説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

1,721 - 1,740 / 3,459


【課題】外部環境が変化した場合でも高い発電性能を維持することができ、燃料電池システムの小型化が可能な燃料電池を提供する。
【解決手段】アノード導電層、アノード触媒層、電解質膜、カソード触媒層、カソード導電層、およびカソード拡散層がこの順に積層されてなり、カソード拡散層は、水膨潤性繊維および非水膨潤性繊維が配されてなる織物構造を有している燃料電池である。また、織物構造は、水膨潤性繊維が経糸または緯糸のいずれか一方に配されてなることが好ましい。また、水膨潤性繊維の水分の吸収量の増加に伴ってカソード拡散層の通気性が増加することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】良好な発電性能を有する燃料電池を提供する。
【解決手段】導電性担体に触媒が担持されてなる電極触媒と高分子電解質とを含む、カソード触媒層およびアノード触媒層が高分子電解質膜の両面に対向して配置され、これを一対のガス拡散層で挟持してなる燃料電池用膜電極接合体において、前記カソード触媒層は、前記導電性担体質量(C)に対する前記高分子電解質質量(I)の比(I/C)が異なる複数層が、高分子電解質膜からガス拡散層の方向に沿って積層されてなり、前記カソード触媒層中、前記高分子電解質膜に接する層のI/Cは、カソード触媒層を構成する各層のI/Cのうち最大であり、単層からなる前記アノード触媒層のI/Cは、前記カソード触媒層を構成する各層のうちの最小I/C以上であり、前記アノード触媒層の平均厚みは前記カソード触媒層の平均厚みより薄い、ことを特徴とする燃料電池用膜電極接合体。 (もっと読む)


【課題】 発電運転により生成する水がガス拡散層上に滞留することを確実に防止可能である良好な排水性を有する高分子電解質形燃料電池を提供する。
【解決手段】 高分子電解質形燃料電池100が、高分子電解質膜102と、一対の触媒層102a,102bと、一対のガス拡散層103a,103bと、一対のセパレータ105a,105bとに加え、一対のメッシュシート108a,108bを備え、前記セパレータの親水性の程度H1と、前記メッシュシートの親水性の程度H2と、前記ガス拡散層の親水性の程度H3とが、H1>H2>H3なる関係にある。 (もっと読む)


【課題】耐食性に優れ、かつ接触抵抗が低く、その低い接触抵抗を腐食雰囲気中においても長期間に渡って維持でき、さらに生産性に優れた燃料電池の金属セパレータ用合金皮膜およびその製造方法、金属セパレータ並びに燃料電池の提供。
【解決手段】AuおよびPtから選ばれる少なくとも1種の貴金属元素と、Ti、Zr、Nb、HfおよびTaからなる群から選ばれる少なくとも1種の非貴金属元素とを含み、前記の貴金属元素/非貴金属元素の含有割合が原子比で35/65〜95/5であり、膜厚が2nm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システム効率低下を抑制することができるとともにガス流路内の滞留水を効率よく除去することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池200は、ガス流路が設けられたセルが複数積層されたスタックを備え、スタックには、ガス流路に接続されガス流路にガスを供給するための供給マニホールド80a,80cと、ガス流路に接続されガス流路からガスを排出するための排出マニホールド80b,80dとが設けられ、スタックの少なくとも一方の端部セル12のガス流路に供給マニホールド80a、80cから供給されるガスの流速は、スタック内の各ガス流路に供給マニホールド80a、80cから供給されるガスの平均流速よりも大きくなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】表面に貴金属層が配されている金属セパレータのシールの接着性を向上させるとともに、接着できるシール材の種類を増やし汎用性を向上させる。
【解決手段】基材用金属で形成された基層15と、この基層15上に形成された貴金属を含む表層16と、この表層16に密着するシール部(シール部材)6とを備える燃料電池のセパレータSであって、表層16は、基材用金属と貴金属とが混合された混合層17を有する。 (もっと読む)


【課題】酸化剤の供給と未反応酸化剤および反応生成物の排出とを効率的に行う。
【解決手段】酸化剤室15には、酸化剤極12に酸化剤を供給するための酸化剤供給路17と、酸化剤極12からの未反応酸化剤および反応生成物を排出するための酸化剤排出路18とを、互いに独立して設ける。そして、酸化剤としての空気を圧縮機によって加圧して酸化剤供給路17に供給する。こうすることによって、酸化剤を効率的に酸化剤極12に供給することができると共に、酸化剤極12において生成された反応生成物および未反応酸化剤を効率的に排出することができる。その結果、燃料電池の発電効率を増大させ、高出力化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】堆積する水分を流れ場チャネルから燃料電池スタックの出口に移送する水分除去機構を提供すること。
【解決手段】複数の流れ場チャネルが中に形成された活性面を有する第1のユニポーラ板を備える燃料電池用のバイポーラ板が開示される。第1のユニポーラ板は、活性面と連通するユニポーラ板の第1の端部に配置された入口ヘッダ、およびそこを通って形成される排出開口を有するユニポーラ板の第2の端部に配置された出口ヘッダをさらに有する。排出開口の周縁部は面取り加工され、同時に活性面と連通している。面取り加工された排出開口は、バイポーラ板に水分除去チャネルを形成する。バイポーラ板を備える燃料電池スタックも開示される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックにおける面圧分布を均一に保ちつつ、燃料電池スタックの更なる小型化・軽量化を図る。
【解決手段】燃料電池は、表面に電極を備える電解質層を含む複数の薄板状部材を積層して成ると共に、両端部にエンドプレート20を備える積層体と、エンドプレート20を介して積層体の内部側に向かって積層の方向に作用する圧力を加えて積層体を締結する締結部と、を備える。積層体を構成する複数の薄板状部材の少なくとも一部は、積層体の積層面において締結部によって加えられる面圧の分布を均一化するように積層面内で厚みが変化する形状を有する。 (もっと読む)


【課題】断熱層を備える燃料電池において、断熱層内の気体の膨張等によるシール機能の低下を防止する。
【解決手段】断熱層を備える燃料電池において、断熱層と単セルの積層体の外部とを連通する連通部を有することにより、断熱層内の気体の膨張等によるシール機能の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用高分子電解質膜の化学劣化性を、燃料電池における使用環境に近い条件下で正確に評価することを可能とする燃料電池用高分子電解質膜の評価方法及び評価装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の高分子電解質を含有し、且つ、電極触媒を含有する触媒層がその両面に設けられて使用される燃料電池用高分子電解質膜の化学劣化を評価する方法であって、前記高分子電解質膜を、前記電極触媒と接触させた状態で、さらに過酸化物溶液と接触させ、該電極触媒と過酸化物との接触により生成したラジカルと前記高分子電解質膜との反応による発光強度を測定する燃料電池用高分子電解質膜の評価方法及び評価装置。 (もっと読む)


燃料電池で使用するアノード電極は、順番に触媒層と、疎水性マイクロポーラス層(「MPL」)と、多孔質ガス拡散層(「GDL」)と、少なくとも1つの凹型の燃料供給−燃料/ガス排出流路がGDLに面する表面内に形成されたアノード板とを含む積層構造であって、その積層構造は、少なくとも1つの凹型の流路と位置合わせされた少なくとも1つの疎水性領域をさらに備える。この電極は、高濃度液体燃料で運転する直接メタノール燃料電池などの、直接酸化型燃料電池およびシステムに有用である。
(もっと読む)


【課題】燃料極での燃料の反応効率と反応生成物の排出効率を高めることにより、小型であっても高出力な燃料電池を提供することを課題とする。
【解決手段】燃料極に液体燃料を供給する第1の流路13と上記の燃料極からの排出ガスを排出する第2の流路15とを形成する流路板6を備え、該第1の流路と第2の流路とは分離されており、上記の燃料極は、上記の電解質膜側に触媒を含有する電極層と上記の流路板側に拡散層とを有し、上記の第1の流路から該拡散層への液体燃料の供給を抑制する浸透抑制層51を備え、該浸透抑制層は、厚み方向に貫通孔52または貫通溝を有し、該貫通孔または貫通溝内に導電体が配置されていることを特徴とする燃料電池により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
プロトン伝導性を十分に確保しつつ、膜−電極接合体や燃料電池に使用した際、長期耐久性を有し、電極剥離を生じず、また、優れたメタノール遮断性を有し、その経時的劣化がない高分子電解質膜、並びにその利用を提供する。
【解決手段】
少なくとも非電解質成分と、プロトン伝導性基が導入された非フッ素系電解質成分とを含む高分子電解質膜であって、該高分子電解質膜のイオン交換容量が0.7〜5.0meq/gであり、かつ、該高分子電解質膜を100℃、64wt%メタノール水溶液に24時間浸漬した前後で実質的な劣化を起こしておらず、かつ、該高分子電解質膜の60℃、64wt%メタノール水溶液浸漬前後の面積変化率が60%以下であることを特徴とする、高分子電解質膜。 (もっと読む)


【課題】セパレータ表面のガス流路溝部領域と囲繞部領域との密度バランスを均一にし、金型からの製品取り出しにおいても変形・反り・クラックの発生が少なく高品質かつ生産性の高い燃料電池セパレータを得る。
【解決手段】流路溝部2に対応する上下のインナー金型42,22と、囲繞部4に対応する上下のアウター金型45,25とに分割された上下の金型41,21の間に形成されるキャビティ50に粉体状材料を充填するとき、流路溝部2の圧縮比と囲繞部4の圧縮比とが均一になるように、(上)下のアウター金型(45,)25に対して(上)下のインナー金型(42,)22を所定高さ(下方または)上方に位置決めする。圧縮成形後、成形品取り出しのための型開き時に、表裏各面の囲繞部4に先行して流路溝部2が離型するように、上下のインナー金型42,22に対して、上下のアウター金型45,25を突出させる。 (もっと読む)


【課題】 起動性を向上させることができる燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池システム(200)は、少なくとも1つのセル(10)を備える燃料電池(30)と、セル(10)が生成可能な最大電流をセル(10)の非発電時に取得する電流取得手段(50)とを備える。燃料電池システムは、非発電時にセルが生成可能な最大電流を求めることができる。したがって、セルの劣化を抑制しつつ、最大電流以下の電流で発電を開始することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数や製造工程の増加を抑制しつつ、アノード電極とカソード電極との間に圧力差が生じる環境においても、固体高分子電解質膜の破損が生じ難い燃料電池セル、及び燃料電池スタックを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、固体高分子電解質膜を支持する第1及び第2支持部材における一方が、他方に比べて固体高分子電解質膜の面方向の内側方向に長く延びていると共に、固体高分子電解質膜の面方向の内側方向に長く延びている方の支持部材と、固体高分子電解質膜における他方の支持部材が当接する側に配置されるアノード電極又はカソード電極の電極縁端とが、固体高分子電解質膜を介して重なるように構成されている。よって、かかる部分における固体高分子電解質膜は支持部材によって補強されるので、アノード電極側及びカソード電極側からの加圧のいずれに対しても、固体高分子電解質膜に対するせん断応力の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用高分子電解質膜の化学劣化性を、燃料電池における使用環境に近い条件下で正確に評価することを可能とする燃料電池用高分子電解質膜の評価方法及び評価装置を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜の少なくとも一方の面に、少なくとも電極触媒を接触固定し、該高分子電解質膜の一面側に酸化剤及び他面側に燃料を接触させ、該接触により生成したラジカルと前記高分子電解質膜との反応による発光強度を測定することを特徴とする燃料電池用高分子電解質膜の評価方法、並びに、少なくとも一方の面に電極触媒を接触固定した高分子電解質膜の一面側に酸化剤を接触させる手段と、該高分子電解質膜の他面側に燃料を接触させる手段と、該接触により生成したラジカルと前記高分子電解質膜との反応による発光強度を測定する手段とを備えることを特徴とする燃料電池用高分子電解質膜の評価装置。 (もっと読む)


【課題】イオン導電性、耐久性能等に優れる燃料電池用接合体の製造方法及び燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】触媒担持粒子と固体高分子電解質とを含む造粒触媒粉体を形成し、その造粒触媒粉体をシート状に成形して触媒層シートを形成し、さらにその触媒層シートと電解質膜とを接合することにより、イオン導電性、耐久性能等の燃料電池性能に優れる燃料電池用接合体の製造方法及び燃料電池の製造方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、路面に積雪がある場合や、路面が凍結している場合において、燃料電池スタックから排出される液体が、路面の積雪や凍結状態を溶かして路面状態を悪化させることを防止することができる車両用燃料電池システムの排水装置を実現することを目的とする。
【解決手段】この発明は、アノードとカソードとの間に電解質膜を挟みこむことにより構成された燃料電池スタックと、燃料電池スタックのアノード側から排出される排気を気体と液体とに分離する第一気液分離器と、燃料電池スタックのカソード側から排出される排気を気体と液体とに分離する第二気液分離器とを備えた燃料電池システムの排水装置において、第一気液分離器と第二気液分離器とから排出される液体を貯留する貯留タンクを設け、貯留タンクと接続され、この貯留タンクに貯留された液体を外気へ霧状に噴霧する噴霧器を設けていることを特徴する。 (もっと読む)


1,721 - 1,740 / 3,459