説明

Fターム[5G053DA01]の内容

静止型機器の保護 (4,490) | 機能(共通) (309) | 故障検出、試験、点検 (221)

Fターム[5G053DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G053DA01]に分類される特許

161 - 180 / 195


【課題】保護用ヒューズが実装される半導体電力変換装置の運転パターンの違いや運転状態の変化に拘わらず、ヒューズの寿命時期を的確に判定する。
【解決手段】ヒューズ損失算定部20は、インバータ10を試験運転したときの電圧、電流、周波数をパラメータとしてヒューズに流れる電流をテーブル21で求め、この電流とヒューズ抵抗値からヒューズ損失を求める。ヒューズ温度推定部30は、ヒューズ損失にヒューズ熱抵抗を乗じ、これに熱時定数の遅れを加味させてヒューズ温度推定値を求める。ヒューズ寿命推定部40は、ヒューズ温度推定値の時系列変化から温度リップルの有無を判定し、この温度リップルが生じた回数をカウントし、このカウント値が設定回数に達したときにヒューズ交換時期(寿命)と推定する。
ヒューズ損失算定部は近似式でヒューズ損失を求めることも含む。 (もっと読む)


【課題】 異常時に電池に対する電気的接続を完全に遮断できる安全性の高い電池の保護装置を提供する。
【解決手段】 温度に応じて動作し本体に設けられる第1の端子12aと第2の端子12b間の導通状態を切替える感熱素子2と、感熱素子2が動作した際に通電されて感熱素子2を加熱する抵抗体5とを有し、本体には抵抗体5に導通する第3の端子13aが設けられ、感熱素子2はその動作に伴って第2の端子12bと導通する固定接点11と、抵抗体5を介して第3の端子13aと導通する動作時用接点13とを切替える。 (もっと読む)


【課題】 入出力電圧変換比が切り替え可能な直流電源回路を備えた電源装置において、交流電源電圧が該直流電源回路の入出力電圧変換比とマッチングしない場合でも、過電圧となる前に負荷への電源供給を停止することができるようにする。
【解決手段】 電源装置11は、入出力電圧変換比が切り替え可能な直流電源回路15と、直流電源回路15の交流入力側に設けられたトライアック14と、平滑コンデンサ17a及び17bの直列回路の端子間電圧を検出する電圧検出部19と、制御部20とを備えており、制御部20は、トライアック14がオンされた時点から電圧検出部19による検出電圧と予め設定された誤設定判定用基準電圧とを比較し、前記検出電圧が誤設定判定用基準電圧を超えたときにトライアック14をオフする。 (もっと読む)


【課題】
電子装置内の交流の欠相に対し、短時間で低経費の復旧が可能な技術の提供。
【解決手段】
交流電力の欠相を装置内の複数位置で検出し、該検出結果に基づき、該欠相の原因となっている故障の位置を判別し、該判別結果に基づき、装置内の該当する電路を自動的に遮断するとともに、上記故障位置を表示または警報する構成とする。 (もっと読む)


【課題】
従来の制御電源回路の不足・過電圧保護回路は、スイッチング電源装置を起動してからでないと、電源電圧の異常を検知できない。また、主電源供給用トランスが動作することが必要で、異常検知回路のために多くの電力を消費する。また、主電源供給用トランスに副巻線を巻くことになり、トランスが大型化する問題がある。
【解決手段】
交流受電電圧を直流に変成して制御電源として出力する制御電源回路1において、一次巻線26、二次巻線27の他に副巻線28を備えた待機電力削減用トランス25と、副巻線28の電圧に基づき、入力されている電源の電圧を判定して、電源の電圧が正常値範囲外であるときに生成される異常信号により、主電源供給トランス4の入力電圧をOFFするか、副巻線28の電圧に基づき入力されている電源電圧の範囲を判定し、前記判定の結果と記憶手段に記憶された切替データに基づいて前記タップを切り替える。 (もっと読む)


【課題】 出力電圧を直接監視して短絡状態を検出し、過電流保護を行う他励式DC/DCコンバータの制御回路の提供にある。
【解決手段】 制御回路100のスイッチング制御部10は、他励式DC/DCコンバータ210のスイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を制御する。電圧比較器30は、出力電圧Voutとしきい値電圧Vthとを比較して短絡状態を検出する。スイッチング制御部10は、他励式DC/DCコンバータの起動開始から所定の起動時間の経過後に、電圧比較器30が短絡状態を検出すると、スイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を停止する一方、起動時間の経過前においては、電圧比較器30による短絡状態の検出を無効化する。スイッチング制御部10は、短絡状態を検出してスイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を所定の停止時間の間停止した後、再度他励式DC/DCコンバータの起動を開始する。 (もっと読む)


【課題】万一、論理和回路又は論理積回路が故障した場合でも回路故障を検出することで、簡素な構成で過充放電に対する保護を実現することができる組電池の異常検出方法及び装置を提供する。
【解決手段】組電池18に接続された異常検出制御回路11(1)〜11(n)と、異常検出制御回路11(1)〜11(n)からの出力が入力する論理和回路12及び論理積回路13と、論理和回路12及び論理積回路13と同様に異常検出制御回路11(1)〜11(n)からの出力が入力し、入力信号が全て一致した場合に正常(一致)を示す信号を出力する一致回路14とを有し、論理和回路12、論理積回路13及び一致回路14の各出力により、組電池18の異常(過充電/過放電)を判断する。 (もっと読む)


電力出力段を監視する方法および装置において、電力出力段は2つの半導体スイッチの直列回路から成り動作電圧が印加される少なくとも1つのハーフブリッジを有している。半導体スイッチは、パルス幅変調されたパルスにより交互に導通状態と非導通状態となるよう制御され、さらに少なくとも1つの半導体スイッチの接続点が出力側を成している。その際、出力側から生じた信号の個々のパルス幅が目標パルス幅と比較され、比較により得られた偏差が所定の範囲を超えていないならば、電力出力段をエラーのないものとして識別する。
(もっと読む)


【課題】過電圧保護回路に使用する部品を小型化することである。
【解決手段】電源ライン間にパルス状の過電圧が印加されると、パルス状の過電圧の電圧変化に比例した電圧がコイルL1の両端に誘起される。コイルL1の両端に誘起された電圧が所定値を超えると、フォトカプラ12がオン状態となり、MOSトランジスタTR2のゲート・ソース間が短絡される。その結果、MOSトランジスタTR2がオフ状態になり、過電圧から出力側の回路素子を保護できる。 (もっと読む)


【課題】 デット地絡の場合の検出もできるようにするとともに検出回路の部品を安価なもので構成し、地絡検出がインバータ運転時にも可能で、かつ同時に過電流検出までもできるようなインバータ装置を提供する。
【解決手段】平滑コンデンサ5とインバータ6の入力端子との間にそれぞれ正側電流検出器3および負側電流検出器4を挿入し、各電流検出器3,4の検出値と基準値をそれぞれ正側差動比較器10および負側差動比較器11で比較し、正側差動比較器10,11の出力を正側電位→負側電位ディジタル信号レベルシフトした信号出力12および負側差動比較器の出力を過電流検出信号23として用いると共に、これらの両出力をカウンタ13に入力し、カウンタ13のカウント出力20を地絡検出信号として用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路を介してモータを駆動制御する装置において、とくに電源遮断用リレーの溶着を、好ましくは予備充電回路開閉用リレーの溶着まで、容易にかつ確実に検出できるようにしたモータの制御方法および制御装置を提供する。
【解決手段】電源遮断用リレーと、電源遮断用リレー開閉回路と、予備充電回路及び予備充電回路開閉用リレーと、予備充電回路開閉用リレー開閉回路と、電源平滑用コンデンサーと、モータ制御用インバータ回路を備えたモータの制御装置に関して、電源遮断用リレー及び予備充電回路開閉用リレーをオフするよう両リレー開閉回路が動作している場合、電源平滑用コンデンサーに電圧がある閾値V1以上残っているとき、電源平滑用コンデンサーに残っている電荷をモータ制御用インバータ回路を通じてモータに通電することで放電し、放電前後の電圧の差がある閾値V2以下のとき、電源遮断用リレーが溶着していると判断することを特徴とするモータの制御方法および制御装置。 (もっと読む)


【課題】制御部分の駆動電源電圧が適正電圧範囲から逸脱している場合には、各種負荷へ通電するための出力を遮断することを目的とする。
【解決手段】第1の出力の電圧を検知する手段と、第2の出力の遮断手段を備える多出力電源装置において、前記第1の出力の電圧状態が通常出力時の適正電圧範囲から逸脱したことを検知して、前記第2の出力の遮断手段を動作させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 部品実装面積が小さく安価な回路構成の出力欠相検出手段を搭載した電力変換装置と欠相検出方法を提供する。
【解決手段】 半導体スイッチング素子1、2と逆並列接続されたダイオード3、4との並列接続体を2個直列接続してなる直列接続体の接続部を出力端子としてなるアームを1相とし、アームを直流電源の正極と負極間に2個以上並列接続して多相とし、各半導体スイッチング素子をオン・オフ制御する電力変換装置において、出力電位の状態により欠相と判定する欠相検出手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】内部温度が、熱破壊が起こる前の温度、つまりモータ駆動電流をシャットダウンしなければならない温度に達する前に、外部制御に頼らずに温度上昇を抑えることができるモータ駆動用半導体装置を提供する。
【解決手段】温度検知回路1は、モータ駆動電流をシャットダウンしなければならない温度T2よりも低い所定の一定温度T1を検知すると、温度検知信号11を出力する。モータ駆動トランジスタ制御回路5は、温度検知信号11が入力されている間、所定の上限値で制限されたモータ駆動電流が生成されるようにモータ駆動トランジスタ回路2を制御し、モータ駆動電流の電流値を低く抑える。 (もっと読む)


フラッシュライト等、ポータブル式で再充電可能な電子機器であって、露出した充電端子および短絡保護回路を備えたものが開示される。短絡保護回路は、充電端子が短絡したときに、露出した充電端子の1つを電源から電気的に引き離す。電力供給を開成することなく、充電端子が引き離される。したがって、電子機器は、充電端子が短絡したままで作動を続けることができる。電子機器の電源は、再充電可能なリチウム−イオンバッテリパックである。また、フラッシュライトをオンにしたときランプのフィラメントを通して伝わる電流の初期サージを減じる回路を備えたフラッシュライトが提供される。この回路は、フラッシュライトをオンにしたときに電球バルブに作用するストレスを減じ、これにより、電球バルブの寿命が延びる。電気スイッチを備えたフラッシュライトも開示されている。
(もっと読む)


本発明によるアナログセンサのための保護回路は、給電線路(6)とグランド線路(8)内に接続されているそれぞれ1つのトランジスタ(T1,T2)を有している。この保護回路の制御電極は、分圧器(R1,R2;R3,R4)を介して電源とグランドの間に配設されている。センサ出力線路(7)は、プルダウン抵抗(R5)を介して制御機器のグランド電位に接続されている。通常モードでは、2つのトランジスタ(T1,T2)は導通される。グランド線路14が分離された場合には、2つのトランジスタはスイッチオフされる。それにより給電線路(11)、分圧器若しくはセンサを介して電流がセンサ出力線路に流れることが阻止される。センサ出力線路はプルダウン抵抗(R5)によってもはやグランド電位に引き込まれる。それにより、有効信号に見える欠陥信号が阻止される。
(もっと読む)


【課題】
垂下型過電流保護回路に簡単な回路を追加して、過電流保護が動作したときに短絡電流も低くなるように制御する過電流保護回路を得ること。
【解決手段】
出力電圧の値によって出力トランジスタのゲート電圧を制御することにより、過電流保護動作時の短絡電流の値を可変する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 二次電池を確実に保護して劣化や寿命の短縮を防止し、二次電池の能力を最大限生かすことができる電源制御装置を提供する。
【解決手段】 電圧測定部200により組電池7のブロック毎の電圧Vnを測定し、同じタイミングで電流測定回路201により電流Inを測定し、電力演算部203によりブロック毎の電圧と電流の積から得られた実負荷電力Pnが、許容電力演算部205で算出された許容電力値Pcn、Pdnを超えた回数をカウンタ206により計数し、この計数値が既定値以上となった場合、判定部207がコンタクタ開放要求信号Copenを出力して、コンタクタを開放状態にして組電池を保護する。 (もっと読む)


【課題】異常状態の通報を自動化する。
【解決手段】電気特性情報や気象情報などの取得情報から畜電装置が正常稼働か、異常稼働かの判定処理を行う。異常状態との判断がなされると、今度は気象情報などを加えて蓄電施設を中心とした異常状態の影響エリアを算出する。影響エリアは地図情報に重ねて公共施設などと共に表示される。影響を受けると予想される半径内に存在する公共施設のうち、中央監視センタ側でその異常状態のレベルを判定する。判定結果の入力を待って異常レベルに応じた処理が行われる。設定された異常状態では近隣への緊急通報が必要と判断されたときは緊急通報処理が自動的に実行される。自動通報処理であるので通報が確実に行われる。緊急の対応が可能になる。 (もっと読む)


【課題】系統連系装置に含まれる各整流性素子の異常を検出する。
【解決手段】各整流性素子に発光性のワイドギャップ半導体のバイポーラ半導体制御素子を用い、通電電流に応じて放射されるそれぞれの放射光を検出する。各バイポーラ半導体制御素子が正常なとき、前記放射光は「所定の変化」をするが、少なくとも1つのバイポーラ半導体素子が異常なときは、前記所定の変化とは異なる変化をする。この変化に基づいて素子の異常を判定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 195