説明

Fターム[5G066HB03]の内容

交流の給配電 (14,179) | 並列給電(電源構成) (2,824) | 複数インバータ (166)

Fターム[5G066HB03]に分類される特許

121 - 140 / 166


【課題】航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステムを提供する。
【解決手段】1つの直流電圧電源母線(40、40’)と、電気機器群(60)に関連する電源モジュールの組(50)とを含み、組内のモジュール(52)の数が、1つの非常用モジュール(52s)を設ける方式で群の電気機器(62)を作動させるために必要な最小数よりも多く、各モジュールが、モジュールの出力線に電源母線の直流電圧から導出された交流電圧を供給するための電圧コンバータ(53)と、モジュール組のモジュールからの出力線と機器群の機器との間に挿入されたセレクタ回路(70)とを含む。モジュール(52)およびセレクタ回路(70)を制御して、機器群の各機器(52)を、モジュール(62)のうちの1つに接続することによって作動させ、他のモジュールのうちの1つに故障が検出された場合に非常用モジュールを使用する。 (もっと読む)


【課題】 2重系の無停電電源システムの給電信頼性を改善する。
【解決手段】 第1電力系統10と第2電力系統20とが健全なときに何れか1系統を選択し、第1バイパススイッチ15および第2バイパススイッチ25に電力を供給するバイパス電源選択スイッチ32を設け、また、第1および第2の電力系統に対応したUPS11〜13の出力およびUPS21〜23の出力が共に第1電力系統10の出力に位相同期した状態で、負荷系統100および200のそれぞれに給電中に、負荷系統200に過電流が発生したときには、UPS21〜23の運転を停止して、第2バイパススイッチ25がオン状態に切り替わることにより、負荷系統200に第1系電力系統10から給電することにより、全体としての給電信頼性を改善する。 (もっと読む)


【課題】電力変換部の複雑な制御が必要ない電力供給システムを提供する。また直流電源の出力電力量をタイムシフトすることができる電力供給システムを提供する。更に最大電力を制御することができる電力供給システムを提供する。
【解決手段】直流電源1と、直流電源1からの直流電力を変換する電力変換部2を備える電力ストリングを複数並列接続した電力供給システムである。この電力供給システムは、直流電源1の出力電力量に応じて電力変換部2を制御する制御部3と、直流電源1の少なくとも1つ以上に接続した蓄電部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】配電系統の複数のノード電圧が所定範囲になるように電力変換器の最大出力電圧を選択する。
【解決手段】配電系統2020,2022,2024,2026,2040,2030,2032,2034,2036の系統データ、この配電系統に電圧を供給する変圧器2020の電圧データ、前記配電系統に接続される負荷の負荷データ、および、電力変換器2300を介して前記配電系統に接続される複数の発電設備2400からなる分散型発電設備の設備データが格納されているファイル手段と、前記各データを用いて前記配電系統のノード電圧を算出する電力潮流計算手段と、前記算出されたノード電圧が所定範囲になるような前記電力変換器の最大出力電圧を選択する最大出力電圧選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電力変換装置を1つの電力系統へ接続したとしても、電力系統の停電などの異常を速やかに検出して出力を停止すること。
【解決手段】系統連系分散発電システム1は、同一の電力系統5に接続される複数の電力変換装置3と、この複数の電力変換装置3と通信する連系管理装置4と、を有する。そして、複数の電力変換装置3と連系管理装置4との中の少なくとも一方に設けられる検出手段44は、電力系統5の異常を検出する。連系管理装置4に設けられる上位指示手段76は、検出手段44により電力系統の異常が検出されたら、複数の電力変換装置3へ出力停止あるいはそのための所定の能動動作を指示する。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路などを用いることなく、幅広い温度条件下において、複数の太陽電池ストリングからの合計電力を増大させることができる太陽光発電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】1以上の太陽電池素子で構成される太陽電池ストリングを複数並列接続した太陽光発電装置であって、所定の太陽電池ストリングを加熱または冷却することによって、太陽電池ストリングの出力電圧を調整する温度調整手段を有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 非常時などにおいて、電気自動車から多くの電力供給を受けて、より多くの非常用エネルギーなどを供給することができる電力供給システムを提供する。
【解決手段】 複数の電気自動車2を駐車する駐車スペースPに電力供給設備3が設置され、この電力供給設備3と公民館4の配電盤41とが接続されている。商用電源Eからの電力供給が停止すると、車両用蓄電池21を放電させて充放電器31、充放電ターミナル32を介して公民館4に電力を供給する。また、車両用蓄電池21の残容量が所定の値に達した場合には、車両用蓄電池21からの放電を停止する。 (もっと読む)


【課題】過渡電流抑制用のリアクトルの定格電流およびインダクタンス値を小さくしてUPS間の無瞬断切換えで負荷に給電できる。
【解決手段】2台のUPS11、12は、無瞬断切換えに際し、周波数/電圧制御部11G、12Gでインバータ11C、12Cの周波数および電圧をバイパス入力に合わせることで横流を大幅に抑制する。この横流抑制に際し、UPSの制御応答時間、制御精度のバラツキにより、両無停電電源装置間の周波数と電圧に差が生じて過渡的に発生する小電流の横流を、UPSの交流出力に直列に介挿するリアクトル11J、12Jで抑制する。両UPSの交流出力をオーバラップ切換器13a〜13nの切換入力とするときに、インバータとバイパス入力との同期運転要求を周波数/電圧制御部に与え、この同期運転の確立でオーバラップ切換器へ切換指令を与えるシーケンス制御手段を含む。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置を活用することにより、問題になり易い電力系統の周波数変化を抑制し、さらに需要家の負荷変動があっても当初の運用計画通りに分散型電源を運転し得る需給制御装置および方法を提供すること。
【解決手段】商用系統から切り離された分散型電源2を、需要家からの需要に応じて運転制御する需給制御装置1において、少なくとも1つの分散型電源を有し、少なくとも1つの需要家により構成されたグループa,b,…,mに電力を供給する電力系統10と、前記グループに設けられた少なくとも1つの蓄電装置3、および前記蓄電装置を制御する蓄電制御装置4とをそなえ、前記蓄電制御装置に前記グループの電力潮流指令値Pgを、また前記分散型電源に出力指令値Pdを与えることを特徴とする需給制御装置および方法。 (もっと読む)


【課題】並列する他の電力変換装置の出力変動からは影響を受けにくい能動的単独運転検出を実現し、その検出精度を向上させる電力変換装置、を提供する。
【解決手段】本発明による電力変換装置は、インバータ部、交流出力検出部、通信部、及び単独運転防止部を含む。単独運転防止部はまず、通信部から電力線に送出される制御信号を交流出力検出部を通して検出する。単独運転防止部は次に、テストパルス(Pt)を商用電力系統の出力電圧の波形(W0)に重畳し、その重畳波形(W1)を制御目標の波形としてインバータ部に送出する。単独運転防止部は続いて、交流出力検出部を通してインバータ部の出力電圧の波形を監視する。交流出力検出部を通してインバータ部の実際の出力電圧からテストパルスを検出した場合、単独運転防止部はインバータ部を停止させ、又はインバータ部の出力を遮断する。 (もっと読む)


【課題】予め予測した予測結果に基づいて発電装置の発電量指示値を算出することなく、発電量と電力需要量の過不足を極力抑制して効率よく発電することができる分散型電源システムを提供する。
【解決手段】分散型電源システムの運転制御装置は、各負荷装置にて消費された総電力消費量を測定する総電力消費量測定手段と、各発電装置からそれぞれ出力される発電出力量をそれぞれ測定する発電出力量測定手段と、各測定手段によってそれぞれ測定された各発電出力量および総電力消費量に基づいて規定される評価関数を、各発電装置の最大および最小発電量に基づいて規定される制約条件のもと最適化手法によって解くことにより、各発電装置の発電量指示値を導出する発電量指示値導出手段と、発電量指示値導出手段によって導出された発電量指示値に応じて各発電装置の発電量を制御する発電制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のインバータを含む系統連系システムにおいて、電力系統への出力電流に含まれる直流成分を低減する機能を簡単な構成で提供する。
【解決手段】系統連系システム1は、互いに並列に動作する複数の系統連系インバータ1
1−1〜11−nを備える。系統連系インバータ11−1〜11−nは、それぞれ、直流電源21−1〜21−nから出力される直流電力を交流電力に変換する。各系統連系インバータ11−1〜11−nの出力電流I1 〜In は、電力線12を介して電力系統へ供給される。電流センサ13は、系統連系インバータ11−1〜11−nの総出力電流を検出する。系統連系インバータ11−1は、総出力電流に含まれる直流成分を検出し、その直流成分を低減するように系統連系インバータ11−1の出力電流を補正する。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置の並列システムにおいて、新たな回路を追加することなく、また装置間の横流を増大させることなく、ケーブル電圧降下の補償を自動的に行うことができる無停電電源装置を得る。
【解決手段】直流電力を交流に変換するインバータを備えた複数の無停電電源装置1A〜1Cを並列で使用する並列システムにおいて、各無停電電源装置にインバータ11の出力電圧基準を発生する電圧基準発生手段20と、各無停電電源装置が平衡して負荷へ流すべき負荷平均電流を演算する負荷平均電流演算手段23と、負荷平均電流によって、インバータの出力電圧を補正する出力電圧補正回路24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 域内での需要電力は域内の燃料電池発電装置群の発電で賄うようにして、商用電力系統に逆潮流させたり買電する電力を少なくし、燃料電池発電装置群全体の発電効率を高く維持する。
【解決手段】 商用電力系統8と電力線網6の間の電流の方向及び大きさを検出し、その検出情報を基に燃料電池発電装置4の群を制御するシステム制御装置を設けた。このシステム制御装置により、電力線網6から商用電力系統8へ電力が流れ出したら燃料電池発電装置4の群全体の発電電力を減少させ、逆に商用電力系統8から電力線網6に電力を供給する受電状態となったら燃料電池発電装置4の群全体の発電電力を増加させた。 (もっと読む)


【課題】 電力変換装置から制御信号を出力することで安定した制御を実現することのできる自立運転制御装置および制御方法を提供する。
【解決手段】 複数の分散型電源1a〜1nと、複数の分散型電源1a〜1nのそれぞれに接続され、複数の分散型電源1a〜1nから出力された電力を変換する複数の電力変換装置2a〜2nと、電力変換装置2a〜2nのそれぞれに接続される負荷5A〜5Nと、負荷5A〜5Nの総量から分散型電源1a〜1nの出力を決定し出力の指令を与える協調制御装置3とを備え、協調制御装置3により、複数の電力変換装置2a〜2nのそれぞれに対し出力指令信号を送信し、複数の電力変換装置2a〜2nの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】主に小型風力発電機と太陽光発電設備を備えた風力・太陽光ハイブリッド発電システムを提供すること。
【解決手段】太陽光発電設備10と風力発電設備20を備え、且つこれら発電設備が商用電力系統から独立している風力・太陽光発電システムであって、太陽光発電設備10を負荷太陽電池11−1と蓄電池充電用太陽電池11−2を備え、該負荷太陽電池11−1で発電された直流電力P1DCを第1のインバータ32で交流電力P1ACに変換して負荷33に供給し、蓄電池充電用太陽電池11−2で発電された直流電力P2DCと風力発電設備20の風力発電機21で発電され直流に変換された直流電力P3DCとを蓄電池35に充電し、蓄電池35に充電された直流電力を第2のインバータ38で交流電力に変換し、負荷39に供給する。 (もっと読む)


【課題】 発電機の待機電力等の損失を抑制するとともに、流体エネルギーを有効に発電することができる発電装置を提供することである。
【解決手段】 風力発電装置500においては、風車300により風力エネルギーが回転エネルギーに変換される。また、回転センサ130a〜130dにより風力エネルギーのエネルギー量に対応する物理量が検出される。そのエネルギー量に対応する物理量の計測値がコントローラユニット162保護協調に与えられ、コントローラユニット162を介して複数の電力変換ユニット150a〜150dへの電力供給が指示される。そして、複数の発電機110a〜110dからの電力がコントローラユニット162の指示により複数の発電機110a〜110dにより発電された電力が変換される。 (もっと読む)


【課題】電源システムのインバータ装置に異常が発生すると、電源システムの総入力電力値と直流電源から供給される出力電力値とが略同一にならず変換効率を下げてしまう。
【解決手段】直流電源に複数の同一容量のインバータ装置を並列接続しMPPT制御のマスターインバータ装置と定電力制御のスレーブインバータ装置とからなり、マスター装置は所定の周期ごとに自身の分担入力電力値の測定値と起動中のスレーブ装置各々の分担入力電力値の指令値とを合算して直流電源から供給される総入力電力値を算出し、この値に基づいて次周期におけるスレーブ装置の起動台数、指令値及び次周期起動候補の選択を行うインバータ装置の並列運転方法において、マスター装置は起動中のスレーブ装置各々の動作状態を監視し、異常状態にあるスレーブ装置は総入力電力値の算出から除外しかつ次周期起動候補枠からも排除することを特徴とするインバータ装置の並列運転方法である。 (もっと読む)


【課題】 電源機能を備え、かつ、商用電力系統に接続された車両からの電力供給を管理可能な電力供給システムを提供する。
【解決手段】 車両40A(40B)は、住宅30A(30B)のコンセント32A(32B)に接続され、商用交流電力を発生して送電線20へ供給できる。車両40A(40B)は、住宅30A(30B)および送電線20を介して管理サーバ50と通信を行なう。車両40A,40Bは、車両IDや発電量、燃料の残量などの車両に関する情報を管理サーバ50へ出力する。管理サーバ50は、電力不足発生時、車両に関する情報に基づき車両40A(40B)に対する起動指令および発電指令を生成して車両40A(40B)へ出力する。 (もっと読む)


【課題】マイクログリッドなどの直流給電系統において、系統の安定性を維持しつつ、各電源装置で発生する電力をできるだけ無駄なく効率的に利用できるようにする系統連系装置を提供する。
【解決手段】系統連系装置403に、直流給電系統との接続点にあって系統の安定度を監視する系統安定度監視装置411を設ける。通常動作時には系統連系装置404を定電力制御で動作させ、系統の安定度が低下していると判断されるときには、系統連系装置404を定電圧制御で動作させる。系統の安定度は、例えば、電源側の複素インピーダンスをZs、系統側の複素インピーダンスをZlとして、ナイキスト線図における比Zs/Zlのベクトル軌跡から判定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 166