説明

Fターム[5H050CB01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 無機化合物(負極) (6,546)

Fターム[5H050CB01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB01]に分類される特許

121 - 140 / 1,323


【課題】固体電解質層の充分な脱脂と活物質の酸化防止との両立が可能な全固体電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電極活物質層と固体電解質層とを含む全固体電池の製造方法であって、少なくとも固体電解質及びバインダーを溶媒に分散させた固体電解質スラリーを成型した固体電解質シートと、少なくとも活物質を溶媒に分散させた活物質スラリーを成型した活物質シートとを、積層した積層体を作製する積層体作製工程と、前記積層体を、大気雰囲気下、前記バインダーの熱分解温度以上且つ前記活物質の酸化温度未満の温度で加熱する脱脂工程と、を含む、全固体電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 スピネル型結晶構造を有する正極活物質におけるハイレート時の入出力特性の改善。
【解決手段】 スピネル型結晶構造を有するリチウム複合酸化物の単結晶一次粒子であって実質的に単独で存在する単一粒子内に、微粒子が分散されている。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、本発明は初回の効率が高く、レート特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表される酸化物であって、結晶構造中にLi空孔および酸素空孔を有し、JIS B 0601:2001の規定による一次粒子表面の二乗平均平方
根粗さ(RMS)が1.5nm以下であることを特徴とするリチウム二次電池正極材料用
リチウム遷移金属系化合物粉体。
xLiMO・(1−x)LiNO・・・(1)
(ここで、xは、0<x<1を満たす数であり、Mは平均酸化数が4である1種類以上
の金属元素であり、Nは平均酸化数が3である1種類以上の金属元素である) (もっと読む)


【課題】リチウムイオンの入出力特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供することにある。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵放出可能である活物質は、Li複合酸化物またはLi複合オキソ酸塩である。複数の一次粒子の粒径分布は、1nm<D10<65nm、5nm<D50<75nmおよび50nm<D90<100nmである。水銀圧入法により測定される細孔の孔径分布における最大ピークの孔径Aは、10nm≦A≦75nmである。最大ピークの孔径Aと結晶子サイズBとの比B/Aは、0.5<B/A≦1である。 (もっと読む)


【課題】 電池製造時および電池使用時における集電体の損傷および破断を防止する。
【解決手段】 金属箔の一部に、圧縮により他の部分より厚みが薄く形成された圧縮パターン部を有する集電体を用いる。この集電体は、例えば巻回電極体に用いる場合、圧縮パターン部が金属箔の巻回方向に連続または断続する直線形状、曲線形状等の形状を有していることが好ましい。そして、金属箔の巻回方向には引張応力がかかりやすいために、巻回方向と直交する方向には圧縮パターンが連続して形成されないようにする。また、この集電体は、例えば積層電極体に用いる場合、圧縮パターン部が金属箔の全面に分散して形成される幾何学形状、特に異方性を有しない幾何学形状であることが好ましい。そして、金属箔の対辺方向において圧縮パターンが連続して形成されないようにする。 (もっと読む)


【課題】本体の表面がリチウムイオン伝導体で被覆された電池用粒子であって、電池用粒子の本体の表面に対するリチウムイオン伝導体の被覆率のばらつきが抑制された電池用粒子を提供する。
【解決手段】
電池用粒子の製造方法及び製造装置は、本体の表面がリチウムイオン伝導体で被覆された電池用粒子の製造をする製造装置及び製造方法であって、電池用粒子の本体の原材料及びリチウムイオン伝導体の前駆体ゾルゲル溶液を準備し、前駆体ゾルゲル溶液の前駆体の二次粒子径に対応する指標値を測定する。そして、前駆体の二次粒子径に対応する指標値に基づいてスプレー速度を制御して原材料に前駆体ゾルゲル溶液をスプレーすることにより塗布し、塗布した前駆体ゾルゲル溶液を乾燥させることにより原材料の表面をリチウムイオン伝導体で被覆する。 (もっと読む)


【課題】負極材料として負極活物質と固体電解質とを含む負極合材を用いて、高レートで充電しても放電容量の低下の少ない固体電池を与え得る固体電池負極の製造方法を提供する。
【解決手段】固体電池負極の製造方法であって、
負極を構成する固体電解質と負極活物質のそれぞれの一部を含む前段負極合材を固体電池成型装置内に配置し、プレスして前段負極層を形成する前段工程と、
前記負極層上に、負極を構成する残りの固体電解質および負極活物質を含む後段負極合材を配置し、プレスして後段負極層を形成し両層を一体化する後段工程と
を含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】従来技術より優れた比容量を有することができる、リチウムイオン電池用のC2/m構造の正極材料、及び該C2/m構造の正極材料を含むリチウムイオン電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン電池用のC2/m構造の正極材料が開示される。上記正極材料は、次式によって表されるリチウム遷移金属酸化物
Li(LiNiCoMn)O
(式中、
w+x+y+z=1であり、
0.42≦z≦0.60であり、
0.30≦x+y≦0.55であり、
w、x及びyのいずれも0より大きい)
を含み、且つ空間群C2/mの単一相構造を有する。
上記C2/m構造の正極材料を含有するリチウムイオン電池もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】コーティングに伴う粉体の造粒を抑制することのできるコーティング装置、及び製造方法を提供する。
【解決手段】
コーティングされた粒子の製造装置及び製造方法は、被覆体でコーティングされた粒子の製造装置及び製造方法であって、前記粒子を含む粉体を処理室内に流動させ、前記処理室内に帯電させたコーティング溶液の噴霧を行うことにより、粒子を被覆体でコーティングする。そのため、コーティングに伴う粉体の造粒を抑制することのできる。 (もっと読む)


【課題】金属集電体、正極活物質、および負極活物質に対して十分な密着性を有しかつ電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、従来の静電気容量・内部抵抗を維持しながら、特に二次電池のサイクル特性を向上させることができる電気化学セル用水性ペーストを提供する。
【解決手段】本発明の電気化学セル用水性ペーストは、オレフィン系共重合体(aa)を含む電気化学セル用水分散体(A)、活物質(B)および導電助剤(C)を含有し、前記オレフィン系共重合体(aa)は、酸価が1.5mg−KOH/g以上200mg−KOH/g未満である特定の酸変性ポリオレフィン(a)に、ポリオレフィン(a)に含まれる酸に対して、リチウム換算で15〜100モル%のリチウム化合物を添加して得られた、ポリオレフィン(a)に含まれる酸の少なくとも一部が塩である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、耐熱性・耐酸化性を悪化することなく、高いイオン伝導性を付与し、充放電の繰り返しや、発熱による高温環境下にあっても高放電容量を保持した非水系二次電池を提供することが可能な非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】エチレン性不飽和単量体を重合してなり、特定構造のラクトン類開環骨格の構造単位を有する重合体(A)を含む非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物により解決される。 (もっと読む)


【解決手段】ビニルアルコール重合体(a)を含有する水溶液(A)であり、更に(a)がアニオン性基を含み、その平均重合度が500〜6000及び/又は平均けん化度が60〜99.9モル%である(A)を含む電気化学セル用バインダー。
【効果】本発明により、電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、かつ、金属集電体、正極活物質、および負極活物質に対して十分な密着性を有する電気化学セル用バインダー及びそれを含むペースト・電極を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池における、充放電容量、耐久性及びレート特性をよりいっそう向上させること。
【解決手段】 本発明の正極活物質粉末は、粒径が2d(dはレーザ回折法による体積基準の粒度分布におけるモード径)より大きな粒子の体積割合が全体の5%以下であり、粒径が0.5dより小さな粒子の体積割合が全体の5〜35%であり、粒径が0.5dより大きな粒子のうちの40面積%以上が単一粒子である。 (もっと読む)


【課題】 ドーピング効率に優れ、不可逆容量が十分に低減された活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】 エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジエチルカーボネート及びジメチルカーボネートからなる群より選択される少なくとも一種の溶媒と、リチウム塩と、金属リチウムと、活物質とを含む混合物中で、上記活物質と上記金属リチウムとを電気的に接触させることにより、上記活物質にリチウムをドープするドーピング工程を有する、リチウムがドープされた活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】充放電特性を良好なものとし、且つ、熱的安定性を高める。
【解決手段】このコイン型電池20は、カップ形状の電池ケース21と、正極活物質を有しこの電池ケース21の下部に設けられた正極22と、負極活物質を有し正極22に対してセパレータ24を介して対向する位置に設けられた負極23と、絶縁材により形成されたガスケット25と、電池ケース21の開口部に配設されガスケット25を介して電池ケース21を密封する封口板26と、を備えている。ここでは、正極22は、一次粒子が凝集して二次粒子を形成した正極活物質であって、一次粒子の表面にはMg及びFが存在しているものである。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、初期及びサイクル中の充放電効率が高く、サイクル特性に優れ、サイクル後の電極膨張が抑制された高性能の非水電解質二次電池用負極材(粒子)を提供する。
【解決手段】下記条件(1)〜(6)を満たすSiと元素Zと元素Mからなる化合物SiZxMyを含有する非水電解質二次電池用負極材。
(1)元素Zは、C及びNの少なくとも一方である。
(2)xの範囲が0.01≦x≦0.18である。
(3)元素MがSiと元素Z以外の元素から選ばれる元素の1種又は2種以上である。
(4)yの範囲は、0.01≦y≦0.35である。
(5)平均粒径(D50)が50nm以上20μm以下である。
(6)非晶質構造である。 (もっと読む)


【課題】充放電に伴う負極体積の変化が少ない全固体電池を提供すること。
【解決手段】電池反応の進行により体積が変化しない固体電解質中に、電池反応により体積が変化する負極活物質を分散させることにより、負極の体積変化は固体電解質中で分散された部分が空隙になることで吸収されて負極の体積の変化には関係なくなる。負極は、リチウムイオン伝導性をもつ固体電解質からなる連続相である基材部と、基材部内に分散された金属Liである負極活物質とから構成され、固体電解質は、それぞれ独立して選択される水素化物系固体電解質をもつリチウムイオン伝導性材料である全固体電池である。この構成によれば、負極活物質において電池反応の進行に伴い進行する体積変化は基材部中の空隙により吸収されて負極自身の体積変化には発現しなくなる。 (もっと読む)


【課題】優れた充放電サイクル特性を発揮し得る非水電解質二次電池用の正極材料、及び該正極材料を用いた充放電特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池用正極活物質の表面に、アルミニウム及びホウ素を含む酸化物による被覆を有することを特徴とする非水電解質二次電池用正極材料、該正極材料を含む正極を構成要素として含む非水電解質二次電池、及び
アルミニウム化合物、ホウ素化合物及び非水電解質二次電池用正極活物質を含む分散液から溶媒を蒸発させてアルミニウム化合物及びホウ素化合物を該正極活物質の表面に析出させた後、熱処理を行うことを特徴とする、非水電解質二次電池用正極材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高容量な非水電解質二次電池において、外部からの力による変形で内部短絡が発生した場合にも、安全な状態を確保しうる電池を実現する。
【解決手段】本発明は、正極は電極群において外周側となる端部に電気的に接続された第1導電部材を備え、負極は電気的に接続された第2導電部材を備え、第1導電部材と前記第2導電部材とは電気的に絶縁され対向配置されている部分があり、第1導電部材は、高耐熱性金属箔からなる非水電解質二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、充放電サイクル耐久性、及び充放電レート特性に優れたリチウム二次電池正極用のリチウム含有複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】Ni、Co及びMnからなる群から選ばれる少なくとも2種の元素と、Mg、Al、Ga、In、Zn、Ti及びZrからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であるM元素とを含有する混合元素水溶液と、Ni、Co及びMnを含有する化合物粉末とを混合して、得られた前駆体原料粉末とリチウム原料粉末とを混合して焼成し、一般式Li〔Li(NiCoMn1−x〕O2−y(但し、−0.02<x<0.05、0.42<a<0.62、0.05<b<0.25、0.15<c<0.35、0<d<0.1、0≦y≦0.02、a+b+c+d=1)で表されるリチウム含有複合酸化物を製造する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,323