説明

Fターム[5H011AA09]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 目的、効果 (5,869) | 製造の容易化、生産性の向上、品質管理 (1,247)

Fターム[5H011AA09]に分類される特許

1 - 20 / 1,247








【課題】小型化と共に、コストの低廉化が可能なラミネート型エネルギーデバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】正負極の活物質電極10,12に、電解液とイオンが通過するセパレータ30を介在させながら、正負極の引き出し電極32a,32bが露出するように、かつ正電極と負電極とが交互になるように積層した少なくとも2層以上の積層体を有する複数の単セルC1,C2と、単セルC1,C2同士を重ね合わせると共に、単セルC1,C2間に介在される仕切用ラミネートシート40cと、接続された単セルC1,C2の全体を封止する外装用ラミネートシート40と、外装用ラミネートシート40と仕切用ラミネートシート40cとの間に注入された電解液44とを備え、引き出し電極32a,32bを介して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】密閉確保用部材や外部短絡防止用部材を省いて電池モジュールの体積および重量を低減することが可能で、かつ種々の仕様の機器に柔軟に対応可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】積層型電池モジュール(B)を構成する電池(C)のケーシング(9)を、導電性の板材から形成された正極端子部材(3)および負極端子部材(5)と、両端子部材(3,5)間に介在し、かつ当該ケーシング(9)の外周部を形成する、絶縁性材料からなる枠部材(7)と、前記枠部材(7)と前記正極端子部材(3)との間、および前記枠部材(7)と前記負極端子部材(5)との間にそれぞれ介在するシール部材(31)とで構成し、前記枠部材(7)の外周部に貫通孔(37)を複数設け、前記貫通孔に積層方向に挿通された連結部材(1)によって複数の前記単位電池(C)が連結することにより、電池モジュール(B)を構成する。 (もっと読む)


【課題】外側封止部材と電池ケースとの間の気密性を容易かつ確実に検査できる電池等を提供する。
【解決手段】電池は、貫通孔170を有する電池ケース110と、貫通孔170を気密に封止したゴム封止部材183と、これを覆いつつ電池ケース110に気密に固着した外側封止部材181とを備える。外側封止部材181等の間に形成された封止空間KC内の空間内気体GSは、大気中の気体成分と区別して検知可能な検知可能気体を含み、ゴム封止部材のゴム封止部183は、加硫剤である有機過酸化物の分解により生成した有機化合物を含み、これを検知可能気体として封止空間KCへ供給する気体供給体を兼ねる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外装のコストアップをともなうことなく、ケースの開口部への蓋体の圧入による、密封型電池内への金属異物の混入を防止することができる、密閉型電池および密閉型電池の製造方法を提供するものである。
【解決手段】一面が開口する有底角筒形状のケース2と、前記ケース2の開口部2aを閉塞する蓋体3とで構成される外装1を備えた密閉型電池であって、前記ケース2の開口部2aにおける周縁部21の内周面には段差部22が形成され、前記ケース2の開口部2aは、前記ケース2の短辺側および長辺側の各辺2b・2cのうちの少なくとも一辺において、前記段差部22と連続する深さにまで前記周縁部21を切り欠いて形成した凹部23を備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、寸法精度良く、絶縁特性を向上させたフィルム外装電気デバイス及び組電池を提供する。
【解決手段】本発明のフィルム外装電気デバイス1は、複数の正極板と複数の負極板とを対向させて積層させてなる発電要素2と、金属層5b、6bと、金属層5b、6bの一方の面に設けられた熱融着性を有する熱融着性樹脂層5c、6cと、金属層5b、6bの他方の面に設けられた保護層5a、6aとを有するラミネートフィルム5、6と、を有している。発電要素2は、ラミネートフィルム5、6の周縁部が熱融着されることにより封止されている。フィルム外装電気デバイス1は、ラミネートフィルム6のみ端部が折り曲げられることで形成された折り曲げ部6eを有している。 (もっと読む)


【課題】電極においてケイ素化合物を採用する固体電解質型二次電池に於いて、陽極に酸化ケイ素SiO、さらにゼオライトを含む固体電解質を、高速で且つ安価に製膜するシリカ電極の二次電池及び当該製造方法を提供する。
【解決手段】正極4をSiOの化学式を有している酸化ケイ素(シリカ)とし、負極6をSiの化学式を有している窒化ケイ素又はホウ化ケイ素SiB又は金とし、正極と負極との間に非水電解質を採用するシリコン二次電池を製造するために、シリコン化合物粉末にゼオライトを混合して、紫外線(UV)又は約130℃に加熱しながら印刷し各電極を製膜してから、当該電極にゼオライトを混合した固体電解質5をコーティングした後、両電極を接合して単位セルを作成するシリカ電極二次電池、及び当該製造方法。 (もっと読む)


【目的】加工硬化性が低減されて、プレス加工後の熱処理が不要となるとともに、防爆弁の作動圧の増加を抑制でき且つケースの高強度化を達成することを可能とするリチウムイオン電池封口材用アルミニウム合金板材を提供する。
【構成】質量%で、Mn0.8%以上1.5%以下、Si0.6%以下、Fe0.7%以下、Cu0.20%以下、Zn0.20%以下を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなる組成を有し、元板の厚みをT0、プレス加工後の厚みをT1とし、冷間加工度R(%)=[(T0−T1)/T0]×100としたとき、Rが80%の時の引張強さTS80(MPa)とRが96%の時の引張強さTS96(MPa)を比較した場合、(TS96−TS80)が15MPa未満であり、TS80が200MPa以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷間成型時に成型金型に滑剤が移行し難く、かつ最外面及び最内面の耐ブロッキング性及び滑り性が高く、優れた生産性及び成型性を有している二次電池用外装材、及び該二次電池用外装材を備えた二次電池の提供を目的とする。
【解決手段】外側から、基材保護層17、基材層11、第1接着層12、金属箔層13、腐食防止処理層14、第2接着層15、滑剤が付与されたシーラント層16が順次積層され、JIS B0601−1982に準拠して測定された最内面の輪郭曲線最大高さ(Rz)が100nm〜2000nmで、輪郭曲線要素の平均長さ(Rsm)が100μm〜1500μmであり、かつ最外面の輪郭曲線最大高さ(Rz)が500nm〜2000nmで、輪郭曲線要素の平均長さ(Rsm)が100μm〜1500μmである二次電池用外装材1。また二次電池用外装材1を備えた二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池用外装材の内層同士をヒートシールすることにより、新たな工程を追加することなく容易に製造でき、外装体内部で発生したガスに対する安全性の高い電池用外装体と、その製造方法およびリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】耐熱性樹脂フィルムを含む外層11と、金属箔層10と、内層8とがこの順で積層されてなる電池用外装材4の前記内層8同士がヒートシールされてなる電池用外装体2であり、ヒートシールされた前記内層8同士のシール強度が20N/15mm幅〜50N/15mm幅である電池用外装体2とする。 (もっと読む)


【課題】成型性に優れ、さらに成型加工後の耐久性にも優れ、冷間成型後に基材層と金属箔層の間で剥離が生じ難いリチウムイオン電池用外装材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11の一方の面側に、第1接着層12、金属箔層13、腐食防止処理層14、第2接着層15及びシーラント層16が順次積層され、基材層11の厚みが15〜40mmであり、伸び量が5mmとなるように延伸(試料幅6mm、チャック間距離10mm、延伸速度300mm/分)したときの基材層11と金属箔層13の密着力(T型剥離、剥離速度30mm/分)が5N以下であり、伸び量が10mmとなるように延伸したときの基材層11と金属箔層13の密着力が2N以上であるリチウムイオン電池用外装材1。 (もっと読む)


【課題】外装シートと酸素透過膜との接合性に優れるとともに、酸素透過性の良好な空気二次電池用外装材を提供する。
【解決手段】外層と金属箔層と熱可塑性樹脂フィルムを含む内層とが積層されてなるとともに、外層と金属箔層と内層とを貫通する酸素取り込み用の開口部が設けられている外装シートと、開口部を覆うように開口部周辺部の前記内層側に接合される酸素透過膜と、を具備してなり、酸素透過膜の外縁部または開口部周辺部のいずれか一方または両方の接合面に、反応性官能基を有するシランカップリング剤が塗布されている空気二次電池用外装材を採用する。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、水蒸気や酸素ガスなどの気体を透過させない高いバリア性、機械的な強度も高く、軽量コンパクトで、封止部材との溶着部からの水分侵入や内容品からの液体成分漏洩のおそれの小さい筒状フィルムの端部を封止する封止部材を提供する。
【解決手段】外面に筒状フィルムの端部内面に溶着される溶着層32aと内面に接着樹脂層32cとそれらを貫通する貫通孔33とを備えた金属箔成型体32と、接着樹脂層32cに接着され、筒状フィルムの端部封止の主面となる封止面を構成する封止壁37と、封止壁37に連続して金属箔成型体32を補強する環状の側壁38とを備える樹脂成型体36と、絶縁層35aで全周が覆われた絶縁部35を中間に備える板状または棒状の電極部材34と、を有し、電極部材34の絶縁部35が金属箔成型体32の貫通孔33に挿入され、樹脂成型体36により気密に固定されている。 (もっと読む)


【課題】電池のサイクル充放電特性を低下させることなく、非水電解液を短時間で扁平捲回電極体の捲回塗工部内に含浸させることができる非水電解液二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】捲回未塗工部155d,156dのうち、扁平捲回電極体150Aを電池ケース160内に収容する姿勢としたときに集電端子部材120,130を溶接する予定部位または溶接した部位よりも下方に位置する下方未塗工部155f,156fを、切除する。電池ケース160として、下方未塗工部155f,156fを切除した扁平捲回電極体150の切断面150b,150cと軸線AX方向に対向する対向面112b,112fを、これらより上方の位置で捲回未塗工部155d,156dの端面と軸線AX方向に対向する内側面112c,112gよりも、軸線AX方向について電池ケース160の内側に位置させた形態の電池ケース160を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器の電源の、二次電池の電池缶の外装体である防水絶縁カバーであって、つなぎ目が無く、凹凸の少ない、均一な膜厚を有し、密封性、密着性、防水性に優れた防水絶縁カバーを提供することを課題とするものである。
【解決手段】浸漬成形法による製造方法であって、ゴム材料の溶解液に、電池缶の間口(電極側)を下に向けて浸漬し、その後、電池缶の側面、底部を含め、電池缶全体を浸漬した後、そのまま電池缶の間口(電極側)を下に向けて電池缶全体を引き上げることによって、あるいは、一回転させてから、電池缶の間口(電極側)を下に向けて電池缶全体を引き上げることによって、電池缶の側面、底部を含め、電池缶の全体表面につなぎ目が無く、凹凸の少ない、均一な膜厚の防水絶縁カバーを設けることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,247