説明

Fターム[5H040DD05]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 端子、接続導体の配置 (3,790) | 集合化した電池と接触するもの (497)

Fターム[5H040DD05]の下位に属するFターム

Fターム[5H040DD05]に分類される特許

81 - 100 / 194


【課題】様々な自動車のバッテリー交換に利用でき且つ新旧のバッテリーのみを利用し該電源バックアップ用ケーブル以外の機材を必要とせず、バックアップ電源を遮断することなく行うバッテリーの交換を容易に実施する。
【解決手段】バックアップ用ケーブルの一端を二股にし、新バッテリー接続用ケーブルC,Dと旧バッテリー接続用ケーブルE,Fを設けることにより車両側の端子に対して新バッテリーと旧バッテリーを並列に接続する回路を形成し、新バッテリーでバックアップ電源を供給しながら旧バッテリーを取り外し旧バッテリーを旧バッテリー接続用ケーブルに接続することで新バッテリーと並列にバックアップ電源を供給することにより、新バッテリーによるバックアップ電源の供給を停止してもバックアップ電源は遮断されることなく新バッテリーへの交換を容易にした。 (もっと読む)


【課題】別途の装置を用いることなく効率的に冷却させることができる組電池を提供する。
【解決手段】側面に端子39を有する電池9を並設して電池モジュール3,5,7を構成し、この電池モジュール3,5,7を上下に所定の間隙をもって複数積重し、前記電池9の端子側を空気が流通することによって端子39が冷却される組電池1である。前記空気が流通する流速は、下側よりも上側の方が大きくなるように設定している。 (もっと読む)


【課題】プラグ同士の嵌合状態を良好に維持できるバッテリコネクタの後付け用のロック部材を提供すること。
【解決手段】挿抜自在に設けられた一対の車体側プラグ41およびバッテリ側プラグ42で構成されたバッテリコネクタ40に対して後付けされるロック部材50であって、車体側プラグにボルト53により取り付けられるプレート51と、バッテリ側プラグ42にスクリュー67により取り付けられるブラケット52とを備え、プレート51には、各プラグ41,42の嵌合方向に対して直交する方向に突出した係合突部56を設け、ブラケット52には、各プラグ41,52が外れる方向に対して係合突部56と係合する係合片75を設けた。 (もっと読む)


【課題】 モジュール用端子に螺合した雄ねじの干渉を防止する
【解決手段】 モジュール用端子1は、金属板からなる端子本体10と、当該端子本体10に装着される絶縁性を有した干渉防止部材20と、を含む。端子本体10は、一端部11が組電池3の電極へ電気的に接続されるとともに、端子部12に雌ねじ部15が貫通して一体形成されている。雌ねじ部15に螺合した雄ねじ5は、端子本体10の端子部12を貫通して先端が組電池3の端面と対向する位置に配置される。干渉防止部材20は、雄ねじ5の先端と、組電池3の端面との間に配置されることで、雄ねじ5が、積層電池セル2の本体やその端子等と干渉することを回避する。 (もっと読む)


【課題】本体機器にセットされる状態では充電コネクタを確実に閉塞して、充電コネクタの水や異物による接触不良を有効に防止する。
【解決手段】バッテリパックは、折り畳み自在な携帯ハンドル3をケース4に連結しており、この携帯ハンドル3を折り畳み位置として本体機器にセットする。ケース4は、内蔵している電池1を充電する充電コネクタ11と、電池1を放電するための放電コネクタ12と、充電コネクタ11の開口部41を開閉するコネクターカバー8とを備えている。バッテリパックは、折り畳み位置にある携帯ハンドル3が、コネクターカバー8を、充電コネクタ11の開口部41を閉塞する閉位置としている。 (もっと読む)


【課題】部品点数増やコスト増を抑えるとともに、設置スペースを確保することがし易い組電池冷却構造を提供する。
【解決手段】組電池21は、この正極25及び負極26に太物電線27、28がそれぞれ接続されている。正極25に接続される太物電線27は、電線としての機能を有するのは勿論のこと、冷却部材としての機能も有している。すなわち、太物電線27は、組電池21に沿うように配索されて、組電池21に生じる熱を吸収し、この吸収した熱を組電池21から離れた位置で放出するような機能を有している。電線の優れた熱伝導特性を利用して組電池21を冷却する構造になっている。 (もっと読む)


本発明は、複数の板状バッテリーセルが連続的に積層されたバッテリーモジュールに関する。バッテリーモジュールは、積層されかつ連続的に接続された少なくとも2つのバッテリーセルでバッテリーモジュールが構成されることと、バッテリーセルユニットが、互いに接触し、かつ並列に接続されて筐体の中に埋め込まれた少なくとも2つのバッテリーセルで構成されることと、バッテリーモジュールの外部の入力端子および出力端子であるモジュールアノード端子およびモジュールカソード端子が、バッテリーモジュールを構成するバッテリーセルユニットの数によって、バッテリーモジュールの同一側部に設置されるかまたはバッテリーモジュールの対向側部に設置されることとを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 蓄電モジュールの充放電に用いられる高圧ケーブルは、長さ方向で公差を有しているため、高圧ケーブルの両端を所定位置に接続させにくいことがある。
【解決手段】 一方向に並んで配置された複数の蓄電素子(11)が電気的に接続された蓄電モジュール(10)と、蓄電素子の配列方向において、蓄電モジュールと隣り合って配置された機器(50)とを有する。また、蓄電モジュールの充放電に用いられ、蓄電モジュールの電極端子(11a,11b)のうち機器から離れた側の電極端子(11a)と機器とを接続するための高圧ケーブル(31)を有する。そして、高圧ケーブルを複数の箇所(41a〜41d)で支持し、高圧ケーブルを基準経路に沿って位置させるための支持構造(40)を設けている。 (もっと読む)


本発明は60V直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステムに関する。本発明によれば、a)可逆的遮断線路を介した直列接続のためにそれぞれ少なくとも1つのコンタクトを有し、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する少なくとも2つの電圧源と、b)前記少なくとも2つの電圧源が配置されたバッテリケーシングと、c)少なくとも1つの可逆的遮断線路とが設けられており、前記可逆的遮断線路により、前記バッテリケーシングが閉鎖されている場合に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が形成され、前記バッテリケーシングが開放される際に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が可逆的に遮断される。さらに、本発明は、こうしたバッテリシステムを備えた負荷に関する。
(もっと読む)


本発明はエネルギー貯蔵装置の複数のエネルギー貯蔵ユニットを並列かつ/または直列で接触させる高電流接続装置であって、電流消費体に高電流接続装置を接続する2つの極と、エネルギー貯蔵ユニットの正端子に接続する少なくとも2つの正端子接触接続部と、エネルギー貯蔵ユニットの負端子に接続する少なくとも2つの負端子接触接続部と、極、正端子接触接続部及び負端子接触接続部を受け入れるプリント回路基板という特徴を有し、各正端子接触接続部が1つの負端子接触接続部および1つのエネルギー貯蔵ユニットに割り当てられる高電流接続装置に関する。さらに本発明は複数のエネルギー貯蔵ユニットを備える特にハイブリッド車両用のエネルギー貯蔵装置に関し、エネルギー貯蔵ユニットは、前記高電流接続装置により互いに並列かつ/または直列に電気的に接続され、かつ/またはエネルギー貯蔵装置を高電流接続装置を介して電流消費体に接続することができる。
(もっと読む)


【課題】 バッテリ内部の高電圧回路からバッテリ外部端子への通電を遮断した状態でバッテリ交換を行うことができるバッテリ交換装置を提供する。
【解決手段】 バッテリBATを支持して昇降し、車両4の下面からバッテリBATを取り付ける昇降アクチュエータ8と、この昇降アクチュエータ8にバッテリBATを固定するバッテリ固定用治具9と、バッテリBATがバッテリ固定用治具9により昇降アクチュエータ8に固定される前にバッテリBATの高電圧回路Aからコネクタ24の接続端子23a,23bへの通電を遮断する遮断手段(ロケートピン11,遮断スイッチ27)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電池を交換する際の作業性を向上することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器1は、異なる種類の電池を収納可能であり機器本体2に着脱可能に取り付けられる電池収納ボックス3と、電池収納ボックス3を収納するボックス収納部4を備える。ボックス収納部4は、電池収納ボックス3に収納した電池の側方の壁部に設けられた正端子9を備え、電池収納ボックス3は、ボックス固定位置とボックス着脱位置との間でスライド可能である。正端子9は、電池収納ボックス3を取り外し方向へ付勢する弾性体で構成されており、機器本体2には、電池収納ボックス3をボックス固定位置にしたときに、弾性力に抗して電池収納ボックス3を押さえるための押さえ部22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】二次電池のモジュール単位で設けることの可能な二次電池の電圧検出装置を提供する。
【解決手段】複数の電池セル(2)からなるモジュール(1)において、電池セル(2)の上部に突き出た正極及び負極の電極端子(3a,3b)から互いに向かって伸びるセル端子(4)をそれぞれ設け、そのセル端子の上に基板(10)をモジュールに対し接触するように配置してセル端子と基板とを接合させる。 (もっと読む)


【課題】電池の出力の低下を防止するとともに電解液の不足を抑制しうる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質を含む負極活物質層が導電性層25を含む集電体の表面に形成されてなる負極と、非水電解質を含む電解質層と、正極活物質を含む正極活物質層が導電性層25を含む集電体の表面に形成されてなる正極と、が順に積層されてなる単電池層を有する発電要素を含む非水電解質二次電池であって、前記発電要素に含まれる前記集電体の少なくとも1つは電解液を保持する電解液保持部26をさらに含む電解液保持集電体である。また、導電性層25の少なくとも一つは、導電性基板28に電解液が前記集電体の積層方向に貫通し得る孔29を有する。 (もっと読む)


【課題】電池の出力の低下を防止するとともに電解液の不足を抑制しうる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質を含む負極活物質層12が集電体11の表面に形成されてなる負極23と、非水電解質を含む電解質層と、正極活物質を含む正極活物質層15が集電体14の表面に形成されてなる正極24とが順に積層されてなる単電池層を有する発電要素17が外装体22内部に配置されてなる非水電解質二次電池10であって、電解液を保持する電解液保持層26を前記発電要素17の最外層と前記外装体22との間に有する。 (もっと読む)


【課題】組電池と充放電用の相手側端子を取り付けたソケット間接続部を一つの通い箱に収納し、充放電作業の効率化を図る。
【解決手段】組電池10とソケット間接続部22を収納した通い箱30と、組電池のリード線の差し込み端部20と、通い箱に設けられ、リード線の差し込み端部に対応した位置に設けられたソケット間接続部の差し込みソケット21と、通い箱の両側壁に設けられた正極端子23および負極端子24と、正極端子および負極端子に近接してこれと接離可能に設けられかつ放電用の電子負荷50或いは充電用の電源あるいは充放電可能な試験装置と通電して設けられている正極および負極の接触端子25,26と、この正極および負極の接触端子を通い箱の両側壁に設けた正極端子および負極端子に接触および非接触させる端子押し込み治具27と、組電池とソケット間接続部を収納した通い箱を搬送する搬送レール40とからなる。 (もっと読む)


【課題】 集電体と電極との電気的接続を確保しながら、高い電池容量密度を得ることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、および該正極と負極との間に位置する固体電解質を有する、2つの電池が積層された電池であって、正極集電部11を備え、2つの単位電池の正極の面同士が導電接続層25で接続されており、正極集電部11は、導電接続層25を含む正極1の端面部に導電接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】三次元的に相互接続した電池を有する集積電源電池を提供する。
【解決手段】集積電源電池は、バッテリーパックをなすよう、直列および並列形式に接続した個別のバッテリー電池50を複数個有する。バッテリーパック125は、低抵抗のリード線による接続線で制御回路に接続する。電池は、個別の構成バッテリーのブロックを複数個を有する。第1複合コネクタは、第1ブロックにおけるすべての電池のプラス端子を相互接続し、また隣接する第2ブロックにおけるすべての電池のマイナス端子にも接続する。第2複合コネクタは、第1ブロックにおけるすべての電池のマイナス端子を相互接続し、また第3ブロックにおけるすべての電池のプラス端子にも接続する。複合プラスリード線コネクタは、一組の端子セット、および他の一組の端子セットに接続した複合マイナスリード線コネクタを、入力回路140および出力回路150に接続する。 (もっと読む)


【課題】2次電池を効率的に冷却することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】2次電池100は、効率的な冷却のために、イオンの移動によって充電と放電とを繰り返す電極群と、上記電極群が内蔵される空間を有するケース150と、上記ケースを取り囲み、外面に複数個のリブ123,124が形成された支持部材120とを有する。また、電池モジュールは、複数個の2次電池100と、上記2次電池が嵌合されるフレームと、を有し、上記2次電池はケースの外面に密着した支持部材を有し、上記支持部材は、上記2次電池を取り囲むボディー121と、上記ボディーから外側に突出したリブ123,124とを有する。 (もっと読む)


【課題】デッドスペースを活用した各構成部品の一体的配置により、車両への搭載性を向上した車載用電池装置を提供する。
【解決手段】車載用電池装置100は、複数個の電池モジュール5からなる電池スタック1と、電池モジュール5の長手方向の側面に直交する電池スタックの一側面50に隣接し、当該一側面50の長手方向幅にわたる吹出口37を有する送風部材30と、複数個の電池モジュール5に電気的に接続されて通電を制御するために用いられるリレー装置63,68と、を備える。送風部材30は、当該一側面50に略平行な方向に空気を吸い込む吸込口38,39から吹出口37に向けて末広がりとなる流路35を有するケーシング33を備える。リレー装置63,68は、ケーシング33の側方であって、当該一側面50の長手方向端部50a,50bよりも内側を占める空間に配置される。 (もっと読む)


81 - 100 / 194