説明

Fターム[5H043FA31]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | セル(単電池、素電池)間の接続 (4,164) | 途中に電気素子が組み込まれたもの (354)

Fターム[5H043FA31]の下位に属するFターム

Fターム[5H043FA31]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】高い安全性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス100は、正極端子および負極端子16を有する蓄電セル10と、正極端子および負極端子16の一方の電極端子と、出力端子部30と、を電気的に分離および接続可能なスイッチ部40と、を含む。スイッチ部40は端子16と電気的に接続された導電部材50と、導電部材50と出力端子部30との間に出し入れ可能に配置された絶縁部材80を有し、絶縁部材80が導電部材50と出力端子部30との間に挿入されて電気的に分離される。また、絶縁部材80が外されることにより電気的に接続される。さらに。スイッチ部40は導電部材及び出力端子部30を貫通するネジ部72を有し、ネジ部72の締め付けにより導電部材50は出力端子部30に接触される。 (もっと読む)


【課題】組み付け性の向上および導電不良の低減が図れる電池セルモジュールを提供する。
【解決手段】複数の電池セル2と、各電池セル2に取り付けられ、電池セル2のセル端子3に接続する導電性の貫通孔4を有したセル支持体5と、各セル支持体5の貫通孔4に挿通されて各電池セル2のセル端子3に導通する端子ロッド6と、セル支持体5を介して電池セル2を積層状に収納する収納容器7と、を備える電池セルモジュール1とした。端子ロッド6を各セル支持体5の貫通孔4に挿通することにより全電池セルの出力を得ることができ、構造が簡単となって、電池セルモジュールの組み付け性が向上する。セル支持体5の位置が端子ロッド6の軸方向にずれたとしても、貫通孔4と端子ロッド6とは常に接触しているため導電状態が維持される。 (もっと読む)


大規模バッテリシステムを管理するための動的に再構成可能なバッテリ構造が提供される。構造は大規模バッテリシステムをオンラインで監視、再構成、およびコントロールする。構造はバッテリパック構成を変える1組のルールを提供するトポロジベース・バイパス機構、およびそれによってバッテリセル接続性がバッテリセル障害から回復するように再構成されるセマンティック・バイパス機構上に構築される。より詳細には、セマンティック・バイパス機構は定電圧保持方針および動的電圧許容方針を実現する。前者の方針はバッテリ寿命中の避けられない電圧降下を防止するのに効果的であり、後者の方針は広い範囲のアプリケーション要求条件を満たす異なる量の電力を供給するのに効果的である。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で組み立てることができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極8、他端に負の電極7が設けられた複数の電池4と、複数の電池4を直列接続するバスバモジュール3と、を有している。バスバモジュール3は、互いに隣り合う電池4の互いに隣り合う電極7,8それぞれに接続される一対の接続部91,92とこれら一対の接続部91,92同士を連結した連結部90とを有する複数のバスバ9と、電極7,8と接続部91,92とを挟持することでこれら電極7,8と接続部91,92とを電気的に接続する複数の端子16,17と、複数のバスバ9と複数の端子16,17とを取り付けたプレート10と、を有している。電極7,8は、平板状に形成され、かつ、バスバ9によって接続される電極7,8同士の厚み方向が互いに直交する向きで設けられている。 (もっと読む)


【課題】電圧検出用の配線を備えた組電池において、簡易な構造で端子とともに配線を確実に防水することができる組電池装置を提供する。
【解決手段】複数の電池11A,11Bが並んでなる電池モジュール10を複数備えた組電池と、電池モジュール10の端子15A,15Bが貫通する貫通孔6dを有するバスバープレート6と、一の電池モジュール10の端子15Aと他の電池モジュールの端子とを接続するバスバー7と、バスバープレート6と電池モジュール10との間に設けられ、電池モジュール10の複数の端子をまとめて囲む環状の第1シール部41と、電池モジュール10の隣り合う電池11A,11Bの間から引き出されるとともに、第1シール部41の内側を挿通し、バスバープレート6を貫通するフレキシブル基板30A,30Bと、を備えている。 (もっと読む)


本発明の例示的な実施形態は、互いに重ねられた複数のセルを有する、柔軟で複数の電圧の電池モジュールを提供する。セルは、例えば円筒状のリチウムイオンセルであってもよい。セルパッケージ密度を増加させるために、隣接するセルの中心が正三角形を形成するように、セルは、重ねられた形態にて配置可能である。セルは、多くのモジュールを互いに接続可能にする連結タブでハウジング又はケースに設けることができる。モジュール内で、セルは、電池セルの上部及び底部でバスバーにより異なる構成で接続可能である。異なる構成は、モジュールに異なる電圧を提供可能である。
(もっと読む)


【課題】強度を確保しつつ抵抗溶接に適したリードプレートを備えた電池パックを提供する。
【解決手段】素電池20に電気接続用のリードプレート5を溶接している電池パックであって、リードプレート5は、素電池20側が開放した凸状部51を形成しており、凸状部51を挟む位置26に溶接をしている。リードプレート5は、凸状部51を形成したことにより、抵抗を大きくしている。このことにより、強度を確保しつつ、リードプレート5を抵抗溶接する際の無効電流を減少させることができ、溶接強度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】別成形された基板ホルダとポッティング樹脂を使用することなく、部品コストを低減し、簡単かつ容易にしかも短時間で能率よく多量生産する。回路基板に実装する部品をしっかりと固定して衝撃強度と耐水性を向上する。
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を平行に配列してなる電池ブロック集合体20と、これらの電池1にリード板5を介して接続してなる回路基板6と、回路基板6を定位置に配置するプラスチック製の基板ホルダ7と、基板ホルダ7を介して回路基板6を定位置に連結してなる電池ブロック集合体20を収納している外装ケース4とを備える。回路基板6は、電池1に接続される接続リード21を連結している。基板ホルダ7は、回路基板6に連結している接続リード21を外部に突出または表出させる状態で回路基板6をインサート成形して埋設しており、基板ホルダ7から突出または表出する接続リード21を電池1に接続している。 (もっと読む)


【課題】放電回路素子が損傷されることを防止し、電池性能の低下を抑制することができる双極型電池を提供する。
【解決手段】集電体11の一方の面に正極活物質層12が形成され、他方の面に負極活物質層13が形成されてなる双極型電極14を、イオン伝導層15を介して複数積層してなる電池要素10と、電池要素10の隣接する集電体11間に設けられ、当該集電体11に発生されている電荷を放電する有機半導体層を含む放電回路手段20と、イオン伝導層15の端部から一体的に延長されて放電回路手段20と集電体11との間に設けられ、放電回路手段20に対応する位置に導電領域を有して放電回路手段20と集電体11とを電気的に接続するとともに、弾性を有して放電回路手段20を保護する延長部30と、を有する。 (もっと読む)


各単位モジュールが、互いに電気的に接続された2つ以上のプレート形状の電池セルを含み、各電池セルは、電極端子がその対向面に形成された、複数のスタック型単位セルを含む中型または大型のバッテリモジュールがここに開示される。バッテリモジュールは、溶接によって一対の単位モジュールの電極端子を接続し、検知部材を含む検知ユニットを溶接部に取り付け、単位モジュールを積み重ねるように溶接部を曲げ、そして単位セルをすべて積み重ねるまで上記の工程を繰り返して実施することによって製造される。
(もっと読む)


【課題】大電流での入出力特性の良好な非水電解質電池と、この非水電解質電池を備えた電池パック及び自動車を提供する。
【解決手段】正極3と、Li吸蔵電位が0.4V(vs. Li/Li+)以上の負極活物質を含む負極4と、前記正極3及び前記負極4の間に配置され、水銀圧入法による空隙率が50%以上で、空隙の水銀圧入法によるメディアン径がモード径よりも大きく、かつ前記モード径よりも前記負極の表面粗さが大きいセパレータ5と、非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化、薄型化に応じることができる二次電池を提供する。
【解決手段】電子機器に取り付けられることにより該電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池60において、正極、負極及び電解質とが包装体に収納されるとともに上記正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が上記包装体の同一側面から導出されたバッテリーセル3を、各正極端子21及び負極端子22を同一方向に臨ませるように複数積層させたセル積層体61と、セル積層体61が挿入される一の開口部63が形成され、各正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部63側に向けてセル積層体61を収納する金属製のバッテリー缶62と、各正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される端子部71,72が設けられ、バッテリー缶62の開口部63を閉塞する合成樹脂からなる蓋体64とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電気モータを用いた電気自動車や、電気モータと内燃機関を併用したハイブリッド自動車等に用いられる蓄電素子接続プレートにおいて、所要のピッチでもって複数本プレート本体から立設された接続端子と、電子回路基板との接続作業性を向上すること。
【解決手段】 所要のピッチでもって複数本プレート本体1から立設された接続端子3を、絶縁部材からなる複数個のガイド部材4夫々に挿通させ、その上から電子回路基板5を載置することにより、仮に、接続端子3に反りがあったとしても、このガイド部材4が接続端子の反り修正して電子回路基板5との接続作業性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 電気モータを用いた電気自動車や、電気モータと内燃機関を併用したハイブリッド自動車等に用いられる蓄電素子接続プレートにおいて、外部との接続部であるコネクタを介して生じる蓄電素子接続プレート内への漏水を、生産性を考慮しながら防止すること。
【解決手段】 矩形孔21aが形成された略筒状のコネクタハウジング21をプレート本体1と一体成形し、その矩形孔21a内に接続端子23の一端を遊挿し、コネクタハウジング21内にリテーナー25を挿嵌して接続端子23を固定支持し、接続端子23の他端を電子回路基板4に接続し、プレート本体1にシール部材51を環装し、プレート本体1にカバー5を止着して、蓄電素子接続プレートa1を構成する。 (もっと読む)


【課題】
長寿命且つ低温から常温での出力特性の優れたエネルギー貯蔵デバイスを提供する。
【解決手段】
主に活物質の酸化状態が変化し、電荷が活物質内部に移動するファラデー的な反応を有する正極ファラデー層と、主に活物質表面にイオンが物理的に吸脱着されることで電荷を蓄積・放出する非ファラデー的な反応を有する正極非ファラデー層の反応機構の異なる2つの領域を有し、これらの領域が、正極集電体上に正極非ファラデー層、さらに前記正極非ファラデー層上に正極ファラデー層として配された正極と、負極集電体にファラデー的な反応機構を有する領域を配した負極とを有することを特徴とするエネルギー貯蔵デバイスを作製することで長寿命且つ低温から常温での優れた出力特性を得た。 (もっと読む)


本発明はエネルギー蓄積組立品(200)の健康状態を制御する電子装置支持物(300)とのエネルギー蓄積組立品(200)の相互接続システム(100)に関し、相互接続システム(101)は、導電表面に形成された伝導回路(800)を含む相互接続支持物(101)を備えることを特徴とし、前記回路(800)は電子制御支持物(300)とこれが接続手段および保持手段(110、120、150)それぞれによって接続されているセルの極端子(500)との間に電気接続を形成し、前記保持手段(110、120、150)は、極端子(500)を相互接続支持物(101)上に配列するために、極端子(500)で、支持手段(510)に接触されるように構成され、さらに極端子(500)を伝導回路(800)に直接電気接続するように構成されている。本発明は、リチウム重合体技術のような高エネルギー蓄積技術で応用可能である。
(もっと読む)


1 - 16 / 16