説明

Fターム[5H027BA11]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 燃料(負極活物質)の製造、供給 (14,178) | 電気分解によるもの (232)

Fターム[5H027BA11]に分類される特許

141 - 160 / 232


【課題】太陽電池からの電力を有効に使用するとともに、水素生成作業を効率的に遂行することを可能にする。
【解決手段】水素生成システム10は、純水を電気分解して高圧水素を発生させる水電解装置12と、前記高圧水素を貯蔵する水素貯蔵タンク14と、前記水電解装置12に電力供給ライン16を介して電力を供給する太陽電池18と、前記太陽電池18で発電された電力を商用電源20に供給するためのDC/ACコンバータ22と、前記商用電源20からの電力を前記電力供給ライン16に供給するためのAC/DCコンバータと、前記太陽電池18で発電された電力を貯蔵するための蓄電装置26とを備える。 (もっと読む)


内燃機関2及び発電機3などの従来機械装置、推進システム、及び主配電盤6を備える船舶発電システム。環境に優しい発電システムを提供し、船舶が港内に入るか、又は港内を出るか、又は停泊する場合のために、前記発電システムは、電気エネルギを生成する目的で海水から水素を発生させるために、水素駆動発電装置8を備える。
(もっと読む)


燃料供給システムは、水素コンパートメント及び酸素コンパートメントを有する水素/酸素燃料電池と、弁口を介して、第1チャンバは水素コンパートメントと接続し、且つ第2チャンバは酸素コンパートメントと接続する第1チャンバ及び第2チャンバを有する容器とを含み、第1チャンバの容積は、第2チャンバの容積のおよそ2倍である。かかる燃料供給システムは、容器の第1チャンバから水素コンパートメントに水素を供給することと、容器の第2チャンバから酸素コンパートメントに酸素を供給することとを含み、水素及び酸素が化学量論比で且つ実質的に等圧で供給される、水素コンパートメント及び酸素コンパートメントを有する水素/酸素燃料電池への燃料供給方法で使用するのに好適である。 (もっと読む)


【課題】燃料欠状態での運転後、燃料極内に残留した水分や酸化物に起因する燃料電池の発電性能低下を抑制する。
【解決手段】電解質膜の一面側に設けられた燃料極に供給される燃料と、前記電解質膜の他面側に設けられた酸化剤極に供給される酸化剤と、を反応させて発電を行う燃料電池単セルを備える燃料電池システムであって、前記燃料電池単セルの少なくとも1つにおいて、燃料電池運転中、前記燃料が欠乏した状態から該燃料の供給が復帰する際に、該燃料電池単セルの前記燃料極で水素を発生させる手段を備えることを特徴とする燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の水素不足時に、燃料電池の劣化を抑制することのできる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムであって、電解質膜42を挟む形でアノード44とカソード46を備える。アノードに水素を含むアノードガスを供給すると共に、カソードに酸素を含むカソードガスを供給することにより発電を行う燃料電池セル40を備える。燃料電池セルを複数積層した燃料電池を備える。アノードにおいて水素不足が発生しているか否かを検知する水素不足検知手段を備える。前記水素不足検知手段により水素不足が検知されたときに、アノードの水を増量させるアノード水増量手段を備える。 (もっと読む)


【課題】太陽輻射を用いた水の光電解による水素の生成装置および方法の提供。
【解決手段】一般式 (Ln1−x)(Nb1−yTa)O1+x2−x(Lnは1種以上のランタニド元素であり、Mは1種以上のアルカリ土類金属であり、0≦x≦0.99であり、0≦y≦1である)を有する材料に基づく光電極12を含む光電解槽10、1種以上の金属又は合金で形成された対電極14、光電極12と対電極14の両方に接触する電解質16、及び槽10で生成した水素を捕集する手段からなる光電解による水素の生成装置、および水素の生成方法。 (もっと読む)


【課題】燃料電池搭載車両の走行状態に応じて適正な量の水素及び酸素を燃料電池に供給することができ、燃料電池の出力を十分に大きくすることができるようにする。
【解決手段】燃料ガス及び空気が供給されて電力を発生させる燃料電池と、該燃料電池に空気を供給するための空気供給系と、前記燃料電池に燃料ガスを供給するための燃料供給系と、前記燃料電池で発生させられた電力によって駆動されるモータ73と、該モータ73において回生を行うことによって発生させられた電力によって、前記燃料電池による電力の発生に伴って生成された水を電気分解して水素及び酸素を発生させる水電解装置81とを有する。酸素を燃料電池に供給するようにしているので、新しい空気を空気極側に供給するのが困難になっても、酸素分圧が低くなるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電解法により効率よくかつ安価に水素を発生させる装置および発生した水素を燃料極に導入する燃料電池の提供。
【解決手段】陰イオン交換膜と、該交換膜の両面に対向して配置されるアノード電極及びカソード電極と、該電極間に電流を供給する手段とを備え、カソード電極側には水を含む材料が供給され、アノード電極側にはアルコール化合物を含む材料が供給されることを特徴とする電解型水素発生装置。陰イオン交換膜としては強塩基性陰イオン交換樹脂からなる膜が使用できる。陰イオン交換膜を用いることで、電極触媒として白金等の貴金属を使用する必要がなく、カソード電極の触媒としてはFe、Ni、Co、Agのいずれかまたはそれらの合金が、アノード電極の触媒としてはCo、Ag、Niのいずれかまたはそれらの合金が好ましく使用できる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池内部に生じた水分を効率的に除去することにより発電性能を長時間維持させた空気吸込み式燃料電池を提供する。
【解決手段】空気吸込み式燃料電池は、エンドプレート24、該エンドプレートの2つの間に位置される複数個のユニットセル10、該ユニットセルの中心部に位置されてそこへの燃料を供給するための燃料分配マニホルド、およびこれらの部材を一体にするためのに前記燃料分配マニホルドおよび前記セル部の中心部を通される一本のタイ・ボルトを有するものである。さらに、ユニットセルを複数個積層してなる主発電用セルスタック1と、この主発電用セルスタックに接続され、上記ユニットセルと同様な機能を有するユニットセルを少なくとも1個有する補助発電用セルスタック2を有し、この補助発電用セルスタックを水の電気分解可能なセルスタックとして使用することができる。 (もっと読む)


【課題】バイオマス原料の熱分解ガスのように固体成分を同伴する原料ガスを用いて水素を製造するため、原料ガス中の固体成分を除去することができる水素製造装置および燃料電池発電装置を提供すること。
【解決手段】水を電気分解して水素を製造する水素製造装置1であって、原料ガスGを改質して還元性ガスDを製造する改質器20と、還元性ガスDと水Sを導入し電気分解により水素を製造する電解槽30と、原料ガスG中の固体成分を除去する固体粒子除去部10とを備える水素製造装置。上記記載の水素製造装置1と、水素製造装置1で製造された水素を導入し発電を行う燃料電池80とを備える燃料電池発電装置5。 (もっと読む)


【課題】低い電解電圧で水素を製造することができる水素製造装置および水素製造方法並びに低い電解電圧で製造した水素を用いる燃料電池発電装置を提供すること。
【解決手段】水Sと還元性ガスDとを導入して水素Hを製造する水素製造装置1であって、水Sを水素Hと酸素O2−に電気分解するカソード12と、還元性ガスと酸素とを反応させるアノード14と、カソードで電気分解される水を収容するカソード室20とアノードで酸素と反応する還元性ガスDを収容するアノード室40との間に配置されカソード室とアノード室とを画定する隔膜10と、電気分解された水素を水と分離する水素分離部材22とを備える水素製造装置1。水素製造装置1と、製造された水素Hを導入し発電を行う燃料電池60とを備える燃料電池発電装置6。 (もっと読む)


【課題】 劣化を抑制することができかつ寿命を予測することができる燃料電池用燃料極を提供する。
【解決手段】 燃料電池用燃料極(2)は、水素のプロトン化を促進するためのアノード触媒層(50)と、燃料ガスが拡散するためのガス拡散層(21)と、水電解触媒を含有する複数の水電解触媒層(51,52)とを備え、複数の水電解触媒層は、アノード触媒層とガス拡散層との間に積層されていることを特徴とする。燃料欠乏時に水の電気分解が促進される。また、触媒層における水電気分解継続時間を延ばすことができる。さらに、それぞれの水電解触媒層の水電解触媒を介した水電気分解反応時のセル電圧に基づいて触媒層の寿命を予測することができる。 (もっと読む)


【課題】水溶性有機化合物と水とから電気化学反応によって高純度水素を生成させる電解セルを提供する。
【解決手段】電解セル10は、水溶性有機化合物の水溶液が供給されるアノード室5と、アノード室に配置された電極触媒を有するアノード6と、アノード6に隣接して配置されたプロトン導電性を有する電解質膜7と、電解質膜7に隣接して配置された電極触媒を有するカソード8と、カソードに隣接して配置されたカソード8で生成された水素を選択的に透過させる、パラジウム膜などの水素分離膜からなる水素選択透過部18と、カソード8及び水素選択透過部18が配置されるとともに、水素選択透過部18を透過した水素が供給されるカソード室9と、を有する。カソード室9に隣接した水素回収装置12から、カソード室出口ガス24として高純度水素が回収される。 (もっと読む)


【課題】補助電源に燃料電池を用いた電源装置において、燃料電池の異常を検出できる信頼性の高い電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】主電源1が正常で、かつ既定条件時に、燃料電池10に純水を供給し、燃料電池10に電力を供給して純水から水素と酸素を発生させた後、燃料電池10を既定条件で発電させることにより、燃料電池10の異常判断を行うものであり、実際に燃料電池10を動作させて正常に発電できるかを監視することで異常判断を行うので、主電源1の異常時にも確実に燃料電池10で発電することができ、極めて信頼性の高い電源装置を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体製造方法を用いて、電源セル、例えば燃料電池を、単一の基板上に、きわめて小型で、きわめて大量に、かつ、きわめて低コストで製作する。
【解決手段】本発明の電源セルは、第1側部および第2側部を有し、体積空間1507を取り囲む三次元の幾何学的構造を有する膜1505と、膜1505に連結されて、膜1505において第1流路1510を第2流路1515から隔てるカバー1520と、第1流路1510および第2流路1515とそれぞれ気体連通し、かつ膜1505の第1側部および第2側部とそれぞれイオン連通している第1触媒および第2触媒1530,1535と、膜1505の第1側部において第1触媒1530に電気的に接続された第1電極1545b、および膜1505の第2側部において第2触媒1535に電気的に接続された第2電極1545aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】水素製造、水素回収及び二酸化炭素回収を効率的に行うことが可能な水素供給システムを提供する。
【解決手段】水素供給システムは、水溶性有機化合物(例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール)の水溶液を貯蔵する燃料貯蔵部1と、燃料貯蔵部1から供給された水溶液を電気分解して水素と二酸化炭素とを分離して生成させる電解装置2と、電解装置2で分離して生成させた二酸化炭素を回収し、燃料貯蔵部1に供給する二酸化炭素回収装置13と、電解装置2で分離して生成させた水素を回収する水素回収装置12と、水素回収装置12で回収された水素と二酸化炭素回収装置13で回収された二酸化炭素とが供給され、二酸化炭素に含まれる酸素と水素とを反応させて水もしくは水蒸気を生成させる酸素反応装置72と、水素回収装置12で回収された水素を水素消費機器31に供給する水素供給装置30,34,41と、を有する。 (もっと読む)


【課題】水素製造、水素回収、及び二酸化炭素回収を効率的に行うことが可能な水素供給システムを提供する。
【解決手段】水素供給システムは、メタノール水溶液を電気分解して水素と二酸化炭素を分離して生成させる電解装置2と、電解装置2で分離して生成させた二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置13と、二酸化炭素回収装置13で回収された二酸化炭素を二酸化炭素処理装置39に供給する二酸化炭素供給装置38と、電解装置2で分離して生成させた水素を回収する水素回収装置12と、水素回収装置12で回収された水素を水素消費機器31に供給する水素供給装置30,41,34と、を有する。 (もっと読む)


【課題】生成したオゾン水を使用現場に運搬する際にも、常に所望の濃度のオゾン水を得ることができるハイブリッド・オゾン水生成装置を提供する。
【解決手段】ハイブリッド・オゾン水生成装置100は、原料水が満たされて触媒電極2が配置される水槽1と、水槽1を着脱自在に支持する本体4と、本体4に設けられて、水槽1が本体4に取り付けられた際に水槽1内の触媒電極2に電圧を印加するための主電源5と、水槽1に設けられて、水槽1が本体4から取り外された際に水槽1内の触媒電極2に電圧を印加するための蓄電池6とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、65%を超える効率で可燃性流体を生成するための方法および装置に関する。装置10は、電解水溶液を電気分解させるための電解セル12と、可燃性流体と溶液を分離するセパレータ16と、1Vから6Vまでの直流電圧を供給するための電源14と、溶液を装置10の中を循環させるためのポンプとを備えている。電解セル12は、第1の電極18および第1の電極18から間隔を隔てて配置された第2の電極20を備えており、また、それぞれ第1の電極18と第2の電極20の間に配置された複数の中間電極22を備えている。電源14は、溶液が装置10の中を循環している間、溶液を電気分解させるために電極18、20および22の両端間に直流電圧を印加する。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成で有害ガスを除去し発電を効率よく行えるようにした燃料電池発電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給電された電力により水を電気分解して水素を生成させる水素発生手段8と、この水素発生手段8で生成した水素に含まれる水分を除湿する除湿器9、10と、生成された水素を吸蔵し、かつ放出する水素吸蔵合金11と、この水素吸蔵合金11から放出された水素を燃料とする燃料電池14を備え、燃料電池14に水素を供給するに際して有害となるガス成分を除去する有害ガス除去器13とをさらに備えて構成したものである。 (もっと読む)


141 - 160 / 232