説明

Fターム[5H040DD05]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 端子、接続導体の配置 (3,790) | 集合化した電池と接触するもの (497)

Fターム[5H040DD05]の下位に属するFターム

Fターム[5H040DD05]に分類される特許

161 - 180 / 194


【課題】蓄電用の電池のメンテナンスを容易にすることができる電力貯蔵システム等を提供する。
【解決手段】直列又は並列状態に接続された複数の蓄電用単電池3…を一体的に保持する電池ユニット1と、該電池ユニット1を設置するユニット設置部2とが備えられ、電池ユニット1にプラスマイナスの両接続端子1a,1bが備えられると共に、ユニット設置部2に、電池ユニット1の各接続端子を接続するプラスマイナスの両接続端子2a,2bが備えられ、電池ユニット1をユニット設置部2に設置することで、電池ユニット1の接続端子1a,1bとユニット設置部2の接続端子2a,2bとが接続され、電池ユニット1をユニット設置部2から外すことによりこれら端子の接続が解除されるようになされている。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化でき、組立性およびコスト性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】一側面が開口した薄箱状の器具本体1と、開口1fより器具本体1内に収納された電子ブロック2と、電子ブロック2と並べて配置されるように開口1fより器具本体1内に収納された電池ボックス3とを備えている。電子ブロック2は凹溝部19内に電池接続用の端子17を有する。電池ボックス3は器具本体1に収納する際の収納方向の操作によって凹溝部19内に嵌まり端子17に直接接続されるコネクタ部25を突設している。電子ブロック2および電池ボックス3は器具本体1の下板1d上に並べて配置されている。また電子ブロック2は電池ボックス固定用の引っ掛け部18を有し、コネクタ部25は引っ掛け部18に引っ掛かる着脱レバー28を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動・回生用の蓄電器の温度が高まった場合に、その蓄電器を速やかに冷却することのできる電動車両用蓄電器の冷却装置を提供する。
【解決手段】車室内の冷気をリヤパーセルの吸気口16からバッテリ7に導入する。エアコンCPU30とバッテリCPU31は、外気温センサと日射量センサの検出値が外気温閾値と日射量閾値を夫々超え、かつ、バッテリ温度センサ17の検出値がバッテリ温度閾値を超えるときに、送風ファン9の回転数を増加させる。 (もっと読む)


汎用バッテリモジュールおよび主制御モジュールを含むバッテリパックが提供される。適切な定格の汎用バッテリモジュールを選択し、これらを直列および/または並列に接続することにより、高性能で長寿命のバッテリパックを組み立てることができ、これは電気自動車などの高電力用途に好適であり、ここで主制御モジュールはバッテリパック制御およびインターフェイスモジュールとして機能する。
(もっと読む)


【課題】保管容器2に冷却装置3やコネクタ4を設けることにより、電池を長期間保管する場合に、高温による寿命性能の低下を防止し、電池性能の厳密な管理を行うことができる電池の保管容器を提供する。
【解決手段】電池を収納して保管する電池の保管容器において、保管容器2内の温度を容器外の温度よりも低温に冷却する冷却装置3が設けられると共に、保管容器2内に収納した組電池1の各単電池1aの端子に接続されるコネクタ4が、容器外面に取り付けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れた電池パックを提供する。
【解決手段】外装材と、前記外装材内に収納され、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含む正極と、前記外装材内に収納され、スピネル型リチウムチタン複合酸化物を含む負極と、前記外装材内に充填された非水電解質とを具備する非水電解質電池11を複数備えた組電池20を具備し、前記正極の25℃環境下での実電気容量に対する前記負極の25℃環境下での実電気容量の比Xは1.02≦X≦2を満たすことを特徴とする電池パック。 (もっと読む)


【課題】衛星構体にかかる衝撃に耐えうる剛性を確保しつつ設置スペースを低減した衛星構体における電力供給システムに適用されるバッテリー一体型基板を得ることを目的とする。
【解決手段】この発明によるバッテリー一体型基板20は、繊維強化複合材料で形成されて、上下面が開口した筒状の単位セル空間4が規則的に配列されたグリッド構造で構成されるバッテリー収容体1と、上記バッテリー収容体1の上下に積層されて上記バッテリー収容体1に一体に取り付けられ、上記単位セル空間4の上下面の開口をそれぞれ塞口する第1の表皮7aおよび第2の表皮7bと、上記単位セル空間4内に配設されるリチウムイオンバッテリー5a〜5fと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 セルユニットの交換作業の容易化を図るとともに組み立ての簡素化を図り得る電池パックおよび電池パック用ケースを提供する。
【解決手段】 電池パック11は、電池を保持したセルユニット30と、セルユニットを収納する収納室41が設けられた収納容器40と、収納容器の外面に設けられ収納容器同士を抜き挿し自在に連結するための連結部材60と、収納容器の外面に設けられ収納容器同士を挿し込んで連結することによって、収納室内のセルユニットの電池に対して電池厚み方向の面圧を付与するプレス部50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電圧検出線の振動に起因する電気的な切断を防止できる電池を提供する。

【解決手段】電力を発生する電池要素20を内部に封止する外装部材30と、電池要素に接続されると共に外装部材から外部に導出された板状の電極端子40a、40bとを備えた扁平型電池を複数積層すると共に、積層方向に隣り合う扁平型電池の電極端子同士を接続して成る組電池の扁平型電池であって、扁平型電池の電極端子は、他の扁平型電池と接続する接続部42と、扁平型電池の出力電圧を検出する電圧検出手段に電圧検出線を介して接続される電圧検出部44とを備え、前記電極端子の接続部と電圧検出部との間に切り欠きが設けられることによって、電圧検出部と接続部とで互いに分離されている。 (もっと読む)


【課題】セパレータのより一層の薄膜化を可能としつつ、正負の活物質層間の短絡を有効に防止しうる手段を提供する。
【解決手段】電池用セパレータ1において、セパレータの有する空孔率を、セパレータの厚さ方向に対して変化させるが、セパレータの厚さ方向に対して少なくとも一方の表面の空孔率が中央部の空孔率より大きいことが好ましい。空孔率の異なる複数のセパレータが積層された場合は、より空孔率の小さい第一のセパレータ層2が中央部に、より空孔率の大きい第二のセパレータ層3が少なくとも一方の表面に積層される。 (もっと読む)


【課題】 蓋板2bの上面に引出具用ナット7を固着するという簡単な構成により、機械強度の弱いアルミニウム合金等が用いられた正極端子4に負担を与えることなく、非水電解質二次電池1の交換等を容易に行うことができるようになる組電池を提供する。
【解決手段】 正負極の端子4,5が配置された電池ケース2の蓋板2bを上向きに揃えて複数の非水電解質二次電池1を並べ組電池ケースに収納した組電池において、各非水電解質二次電池1の蓋板2bの上面に引出具用ナット7が溶接により固着された構成とする。 (もっと読む)


【課題】
テープレコーダ等のポータブル型電子機器において、電池収納部18内に電池ケース20を挿入したときに、その端子43、44が本体側の接点板53に確実に接続される接続装置を提供する。
【解決手段】
電池ケース20の保持部42に保持される端子43、44を、その側端が折曲げ片48によって折曲げられた構造とし、これに対して接点板53はその両端のアーム54の先端側の上下にそれぞれ直角三角形状の接点55を取付けるようにし、電池ケース20を電池収納部18に装着すると、保持部42内の端子43、44の折曲げ片48によって折曲げられた部分が、接点板53の接点55間に挿入されるようにし、端子43、44がそれぞれ4つずつの接点55に接触するようにしたものである。
(もっと読む)


【課題】 セルユニットの交換作業の容易化を図るとともに組み立ての簡素化を図り得る電池パックおよび電池パック用ケースを提供する。
【解決手段】 電池パック11は、電池20を保持したセルユニット30と、セルユニットが抜き挿し自在に収納される収納室41が設けられた収納容器40と、収納室に設けられ、挿し込まれたセルユニットの電池に対して電池厚み方向の面圧を付与するプレス部50と、を有する。電池パック用ケースは、収納容器とプレス部とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 端子ビスを用いることなく、配線基板に接続端子を容易に、かつ、強固に固定できる配線基板における接続端子固定構造を提供すること。
【解決手段】 接続端子32の板状の先部32dを、バッテリ接続プレート本体1に形成された略E字状の隔壁1c内に凹設したスライド溝1fに挿嵌し、嵌合孔32cに嵌合ボス1hを嵌合し、接続端子32の基部32eを弾性爪1gに嵌合し、規制凸部1i間に接続端子32の幅狭部32bを嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 高出力充放電を行っても一次粒子同士が解離しにくい二次粒子を提供する。
【解決手段】 導電性材料、リチウム化合物およびリチウム−遷移金属酸化物粒子により構成される二次粒子からなり、前記リチウム化合物には実質的に遷移金属が含まれず、前記二次粒子中のリチウムのモル数が、遷移金属のモル数よりも多いことを特徴とする非水電解質リチウムイオン電池用正極材料。 (もっと読む)


【課題】パッケージとして要求される電圧及び容量を確保しつつ、パッケージの小型・軽量化を図る。
【解決手段】ケース本体2の内部を十字状をなす仕切板6を介して4つのブロックに区画し、各ブロック毎に個々の蓄電体セル10を鉛直方向に立てた状態で積層し、仕切板6とケース本体2の内側壁とによって4方向で保持する。1つのブロック内では個々のセルは互いに並列に接続され、正負の出力用端子に接続されるセル終端処理用電極、各セルを並列接続するためのセル集合用電極、ブロック間のセル集合用電極を接続するブロック間接続用電極を用いて、パッケージの上下面でブロック間を直列接続する。これにより、要求される電圧及び容量を確保すると共にパッケージ全体の強度を確保し、セル積層密度を上げてコンパクト化を図ることができる。また、各セルで発生する熱を仕切板6を介して均一に分散し、効率的に放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造としながら、液漏れを確実に防止して多数の電池モジュールを効率よく均一な温度に冷却する。
【解決手段】車両用の電源装置は、水密構造であって内部に冷却液3を充填しているケース1と、このケース1内に配設されて、冷却液3に直接又はホルダーケース4を介して接触して冷却される複数の電池モジュール2と、ケース1の底部に配設されて、冷却液3中に空気を気泡状に噴射する噴気ノズル5とを備える。この電源装置は、噴気ノズル5で冷却液3中に空気を気泡状に噴射し、噴射された気泡を冷却液3中に浮上させて冷却液3を冷却し、冷却された冷却液3で電池を冷却する。 (もっと読む)


【課題】 蓄電素子の軸線方向の寸法誤差を吸収して適正に接続可能にする。
【解決手段】 隣り合う蓄電素子の端子同士を接続する導電性材料からなる板状のバスバー380であって、少なくとも前記蓄電素子の端子に当接する端子取付部383b,383cが可撓性を有し、ねじ331に端子取付部383b,383cが押圧されることよって端子取付部383b,383cが固定される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、大電流特性に優れた非水電解質電池およびリチウムチタン複合酸化物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の非水電解質電池は、外装材と、外装材内に収納された正極と、外装材内に収納され、正極と空間的に離間し、結晶子径が690Å以下であり、X線回折法によるスピネル型チタン酸リチウムのメインピーク強度を100としたとき、ルチル型TiO2、アナターゼ型TiO2及びLi2TiO3のメインピーク強度がいずれも7以下であるリチウムチタン複合酸化物を含む負極と、外装材内に充填された非水電解質と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のダクトを必要とせず、電池モジュールを適当に冷却できる電池モジュールを提供する。
【解決手段】 電力を発生する組電池と、組電池を収納する筐体14と、組電池と共に筐体14内に収納され、筐体14内において冷媒が流通する方向に沿って組電池と直列に並べて配置され、組電池の電力を変換する電力変換装置と、を有する電池モジュール10。 (もっと読む)


161 - 180 / 194