説明

Fターム[5H040AT03]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池の外形及び種別 (5,613) | 扁平形電池(コイン形、ボタン形) (207)

Fターム[5H040AT03]に分類される特許

21 - 40 / 207


【課題】扁平形電池と回路が形成された基板とを備えた電池ユニットにおいて、簡単で且つコンパクトな構成の電池ユニットを得る。
【解決手段】電池ユニット(1)は、上面及び底面を有する扁平形状の扁平形電池(2)と、扁平形電池(2)の上面及び底面のうち一方の面上に配置される回路基板(51)(基板)と、回路基板(51)を扁平形電池(2)との間に挟みこむ平面部(61)と、該平面部(61)の外周側から該平面部(61)の厚み方向に延出して扁平形電池(2)の側面に嵌合する側壁部(62)とを有する筐体(4)とを備える。筐体(4)に、回路基板(51)を介して扁平形電池(2)に電気的に接続された出力端子(65)を設ける。 (もっと読む)


【課題】電池ユニット側端子と電気機器側端子とをより確実且つ容易に電気的に接続できるような構成を得る。
【解決手段】略円柱状の電池ユニット(1)において回路基板(61)(基板)における扁平形電池(2)とは反対側の面に設けられる電池ユニット側端子(66〜69)と、電気機器(100)に設けられていて、電池ユニット側端子(66〜69)に対して電気的に接続される複数の電気機器側端子(102〜105)とを有する。前記複数の電池ユニット側端子(66〜69)及び前記複数の電気機器側端子(102〜105)のうち少なくとも一方は、同心円状に形成されていて、前記複数の電池ユニット側端子(66〜69)及び前記複数の電気機器側端子(102〜105)の他方は、前記一方の端子の少なくとも一部と電気的に接触可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 締結箇所への異物の混入を検出するとともに締結を行うことのできる電池の製造方法およびナット締結装置を提供すること。
【解決手段】 ナットランナ200は,被締結部材3(バスバー190)と被締結部材4(正極端子172,負極端子182)との間の接触抵抗を測定しつつ,ボルト1(ボルト171,181)とナット2の締結を行う。少なくともナット2が被締結部材3(バスバー190)に着座してから締結が終了するまでの間に被締結部材3(バスバー190)と被締結部材4(正極端子172,負極端子182)との間の接触抵抗を測定する。そして,測定した被締結部材3(バスバー190)と被締結部材4(正極端子172,負極端子182)との間の接触抵抗の値に基づいて,被締結部材3(バスバー190)と被締結部材4(正極端子172,負極端子182)との間に異物があるか否かの判断を行う。 (もっと読む)


【課題】電池ホルダーとの接触信頼性のより高いボタン電池を提供する。
【解決手段】機械的結合によってボタン電池の正極に装着される弾性体の第1の絶縁体と、機械的結合によってボタン電池の負極に装着される弾性体の第2の絶縁体とを備え、第1の絶縁体は、正極の形成された第1の面と外周面とのそれぞれの少なくとも一部が露出した第1の露出領域を有するように設けられ、第2の絶縁体は、負極の形成された第2の面の少なくとも一部が露出した第2の露出領域を有するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ且つリフローハンダ付が可能であり、基板上に表面実装する際、占有スペースが最小限である端子付電気化学セルを提供する。
【解決手段】端子付電気化学セルは、正極と負極となる2つのセルケースを有する所定高さのボタン型或いはコイン型の電気化学セルと、該電気化学セルを基板上に表面実装するために2つのセルケースにそれぞれ溶接された2つの端子とを備える。前記2つの端子の一方は、前記2つのセルケースの一方に溶接されたA面と該A面と連続するセル高さ方向のB面と該B面と連続するハンダ付け用のC面とを有し、前記2つの端子の他方は、前記2つのセルケースの他方に溶接された面と該面と連続するハンダ付け用の面とを有し、前記2つの端子の一方は、前記A面、前記B面および前記C面を含む断面が略コの字型形状で、前記B面と該B面から前記A面および前記C面に連続する開口部を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は補聴器用乾燥ケースに関するもので、補聴器を乾燥ケースに保管する際、空気電池の保管も容易にし、使い勝手の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明の補聴器用乾燥ケースは、補聴器収納部2を有するケース本体1の一部に電池投入口5を設け、この電池投入口5のケース本体1内側には、空気電池収納部6を設け、この空気電池収納部6の少なくとも側面筒部9は、変形自在な柔軟な素材で構成した。 (もっと読む)


【課題】電池保持部を有するハウジングベースと、ハウジングベースに着脱可能に構成したカバーケースとで、ボタン電池と回路基板を収納するハウジングを構成し、ハウジングベースとカバーケースとを分離するだけでボタン電池の着脱が可能になる電気機器を得る。
【解決手段】回路基板10と、回路基板10に電力を供給するボタン電池2と、回路基板10及びボタン電池2を収納するハウジング30とを備える無線送受信機1であって、ハウジング30は、ボタン電池2を着脱可能に保持する電池保持部35が設けられたハウジングベース31、及びハウジングベース31に着脱自在に取り付けられ、電池保持部35に保持されるボタン電池2及び回路基板10を収納する空間をハウジングベース31との間に形成するカバーケース51を備え、ボタン電池2は、ハウジングベース31とカバーケース51とを分離したときに露出される。 (もっと読む)


【課題】充放電可能な電池と、回路を構成する部品等が実装された基板とを備えた電池ユニットにおいて、よりコンパクトな構成を実現する。
【解決手段】電池ユニット(1)は、一部がそれぞれ正極端子及び負極端子として機能する電池ケース(2a)を有し、充放電可能に構成された電池(2)と、電池(2)の充電を制御するための部品と電池ケース(2a)の正極端子及び負極端子にそれぞれ接続される複数の接点(56)とが設けられたフレキシブル基板(3)(基板)とを備える。フレキシブル基板(3)を、各接点(56)が電池ケース(2a)の正極端子及び負極端子にそれぞれ直接、接続されるように、該電池ケース(2a)に沿って折曲させる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ且つリフローハンダ付が可能であり、基板上に表面実装する際、占有スペースが最小限である端子付電気化学セルを提供する。
【解決手段】端子付電気化学セルは、正極と負極となる2つのセルケースを有する所定高さのボタン型或いはコイン型の電気化学セルと、該電気化学セルを基板上に表面実装するために2つのセルケースにそれぞれ溶接された2つの端子とを備える。前記2つの端子の一方は、前記2つのセルケースの一方に溶接されたA面と該A面と連続するセル高さ方向のB面と該B面と連続するハンダ付け用のC面とを有し、前記2つの端子の他方は、前記2つのセルケースの他方に溶接された面と該面と連続するハンダ付け用の面とを有し、前記2つの端子の他方は、前記2つのセルケースのうちの直径が大きい方のセルケースに外接する正方形を描いたときに該外接正方形よりも外側に突出していない。 (もっと読む)


【課題】機器に電源を供給することができ、かつその機器の取り付けをクリップにより容易に行うことができ、さらに機器の付け替えも可能とするクリップ付きバッテリケースを提供する。
【解決手段】一対の挟持片31,32を有するクリップ30の一方の挟持片32に、バッテリ50を収納するバッテリケース40を一体形成する。バッテリケース40はバッテリ50を電源とする機器との接続を担う汎用のインタフェースを具備する。インタフェースは例えば機器の接続部と組み合わされてヒンジを構成する接続機構46と、その接続機構46内に通されたハーネスとされる。 (もっと読む)


【課題】オリビン型リチウム複合化合物を用いた正極の抵抗を下げ、低電圧での充電を可能とした非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】カーボンコートされたオリビン型リチウム複合化合物を正極活物質として含む正極を用いた非水電解液二次電池において、正極が、正極活物質100質量部に対して4質量部以上6質量部以下の導電材と、4質量部以上8質量部以下のバインダーとを含む正極活物質層を有し、カーボンコートされたオリビン型リチウム複合化合物粒子のカーボン被覆面積率が95%以上である非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】長期間使用しない場合において電池の浪費を低減することのできるアクティブタグを提供する。
【解決手段】無線通信を行うアクティブタグ10は、制御回路110、LF受信回路120及びUHF送信回路各回路140のそれぞれと電池150とが非接続状態である場合において操作ボタン180が押下されると、操作ボタン180に付された導電性接着シート15が、各回路と接続された接続線190の開放端190aと電池150と接続された接続線1901開放端191aとの双方に接着し、電池150と各回路とを接続状態とする。 (もっと読む)


【課題】過酷な状況下において長期間にわたって使用可能であり、且つ出入力特性に優れる非水電解液二次電池用電極板、およびこれを使った電池や電池パックを提供すること。
【解決手段】集電体と、集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板であって、電極活物質層は、電極活物質粒子と結着物質を含有しており、電極活物質粒子と集電体、および電極活物質粒子同士は、結着物質によって固着されており、結着物質は、金属酸化物とケイ素を含む。 (もっと読む)


【課題】小径化を実現することができることにより小型化を実現する構成を具備する電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池1,2と、該電池1,2間にあって電池1の負極の金属電極1bと電池2の正極の金属電極2aとを電気的に直列接続する接続体3とを具備する電池モジュール100であって、接続体3は、電池1の金属電極1bに電気的に接続される第1の接続部3bと、電池2の金属電極2aに電気的に接続される第2の接続部3aとを備えるとともに、接続体3による接続後の各電池1,2を各電池1,2の直列接続方向Sのいずれか側から平面視した際、各電池1,2に対して重なる領域内に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長尺のコードを有するヘッドホンをコードが絡まることなくコンパクトに収納することができるとともに、ヘッドホンの充電も行うことができるクレードルを提供する。
【解決手段】クレードル100はクレードル本体200とクレードル本体200に開閉可能に接続された蓋とからなる。クレードル本体200の上面にはヘッドセット1のLチャンネルユニット3とRチャンネルユニット4とを収納するユニット収納部210が形成されている。またクレードル本体200の側面は湾曲面状溝であるコード巻き付け部231が形成されている。ヘッドセット1のLチャンネルユニット3とRチャンネルユニット4をユニット収納部210に収納するとともに、コード2をコード巻き付け部231にまきつけることにより、ヘッドセット1をコンパクトに収納することができる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下で使用した場合であっても、出入力特性、および長期電池特性に優れる非水電解液二次電池、および電池パックを提供すること。
【解決手段】正極板を構成する正極活物質層は、正極活物質粒子と金属酸化物からなる第1の結着物質とを含有しており、負極板を構成する負極活物質層は、負極活物質粒子と金属又は金属酸化物からなる第2の結着物質とを含有しており、正極活物質粒子と正極集電体、および正極活物質粒子同士は、第1の結着物質によって、負極活物質粒子と負極集電体、および負極活物質粒子同士は、第2の結着物質によって固着され、非水電解液に、環状スルホン、鎖状スルホン、環状スルホン酸エステル及び鎖状スルホン酸エステルのいずれかを添加してなる。 (もっと読む)


【課題】電源として電池を必要とする電子機器において、現状の電池はその形状のため、電池ケースの蓋を外し電極の正負極性を確認して行う作業となり、電池の交換・取付の作業が電子機器の保守にとって容易とはいえない。
【解決手段】汎用に多用される円筒形あるいはコイン形の電池の構造・形状について、その円周の一部に、ねじ部を設け、そのねじ部は電池電極を兼ねる。ねじ部側の円形の上面に絶縁物で造られた円盤状の板を固定する。この絶縁物の板の円形の外面の中央に、汎用の工具であるプラス・ドライバーなどを用いて、これを回転させるための穴加工を行う。
このねじ形電池は電気的な機能は現状の電池と同一でありながら、その皿ビスのような形状により電池自体をねじのように直接廻すことによって、取付・取外しを容易に行えることを特徴とする。
さらに取付の際、Oリングを挿入すると電池の機密性も保てる。 (もっと読む)


【課題】保護回路を使用せずとも、過放電による電池性能の劣化が起こりづらい組電池を提供する。
【解決手段】複数個の単電池を接続してなる組電池であって、前記単電池が、ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることができる正極活物質を含む正極、負極及び電解質を有してなるナトリウムイオン二次電池からなる組電池。 (もっと読む)


【課題】出入力特性に優れる非水電解液二次電池用電極板を提供し、上記非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供し、また上記電極板を使用する非水電解液二次電池、および電池パックの提供を実現することを目的とする。
【解決手段】集電体と、上記集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板において、上記電極活物質層に、活物質粒子およびリチウムイオン挿入脱離反応を示す金属酸化物を結着物質として含有させ、上記金属酸化物が、複数の活物質粒子を被覆する被覆層であって、上記被覆層の表面には複数の突起が存在するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、且つ簡易な構成で二次電池を収容する電池缶の膨張の有無を検知することを目的とする。
【解決手段】正極端子と負極電極に接続された積層電極体が電池缶11Aに収納され、且つ、正極端子と電池缶11Aとが電気的に接続された二次電池7Aと、正極端子と負極電極に接続された積層電極体が電池缶11Bに収納され、且つ、正極端子と電池缶11Bとが電気的に接続された二次電池7Bと、電池缶11Aの第1の電圧を計測するセル缶電圧センサー9Aと、電池缶11Bの第2の電圧を計測するセル缶電圧センサー9Bと、セル缶電圧センサー9A,9Bの計測した第1及び第2の電圧に対応する情報が入力されるBMU15とを有し、BMU15は、第1の電圧が上昇し且つ第2の電圧が上昇と実質的に同時に下降した場合に、上記情報に基づき膨張検知情報をアクティブとすることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 207