説明

Fターム[5H021CC09]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 形状、構造 (3,094) | 凹凸、突起、リブ、突条を有するもの (119)

Fターム[5H021CC09]の下位に属するFターム

Fターム[5H021CC09]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】電池の箔状正極板の未塗工部と箔状負極板との間で生じる短絡故障を可及的に抑制する。
【解決手段】活物質層を形成した箔状正極板と箔状負極板とをセパレータを挟んだ状態で積層した発電要素3が備えられ、発電要素3における設定方向の端部において、前記箔状正極板及び前記箔状負極板に前記活物質層を形成していない未形成部3a,3bが配置され、前記箔状正極板の未形成部3aと前記箔状負極板の未形成部3bとは、前記設定方向で逆側に位置し、且つ、前記セパレータ及び対向する前記箔状負極板又は前記箔状正極板よりも前記設定方向で突出する状態で配置された電池において、前記箔状正極板の未形成部3a側に位置する第1の端部から前記箔状負極板の未形成部3b側に位置する第2の端部に亘って配置されている前記セパレータにおいて、前記第1の端部が、前記第2の端部よりも強く押圧される状態とする押圧手段PSが備えられている。 (もっと読む)


【課題】極板群における極板間の位置ずれを防止するとともに、当該極板の鉛直方向の膨張による電槽等の極板群周りの部材の破損を防止する。
【解決手段】電槽2内に収容された極板群3と前記電槽2の底面2aとの間に介在して設けられ、前記極板群3における極板31、32間の距離を保持するアンカープレート4を備え、このアンカープレート4が、前記極板群3の鉛直方向の膨張を吸収する膨張吸収構造を有する。 (もっと読む)


【課題】耐振動性および耐衝撃性が高い電気化学装置を提供する。
【解決手段】金属箔表面に活物質層が形成された電極を有する発電要素10と、前記発電要素10を収容する外装体20と、前記発電要素10に接続された集電体24A,24Bと、前記発電要素10のうち前記集電体24A,24Bが接続された側の側面に取り付けられる変位規制部材30と、を備え、前記変位規制部材30は、前記集電体24A,24Bと前記発電要素10との並び方向に厚みを持った押え部31,37を有し、この押え部31,37が前記発電要素10の側面に当接することで、前記発電要素10の前記集電体24A,24Bに対する前記並び方向の相対変位が規制される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多孔質の絶縁性無機フィラーを含有した耐熱層の水分吸着を抑制して、電池性能の低下を防止することができる非水電解質二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極10、負極20、および前記正極10と負極20との間に介装されるセパレータ30にて電極体1が構成され、前記セパレータ30の表面に多孔質の絶縁性無機フィラーを含有した耐熱層40を備える非水電解質二次電池であって、前記耐熱層40の表面に、前記絶縁性無機フィラーよりも水分吸着能が低い皮膜50を形成する。前記皮膜50は、フッ素系樹脂またはシリコン系樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】正極または負極のズレや曲げを抑えて電気デバイスの耐振動性を向上させる。
【解決手段】正極、セパレータ、および負極がこの順に積層されて形成される電気デバイスにおいて、前記セパレータは、積層方向に垂直な方向の前記正極または前記負極の動きを規制するよう前記正極または前記負極の端部に接触する規制部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で取り付けることができる絶縁部材を備えた蓄電素子を提供する。
【解決手段】本発明の電池10は、正極板12と負極板13とをセパレータを介して積層してなる蓄電要素11と、発電要素11を収容するケース20と、絶縁性材料からなり、正極板12および負極板13のいずれか一方の極板の端部の外周に沿って配置される環状の絶縁部材33と、を備えることを特徴とする。本発明においては、絶縁部材33を極板の端部に配置するだけで発電要素11に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】高速でより安定した搬送が可能で、製造適正に優れた非水系二次電池用セパレータを提供する。
【解決手段】多孔質基材と、前記多孔質基材の少なくとも一方の側に塗工され、有機高分子化合物を含む機能性多孔質層とを含み、前記機能性多孔質層の表面に最大径が50μm以上1mm以下の凹部を0.1個/m以上20個/m以下の範囲で有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、効果的に極板の巻ずれの抑制が行えるアルカリ蓄電池のセパレータ構造を提供する。
【解決手段】本発明のセパレータ構造は、セパレータ3の極板1,2が配置される一側面に、当該極板の両側の辺部1a,2aと当接して、極板1,2を定位置に規制する規制部17を形成した。同構成により、セパレータ3上の極板1,2は、規制部17で、その動きが規制されるから、巻き取り時、たとえ極板1,2にずれを生じさせる力が加わっても、極板1,2は、ずれることはなく、当初の定位置に配置され続ける。つまり、巻きずれが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 電極の膨張に伴うセパレータ表面の空孔の潰れを抑制し、電池特性の低下を抑制する。
【解決手段】 多孔質膜からなる基材と、基材の少なくとも一方の面に形成され、表面が凹凸形状を有し、基材よりも高い空孔率を有する多孔質の表面層とからなるセパレータを用いる。表面層は、多孔質の凸部と空隙として存在する凹部とからなる第1の層と、第1の層と基材との間に形成される多孔質の第2の層とを備え、第2の層が基材よりも高い空孔率を有し、第1の層が第2の層よりも高い空孔率を有することが好ましい。この場合、基材の空孔率を25%以上40%以下、第1の層の空孔率を60%以上90%以下、第2層の空孔率を40%以上65%以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】セパレートシートの両電極シートに挟まれた部分に電解液量減少の現象を生じた場合でも該現象を迅速、且つ、確実に解消できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気化学デバイス10は、第1電極シート13aと第2電極シート13bと両電極シート13a及び13bの間に介装されたセパレートシート13cとから構成された蓄電素子13を備え、該セパレートシート13cは、両電極シート13a及び13bに挟まれた第1の厚みを有する高吸液度部13c1(第1の部分)と、上記第1の厚みよりも大きい第2の厚みで両電極シート13a及び13bから外側に張り出した低吸液度部13c2(第2の部分)と、低吸液度部13c2の表面の少なくとも一部に設けられ電極シート13a又は13bの外側面に接する第3の部分とを有する。 (もっと読む)


【課題】電極体の湾曲部における活物質の剥がれを抑制でき電池性能を確保する上で有利なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極体12は、幅よりも大きな長さを有する帯状の正極20と負極22とが幅よりも大きな長さを有する帯状セパレータ24、26を介在させて重ね合わされ複数回巻回され、断面が扁平な長円形状を呈している。電極体12は、長円形状の長手方向の両端が湾曲部36となっている。湾曲部36を構成する正極20の部分、負極22の部分、セパレータ24の部分に、それぞれ幅方向に延在する凸部と凹部とが前記長さ方向に交互に繰り返して複数設けられた波形構造38が湾曲部36の全長にわたって形成されている。 (もっと読む)


【課題】環境に対する負荷が大きい溶剤の使用を回避できるとともに、孔径などのパラメータの制御も比較的容易な方法によりセパレータを製造することができ、且つ電解液の分解が抑制された非水電解質蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】カソードと、アノードと、前記カソードと前記アノードとの間に配置されたセパレータと、イオン伝導性を有する電解液と、を備え、前記セパレータは、エポキシ樹脂多孔体を含み、前記電解液は、非水溶媒、フッ素原子含有電解質、及びルイス塩基化合物を含む、非水電解質蓄電デバイスとする。 (もっと読む)


【課題】電解液の漏れを防止することができるアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】正極24及び負極26がこれらの間にセパレータ28を介在させて渦巻き状に巻回されてなる電極群22と、正極24に接続された正極集電板38とを備え、これら電極群22及び正極集電体38を上端が開口した有底円筒状の外装缶10に電解液とともに収容し、外装缶10の開口を正極集電体38に接続された封口体14で封口してなるアルカリ蓄電池2において、セパレータ28の封口体14側の上端縁を電極群22の負極26によって形成される上端54から電極群22の軸線方向に埋没させることで正極24及び負極26の間に形成された渦巻き状の間隙58と、間隙58の全体に亘って渦巻き状に配置された帯状の粘着テープ50とを有し、粘着テープ50は、電気絶縁性及び電解液に対する不透過性を有し、セパレータ28に対し電極群22の軸線方向に並んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導と電子伝導に対する抵抗を共に低減し、各電極の収容を容易にし、かつ構造強度に優れた固体電解質セパレータ、及びセパレータを用いた電池を提供する。
【解決手段】固体電解質セパレータ1は、二次電池用のイオン伝導性を有する緻密質固体電解質からなり、二次電池の第一の電極7と第二の電極8とを分割する。セパレータ1は、板状のイオン伝導部4、イオン伝導部4から第一の主面4a側に突出する第一の隔壁3、イオン伝導部から第二の主面4b側に突出する第二の隔壁5、第一の主面側に開口し、第一の電極7を収容する第一の凹部2、および第二の主面側に開口し、第二の電極8を収容する第二の凹部6を備える。第一の凹部の周囲のうち少なくとも一部が第一の隔壁によって区分されており、第二の凹部の周囲のうち少なくとも一部が第二の隔壁によって区分されており,第一の隔壁と第二の隔壁とがセパレータの厚さ方向に見て重なる位置にある。 (もっと読む)


【課題】セパレータの形状を安定させるとともに、後の工程の加工精度を向上可能なセパレータ搬送装置および搬送方法を提供する。
【解決手段】連続的に供給されるセパレータ素材Sを外周面311で保持して回転可能な積層ドラム310,320と、積層ドラム310,320の外周面311に保持されたセパレータ素材Sを外周面311上で切断して所定形状のセパレータを切り出す切断部350と、を有し、切断部350によって切り出されたセパレータを外周面311に保持した状態を維持しつつ積層ドラム310,320を回転させることで搬送するセパレータ搬送装置である。 (もっと読む)


【課題】突き刺し強力が高く、耐ショート性能が高いセパレータ材料を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる第1成分(1)と、第1成分の紡糸後の融点よりも高い紡糸後の融点を有する熱可塑性樹脂からなる第2成分(2)とを含む複合繊維であって、複合繊維の長さ方向に垂直な面で切断した横断面の断面形状において、第1成分が繊維表面の全部を占める鞘部を構成し、第2成分が、複数個の芯部、または異形の1もしくは複数個の芯部を構成している、芯鞘型複合繊維(100)を含むスラリーを湿式抄紙して繊維ウェブを作製し、繊維ウェブに熱接着処理および厚み調整加工を施すことにより、セパレータ材料を得る。 (もっと読む)


【課題】電極とセパレータを積層する電極積層構造において、電極とセパレータの位置ずれおよび、電極同士の短絡の発生を防止すること。
【解決手段】本願は、複数の電極2,3を該電極2,3の間にセパレータ4を配して積層してなる、電極積層型電池の電極積層体1に係るものである。各セパレータ4の少なくとも片側面に、電極2,3の積層方向に突出する凸部が設けられている。該凸部は、電極の積層方向とは垂直な方向に関して各電極2,3の移動を規制している。隣接するセパレータ4の該凸部が互いに接合されることで、接合部5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、積層電極体の内部で発生した気泡の除去を促進し、これにより電池性能を向上した電池を提供する。
【解決手段】電池1は、セパレータ5を介して第1電極板と第2電極板とが積層された積層電極体6と、電解液又は電解質と、第1電極板に電気的に接続された第1電極端子と、第2電極板に電気的に接続された第2電極端子とを備え、電解液又は電解質と積層電極体6とを密閉して収納した電池容器と、積層電極体と電池容器との間に電池容器と一体又は別体に形成され、且つ、絞り出し方向に進むに従って次第にその厚みを減少する絞り出し部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、良好な耐熱性と可撓性とを兼ね備える電池を提供することにある。
【解決手段】本発明にかかる耐熱可撓性電池100は、第1耐熱可撓性集電体210と、耐熱可撓性正極220と、耐熱可撓性セパレータ300と、第2耐熱可撓性集電体410と、耐熱可撓性負極420と、電解質含有媒体とを備える。耐熱可撓性正極220は、第1耐熱可撓性集電体210上に形成される。耐熱可撓性負極420は、第2耐熱可撓性集電体410上に形成される。電解質含有媒体は、耐熱可撓性正極220と耐熱可撓性負極420との間に充填される。 (もっと読む)


【課題】電極板に電解液を十分に浸透させつつ、電池容器の内部で発生する熱の放熱性を向上させた優れた性能の電池を提供する
【解決手段】
本発明の電池は、第1の電極タブと接続した第1の電極板と、セパレータと、第2の電極タブと接続した第2の電極板とを順次積層した積層電極体と、電解液と、前記積層電極体と前記電解液とを密閉する電池容器と、前記積層電極体の発熱により前記電池容器の内部で移動する前記電解液を、重力方向から傾きをもった方向へ誘導し且つ前記第1または第2の電極タブへ誘導する誘導構造とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 86