説明

Fターム[5H050HA10]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 数値限定、大小、範囲、比の特定 (25,922) | 溶液の濃度、モル濃度、粘度又はpH (799)

Fターム[5H050HA10]に分類される特許

101 - 120 / 799


【課題】リチウム(Li)元素および4価のマンガン(Mn)元素を含み結晶構造が層状岩塩構造に属するリチウムマンガン系酸化物からなる正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池において、非水電解液の酸化還元分解による劣化を抑制する。
【解決手段】非水電解液中に1,3-プロパンスルトン(1,3-propane sulton)を1.0質量%程度の量で添加したことで、リチウムイオン二次電池を高温貯蔵した場合に保存容量及び回復容量が向上するとともに、内部抵抗の上昇が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 Ni量の多いリチウム含有複合酸化物を使用しつつ、ゲル化を抑制し得る正極合剤層形成用スラリーの調製方法と、該方法により調製される正極合剤層形成用スラリーを用いた非水電解液二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 正極活物質、導電助剤、結着剤および溶媒を含有し、非水電解液二次電池用の正極の正極合剤層を形成するためのスラリーを調製する方法であって、正極活物質中の水酸化リチウムの量を0.25質量%以下とし、かつ正極活物質の少なくとも一部に、特定組成の層状リチウム・ニッケル・コバルト複合酸化物(A)を使用し、結着剤に、少なくとも、ポリフッ化ビニリデンと、これ以外の前記溶媒に溶解可能なポリマーとを使用し、正極活物質とポリフッ化ビニリデンとが混合される工程の前に、正極活物質と前記溶媒に溶解可能なポリマーとが混合される工程を有する正極合剤層形成用スラリーの調製方法により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】充放電の反復及び高温貯蔵による容量低下を軽減できるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、リチウムイオンを吸蔵・放出することが可能な正極及び負極と、非水溶媒にフッ素含有リチウム塩を溶解してなる非水電解液とを含むリチウムイオン二次電池において、前記正極及び前記負極の少なくとも一方を構成する電極活性物質は、有機酸金属塩を含有し、前記有機酸金属塩は、分子量が5万以上の高分子有機酸と、フッ化水素と反応してフッ化物を形成する金属イオンとを含み、前記非水電解液に対して非膨潤性かつ不溶性であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質二次電池に用いる正極活物質を改善し、充電電圧を高くした場合において、正極活物質と非水電解液とが反応するのを十分に抑制し、特に、高温環境下において連続して充電させる場合においても、十分な保存特性や充放電特性が得られるようにすると共に、電池内部においてガスが発生して電池が膨化するのを抑制する。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、その正極に、ニッケルとコバルトから選択される少なくとも一種の元素を含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムと水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムとから選択される少なくとも一種の化合物の粒子が分散して付着された正極活物質を用いた。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質二次電池に用いる正極活物質を改善し、充電電圧を高くした場合において、正極活物質と非水電解液とが反応するのを十分に抑制し、特に、高温環境下において連続して充電させる場合においても、十分な保存特性や充放電特性が得られるようにすると共に、電池内部においてガスが発生して電池が膨化するのを抑制する。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、正極活物質として、ニッケルとコバルトから選択される少なくとも一種の元素を含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化ネオジウム、オキシ水酸化ネオジウム、水酸化サマリウム、オキシ水酸化サマリウム、水酸化プラセオジム、水酸化ユーロピウム、オキシ水酸化ユーロピウム、水酸化ガドリニウム、オキシ水酸化ガドリニウムから選択される少なくとも一種の化合物の粒子が分散されて付着されたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】従来に比して高い充放電容量密度を有する電池を提供すること。
【解決手段】正極2と、負極3と、これら正極2と負極3との間に介在する電解質を含む電解液と、を備え、前記正極2は、活物質としてルベアン酸又はルベアン酸誘導体を含み、前記電解液中における前記電解質のモル濃度は、1.0mol/Lよりも高いことを特徴とする電池1である。この電池1では、電解質由来のアニオンが多量に存在し、ルベアン酸又はルベアン酸誘導体が酸化体から還元体までの形態を取り得るため、従来に比して高い充放電容量密度が得られる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を形成する際に負極活物質として用いられる複合粒子であって、ニッケルが複合粒子の外面及びポアの内面に偏在することで充放電時の体積膨張・収縮による応力を緩和するとともに導電性を確保し、また複合粒子内に複数のポアが存在することで充電時の体積膨張を緩和し、高容量でサイクル特性及び出力特性に優れた長寿命のリチウムイオン二次電池を製造する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用負極活物質は、スズ(Sn)とニッケル(Ni)の合計量に対するニッケル(Ni)の割合が5〜40原子%である複合粒子からなる。この複合粒子は切断面において複合粒子の表面に連通する複数のポアを有する。またニッケル(Ni)が複合粒子の外面及びポアの内面に偏在し、かつ複合粒子の比表面積が1.0〜6.0m2/gである。 (もっと読む)


【課題】金属との接着性に優れたリチウムイオン二次電池電極結着剤用ワニスを提供する。
【解決手段】ポリアミドイミド樹脂前駆体を有機溶媒に溶解してなるリチウムイオン二次電池電極結着剤用ワニスであって、ポリアミドイミド樹脂前駆体が下記一般式(1)および他の構成単位から選ばれる少なくとも1つを主成分とし、一般式(1)で表される構成単位の数が全体の構成単位の55%以下であり、かつ前記ポリアミドイミド樹脂前駆体のイミド化率が0〜70%であるリチウムイオン二次電池電極結着剤用ワニス。


(上記一般式(1)中、R、Rは2価の芳香族基を表す。) (もっと読む)


【課題】充放電時にMg負極を十分に機能させ、実用に適した温度域で電池の使用を可能にするマグネシウム二次電池用の電解液、これを用いたマグネシウム二次電池および電解液の製造方法を提供する。
【解決手段】マグネシウム二次電池用の電解液125は、縮合りん酸が添加されたエステル系電解液からなる。このように、エステル系電解液を用いていることから、縮合りん酸は、エステル系電解液に溶解し、Mgイオンと錯体を形成する。この錯体が、Mg金属表面にMgイオンを透過させることができる被膜131を生成し、不動態膜Pの発生を防止して充放電を可能にする。また、十分に沸点が高く実用に適した温度範囲をカバーできる。これにより、充放電時にMg負極130を十分に機能させ、実用に適した温度域で電池を使用可能にする。その結果、高性能なマグネシウム二次電池を実現できる。 (もっと読む)


【課題】電気化学バッテリ・セルにおいて、高容量、複数の温度での長い貯蔵寿命を実現する。
【解決手段】二硫化鉄は固有pHを有し、又は、二硫化鉄とpH上昇添加剤との混合物は少なくとも所定の最小pH値の計算されたpHを有する。好ましい実施形態において、pH上昇添加剤は、元素周期表のグループIIA元素、又は酸捕集剤、或いは有機アミン、脂環式エポキシ、アミノアルコールのようなpH調整剤、又はオーバーベース・カルシウムスルホン酸塩を含む。一実施形態においては、セルに用いられる二硫化鉄粒子は、特定の減少した平均粒径範囲を有する。(a)固有pH、又は(b)所定の最小値より大きい又はそれに等しい計算されたpHを有する、(a)二硫化鉄、又は(b)二硫化鉄とpH上昇添加剤との混合物を含有する、カソードと、こうしたカソードを含む電気化学バッテリ・セルを用意する方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、かつ過放電時の性能劣化が小さいアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用正極活物質は、水酸化ニッケルを含む芯層と、前記芯層の表面を被覆する導電補助層とを有し、前記導電補助層はオキシ水酸化コバルト相と二酸化セリウム相とを含み、前記活物質はリチウムを含むことを特徴とする。導電補助層に二酸化セリウム相を含むことにより、過放電等の状況においてもオキシ水酸化コバルトの還元を抑制することができる。また、活物質がリチウムを含み、かつ導電補助層が二酸化セリウム相を含むことにより、電池の放電容量を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、初期充放電効率、高率放電特性が優れた非水電解質二次電池を得るための正極活物質及びその製造方法を提供すること、その正極活物質に用いることができる新規なリチウム遷移金属複合酸化物を提供する。
【解決手段】リチウム遷移金属複合酸化物を含む非水電解質二次電池用正極活物質において、前記リチウム遷移金属複合酸化物が、Li、並びにCo、Ni及びMnを含む遷移金属元素(一般式LiCoNiMn、a+x+y+z=2)で構成され、その全遷移金属元素Meに対するLiのモル比Li/Me(a/(x+y+z))が1.25〜1.40であり、モル比Co/Me(x/(x+y+z))が0.020〜0.230であり、モル比Mn/Me(z/(x+y+z))が0.625〜0.719であり、かつ、BET比表面積が0.88m/g以上、タップ密度が1.25g/cc以上であることを特徴とする。また、溶液中でCo、Ni及びMnを含有する化合物を共沈させて前駆体を製造する工程、前記前駆体とリチウム化合物を混合し、焼成する工程を含むことを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法であって、前駆体を製造する工程におけるpHが、8.5〜9.4であり、焼成温度が、800〜940℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質二次電池の正極活物質を改善し、充電電圧を高くした場合に正極活物質と非水電解液との反応を抑制する。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、Liを含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化Erとオキシ水酸化Erとから選択されるEr化合物の粒子と、水酸化Ybとオキシ水酸化Ybとから選択されるYb化合物の粒子と、水酸化Tbとオキシ水酸化Tbとから選択されるTb化合物の粒子と、水酸化Dyとオキシ水酸化Dyとから選択されるDy化合物の粒子と、水酸化Hoとオキシ水酸化Hoとから選択されるHo化合物の粒子と、の少なくとも一種の粒子と、水酸化Tmとオキシ水酸化Tmとから選択されるTm化合物の粒子と、水酸化Luとオキシ水酸化Luとから選択されるLu化合物の粒子から選択される少なくとも一種の粒子が分散かつ付着された正極活物質を用いた。 (もっと読む)


【課題】結着性、接着性、電気化学安定性、耐電解液性に加え、取り扱い性に優れた、電池用バインダーを提供する。また、特に合金系負極作製用に適するバインダーを提供する。
【解決手段】芳香族ポリアミドとアミン系溶剤を含む電極合剤用バインダーであって、該バインダー中のゲル分率が1%以下である。 (もっと読む)


【課題】 分散性や粘度調整機能を有し、且つ電極形成する場合に補助的な役割を果たす水溶性高分子を含むために、エマルションの持つ密着性や可とう性を損ねず、二次電池用電極を形成する組成物に含める水溶性バインダーとして好適に用いることができる二次電池用水系電極バインダーを提供する。
【解決手段】 水溶性高分子を含有するリチウムイオン二次電池用水系電極バインダーであって、該水溶性高分子は、水溶性高分子の有する構造単位の全量100質量%に対して、(a)エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体由来の構造単位を50〜95質量%、(b)エチレン性不飽和カルボン酸塩単量体由来の構造単位を5〜50質量%含み、該水溶性高分子は、電解液に対する膨潤率が15%以下であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用水系電極バインダーである。 (もっと読む)


【課題】過充電時や短絡電流発生による高温時に電池の安全性を向上させることのできる非水電解液およびその非水電解液を含有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解液は、リチウム塩と、有機溶媒と、電解液添加剤とを含む。電解液添加剤は、化合物(A)と化合物(B)を反応させて形成されたメタステーブル状態窒素含有ポリマーである。化合物(A)は、反応性末端官能基を有するモノマーである。化合物(B)は、開始剤として用いる複素環式アミノ芳香族誘導体である。化合物(A)と化合物(B)のモル比は、10:1〜1:10である。さらに、この非水電解液を含有するリチウム二次電池を提供する。本発明の非水電解液は、従来の非水電解液よりも分解電圧が高いため、過充電時や短絡電流発生による高温時に電池の安全性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】充放電効率をより高めることができるリチウム硫黄電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】コイン型電池20は、カップ形状の電池ケース21と、この電池ケース21の内部に設けられた負極22と、負極22に対してセパレータ24を介して対向する位置に設けられた正極23と、支持塩を含む非水電解液27と、絶縁材により形成されたガスケット25と、電池ケース21の開口部に配設されガスケット25を介して電池ケース21を密封する封口板26と、を備えている。ここで、負極22はカルボン酸リチウム被膜が形成されたリチウム系材料を含む負極活物質を有している。正極23は硫黄を含む正極活物質を有している。 (もっと読む)


【課題】 正極合剤層を厚くしても、高出力放電時における容量の大きな非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解質を備えた非水二次電池であって、前記正極は、集電体の少なくとも片面に、Mnを含有するスピネル構造のリチウム含有複合酸化物を正極活物質として含有する正極合剤層を有しており、前記正極合剤層は、厚みが70〜400μmであり、比表面積が0.5m/g以上であり、空孔率が30〜45%であることを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高温保存時におけるガス発生を抑制する非水系電解液電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を含有する正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極活物質を含有する負極と、リチウム塩とこれを溶解する非水溶媒を含有してなる非水系電解液とを備えた非水系電解液電池であって、前記正極活物質が、pH≧10.8であるリチウムイオンの挿入・脱離が可能な機能を有するリチウム遷移金化合物粉体を少なくとも1種含有し、前記非水系電解液が炭素−窒素不飽和結合を有する化合物を少なくとも1種含有することを特徴とする非水系電解液電池。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の耐久性向上
【解決手段】
このリチウムイオン二次電池の製造方法は、集電体12aと電極活物質20a1とを接着する第1バインダ18a1を集電体12aに塗る第1バインダ塗布工程(18);および、第1バインダ塗布工程(18)において集電体12aに塗られた第1バインダ18a1に重ねて電極合剤20aを供給する合剤供給工程(20)を含んでいる。ここで、電極合剤20aには、電極活物質20a1と、電極活物質20a1同士を結着させる第2バインダ20a2とが含まれている。 (もっと読む)


101 - 120 / 799