説明

Fターム[5G065DA07]の内容

直流の給配電 (11,201) | 給配電回路の基本的構成 (1,311) | 直流→直流変換給電 (314)

Fターム[5G065DA07]に分類される特許

1 - 20 / 314



【課題】重い負荷に接続しても、過電流保護回路を起動することなく、スムーズに起動することが可能な電源回路の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る電源回路は、電池1の電力を電源として供給する電源回路であって、電池1の後段に設けられた過電流保護回路2と、過電流保護回路2の後段に設けられ、第1、第2の電池電源線11a、11b間に接続された時定数回路3と、第2の電池電源線11bに介挿され、時定数回路3に制御電極が接続されたトランジスタ4と、時定数回路3の前段において電源回路をオン/オフするスイッチング手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源供給のタイミング・シーケンスを容易に変更可能な電源制御装置及び電源制御方法を提供すること。
【解決手段】電源制御装置は、複数の電源をオンする順番及びタイミングを規定したオン情報を記憶するレジスタ10と、レジスタ10に記憶されたオン情報を選択するMUX20と、MUX20により選択されたオン情報に基づいて複数の電源をオンする順番及びタイミングを制御する電源制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】LED照明装置の電力損失を最小限に抑える事ができ、電力効率を向上する事ができるLED照明装置の直流電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】直流電源装置から線路に直流電力を供給し、線路に接続された複数のLED照明装置4、5、nを駆動するLED照明の直流電源供給装置3において、直流電源装置3からの出力電流を監視して、直流電源装置3の出力電圧についてLED照明が必要とする最低限の電圧を供給するように制御することにより、LED照明の電力損失を軽減する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の発電量が小さい場合においても、コンバータを起動できるようにする。
【解決手段】電源供給装置は、第1のスイッチと、電圧センサと、制御部と、電圧変換回路とを備える。第1のスイッチは、発電部との電気的接続を切り替える。電圧センサは、入力電圧の大きさを取得する。制御部は、電圧センサからの入力に応じて第1のスイッチを制御する。電圧変換回路は、入力電圧を所望の電圧に変換して出力する。入力電圧が電圧変換回路の起動に必要な電圧に満たなかったときに、入力電圧が電圧変換回路の起動に必要な電圧に達するまで、第1のスイッチのオンとオフが繰り返される。 (もっと読む)


【課題】 専用の電力変換回路を設けることなく自立運転を実現する電力変換装置を提供する。
【解決手段】 電力変換器1は、電気自動車Vから供給された直流電圧を、住宅20用の第1直流電圧又は電気機器24用の第2直流電圧に変換するDC/DCユニット2と、変換された第1直流電圧を出力する第1電力線L1と、変換された第2直流電圧を出力する第2電力線L2と、リレー3と、電気機器25が接続される外部接続部4と、DC/DCユニット2及びリレー3を制御する制御部5とを備え、制御部5は、定常時には、直流電圧を第1直流電圧に変換するようDC/DCユニット2を制御すると共にリレー3を遮断状態に制御して、第1電力線L1を介して第1直流電圧を供給させ、第1電力線L1の解列時には、直流電圧を第2直流電圧に変換するようDC/DCユニット2を制御すると共にリレー3を供給状態に制御して、第2電力線L2を介して第2直流電圧を供給させる。 (もっと読む)


【課題】省エネモードに設定された場合に、消費電力を低減させる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、電圧及び電流を出力する低圧電源110と、低圧電源110から出力された電流の電流値を測定する電流測定部114と、低圧電源110からの電圧及び電流が入力され、入力された電圧を異なる電圧値に変換したものと電流とを出力するDC/DCコンバーター111と、DC/DCコンバーター111から出力された電圧及び電流によって動作する複数のデバイス112と、消費電力を削減するための省エネモードに設定された場合に、省エネモード時に動作する1又は複数のデバイス112の動作電圧範囲のうち下限電圧の最大値と上限電圧の最小値との間の電圧値の電圧であって、電流測定部114によって測定される最小の電流値に対応する電圧値の電圧を出力するようDC/DCコンバーター111を制御する省エネCPU91と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源の使用効率を向上させる電源装置及び電源装置制御方法を提供する。
【解決手段】二次電源31及び32は、複数のデバイス81〜84に電力を供給する。電源選択回路70は、各デバイス81〜84に対する電力の供給元を二次電源31〜32の中からそれぞれ選択する。状態検出部50は、各二次電源31及び32のそれぞれの電流量を検出する。制御部60は、状態検出部50により検出された電流量を基に、各デバイス81〜84に対する電力の供給元となる二次電源31又は32の選択を制御する。 (もっと読む)


【課題】電源システムの異常の有無を適切に判断することのできる電源システムの異常判断装置を提供する。
【解決手段】並列接続されたマスタDCDC12a及びスレーブDCDC12bによって低圧バッテリ24及び車載負荷28等に電力を供給する電源システムがある。ここで、車両制御の準備に関する処理又は車両制御の終了に関する処理が実行される期間において、マスタDCDC12a及びスレーブDCDC12bのうちいずれか1つによって車載負荷28等に電力を供給させる指示をマスタDCDC12a及びスレーブDCDC12bのそれぞれに対して順次行う。そして、この場合におけるマスタDCDC12aの出力電圧やスレーブDCDC12bの出力電圧に基づき、電源システムの異常の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】単一の電源回路で二次電池が装着されていない待機時の電力を削減することができる充電器提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1がスイッチングされることで、第1,第2の制御電圧V2,V3および出力電圧V1を生成するトランスT1と、第1の制御電圧V2を動作電源とし、オン期間の目標値を決定する充電制御回路部7と、第2の制御電圧V3を動作電源とし、スイッチング素子Q1のオン期間が目標値となるようにスイッチング制御を行うスイッチング制御回路部4と、電池接続部10の端子間に設けられた抵抗R3に流れる電流に基づいて二次電池E2の接続を検出する電池装着検出部11とを備え、二次電池E2が接続されていない場合、スイッチング制御を第1の状態にして充電制御回路部7を停止し、二次電池E2が接続されている場合、スイッチング制御を第2の状態にして充電制御回路部7を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器装置において、減電圧状態になった場合及び過電圧状態になった場合に、より確実に回路を保護する。
【解決手段】電子機器装置1は、第1の規定電圧値以下の電圧が電子機器装置1に供給される減電圧状態になった場合に、マイコン8をリセットさせ、第2の規定電圧値以上の電圧が電子機器装置1に供給される過電圧状態になった場合に、ヒューズ10を溶断させる減電圧/過電圧検出回路11を備える。減電圧/過電圧検出回路11は、平滑用のコンデンサ4により平滑化された電圧(1次側電圧出力ラインL1から出力された電圧)を監視し、平滑用のコンデンサ4により平滑化された電圧に基いて、減電圧状態、及び過電圧状態を検出する。そして、減電圧/過電圧検出回路11は、過電圧状態を検出した場合には、マイコン8をリセットさせ、過電圧状態を検出した場合には、ヒューズ10を溶断させる。 (もっと読む)


【課題】接続した太陽電池から一次電池への電流の逆流を防止できる電源供給制御システム及び半導体集積回路を提供する。
【解決手段】一次電池10と負荷19間に設けた第1のスイッチ回路15において、コンパレータ25により、一次電池10の出力電圧を第1の電圧レベル分降下させた第1の電圧と、負荷19側の電圧を第2の電圧レベル分降下させた第2の電圧とを比較する。第2の電圧が第1の電圧以上の場合、一次電池10と負荷19間の電気的な接続を遮断する。第2のスイッチ回路17の太陽電池13と負荷19とについても同様にすることで、負荷19側の電圧が一次電池10又は太陽電池13の出力電圧を超える前にスイッチ回路をOFFして、電流の逆流による電池の破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】突入電流を適切に抑制しつつ負荷への電力供給を低損失で行う。
【解決手段】電力源側に接続された電力ライン60と負荷側に接続された電力ライン64との間に、スイッチ回路SW及びSWの直列回路を設け、スイッチ回路SWに並列にサーミスタ102を設ける。負荷は、電力源の出力電力の電力変換を行う一次負荷(DC/DCコンバータ等)と、該電力変換によって得られた電力にて駆動する二次負荷と含む。負荷への電力供給を行う際、制御部は、電力変換の開始を一次負荷に指示するとともにスイッチ回路SWをオフからオンに切り替え、その後、スイッチ回路SWをオフからオンに切り替える。 (もっと読む)


【課題】接続異常を検出し報知を行うことで、接続異常状態を操作者に確実に認識させる。
【解決手段】テープ印字装置100は、ACアダプタ34と、DCプラグ34Eに接続されるDCジャック33と、DCジャック33を介して電力が供給される負荷9及び定電圧回路47と、電池38と、DCプラグ34EがDCジャック33に接続されないときには電池38の正極側と定電圧回路47とを導通する第1状態に切り替わり、DCプラグ34EがDCジャック33に接続されたときには電池38の正極側と定電圧回路47とを非導通とする第2状態に切り替わる、ブレーク接点33Cとを有し、上記第2状態に切り替わり、かつ、定電圧回路47や負荷39に必要な電力がACアダプタ34から供給されていない接続異常状態を検出し、接続異常状態が検出されたとき、液晶ディスプレイ9で対応する報知を行う。 (もっと読む)


【課題】非動作時における待機電力消費を確実に低減して節電を図る。
【解決手段】テープ印字装置1は、直流電源ユニット134から供給される電圧に基づき2次側に定電圧を出力可能に構成されるとともに、外部からの起動制御信号の入力により2次側に定電圧を出力している起動状態と2次側の出力を停止する停止状態とを切り替え可能なレギュレータ147と、1次側電源の初期投入時に供給された電圧に基づき起動制御信号を出力してレギュレータ147を起動状態とするとともに、外部からの解除信号の入力により起動制御信号の出力を停止可能なトリガー回路141と、レギュレータ147から供給される定電圧に基づき動作し、レギュレータ147に対する起動制御信号、及び、トリガー回路141に対する解除信号、を出力可能なCPU137とを有する。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータを集中電源化し、DC/DCコンバータの電圧変換効率の良い動作点で駆動させる。
【解決手段】出力電力及び/又は出力電流管理手段を有する直流電圧変換装置のうちの任意の1単位は、自己を除く他の直流電圧変換装置から他の直流電圧変換装置における第2直流電位による出力電力及び/又は出力電流情報の提供を受け、
任意の1単位は、自己の第2直流電位による出力電力及び/又は出力電流情報と、他の直流電圧変換装置における第2直流電位による出力電力及び/又は出力電流情報と、複数の直流電圧変換装置の総単位数を基に、任意の1単位が有する出力電力及び/又は出力電流管理手段により複数の直流電圧変換装置の動作又は非動作を決定する。 (もっと読む)


【課題】過電流や発熱の発生を未然に回避するという電源回路の保護動作を、CPUを利用したソフトウェア制御によることなく行えるようにする。
【解決手段】電流検出部243は、負荷電流に対応する検出電流Idtが閾値Th以上となるのに応じて電力供給を停止させる。準異常状態判定部244は、電源電圧を定常的に供給すべき機能部に対応する定電圧回路から電源電圧の出力が停止している状態、または、バッテリ電圧の異常に応じてCPUにリセットを指示するリセット信号が出力されている状態が発生している場合に準異常状態が発生していると判定する。レベル設定部250は、上記判定に応じて、検出電流Idtに対する閾値Thのレベルが相対的に低くなるように設定を行う。 (もっと読む)


【課題】端末機器に十分な電力を供給でき、制御装置と端末機器間の距離を延長することが可能なアンテナ制御システムを提供する。
【解決手段】無線基地局のアンテナの制御を行う1台以上の端末機器11と、端末機器11に制御信号を送信し、端末機器11を制御してアンテナの制御を行うと共に、端末機器11に電源を供給する制御装置12と、制御装置12と端末機器11および端末機器11同士を接続するために用いられる制御ケーブル13とを備え、AISG規格に準拠してアンテナの制御を行うアンテナ制御システムにおいて、制御装置12は、必須接続である10〜30Vの電源ラインと、任意接続である+12Vまたは−48Vの電源ラインに電源を供給するように構成され、+12Vまたは−48Vの電源ラインを介して入力された電圧を変換して、10〜30Vの電源ラインに出力する補助電源装置2を備えた。 (もっと読む)


【課題】少ない工数で高効率の電圧コンバータの組み合わせを探索できる多出力電源回路の設計方法及びその設計装置を提供する。
【解決手段】複数の電源ドメインに出力電源を供給する多出力電源回路の設計方法は,入力電源(根)と複数の出力電源(葉)との間に電圧コンバータを有するツリー構造をランダムに生成する工程とそのツリー構造の多出力電源回路の電力効率を計算する工程とを,とりうる全てのツリー構造の数より少ない回数だけ繰り返し,最良の電力効率を有するツリー構造を探索する。さらに,前記探索工程で見つけたツリー構造のうち任意の出力電圧を出力する電圧コンバータ以前の入力側の複数の電圧コンバータを有する入力側ツリー構造について,前記探索工程を再度行い,当該探索で検出されたより良いコスト関数値を有する入力側ツリー構造に置き換える改善を行う。改善工程を任意の出力電圧を順次入力側に移動して繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 蓄電電力の利用効率を向上させる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 直流電力を出力する蓄電部110と、蓄電部110と外部とを接続する正側の配線を遮断するスイッチ素子SWと、外部から蓄電部110へ電流を流す方向にスイッチ素子SWと並列に接続されたダイオード42と、スイッチ素子SWの両端の電圧を検知する電圧検知部44と、電圧検知部44で検知された電圧が所定値以上となった場合にスイッチ素子SWを開くスイッチ制御部CTRと、を備える蓄電装置100。 (もっと読む)


1 - 20 / 314