説明

Fターム[5H040DD26]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 検出(センサ)、スイッチ (538)

Fターム[5H040DD26]に分類される特許

1 - 20 / 538







【課題】本発明は、電池パックの内部抵抗推定装置及び方法に関する。
【解決手段】本発明による電池パックの内部抵抗推定装置は、電池パックの電圧値を測定する電圧センシング部と、前記電池パックの電流値を測定する電流センシング部と、前記電池パックの温度値を測定する温度センシング部と、前記電圧センシング部、前記電流センシング部、前記温度センシング部から伝達される値を用いて前記電池パックの内部抵抗を計算するMCU部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、電池の効率的な運用を可能とした電池モジュール及び電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の電池モジュール2及び電池システム1は、第1の拘束板10Aと、電池6と、変形部16を備えた第2の拘束板と、前記第1の拘束板10Aと前記第2の拘束板10Bとで挟みこんで前記電池6を拘束した状態で、前記第1の拘束板10Aと前記第2の拘束板10Bとを前記変形部を介して固定する固定部材11とを有し、前記電池6の内部の圧力が所定値となった場合に前記変形部が変形することで、前記拘束した状態を維持したまま、前記圧力を緩和することを特徴の一つとする。 (もっと読む)


【課題】リード板とリードピンの係止作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】パック基板74と電気リード板とを接続するための、金属細線を折曲したリードピン90を備え、電池リード板80は、その一部にリード開口81を設けており、リード開口81は、開口部分周囲に切り込みを有しない閉塞した周囲としており、リード開口81が、リードピン90の延長方向に延長された開口に形成されており、リードピン90の一端は、折曲されてリード係止端91を形成しており、リード係止端91の長さは、リード開口81の開口よりも短く、リード係止端91が、リード開口81側に突出するように折曲されており、該リード係止端91を該リード開口81に挿入して連結する。 (もっと読む)


【課題】電池パックの状態を表示部に表示させる操作を簡素化する。
【解決手段】電池駆動機器に着脱式に装着されて、該電池駆動機器に対しこれを駆動する電力を供給するための電池パックであって、充電可能な一以上の二次電池1と、二次電池1を収納する電池ケース31と、二次電池1の状態を監視する状態監視回路24を実装したパック基板74Bと、状態監視回路24で得られた二次電池1の状態を表示させるための表示部56Bと、表示部56Bにおける二次電池1の状態表示を実行させるための操作スイッチ59Bと、電池ケース31を電池駆動機器に装着するための装着手段と、装着手段を、電池駆動機器との装着を維持するロック状態から、電池駆動機器との装着を解除する解除状態に切り替えるための着脱操作部52と、を備えており、着脱操作部52をロック状態から解除状態に切り替える動作に連動させて、操作スイッチ59Bも操作されるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化することが可能な電池ユニットを提供すること。
【解決手段】電池の電極端子に接続するバスバー20〜25の電位検出端子20b〜25bと制御基板5の電圧検出回路とは、複数の金属導体70〜75で電気的に接続され、金属導体70〜75は、排煙用ダクト6にインサート成形されて、排煙用ダクト6と一体となっている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、電解液(漏液)が電線を伝わって他の電気部品に伝達されることを防止できる蓄電池用の電線配索構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄電池用の電線配索構造1は、電解液を封入した複数の単電池11で構成される蓄電池集合体10に装着されるとともに、各単電池11に設けられた各電池極柱12間を電気的に接続するバスバー31を含むバスバーモジュール20を備えており、バスバー31に取り付けられる電圧検出用端子40に接続される。バスバーモジュール20は、蓄電池集合体10に装着されるケース本体30を備える。ケース本体30は、電圧検出用端子40に接続される電線41が蛇行された状態で収容される電線収容部50を備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子と導電部材との電気的接続の信頼性を向上する。
【解決手段】導電部材150は、ケーシング110内に隣接して配列された一対の蓄電素子140の正・負極に接合部位152において溶融接合される。導電部材150は、屈曲部158の両側の端部157に形成された立ち上がり壁159を有する。立ち上がり壁159により、溶接時の放熱が良好となり、導電部材150の角部が溶融するのを防止することができるので、電気的接続の信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】単電池の厚さ方向の積層高さを抑制し、かつ電気部品間の電気抵抗を低減することができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池1は、複数個の単電池10〜14と、当該複数個の単電池を直列に結線するように電極端子間を接続する複数個のバスバー20〜25と、を備える。複数個の単電池10〜14は、外装ケースの厚み方向に単電池を積層してなる積層電池群2,3を複数形成する。当該複数の積層電池群2,3を構成するすべての単電池10〜14は直列結線されている。複数の積層電池群2,3のうち、少なくとも1つの積層電池群3は、隣接する他の積層電池群2よりも積層個数が少なく構成されて、隣接する他の積層電池群2との間に積層個数の違いによる段差空間4を形成する。直列接続の一端をなす電極端子は、段差空間4に隣接する位置に設定される。 (もっと読む)


【課題】電圧検出線が受けるノイズの影響の低減を図る組電池を提供する。
【解決手段】組電池1は、電極端子をそれぞれ有する複数個の電池セル20〜22,30〜32と、当該複数個の電池セルを直列に結線するように電極端子間を接続する複数個のバスバー40〜43と、複数個の電池セルの所定位置に接続される検出端子から検出する電圧信号を送信するために配線される複数本の電圧検出線50a〜53aと、を備える。セル幅方向Wに2列に隣接配置される積層電池モジュール2,3を構成するすべての電池セルは、直列結線される。直列結線の一端をなす正極端子20aと他端をなす負極端子32bは、積層電池モジュール2,3について同じ側に配置される。複数本の電圧検出線は、各検出端子から引き出された後、セル厚さ方向Tに延びるように配線される。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化、低コスト化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部17が設けられた基板12を有し、回路パターン部17と対向配置された電極2b、3bが直接接続された。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板を用いて小型化を可能とした電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12,13を備えた単電池11を複数個並べてなる単電池群に取り付けられる電池用配線モジュール10であって、電極端子12,13に連なり端子間電圧を検出する電圧検知導電路46,47を含む複数の導電路が形成され、2列に並列する電極端子12,13群に対応して2列に並列してなる第1及び第2のフレキシブルプリント基板40A,40Bと、第1及び第2フレキシブルプリント基板40A,40B間において、両フレキシブルプリント基板40A,40Bの導電路を接続する接続用フレキシブルプリント基板部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に回路パターン部に接続され、且つ、対向配置された電極2b、3bの対応位置に嵌合端子18が固定された基板12を有し、嵌合端子18と対向配置された電極2b、3bが接続された。 (もっと読む)


【課題】隣り合う電極端子間のピッチのずれを容易に調整可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12を有する単電池11を複数個並べてなる単電池群10に取り付けられる電池配線モジュール20は、電極端子12に接続される複数のバスバー21と、バスバー21を保持する保持部32を有する絶縁樹脂製の樹脂プロテクタ30と、を備える。バスバー21は、保持部32により、単電池11の並び方向に移動可能に保持されている。 (もっと読む)


【課題】無線装置の待ち受け中、受信のみ又は送受信の各状態において電池電圧を測定し、電池残量を精度よく判定する。
【解決手段】電力増幅器が起動済みなら(ステップS1の"YES")、送信フレームの単位時間を区切る割り込みがあったとき(ステップS2の"YES")電圧測定部に電池電圧の測定を指示して(ステップS3)、測定値を送受信の状態に対応するしきい値(TH2)と比較する(ステップS4)。電力増幅器が未起動で(ステップS1の"NO")待ち受け中なら(ステップS7の"YES")、測定を指示して測定値を待ち受け中に対応するしきい値(TH0)と比較する(ステップS8、S9)。また、待ち受け中でなければ(ステップS7の"NO")、測定を指示して測定値を受信のみの状態に対応するしきい値(TH1)と比較する(ステップS10、S11)。以上の結果に基づき、電池残量を総合的に判定する(ステップS12)。 (もっと読む)


【課題】隣接する電池セルを絶縁すると共に、効率よく電池セルの膨張を抑制する。
【解決手段】扁平な直方体形状の外装缶22を有し、外装缶22の幅広面24を対向させて配設される複数の電池セルと、各電池セルの間に配設されるセパレータ3と、電池セルを加圧した状態で、電池セル及びセパレータ3を締結する締結具とを備え、外装缶22の幅広面24は、幅広面24の周縁に位置する稜線部24aと、幅広面24の中央に位置する中央部24bとを含み、セパレータ3は、隣接する電池セルを絶縁する絶縁部31と、幅広面24の中央部24bと対応する位置に形成され、中央部24bを押圧する押圧部32とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 538