説明

Fターム[5H115PI18]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 車両への電力供給 (26,397) | 車両の内部に電力供給源があるもの (15,723) | 電池によるもの (12,219) | 燃料電池を用いるもの (1,198)

Fターム[5H115PI18]に分類される特許

101 - 120 / 1,198


【課題】燃料電池車のスタックと電気動力部品を冷却させる環境に優しい車用冷却システムを提供する。
【解決手段】本発明の環境に優しい車用冷却システムは、電気動力部品を冷却する作動流体とエアコンコンデンサを冷却する作動流体がすべて通過して冷却する統合ラジエータ、前記統合ラジエータの作動流体を前記電気動力部品または前記エアコンコンデンサにポンピングするように前記統合ラジエータと直列に設置されたポンプ、前記統合ラジエータと前記ポンプに対し、前記電気動力部品と前記水冷式エアコンコンデンサを並列に連結する第1分岐管および第2分岐管、および前記冷媒ポンプからの冷媒を前記第1分岐管と第2分岐管に調節して供給するように設置されたバルブ装置、を含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雨水等への対策を図った上でシートの下方の格納スペースを有効に利用できるようにする。
【解決手段】リアカバー7を構成する左右の側面カバー18及び後面カバー19はシートクッション15の側面の下部及びシートバック16の背面の下部を外側から覆うかたちとなっている。左右の側面カバー18には、上縁部18a付近から内側に垂下する垂下面22が設けられており、その垂下面22の下縁部には車幅方向内側に延出する樋部23が形成され、また、後面カバー19にも同様の樋部23が形成される。シート6の両側面や後面とリアカバー7の上縁部との間から雨水等が浸入したときにも、雨水等は後部の樋部27及び両側部の樋部23を流れ、排水溝24を経て排水穴25から排水される。 (もっと読む)


【課題】回転電機冷却システムにおいて、回転電機内部に発生するサージ電圧が高くなる場合でも回転電機の絶縁破壊を有効に防止して、しかも、回転電機の高性能を確保しつつ省エネルギ化を図ることである。
【解決手段】モータ冷却システム24は、モータジェネレータMG1,MG2を冷却するモータ冷却装置26と、モータジェネレータMG1,MG2の駆動を制御するモータコントローラ30と、冷却装置コントローラ32とを備える。冷却装置コントローラ32は、判定手段と冷却制御手段とを含む。判定手段は、モータジェネレータMG2に加わるサージ電圧が高い高サージ領域を含む特定領域で、モータジェネレータMG2を駆動するか否かを判定する。冷却制御手段は、モータジェネレータMG2を特定領域で駆動すると判定された場合にモータ冷却装置26の冷却能力を増大させる。 (もっと読む)


【課題】正極と負極を構成する材料が溶接難易度の高い異種金属の組合せであっても、単電池間の接続部分において導電性と強度に優れる組電池を提供する。
【解決手段】本発明によって提供される組電池は、複数の筒状の単電池を備え且つ少なくとも2つの筒状の単電池20A,20Bがその長軸方向に一方の単電池の正極30と、他方の単電池の負極29とが接続された接続部40を有する。そして、長軸方向の接続部において、一方の単電池の正極を構成する端部と、他方の単電池の負極を構成する端部とが接続部材100を介在させて相互に接続されている。ここで、接続部材は、2つの単電池のうちの一方の単電池20Aの端部29とは溶接により一体的に結合しており、他方の単電池20Bの端部30とは溶接による溶接部分115と機械的な連結による連結部分130との2通りの結合部によって接続している。 (もっと読む)


【課題】バッテリと燃料電池のハイブリッド電源によりモータが駆動される車両の通常運転時における走行性能を維持しつつ、バッテリ側の断線に迅速に対応する。
【解決手段】燃料電池22と蓄電装置(バッテリ)24とを並列に接続し、蓄電装置24側にDC/DCコンバータ36を設ける。通常運転時において、コンバータ制御部54は、DC/DCコンバータ36により燃料電池22側の2次電圧V2制御モードでの処理を行う。蓄電装置24側の電力線18の断線が疑われる場合には、統括制御部56による断線確定の判定を待たずに1次電圧V1制御モードでの処理に移行し、誤検知であった場合には、2次電圧V2制御モードに復帰する。 (もっと読む)


【課題】高濃度の燃料を供給しなくても燃料電池の温度上昇に要する時間を短縮することができる、燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、セルスタックと、セルスタックに空気を供給するためのエアポンプと、セルスタックの温度を検出するセルスタック温度センサと、セルスタック温度センサによって検出されたセルスタックの温度に基づいてエアポンプの出力を制御するCPUとを備える。CPUは、セルスタックの発電を開始したのちセルスタックの温度が所定温度に達するまでの少なくとも一部の期間におけるエアポンプの出力を、セルスタックの温度が所定温度以上の場合のエアポンプの出力よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】発電効率の低下を抑制できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムはセルスタックを含む。セルスタックは、アノードとカソードとを有する燃料電池を含む。CPUは、セルスタックの発電時間が第1所定時間を経過するごとに、エアポンプによるカソードへの空気供給量を増加させる。また、CPUは、総発電時間に基づいて第2所定時間を設定し、セルスタックの発電を停止させる際、水溶液ポンプを停止させたのちエアポンプを第2所定時間分駆動させる。 (もっと読む)


【課題】装置をコンパクトかつ安価に形成できるとともに、所要の熱量を発生させることのできる自動車用暖機装置及び自動車用暖機方法を提供する。
【解決手段】自動車空調用回路Sを流動する熱媒体を用いて、始動時に自動車の所定の暖機部位を加熱する自動車用暖機装置10であって、上記熱媒体を流動させる暖機回路12と、上記熱媒体を吸着させる吸着媒18aと、上記熱媒体が上記吸着媒に吸着されることにより生じる吸着熱を暖機部位に作用させて加熱する暖機手段18と、上記暖機回路を流れる熱媒体を制御する熱媒体制御手段14,16,15,21,V1,V2,V3とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】車両用電源装置において、車両停止時における待機中に二次電池と第一のDC/DCコンバータとの間の電気経路を遮断しておくことを可能とし、二次電池から流れる暗電流(待機電流)を少なくして、二次電池の過放電を防ぐことにある。
【解決手段】二次電池(12)とこの二次電池(12)の電圧を降圧し補機(32)に電力を供給する第一のDC/DCコンバータ(25)との間の電気経路(22)を導通又は遮断するリレー(26)と、二次電池(12)の電圧を降圧しリレー(26)を導通する制御電圧を発生する第二のDC/DCコンバータ(37)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】左右独立駆動車両において、熱源から左右輪をそれぞれを駆動させるモータへの熱の影響を遮断もしくは遮熱する冷却装置を提供する。
【解決手段】左右一対の左右輪を個別に駆動するモータMFR,MFLと、エンジン1と、エンジン1を冷却するための空気の取り入れ部とを備えた左右独立駆動車両において、エンジン1を遮熱板4で隔離し、かつエンジン1を冷却するために取り入れられ昇温した空気はモータMFR,MFLを避けて流す。 (もっと読む)


【課題】大幅な重量増加を招くことなく燃料電池を保護することが可能な燃料電池車を提供する。
【解決手段】車室Q2内に配置される左右のシート3間のフロアパネル1が車室Q2内側に突出したセンタトンネル2内に燃料電池10を配置した燃料電池車Vにおいて、側面視において左右のシート3と重なる燃料電池10の左右の両側面および上面にかけて補強するプロテクタ30が設けられている。燃料電池10の後方には、燃料電池10に対して反応ガスを給排する燃料電池補機ユニット20が設けられ、プロテクタ30が燃料電池10と燃料電池補機ユニット20とに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】水素の漏れ検知を容易に行うことができる燃料電池車を提供する。
【解決手段】下向きに開口する開口部40aを有し、平面視において燃料電池10の上部を覆うように配置されたガス不透過性材料からなるカバー部材40を備え、カバー部材40の内部空間の最上部に位置する張出部41e内に水素を検知する水素センサ5を設けた。張出部41eは、センタトンネル2に形成された開口10cから突出して形成され、開口10cの周縁部10c1において、シール部材Q1を挟んでカバー部材40がボルト締めされている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車の反応ガス供給ポンプによる吸気の際に発生する特有の吸気音を、少ない容積の音抑制デバイスで低周波から高周波まで効率よく抑制する燃料電池車用吸気システムを提供する。
【解決手段】2種類の反応ガスが供給されて発電を行う燃料電池の吸気システムにおいて、反応ガスを燃料電池に送り出す反応ガス供給ポンプと、反応ガス供給ポンプに接続され、反応ガスを通流させる反応ガス供給経路と、反応ガス供給経路に配置され、反応ガス供給ポンプの吸引力に追従して、反応ガス供給経路の開口面積を増大させる開閉部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車の反応ガス供給ポンプによる吸気の際に発生する特有の吸気音を、少ない容積の音抑制デバイスで低周波から高周波まで効率よく抑制する燃料電池車用吸気システムを提供する。
【解決手段】2種類の反応ガスが供給されて発電を行う燃料電池の吸気システムにおいて、反応ガスを燃料電池に送り出す反応ガス供給ポンプと、反応ガス供給ポンプに接続され、反応ガスを通流させる反応ガス供給経路と、反応ガス供給経路に設けられ、反応ガスの供給の際に発生する音を抑制する音抑制デバイスと、反応ガス供給経路に設けられ、開度の調整可能な可変開度弁と、反応ガス供給ポンプの出力関連値に基づいて可変開度弁の開度を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の温度制御を精度よく行うことが可能な燃料電池車両を提供する。
【解決手段】燃料電池FCを冷却する冷媒が循環する冷媒循環路と、冷媒循環路中に設けられるラジエータと、を備えた燃料電池の冷却装置1が搭載された燃料電池車両Vにおいて、ラジエータを収容するボックス10と、ボックス10内に外気を取り入れ可能なフラップ装置12と、フラップ装置12のフラップの開度を調整可能なフラップ制御手段と、燃料電池FCの温度を含む燃料電池FCの運転状態を検知する運転状態検知手段と、を備え、フラップ制御手段は、運転状態検知手段によって判断される燃料電池FCの運転状態の情報に基づいてフラップ装置12のフラップの開度を調整する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池に供給される水素濃度の変動を的確に把握することで燃料電池の劣化を極力抑制することが可能な燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】この燃料電池システムは、燃料電池に供給される水素分圧を推定し(ステップS02)、その推定した水素分圧に基づいて水素濃度過電圧を算出し(ステップS02)、その算出した水素濃度過電圧とバトラー・フォルマーの式とに基づいて燃料電池の理論電圧を算出し(ステップS04)、その算出した理論電圧と燃料電池の出力電圧とを比較し、その比較結果に基づいて水素濃度過電圧を補正する(ステップS06)。 (もっと読む)


【課題】冷却システムをコンパクト化することができる燃料電池車両を提供する。
【解決手段】燃料電池を冷却する冷媒が循環する冷媒循環配管27と、冷媒循環配管27中に設けられる冷媒ポンプ23,24およびラジエータ21と、冷媒循環配管27を流れる冷媒中に溶出したイオンを除去するイオン交換器25と、を備えた燃料電池の冷却装置1が搭載された燃料電池車両において、冷媒ポンプ23,24とラジエータ21とイオン交換器25を収容するボックス10を備え、ボックス10の前面にはラジエータ21が配置され、ボックス10内の底面には、イオン交換器25と冷媒ポンプ23,24とが配置され、ボックス10には、燃料電池への冷媒の導出口24aと燃料電池からの冷媒の導入口26aとが、燃料電池に接続可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車の反応ガス供給ポンプによる吸気の際に発生する特有の吸気音を、少ない容積の音抑制デバイスで低周波から高周波まで効率よく抑制する燃料電池車用吸気システムを提供する。
【解決手段】2種類の反応ガスが供給されて発電を行う燃料電池の吸気システムにおいて、反応ガスを燃料電池に送り出す反応ガス供給ポンプと、反応ガス供給ポンプに接続され、反応ガスを流通させる反応ガス供給経路と、反応ガス供給経路に接続され、反応ガスの供給の際に発生する音を抑制する音抑制デバイスと、音抑制デバイスに含まれるスピーカと、反応ガスの供給の際に発生する音の検出値に基づいてスピーカの出力を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】共振型コンバータのスイッチングタイミングの制御精度を向上する。
【解決手段】第1のスイッチS1に先行してオンに制御されて第1のスイッチS1の電圧を電流共振現象によって低下させる第2のスイッチS2を備えた共振型コンバータ12について、第2のスイッチS2がオンとなったタイミングを検出するタイミング検出部122aと、検出されたタイミングに基づいて第1のスイッチS1のスイッチングタイミングを制御するタイミング制御部122bとを備える。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップ等により燃料電池の起動停止が頻繁に発生しないように、かつなるべく燃料電池の発電量が変化しないように制御して、燃料電池の耐久性の低下を防止する燃料電池車両を提供する。
【解決手段】FC出力制御部62は、残容量(SOC)検出部64により検出されたバッテリ16の現在残容量の変動に応じて燃料電池14の出力の基本出力値を決定して制御するとともに、所定時間の負荷(モータ20)の出力状況を参照し、当該負荷出力状況が高負荷出力状態になるのに従い前記基本出力値が高くなるように制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,198