説明

Fターム[5G333AA09]の内容

絶縁物体 (5,570) | 絶縁物体の種類(形状) (1,005) | その中に導体を通すもの (414)

Fターム[5G333AA09]の下位に属するFターム

チューブ (67)

Fターム[5G333AA09]に分類される特許

41 - 60 / 347


【課題】止水性に優れたグロメットを提供する。
【解決手段】グロメット10は、車体パネル18に形成された貫通孔18hを通って配設されるワイヤーハーネス12に装着される。グロメット10は、車体パネル18が取り付けられる張出部40と、張出部40に接続され、内部にワイヤーハーネス12が挿通される挿通孔20hを形成する第一挿通部20とを備える。第一挿通部20は、挿通孔20hに沿う複数の箇所において、ワイヤーハーネス12の外周面を押圧する複数の押圧部211,212,213を有しており、複数の押圧部211,212,213の開口中心C1,C2,C3が、非直線上に配列されている。 (もっと読む)


【課題】グロメットの遮音性能を高める。
【解決手段】ゴムまたはエラストマーから成形され、電線群を密嵌して貫通する小径の内筒と、該内筒の外周面と遮音用空間をあけて外嵌すると共に車体係止用凹部を環状に設けている外筒と、前記内筒の外周面から外径方向に突出して前記外筒の軸線方向の一端側と連結する閉鎖壁を備え、前記内筒と外筒の軸線方向の他端側は環状開口となっているグロメットであって、前記内筒の先端の一側部から固定片を突設すると共に他側部から前記固定片より長いベルトを突設し、該ベルトの根元部に斜め方向の折目線を設け、該折目線で前記ベルトを90度折り曲げて前記固定片の外周に巻き付けると共に少なくとも一回転は巻回して前記内筒と外筒の間の環状開口を塞ぎ、前記内筒と外筒で囲まれた中空を密閉された遮音用空間とする構成としている。 (もっと読む)


【課題】テープ巻きすることなく、グロメット本体に対する電線の位置ずれを確実に防止できるグロメット構造を提供する。
【解決手段】車体パネルの電線挿通孔の周辺箇所に当接されるグロメット鍔部12と、電線挿通孔を貫通し、内部に電線Wを通す電線貫通部13と、電線貫通部13に通された電線Wを挟み込んで固定できる電線固定部14とを有するグロメット本体11と、グロメット本体11に装着され、電線固定部14にセットされた電線Wを締め付けるクランプ用バンド20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】パネルに対する保持力を確保しつつ大型になるのを回避したグロメットのインナ部材を提供する。
【解決手段】インナ部材10は、パネル100の取付孔101に挿入されて保持され、ワイヤハーネス200を挿通可能な挿通孔23を有する筒部20と、筒部20の外周面に連なる基端部61を支点としてシーソ状に揺動可能とされ、パネル100の取付孔101の開口縁部を弾性的に係止することで、パネル100からの筒部20の抜けを規制するロックアーム60とを備えている。ロックアーム60の基端部61は、筒部20の外周面に対し取付孔101への挿入方向と直交する周方向の両端を支持させた両持ち梁状をなしている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルとブッシングとの間における耐引張力を向上させた、安価なケーブルの保持部構造を提供する。
【解決手段】電気機器の筐体壁30に開設されたケーブル導入孔を介して筐体内に導入するケーブル10と、ケーブル導入孔付近においてケーブル10を外周から加締めるリング部材12と、ケーブル10及びリング部材12を外周から覆うようにモールドするブッシング20とを備えるケーブルの保持部構造において、リング部材12に、ケーブル10及びブッシング20の一部を食い込ませる開口部14を開設した。これにより、ケーブル10の外皮及びモールド材の双方がリング部材12の開口部14に食い込むので、ケーブル10とリング部材12との間における耐引張力を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】取付作業性を向上させるとともに、材料費を抑えたグロメットを提供する。
【解決手段】インナー付きグロメット10は、グロメット14と、インナー部材15と、を備えている。グロメット14は、その内部にワイヤハーネス13を挿通可能であるとともに、弾性部材からなる。インナー部材15は、グロメット14の内部に配置されるとともに、前記グロメット14よりも剛性の高い素材からなる。これにより、インナー部材15によってインナー付きグロメット10の剛性を確保することができる。従って、グロメット14の剛性を高めるために当該グロメット14を肉厚にする必要がなくなるので、材料費を節約することができる。 (もっと読む)


【課題】低コスト化及び管理の容易化を図ることが可能なグロメットを提供すること。
【解決手段】ワイヤハーネスWが挿通される挿通路12を有する筒状に形成され、挿通路12に通したワイヤハーネスWの周囲を覆うグロメット11であって、ワイヤハーネスWを収容して保護するプロテクタ31の連結部32の表面に沿って配設されて接続される接続筒部21が端部に形成され、接続筒部21には、プロテクタ31との接続位置を示す複数の位置決めマークM1,M2が軸方向に間隔をあけて設けられている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに外装した金属パイプに装着して車体パネルの貫通穴に取り付けるグロメットのシール性を高める。
【解決手段】グロメットは金属パイプを密着貫通する小径筒部と、貫通穴の周囲の車体パネルに密着保持される拡径部を備え、拡径部の外面側を覆い車体パネルとボルト固定する固定部を設けた金属ブラケットを拡径部に固定し、小径筒部の外周面には環状の凹部と凸部を長さ方向に交互に設け、内周面には環状のシールリップ部を長さ方向に複数設け、金属パイプを貫通した小径筒部に対して内周面に小径筒部の凹部と凸部に嵌合する凸部と凹部を交互に設けた第1、第2分割体からなるクランプを外嵌し、金属ブラケットの固定部と車体パネルをボルト固定している。 (もっと読む)


【課題】運搬コスト及び保管スペースの削減を図ることができ、しかも、配線作業の容易化を図ることが可能なグロメットを提供すること。
【解決手段】ワイヤハーネスが挿通される挿通路12を有する筒状に形成され、挿通路12に通したワイヤハーネスの周囲を覆うグロメット11であって、弾性材料から形成され、径の異なる本体筒部13、保護筒部19及び接続筒部21を有し、軸方向への圧縮力によって本体筒部13と保護筒部19との連結箇所及び保護筒部19と接続筒部21との連結箇所が弾性変形し、本体筒部13内に保護筒部19が押し込まれるとともに、保護筒部19内に接続筒部21が押し込まれる。 (もっと読む)


【課題】電気配線処理が為された後でも、後発的に容易かつ迅速に装着することが可能な電気配線の保護カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】曲折可能な蛇腹部と、直管部とを備える電気配線の保護カバーであって、自然状態で長さ方向全体に直線状のスリットを備える電気配線の保護カバーとする。また、蛇腹部と直管部とは各々、内側樹脂層と、電磁波シールド層と、外側樹脂層と、の少なくとも三層を備える電気配線の保護カバーとする。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップ1のキャップ本体10の周壁を開放端縁10aからキャップ本体10の中心軸線に沿って所定の長さに渡って切り離した第1の切れ込み11と、この第1の切れ込み11からキャップ本体10の周方向に沿う適宜長さに渡って周壁を切り離して第1の切れ込み11の両側の周壁10b,10cを径の拡縮方向に撓み変形可能にする第2の切れ込み12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップのキャップ本体10の外周の周方向に離間した2箇所以上に、キャップ本体10の肉厚を薄肉化する溝11,12を、キャップ本体10の中心軸線に沿って形成する。 (もっと読む)


【課題】電線の接地箇所に取付けられる電線接地箇所取付カバーが、熱膨張や経年劣化により取付け箇所から移動することが無く、且つ、接地作業が容易に行える電線接地箇所取付カバーを提供する。
【解決手段】カバー本体10と、カバー本体の内側に複数個が複数列に配列されたボス20とを有し、ボスは、カバー本体が配電線の接地箇所に円筒状に取付けられたとき、複数列が接地箇所を取り囲むべく所定の位置に配列され、配列の長さは、配電線の接地箇所の長さに等しく所定の等間隔で配列され、且つ、ボスは、針状の形状を有し、針状の先端が折れ曲がって配電線の接地箇所を把持する長さを有する。 (もっと読む)


【課題】グロメットにおける小径の筒部が、ワイヤハーネスの外側面に密接する形状の内側面を有する場合において、ワイヤハーネスに対する小径の筒部の位置を容易に微調整できること。
【解決手段】グロメット1の大径筒部10は、支持体の貫通孔の縁部に接しつつ支持体の貫通孔を覆う部分である。グロメット1の小径筒部20は、大径筒部10と連なり大径筒部10よりも小さな外径で形成された部分である。小径部20の外側面には、外側へ突起する取手部50が形成されている。小径筒部20の内側面には、コルゲートチューブの外側面の凹み部に嵌る環状の突起部21,22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業を要さずに簡易に支持体の貫通孔の部分とワイヤハーネスの保護具との間の隙間を塞ぎ、支持体を境界とする一方の側の内領域の防水及び防塵を実現できること。
【解決手段】ワイヤハーネスの保護具であるエッジプロテクタ1は、支持体6の貫通孔6Aに挿入される筒状に形成された筒部材10及び環状のパッキン部材20を備える。筒部材には、支持体6の貫通孔6Aの縁部の第一の面に対向するフランジ部13と、貫通孔6Aの縁部の第二の面に引っ掛かる位置から内側へ弾性変位可能なロック部14とが形成されている。パッキン部材20は、筒部材10におけるフランジ部13とロック部14との間の位置においてフランジ部13に沿って環状に形成された弾性体からなり、フランジ部13と支持体6の貫通孔6Aの縁部の第一の面との間に挟み込まれる。 (もっと読む)


【課題】挿通孔に挿入される挿入物を安定した状態で保持することができると共に、環状突起と挿入物の密着性の向上を図ることができるグロメットを提供することにある。
【解決手段】筐体と嵌合するための外周溝と交差する方向に挿通孔が設けられた弾性性質を有する本体部は筐体との嵌合によって外力による形状変化が規制されており、挿通孔の内壁には、挿入物との密着を得るための環状突起が膜状に形成されているグロメットにおいて、環状突起は、挿通孔の内壁の外周溝に対応する箇所に設けられ、挿入物に対し復元力でもって面接触する。 (もっと読む)


【課題】粘着テープを巻く作業などの煩雑な作業を要さずに、コルゲートチューブを備えたワイヤハーネスとグロメットとの隙間を塞いで防水及び防塵を実現できること。
【解決手段】グロメット1の大径筒部10は、支持体の貫通孔の縁部に接しつつ支持体の貫通孔を覆う部分である。グロメット1の小径筒部20は、大径筒部10と連なり大径筒部10よりも小さな外径で形成された部分である。大径筒部10と小径筒部20との境界部分には折り返し部30が形成されている。小径筒部20の内面には、周方向に沿って環状に形成され、コルゲートチューブの外面の凹み部に嵌る第一突起部21及び第二突起部22が形成されている。第一突起部21は、小径筒部20の先端部に形成され、第二突起部22は、第一突起部21よりも根元側の位置に第一突起部21よりも低い高さで形成されている。第一突起部21の先端側の面はテーパ面211である。 (もっと読む)


【課題】グロメットに通されるワイヤハーネスが、切れ目の形成された保護チューブを備える場合に、保護チューブに付着した液体が、保護チューブの切れ目を伝ってグロメットの内側へ浸入することを防止できること。
【解決手段】グロメット1の大径筒部10は、支持体の貫通孔の縁部に接しつつ支持体の貫通孔を覆う部分である。グロメット1の小径筒部20は、大径筒部10と連なり大径筒部10よりも小さな外径で形成された部分である。小径筒部20の先端部には、保護チューブの切れ目に沿って保護チューブの内側へ向かって突起し、保護チューブの切れ目に挟み込まれる板状突起部52が形成されている。板状突起部52の少なくとも一部は、大径筒部10側に対して反対側の縁52Aへ向かうほど徐々に厚みが薄くなる板状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】シール性能の信頼性を向上したグロメットを提供する。
【解決手段】内側に電線が挿通される電線挿通孔12と外側にパネル取付孔32の開口縁部33に当接する環状シール部13とが設けられたグロメット本体11を備えたグロメット1であって、環状シール部13は、内側環状支持部17と、この内側環状支持部17の外周にグロメット本体11と一体に形成された外側環状支持部18と、内側環状支持部17と外側環状支持部18の先端部17a、18a同士を弧状に連結して形成されパネル取付孔32の開口縁部33に当接する弧状当接部16とからなる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに取り付けるグロメットを車体パネルの貫通穴に挿入係止するのに、グロメットの挿入力の低減を図る。
【解決手段】ワイヤハーネスの小径筒部の一端に連続した拡径筒部の大径側の外周面に車体係止凹部を環状に設けると共に、該拡径筒部の外周面から潤滑剤塗布用の環状の鍔部を突設し、該記鍔部は拡径筒部の大径側外周面に重なるように倒した状態で外周面となる一面に潤滑剤を塗布しておき、前記貫通穴への拡径筒部の小径側からの挿通時に、該貫通穴の内周面による押圧で前記鍔部を前記車体係止凹部に達するまでの大径側に向けて倒し、該鍔部の潤滑剤塗布面に前記貫通穴の内周面を摺接させる構成としている。 (もっと読む)


41 - 60 / 347