説明

Fターム[5H029AM15]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 固体電解質 (3,400) | 焼結体又はセラミックス (108) | ベータアルミナ固体電解質 (35)

Fターム[5H029AM15]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】従来よりも耐久性を有するナトリウム−硫黄電池を提供する。
【解決手段】ナトリウム−硫黄電池は、ナトリウム容器5に収容されたナトリウム中の微量成分の含有量が、Si≦200ppm、Fe≦1000ppm、Ca≦100ppm、K≦200ppmとされている。さらに、固体電解質管4を形成するβアルミナ固体電解質のβアルミナ中の微量成分の含有量が、Si≦200ppm、Fe≦1000ppm、Ca≦100ppm、K≦200ppmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水自立及び熱自立を促進させるとともに、総合効率及び負荷追従性の向上を図ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、燃料電池モジュール12、凝縮装置14及び制御装置16を備える。制御装置16は、少なくとも予め設定される2次電池60の電池温度と実際の電池温度との比較結果、予め設定される前記2次電池60の電池電力量と実際の電池電力量との比較結果、又は、需要電力と燃料電池モジュール12の供給電力との比較結果のいずれかに基づいて、前記2次電池60を充放電可能な状態に温度維持するために、少なくとも空冷凝縮器44に供給される排ガス、水冷凝縮器46に供給される前記排ガス、前記2次電池60からの放電量、又は、前記2次電池60への充電量のいずれかを調整する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】炭化ケイ素及び窒化ケイ素を正電極及び負電極とし、イオン交換樹脂又はイオン交換無機物を非水電解質とする固体型二次電池に特に適合するような印刷方法による製造方法及び当該製造方法に基づく固体型二次電池を提供すること。
【解決手段】炭化ケイ素及び窒化ケイ素を正極及び負極とし、イオン交換樹脂又はイオン交換無機物に非水電解質とする固体型二次電池を、正極層、負極層、非水電解質層を構成する素材の各顔料粉末100重量部とし、水溶性シリコン樹脂を1〜50重量部とし、水を10〜100重量部としたうえで、前記各含量粉末を、水溶性シリコン樹脂及び水に配合することによって、正極印刷層2、負極印刷層3、非水電解質印刷層4を作製したうえで、これらの各印刷層を順次積層印刷し、かつ乾燥したことによる固体型二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】正電極が、最大充電サイクル時でも完全に満たされたままであるように正電極と作動連通しているリザーバを含むエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】エネルギー貯蔵装置10はイオン伝導性部材14およびイオン伝導性部材14内に同軸に受け入れられた電流コレクタ部材16を同軸式に中に受け入れるハウジング12を含む。この装置では、第1の領域18が、ハウジング12とイオン伝導性部材14の間の空間内に設けられ、第2の領域20が、イオン伝導性部材14と電流コレクタ部材16の間の空間内に設けられる。電流コレクタ部材16の内部は、装置の充電中第2の領域20内に生成された隙間空間の容積に少なくとも等しい特定の体積を有するリザーバ22を画定する。 (もっと読む)


【課題】高温電池セルの熱管理を適切に行うことができるセル構造により、内部抵抗が低く、安全性の高い電池を提供する。
【解決手段】セル10は、容積を画定する内部面を有するハウジング2と、容積内に配置される、細長い、イオン伝導性のセパレータ8とを含む。セパレータは、通常、セルの高さ寸法を画定するように、ハウジングの基底部6に対して垂直方向に延在する。セパレータは、第1のコンパートメント15の一部を画定する第1の円周面14を有する。セルはさらに、内部面4と、セパレータの第1の円周面との間に配置されるシム構造体18を含む。構造体は、少なくとも2つのシムを含む。それぞれのシムは、もう一方に対して概ね平行で、かつセパレータの第1の円周面に対して概ね平行である、円周面を有する。 (もっと読む)


【課題】電流密度が高く衝撃に強いナトリウム硫黄電池を提供する。
【解決手段】ナトリウム4と硫黄11と硫化ナトリウム12を活物質とするナトリウム硫黄電池1において、正極と負極を分離する電解質14の外形を棒状もしくは板状とし、電解質14の中心に単一か複数の棒状の細いナトリウム流路13もしくは板状の薄いナトリウム流路13を設け、電解質14を複数並設したり蜂の巣状に配置して電解質14の面積を増やし、高い電流密度が得られなおかつ振動や衝撃に耐えられるナトリウム硫黄電池とする。 (もっと読む)


【課題】電流密度が大で信頼性の高いナトリウム硫黄電池を提供する。
【解決手段】負極活物質にナトリウムを、正極活物質に硫黄と硫化ナトリウムを用いるナトリウム硫黄電池において、正極と負極を分ける隔壁8の一部に伸縮自在な蛇腹機構を設け、該蛇腹機構の伸縮で正極室と負極室の容積を変化させ、正極室と負極室の圧力を平衡化する。また、蛇腹機構の表面を絶縁材14で覆うことや、蛇腹機構に絶縁性の素材を採用することで、ナトリウム硫黄電池の正極と負極の短絡を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載可能な電流密度が大きく信頼性の高いナトリウム硫黄電池を提供する。
【解決手段】ナトリウム硫黄電池の固体電解質を薄膜化して固体電解質の電気抵抗を下げ、正極活物質の流路を改善して正極活物質の供給排出を効率化し、固体電解質と正極電極間の距離を縮めて正極電極抵抗値を下げ、ナトリウム硫黄電池を大電流で充放電可能にする。ナトリウム硫黄電池の内外を真空環境で動作させて、固体電解質や容器に掛かる応力を緩和する。衝突や電池が破損したときに、水で急冷して電池の機能を止めて安全性を確保する。 (もっと読む)


【課題】焼却処理時の炉壁の損傷や亜硫酸ガスの発生を抑制することができ、しかも簡便な操作で効率的に一度に大量の使用済みNaS電池を処理する方法を提供する。
【解決手段】使用済みのナトリウム−硫黄電池を放電末状態にし、負極に残存する金属ナトリウムを減少させるとともに、正極を硫黄が存在しない多硫化ナトリウムNa(x=3〜5)からなる一相領域にした後、当該電池を解体して多硫化ナトリウムを回収し、残りの電池部材を高炉または焼却炉に投入する。 (もっと読む)


【課題】処理装置に不具合を引き起こすことなく、しかも簡便な操作で効率的に一度に大量の使用済みNaS電池を処理することが可能な前処理方法を提供する。
【解決手段】使用済みのナトリウム−硫黄電池を放電末状態にし、負極に残存する金属ナトリウム5を減少させるとともに、正極を硫黄が存在しない多硫化ナトリウムNa(x=3〜5)6からなる一相領域にした後、これを電池の高さ方向1/2以上で切断する。これにより、使用済みナトリウム−硫黄電池を公知の方法で効率的に処理することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】廃棄されたNaS電池を、大量に効率良く処理することができるNaS電池の処理方法を提供する。
【解決手段】正極容器の内部に固体電解質管が装入され、正極容器と固体電解質管との間の空間に硫黄が充填され、固体電解質管内にナトリウムが充填された構造のNaS電池を処分するNaS電池の処理方法であって、NaS電池を金属製錬炉に投入し、ナトリウム成分を、金属製錬工程で生成するスラグの中に吸収して無害化するとともに、硫黄成分を、金属製錬工程で生成する硫酸又は石膏の中に回収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温作動型二次電池装置のヒータ加熱費用まで考慮したコストを最小化する。
【解決手段】推定総需要電力300と、蓄電池ヒータ特性460を含む発電機・蓄電池特性400の情報の入力を受け付け、最適化手段220、目的関数計算手段230、制約条件計算手段240にて、NAS蓄電池の電池ヒータの稼働コストをも考慮した、最適な発電機運転計画値510および蓄電池充放電計画値520を算出して、出力する演算装置210を備えた発電計画作成システム200である。 (もっと読む)


【課題】NaS蓄電池は高性能であるが、作動温度を高温に保つためにクリーンな高温熱源をどうするか。負荷変動が激しい電気自動車の蓄電池はどのような構成がよいか。
【解決手段】NaS蓄電池の高温熱源として、未臨界量の劣性Puを用いる。電気自動車の主要走行蓄電池はNaS蓄電池からの放電による。負荷変動の放電と充電(加速時の更なる放電、減速時の電気ブレーキによる回収電力による充電)はサイクル寿命が長く安価な鉛蓄電池のような常温作動補助蓄電池による。 (もっと読む)


電気化学装置(例えば電池)は、流体表面を有する少なくとも1つの電極を備えている。この流体表面は、表面エネルギーの作用を利用して流体表面の位置を維持しても、および/または、流体内の流れを調整することができる。流体案内構造部によっても、流れを調整、または、流体を所定のパターンに保持することができる。上記装置内の電解質は、イオン搬送流体(例えば、多孔性固体支持部中に浸潤させたイオン搬送流体)をさらに備えていてもかまわない。
(もっと読む)


本発明は、電気化学エネルギーを貯蔵及び輸送するための方法に関し、ここでは貯蔵と排出が空間的に分断されており、反応体としてアルカリ金属と硫黄を有する少なくとも1つの電気化学反応器を用い、この電気化学反応器は、固体電解質によって分離された2つの区画を有するものである。 (もっと読む)


【課題】高出力を可能とすると共に、蓄放電に伴う発熱を有効に利用しうる電池システムを提供する。
【解決手段】 本発明にかかる電池システムの代表的な構成は、電池モジュール122を収容する電池ユニット120と、電池ユニット120内において電池モジュール122と熱交換しうる液体の熱媒体130と、熱媒体130を電池ユニット120に対して搬送する供給ポンプ140と、熱媒体130の熱を回収する熱交換器150と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度監視装置が組み込まれる原子炉や火力炉等の運転を妨げることなく、熱暴走をより一層確実に防止することのできる温度監視装置を提供する。
【解決手段】炉内の最高温度Tmax及び最低温度T、炉外の周囲温度Tを測定し、これらの測定値から温度変化の時定数τを演算する。この時定数τの演算値に基づいて炉内温度の収束・発散傾向を管理する。 (もっと読む)


【課題】エネルギ蓄積装置を提供する。
【解決手段】エネルギ蓄積装置は、第1の表面及び第2の表面を持つ隔離板を含む。第1の表面は陰極室の少なくとも一部分を画成し、また第2の表面は陽極室を画成する。陰極室は、隔離板を通って伝導することのできるイオンを形成するアルカリ金属ハロゲン化物を含む。陽極室は、消費可能な流体で充填される容積を持つ。消費可能な流体の量は、陽極室の容積の90容積%よりも多い。また更に、消費可能な流体はアルカリ金属ハロゲン化物のイオン種と反応する。また、エネルギ蓄積装置を封止する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】連系システムにおける多系列のナトリウム−硫黄電池のヒータを制御するに際し、そのヒータの消費電力の変動を抑え安定化し、連系システムの出力をコンスタント又はスムーズにする手段を提供すること。
【解決手段】系列数nのナトリウム−硫黄電池におけるそれぞれのナトリウム−硫黄電池のヒータのON−OFF制御にかかるサイクルタイムtを20秒以上とするとともに、t/n秒だけシフトしながら、それぞれのナトリウム−硫黄電池のヒータをON−OFF制御するヒータ制御方法の提供による。 (もっと読む)


物品は、エネルギー貯蔵装置のためのシールリングを含む。シールリングは、溶接可能な第1の部分及び溶接可能な第2の部分を有する。第1及び第2の部分は、電気絶縁性の第3の部分によって互いに電気的に分離可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 35