説明

Fターム[5G206HU50]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 押釦スイッチの操作部材 (2,984) | タッチパネル、タブレット (221)

Fターム[5G206HU50]に分類される特許

1 - 20 / 221



【課題】簡単な構造で、操作面を目視することなく操作者の意思に沿った操作を的確且つ迅速に行うことができるタッチ式センサを提供すること。
【解決手段】複数の電極が接触されたことを検知して電極毎に検知信号を出力する検知手段と、前記検知信号に応じてどの電極が接触されているか接触されていないかを判定する接触判定手段を備えたタッチ式センサにおいて、静電容量が異なる少なくとも3種類の前記電極を同じ順序で繰り返し配置し、前記接触判定手段によって最初に接触が検知された電極をスタート電極とし、該スタート電極と次に接触が検知された電極との位置関係によって操作方向を決定する操作入力判定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の操作キー部に生じ得る照明ムラを効果的に抑制することが出来るキー入力装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るキー入力装置においては、複数の操作キー部4を構成すべき複数の感応が一方向に沿って配列されたキー基板5の表面に、導光シート7と、導光シート7の厚さ方向とは交叉する方向に光を出射する複数の発光素子6とが配備され、導光シート7の表面を覆って、操作キー部4毎に照光エリア21を有するスクリーン2が設置されている。複数の発光素子6は、それぞれの光出射方向を同一方向に向けて配列され、導光シート7には、各発光素子6との対向位置に、複数の切欠き72が形成されている。 (もっと読む)


【課題】配線を流れる信号に混入するノイズを低く抑えつつ、配線の配置の自由度が高いセンサーシートを提供すること。
【解決手段】厚さ方向の一方の面が内向きに曲げられた形状で、互いに正対する第一面Q1及び第二面Q2、並びに第一面Q1と第二面Q2との間に配される第三面Q3を有する一続きのシート状基板2と、第一面Q1に配置された第一電極3と、第二面Q2に配置された第二電極4と、第一電極3と第二電極4とのそれぞれに対して密着して設けられた支持部材と、第一電極3に接続され第一面Q1と第二面Q2とのうち少なくとも第一面Q1に配された第一導電体8−1、及び第二電極4に接続され第一面Q1と第二面Q2とのうち少なくとも第二面Q2に配された第二導電体8−2を有する配線部6と、第一電極3、第二電極4、配線部6のいずれからも電気的に浮いた状態で第三面Q3に配置されたシールド11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金属ナノファイバーを用いる導電シートにおいて、可視導電パターンでの金属マイグレーションをなくし導電部分(個別シート端子)の間隔を短くする。
【解決手段】基板26上に透明導電パターン11と可視導電パターン16を形成した導電シート10である。透明導電パターンは金属ナノファイバーを含む層である第一ナノファイバー層とこれに隣接した第一加熱絶縁層29からなり、可視導電パターン16は金属ナノファイバーを含む層である第二ナノファイバー層17とこれに隣接した第二加熱絶縁層27により下層パターンを形成し、下層パターンに積層して金属ペーストを含む層であるペースト層18からなる上層パターンを形成して構成され、第二加熱絶縁層は極小サイズに切断された金属ナノファイバーを含む層である導電シートである。可視導電パターン16は下層パターンの上に遮水層21を形成し、遮水層の上に上層パターンを形成した。 (もっと読む)


【課題】2枚のフィルムが感圧接着剤(粘着剤)層で貼り合わされてなる積層体上に、透明電極パターンが形成された透明導電性フィルムが知られている。従来の透明導電性フィルムは、透明電極パターンのエッチング工程で加熱される際に、透明電極パターンのある部分と無い部分とで収縮率が異なるため、うねりが生じやすい。うねりの少ないフィルムを提供する。
【解決手段】透明導電性フィルム10は、透明な第1フィルム11と、透明電極パターン12と、透明接着剤層13と、透明な第2フィルム14を備える。第1フィルム11と第2フィルム14は透明接着剤層13を介して積層される。第1フィルム11の厚さは15μm〜55μmである。第2フィルム14の厚さは、第1フィルム11の厚さの1.5倍〜6倍である。透明接着剤層13は、厚さ0.01μm以上、10μm未満の硬化接着剤層である。 (もっと読む)


【課題】 キートップの中心部を押し下げた際とキートップの端部を押し下げた際とでスイッチ特性の差を低減することができるキースイッチ装置を提供すること。
【解決手段】 キートップと、ベースプレート6と、キートップとベースプレートとの間に配されたパンタグラフ部7と、キートップを上方に付勢する付勢機構とを備え、パンタグラフ部が、上部内側シャフト部材11及び上部外側シャフト部材12と、下部内側シャフト部材13及び下部外側シャフト部材14と、一対の内側リンク部材15と、一対の外側リンク部材16と、互いに隣接して配された内側貫通孔と外側貫通孔とに挿通された一対の結合ピン17とを備え、上部内側シャフト部材,上部外側シャフト部材,下部内側シャフト部材,下部外側シャフト部材,内側リンク部材及び外側リンク部材が、全て金属で形成されている。 (もっと読む)


【課題】指先を操作面に触れさせながら先端側に移動させるスライド入力時に、手指の伸展に応じた指先の操作面に対する当接角度の変化を抑えて検出精度を高めることができる、新規な構造のタッチスイッチを提供すること。
【解決手段】手指48が接触する導電部材14の操作面16が手指48の先端側を前方として前後方向で延びる基準面40を備えていると共に、操作面16が、基準面40から前方に向かって上傾しながら延び出して、前方側に向かって傾斜角度が大きくなる前方湾曲面42を備えており、前方湾曲面42が基準面40よりも小さな曲率半径を有している。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサを有する冷蔵庫において、タッチセンサの接触面におけるスイッチ電極の面積が小さくなる場合でも電極面積をより広く確保する。
【解決手段】冷蔵庫100は、少なくとも送風機27および圧縮機30とを制御し、断熱箱体19の上部外側に配置される主制御部41と、左冷蔵室扉22aに配置され、静電容量式の複数のタッチセンサ70を有する入力部60およびタッチセンサの操作結果を表示する表示部56を有する副制御部68とを備える。そして、主制御部と副制御部との間で通信している。タッチセンサの少なくともいずれかが、このタッチセンサが設けられた基板8の前面側及び背面側にタッチセンサ70b、裏面スイッチ電極70jを有する。前面側の電極と背面側の電極とを電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】ダミーパターンを具えたタッチパネル構造の提供。
【解決手段】ダミーパターンを具えたタッチパネル構造は、基板、複数の第1透明導電領域、複数の第1ダミーパターン、絶縁層、複数の第2透明導電領域、複数の第2ダミーパターン及び光学コート層を包含する。これら第1透明導電領域及びこれら第1ダミーパターンは該基板上に位置し並びに該絶縁層に被覆され、これら第2透明導電領域及びこれら第2ダミーパターンは該絶縁層上に位置し並びに該光学コート層に被覆され、且つこれら第1及び第2透明導電領域はそれぞれ第1及び第2方向に配置され、第1及び第2ダミーパターンはそれぞれに対応する第2及び第1透明導電領域にアラインされ、これにより、基板より投射された光線は、人の目ではその光線の色の差異性が判別できないので、全体のタッチパネルの外観上の視覚効果を改善する。 (もっと読む)


【課題】透明基板上に多面付けで製造された複数のタッチセンサーをケミカルエッチング法を使用して個々のタッチセンサーに分割する際には、接続端子部分を薬液耐性はあるが剥離の難しい保護層で被覆できないという現実に対応するためのものである。
【解決手段】透明基板の一方の面上に、少なくとも、前記透明基板の周縁に沿う額縁領域を有し、第一の電極群と、絶縁層と、所定方向に延びる第一のITO透明電極群と第一の電極群と導通しつつ前記第一のITO透明電極群と直交する方向に延びる第二のITO透明電極群とから構成される第二の電極群と、額縁領域に端子部及び第二の電極群と前記端子部とを結ぶ引き出し用配線と、保護層と、が敷設されているタッチセンサー基板であって、端子部と引き出し用配線はITO透明電極と金属配線とが積層されてなり、前記端子部の端部は保護層により被覆されていることを特徴とするタッチセンサー基板である。 (もっと読む)


【課題】光源の輝度を所望の高い値にまで復帰させるという操作を容易かつ確実に行なうことが可能な照明装置を得る。
【解決手段】照明装置は、操作部20を備える。操作部20は、光源の点灯指示および光源の消灯指示を出力する第1スイッチ部21と、光源の復帰指示を出力する第2スイッチ部22とを含む。第1スイッチ部21の操作方法と第2スイッチ部22の操作方法とは、互いに異なるように構成される。第1スイッチ部21が操作されることによって、光源は一旦点灯し、その後、光源の輝度は所定の値に到達するように自動的に減少される。第2スイッチ部22が操作されることによって、光源の輝度は高くなるように調光が制御される。 (もっと読む)


【課題】コストの増加やサイズの大型化を招くことなく、タッチ操作が不能な状況下でも運転に必要な機能を実現することを可能とする車両用操作装置の提供。
【解決手段】車両用操作装置1は、静電センサ20を備える第1操作釦522−526、及び、静電センサ及び操作圧検出手段22を備える第2操作釦521,527を一体的に含む釦群と、釦群の静電センサ及び操作圧検出手段に接続される処理装置10とを含み、処理装置は、静電センサにより釦操作が検知されない状況下で、操作圧検出手段により操作圧が検知された場合に、第2操作釦の機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】ポリチオフェン系導電剤を用いた導電層を有し、経時的な導電性低下が低減された導電性積層体と、該導電性積層体を用いたタッチパネルを提供する。
【解決手段】全面もしくは一部で接する少なくとも一組の導電層12および粘着層21を有し、前記導電層12は、ポリチオフェン系導電剤を含有し、前記粘着層21は、紫外線吸収剤を含有する導電性積層体1。これを用いてタッチパネル等を得る。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの操作面の押圧操作を良好に行うことのできるタッチパネル入力操作装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル入力操作装置100において、押圧スイッチ132をケース体160の中央部に設置するとともに、ホルダー140とケース体160との間において押圧スイッチ132とホルダー140との間隔を所定の位置に保つための弾性部材170を配設し、押圧スイッチ132から離れたホルダー140の周縁の適所には、少なくとも2箇所にケース体160に対してホルダー140が接近離反するためのストロークを設定するストローク設定部180を設けてなるとともに、ストローク設定部180をケース体160に設けた挿通孔161に対して抜け止め保持する。 (もっと読む)


【課題】主に車両用制御システムの操作に使用される多段スイッチ及び車両用表示システムに関し、多様な操作を行いうるものを提供することを目的とする。
【解決手段】複数のプッシュスイッチ22と、プッシュスイッチ22の上方に配置された可動台31と、可動台31の上面に配置されたタッチパネル32と、前記タッチパネル32の周囲に配置された可動パネル33を備え、可動台31とタッチパネル32と可動パネル33は一体として傾動し、可動パネル33の上面を押圧すると、プッシュスイッチ22が押圧されるよう構成されることにより、タッチパネル32の操作だけでなく、可動パネル33の上面の押圧による操作も可能であるため、多様な操作を行いうる多段スイッチ40を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトさを保ちながら、操作状況が容易かつ短時間に確実に把握できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】
スイッチ装置は、スイッチの機能を表す光を透過可能な第1表示部1aが設けられた表面を有するスイッチ・ケース本体1と、照明用光源3と、選択表示用光源4と、一端側部分がスイッチ・ケース本体1内、中途部分がスイッチ・ケース本体1の表面から外側へ突出、他端側部分が第1表示部1aの前方まで向かって延び、第1表示部1aに対し進退可能にたわみ、かつ透明で照明用光源3からの照明用光を他端側部分まで導く透明導光板7と、透明導光板7の第1表示部1aに相当する部分に設けられたタッチ・パネ8ルと、選択表示用光源4を制御する制御部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられる節度用アクチュエータに関し、良好な操作感触が得られ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】固定体11と形状記憶合金製のワイヤー13の収縮または伸張によって移動する可動体12の間に、節度感触を生じて反転する反転ばね14を設けることによって、ワイヤー13の収縮や伸張によって可動体12を移動する際、可動体12に所定の移動距離で節度感触を生じて反転する反転ばね14の力が加わり、歯切れが良く節度感のある可動体12の移動が行われるため、良好な操作感触が得られ、確実な操作が可能な節度用アクチュエータを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ本体の作動ストロークより短いストロークの操作子の操作にてスイッチ本体を操作できるようにする。
【解決手段】所定のストローク操作される操作子17と、この操作子17により回動される梃子20と、この梃子20により作動されるスイッチ本体15とを具備し、操作子17が、梃子20の、回動支点部20aとスイッチ本体15を作動させる作用点部20b以外の部分20cに力を加えて梃子を回動させることにより、スイッチ本体15の作動ストロークより短いストロークの操作子17の操作にてスイッチ本体15を作動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 タッチセンサ部を有する透過領域とこの透過領域を囲む加飾部が設けられた表面パネルであって、透過領域を可能な限り広く形成できる表面パネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 表面パネル1は、透光性の樹脂層4とその裏側3に密着する検知フィルム5を有している。検知フィルム5は基材フィルム5aと、その表面に設けられた枠形状の加飾部6と、裏面に設けられた透光性の電極層31および右側配線層32aと左側配線層を有している。検知フィルム5は、樹脂層4の裏側3の形状に沿って密着し、右側配線層32aが右側裏面3dに密着し、左側配線層が左側裏面に密着している。その結果、透過領域7と電極層31の配置面積を広く確保できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 221