された化粧板の開口から先端部が露出されスイッチを外部から押圧操作するための操作ボタンと、筐体内に固定される固定部と固定部に対して揺動可能なヒンジ部と操作ボタンを保持する保持部とスイッチに対向する位置にスイッチ押圧用の突起部とを有する操作ボタンアダプタとを備え、操作ボタンは保持部に挿入される挿入部を有し、挿入部は保持部に対して移動可能となるような構成にする。 (もっと読む)


【課題】電気機器におけるカバーの開閉スイッチの力が、カバーを開けようとする力として働きにくいようにする。
【解決手段】カバー(フロントカバー20)と、カバーの開閉を検知するプッシュスイッチ80と、プッシュスイッチ80のプッシュ操作部81に当接し、揺動軸91を中心に揺動可能に支持されたレバー90とを備えたカバーの開閉スイッチ作動機構である。カバーは、レバー90を介してプッシュスイッチ80をオン・オフする押圧部材22を有し、押圧部材22は、レバー90を介してプッシュ操作部81を押し込んでオン・オフを切り替えるときに第1接触点でレバーと接触する第1当接面25と、カバーを閉め終わった後に第2接触点でレバー90と当接する第2当接面24とを有し、第2接触点における第2当接面24の法線と回動軸21との距離は、第1接触点における第1当接面25の法線と回動軸21との距離D1よりも小さく構成される。 (もっと読む)


【課題】スイッチ室にスイッチ機構を直線的に出し入れする従来の機構を根本的に見直し、少なくともスイッチ室内での空気の出入れがなくなるか、又は、現状の空気の出入れよりも少なくなれば、空気と混合している埃、塵といった不純物の侵入を防ぐことができる構造のスイッチ機構を提供する。
【解決手段】トリガースイッチは、スイッチ係合部の回動動作に連動するガイドカムで、ガイド部を直進方向に動かすことで可動接片の接点を接触させる機構を備えたスイッチ機構部と、前記スイッチ機構部を収容するスイッチ室を備えたケースと、前記ケースに収容された前記スイッチ機構部の上部から被せるカバーと、を備え、前記ケースの内側から外方向に突出させた前記スイッチ係合部に連結カムを係合させ、該連結カムに係合させた連結棒をトリガーの摺動操作に伴って動かすことにより前記連結カムが前記スイッチ係合部を回動させることである。 (もっと読む)


【課題】構造全体がシンプルであると同時に電気スイッチの個々の構造エレメントの組付け容易性が改善されるように構成した電気スイッチを創作する。
【解決手段】ハウジング(2)の内部に配置された、固定接点エレメント(10)および切換え接点エレメント(20)を有する接点システム(4)と、接点システム(4)に切換え作用を及ぼすための作動機構(3)とを有する電気スイッチ(1)であって、切換え接点エレメント(20)は切換え区域(21)と固定区域(22)とを有し、固定区域(22)と切換え区域(21)とは互いに離間し、切換え区域(21)は固定接点エレメント(10)の電気的接続に利用され、固定区域(22)は前記ハウジング(2)内への切換え接点エレメント(20)の確実な固定を保証するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】デザイン性や使い勝手を更に向上しつつ、人手による直接的なスイッチ操作(押動操作)が可能なスイッチ切り替え装置を提供すること。
【解決手段】円形穴1cの底面に連通穴1dを中心にして周方向に向かって鋸刃状に交互に連続する斜面1kと立面1mとを所要数形成した前ケース1と、連通穴1dに回り止め可能に且つ抜け止め可能に挿通すると共に、底面から出没する軸先端面に、斜面1kの麓部1pから立面1m側へ入り込むような斜面3dを備えた凹部3eを周方向に所要数形成した操作軸3と、押部4eを所要数突設し、操作軸3の押動により立面1mに沿って前進すると共に操作軸の押動の解除により斜面1kに沿って所要の回転角度回転しながら後退する移動子4とを備え、操作軸3の押動の度に、シーソー状に交互に突出するスイッチの被押圧部s6の突出側を押部4eで押動可能に、前ケース1と操作軸3と移動子4とを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電容量方式でタッチ操作するタッチ指示装置及び該タッチ指示装置を備えたタッチパネル装置に関する。
【解決手段】液晶表示タッチパネル部2は、そのタッチ指示部3が、非導電性部材で円筒形状に形成されている枠体41の該内部空間内に、アクリルパネル13に対して離接する方向に操作移動可能に、該アクリルパネル13側の面に位置センサ31との間での静電容量を変化させる指示誘電体52の設けられた指示操作板51が配置されているとともに、枠体41の内部空間内における指示操作板51の操作移動を、アクリルパネル13から離れたオフ位置とアクリルパネル13に近接したオン位置との間の操作可能範囲に規制する抜け防止部材43と指示位置規制部材42を設け、付勢部材60で、指示操作板51をアクリルパネル13から離隔する方向に付勢している。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブの操作時における剛性感を得ることができるとともに、スイッチに加わる過荷重(過負荷)を低減させることのできるスイッチ機構を提供することにある。
【解決手段】スイッチノブ51の操作部53の押圧操作に基づく腕部54の動作により皿ばね61を介してスイッチ31に加わる荷重が、予め設定された荷重を越えると皿ばね61がスイッチノブ51の操作方向とは反対方向に急激に弾性変形してスイッチ31に加わる荷重を緩和する。また、皿ばね61が急激に変形することによってスイッチノブ51の操作における剛性感(操作感)を得ることもできる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、輸送車両のドア開閉体の制御装置に関するものであり、ハウジング(100,10)を備え、前記ハウジングの内部に、プランジャー(6,206)が配設されたスイッチ(1,201)と、前記ハウジングに対して回転するように取り付けられるカム(115,15)と、前記カムが回転(R)するときに、前記カムからの作用力の結果として運動伝達力(T)を受けることができる可動部材(102,202)とを備え、前記可動部材は、更に、前記運動伝達力(T)を介して、前記プランジャーに作用することにより、前記スイッチに斜めに当たってスイッチを第1電気状態から第2電気状態にすることができ、前記可動部材は、前記装置の本体(100,204)から突出するように成形される形状部を有することを特徴とする。更に正確には、前記可動部材(102,202)は、前記カムから加わる押し付け力を受けることができる受力領域(107,207)と、このような押し付け力の作用を受けながら、可逆変形を起こすことができる折れ曲がり領域(103,203)と、押し付け力を前記プランジャーに、前記変形の結果として加えることができる作用領域(105,205)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】
装置構造上ボタンキーの押下方向が広範囲に亘り、ユーザがいかなる任意方向からボタンキーを押下したとしても、押下したボタンキーと隣接するボタンキーとが干渉及び接触揺動することがなく、スムーズにボタンキーを押下することが可能なボタンキー構造、及び当該ボタンキー構造を備える電子機器を提供する。
【解決手段】
互いに隣接して配設した複数のボタンキーと、ボタンキーの移動方向下流側に位置し、且つ、複数のボタンキーの間にボタンキーの移動方向に対して平行に設けられたガイド部を有するボタンキー支持部と、を備えることを特徴とするボタンキー構造、及び当該ボタンキー構造を有する電子機器。 (もっと読む)


【課題】プルスイッチを備える機器の作動状態を遠隔から制御する装置を、機器の電源配線を改造することなく設置できる機器制御装置および機器制御方法を提供する。
【解決手段】手動で作動状態を切り替えるためのプルスイッチ62を備える機器20の、作動状態を切り替える制御装置1であって、機器20の作動状態を切り替える信号を受信する通信部2と、プルスイッチ62を操作するひも72を引いて、機器20の作動状態を切り替えうるシリンダ42およびつまみ部52と、通信部2で機器20を切り替える信号を受信したときに、シリンダ42を作動させて機器20の作動状態を切り替える制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】スライドスイッチを備える機器の作動状態を遠隔から制御する装置を、機器の電源配線を改造することなく設置できる機器制御装置および機器制御方法を提供する。
【解決手段】手動で作動状態を切り替えるためのスライドスイッチ64を備える機器20の、作動状態を切り替える制御装置1であって、機器20の作動状態を切り替える信号を受信する通信部2と、スライドスイッチ64を操作するスライダを一方向または反対方向に変位させて、機器の作動状態を切り替えうる左シリンダ45および右シリンダ46と、通信部2で機器20を切り替える信号を受信したときに、左シリンダ45または右シリンダ46を作動させて機器20の作動状態を切り替える制御部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】機器に供給する電力のオン・オフを遠隔から制御する装置を、機器の電源配線を改造することなく設置することができる機器制御装置および機器制御方法を提供する。
【解決手段】手動で作動状態を切り替えるためのロッカースイッチ61を備える機器20の、作動状態を切り替える機器制御装置1であって、機器20の作動状態を切り替える信号を受信する通信部2と、機器20の作動状態を手動で切り替えるロッカースイッチ61を操作しうる駆動系部材40と、通信部2で機器20を切り替える信号を受信したときに、駆動系部材40を作動させて機器20の作動状態を切り替える制御部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、押込ボタンを備える電子機器において、押込ボタンをパネル前面のコーナーなどの側端部に配置することが可能となる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】押込ボタンを、本体前面パネルの側端部に、本体パネルと一体成型した電子機器を提供する。また、押込ボタンは、本体前面パネルに片持梁状に一体成型された支持部材と、利用者が指押しする指押部からなり、支持部材と側壁との空間は、指押部が指押されることで支持部材がたわむ際に必要な余裕空間のみである電子機器を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50