説明

Fターム[5H040AA27]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 温度調節関連 (1,513)

Fターム[5H040AA27]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AA27]に分類される特許

81 - 100 / 146


【課題】寒冷地等において電池モジュールを確実に加熱する。
【解決手段】組電池は、複数の電池モジュール110と、電池モジュール110を保持する保持スペーサ130を有する。保持スペーサ130には、複数の突起が設けられ、これらの突起が電池モジュール110に当接して電池モジュール110を保持するとともに、冷却媒体の流路を構成する。保持スペーサ130内に発熱体を埋設し、あるいは保持スペーサ130の中空部に発熱体を挿入し、寒冷地において発熱体に通電して電池モジュール110を加熱する。 (もっと読む)


冷却手段を有するバッテリーモジュール、及びそれを含む中または大型バッテリーパック
複数の順次積み重ねたプレート形状バッテリーセル及び2個以上の放熱部材を包含するバッテリーモジュールであって、該第一放熱部材が、該第一放熱部材の片側が、該バッテリーモジュールの最も外側にある1個のバッテリーセル(a)を少なくとも部分的に覆い、該第一放熱部材の反対側が、内側バッテリーセル同士の間に配置されるように伸び、該第二放熱部材が、該第二放熱部材の片側が、該第二放熱部材が該第一放熱部材と重ならない状態で、該最も外側にあるバッテリーセル(a)を少なくとも部分的に覆うように伸び、該第二放熱部材の反対側が、該内側バッテリーセル同士の間に配置される構造に形成された、バッテリーモジュールを開示する。
(もっと読む)


ここに記載されているのは、ケーシング(2)と、このケーシング(2)に配置された少なくとも1つのバッテリ(4)と、この少なくとも1つのバッテリ(4)を冷却および/または加熱する少なくとも1つの手段とを含むバッテリモジュール(1)である。上記の少なくとも1つの手段(3)には、上記の少なくとも1つのバッテリ(4)を温度調整するために少なくとも1つの熱チューブ(6)が含まれている。
(もっと読む)


【課題】充電中の電池温度を検出し、充電温度範囲においてのみ充電電流を供給する。
【解決手段】電池パック1が充電器4に装着されると、電池パックの温度に対応する検出電圧が設定された充電温度範囲内か否かがS2において確認される。S2において、検出温度が充電温度範囲の外と判断されると、S3において充電制御スイッチがOFFとされ、充電が停止される。検出温度が充電温度範囲内であることが確認されると、S4において、充電制御スイッチがONとされ、S5において、充電動作がなされる。充電動作中でも、温度が充電温度範囲内であるか否かが監視される。若し、充電中の温度が充電温度範囲から外れた場合、充電を停止させる。S7において、満充電が検出されると、S8において、充電動作が終了する。 (もっと読む)


【課題】 任意の位置で温度検知機能を有し温度異常を監視、検出し温度変化時の制御を適切に行なうことが可能な電池パックを提供する。
【解決手段】 コアパック1が、温度特性を有する抵抗体素子を熱伝導材で挟み込んであり厚さが0.2mm以上、1.0mm以下の温度検出シート2で全体を覆われている。 (もっと読む)


【課題】金属ケース2の外表面に固着されて一体化した樹脂フレーム5に温度センサ6を埋め込むことにより、電池温度等を正確に検出することができる蓄電装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属ケース2を用いた非水電解質二次電池1において、前記金属ケース2の外表面上で樹脂成形することにより、この金属ケース2の外表面の一部に固着されると共に、この樹脂成形の際に温度センサ6の温度検知部を金属ケース2の外表面に当接させた状態で内部にこの温度センサ6が埋め込まれた樹脂フレーム5を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電素子を並べて配置していると、特定の蓄電素子が発熱したときに、隣り合って配置された他の蓄電素子にも熱が伝達されてしまう。
【解決手段】 所定方向に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向に延びており、複数の蓄電素子を互いに近づける方向の拘束力(F)を発生させるための拘束部材(50)と、を有している。拘束部材は、温度上昇に応じて変形し、拘束力を解除させるための曲げ部(50a)を有する。 (もっと読む)


【課題】二次電池のメンテナンスが容易で、且つ二次電池の好ましい使用環境を確保できる建物を得る。
【解決手段】バルコニーフレーム20の下面に、吊り下げ金具27によって二次電池28が吊り下げられた状態で収納され、周囲には断熱材66が配置される。バルコニーフレーム20には防水シート22が敷かれている。軒天板には二次電池28を出し入れ可能とする開口部30が形成され、蓋部材32で開閉される。蓋部材32には、換気口34が設けられている。半屋外であるバルコニー18に二次電池28を収納するとともに、蓋部材32をあけて二次電池28にアクセスできる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、所定温度以上になると、接続端子を電極から確実に離し、且つ温度が下がっても電流路を遮断し続けることができる電池の接続端子構造を提供する。
【解決手段】 電池ボックス4に収納された電池1の正極2に接触して導通する電池1の第1接続端子5が、変態温度(120℃程度)に到達すると予め記憶された形状に変態し、その変態状態を維持する形状記憶合金からなり、変態温度未満の通常状態で正極2に直接接触して導通し、この状態で電池1の発熱や過電流による第1接続端子5の発熱により、第1接続端子5が変態温度に到達すると、電池1の正極2から離れる形状に変態する。従って、第1接続端子5の構造が簡単で、所定温度以上になると、第1接続端子5を電池1の正極2から確実に離すことができ、且つ温度が所定温度未満に下がっても第1接続端子5が変態状態を維持して、電池1の電流路を確実に遮断し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】多数個のリチウム2次電池が積層されてなるリチウム2次電池単位セット及び上記リチウム2次電池単位セットを多数個含むリチウム2次電池セットを提供する。
【解決手段】本発明のバスバーを備えたリチウム2次電池単位セット及びバスバーを備えたリチウム2次電池セットは、パウチと電極タップで構成された多数のリチウム2次電池を収容及び保護することはもちろん、リチウム2次電池の積層構造が自在になることによって、電圧及び容量の変更が容易で、充電及び放電時に過電流が流れることを防止し、積層された電池の温度分布が均一であるという長所がある。 (もっと読む)


【課題】電池ケースに収納している複数の電池の温度差を少なくしながら、電装ケースに収納している発熱部品などの電装部品を冷却する。
【解決手段】車両用の電源装置は、複数の電池1を収納している電池ケース2と、発熱部品3を含む電装部品を収納している電装ケース4と、電池ケース2内の電池1の表面に冷却用の気体を送風して電池を冷却する流入側のダクト5と、電池1の表面を通過して電池1を冷却した冷却風を排気する排出側のダクト6と、流入側のダクト5から電池1の表面を通過して排出側のダクト6に冷却風を強制送風する送風ファン7とを備える。電池ケース2に収納する電池1は、強制送風される冷却風で冷却される。電装ケース4は、内部に冷却風が送風されない閉鎖構造であって、表面に露出するように放熱部8を設けている。この放熱部8でもって、電装ケース4に収納している発熱部品3を放熱して冷却している。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置内で発生するガスの処理を適切に行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】前記蓄電装置は、収容容器902内に収容された冷却液904中に蓄電素子903を浸漬させて構成され、例えば車両に搭載されたものである。蓄電部9内で発生するガスを蓄電部9外に導くガス排出路101と、排出路101により蓄電部9外に導かれたガスを気液分離するフィルタ部102と、捕集対象物の捕集もしくは触媒作用により浄化するガス浄化部104とを有する。 (もっと読む)


【課題】ガスの発生を正確に検知して、かつ、収容容器の内圧上昇を抑制できる蓄電装置を提供する。
【解決手段】組電池12と、組電池12を収容する電池収容ケース13と、電池収容ケース13の内部を満たし、組電池12と熱交換を行う冷却液23と、電池収容ケース13の内圧値に関する情報を取得する圧力センサ41と、電池収容ケース13の内部に設けられるカプセル31とを有し、組電池12からガスが発生するガス発生状態において、カプセル31は、電池収容ケース13の内圧値が少なくとも圧力センサ41の検知圧力値に達するまで電池収容ケース13の内圧上昇を許容するように収縮せず、前記内圧値が前記検出圧力値を超えた所定圧力値に上昇すると破壊される。カプセル31の内部には、カプセル31が破壊された際に、電池収容ケース13の内圧によって圧縮される弾性体32が格納されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリの各電池に対する各温度センサの取付配置を作業性良く簡単且つ確実に行わせ、各電池に対して各温度センサの取付位置精度を高める。
【解決手段】バッテリ8の各電池9を直列に接続する各バスバー58を有するバスバーモジュール50に温度検出モジュール1を組み付けて組立体68を構成し、組立体のバスバーモジュールをバッテリ8に組み付けると同時に、温度検出モジュールの各温度センサ5を各電池に配置する。バスバーモジュール50と温度検出モジュール1とに相互の位置決め兼係止部31,53を設けた。 (もっと読む)


【課題】騒音の発生、及び塵や埃の進入を防止し、なおかつ、凝縮水の発生を抑える。
【解決手段】車両駆動用モータ4に需給電する電力を蓄える電池をバッテリケースに納めたバッテリ装置12において、バッテリケースを密閉構造とし、バッテリケース内に、バッテリケースの中の雰囲気を冷却する熱交換器、及び、熱交換器の冷気を電池に送る送風機を設け、バッテリケースを密閉した状態で、バッテリケースの中に不活性ガス、又は乾燥空気を封入する。 (もっと読む)


【課題】電池パック内の液体温度にばらつきが生じるのを抑え、液体の適切な温度調節を行うことが可能な電池温度調節装置を提供する。
【解決手段】電池温度調節装置は、電池収納ケースと、電池収納ケースに収納された複数の電池セルと、複数の電池セルのうち、少なくとも一部が浸けられた絶縁性の液体と、液体を攪拌する攪拌機と、を有する電池パックに好適に適用される。電池温度調節装置は、複数のヒータと、制御手段と、を備える。複数のヒータは、液体を加熱するためのものであり、電池収納ケース内に取り付けられている。制御手段は、電池収納ケース内の互いに異なる位置間の液体の温度差に応じて複数のヒータを制御する。このようにすることで、液体温度のばらつきを解消することができ、複数の電池セルについて電池温度のばらつきが発生するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】放熱性と耐振性に優れた組電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】扁平形単電池1と扁平形単電池1間に熱伝導性シート2aを配置して単電池1の積層体が構成され、該積層体は外装ケースにより固定された組電池モジュールであって、前記熱伝導性シート2aは、前記積層体の積層方向に沿う面は外装ケース8に接し、積層体の積層方向と直交する方向に沿う面は単電池1に接して配置されていることを特徴とする組電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の駆動に伴う熱的影響を考慮して、第1及び第2の蓄電装置を駆動することのできる車両を提供する。
【解決手段】車両の走行に用いられる第1の蓄電装置3と、車両の走行に用いられ、シートが位置する空間に与える熱的影響が第1の蓄電装置よりも大きい位置に配置された第2の蓄電装置2と、第1及び第2の蓄電装置の駆動を制御するコントローラ35とを有する。コントローラは、第1の蓄電装置の駆動比率を、第2の蓄電装置の駆動比率よりも大きくした状態で、第1及び第2の蓄電装置を駆動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充電装置が接続されたときにのみ二次電池の温度保護を高精度に行い放電時の自己加熱を防止できる電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】二次電池の過充電、過放電、過電流を検出して二次電池12と負荷又は充電装置との間の配線に設けられたスイッチ素子M12をオフする保護回路15を備えた電池パックにおいて、二次電池の近傍に配設され二次電池と並列接続されたサーミスタR13と抵抗R14の直列回路と、保護回路内で、サーミスタで検出した二次電池の温度が所定温度を超えるとスイッチ素子をオフし、その後、二次電池と負荷又は充電装置との間の配線の電圧がスイッチ素子のボディダイオードD12の順方向降下電圧の閾値を超えるとスイッチ素子をオンする温度異常検出手段30を有する。 (もっと読む)


【課題】充放電可能な電池を有する電池パックにおいて電池の異常を検出することによって、正常と認められない電池の使用を排除可能な電池異常検出装置等を提供する。
【解決手段】充放電可能な電池を有する電池パックに設けられ、電池の異常を検出する電池異常検出装置(10)であって、電池で測定されたパラメータを取得するパラメータ取得手段(42)と、パラメータ取得手段(42)によって以前に取得されたパラメータに基づく電池の以前の状態を表す状態情報を記憶する記憶手段(40)と、記憶手段(40)に記憶された状態情報と、パラメータ取得手段42によって取得された電池の現在のパラメータとに基づき、電池が異常であるかどうかを判定する判定手段(44)とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 146