説明

Fターム[5H180AA05]の内容

交通制御システム (133,182) | 制御、検出の対象 (16,345) | 道路上の車両 (13,716) | 二・三輪車、オートバイ、車椅子 (177)

Fターム[5H180AA05]に分類される特許

61 - 80 / 177


【課題】見通し内通信の困難な交差点において車両情報や車両位置情報を伝達して出会い頭衝突のような事故を防止し、さらに正確な車両位置情報を知ることで、より細かな車両制御を可能にし、また、多くの車両が通信範囲内に存在しても誤った情報を伝達せずに、走行の安全度を増すことができる路車間通信装置を得る。
【解決手段】路車間通信装置は、車両に搭載され、他の車両から当該他の車両の車両ID及び車両情報を受信し、当該他の車両の車両ID並びに車両情報および自車の車両ID並びに車両情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】倒立制御車輌における自動追従制御の精度を向上させる車輌制御装置を提供する。
【解決手段】本発明は、倒立制御を行う先行車輌に対し、追従走行する車輌を制御する車輌制御装置であって、前記先行車輌からの走行状況データ(車輌速度、車体傾斜角)を受信する通信部81と、前記追従走行する車輌の加速度指令値を演算する主制御ECU21と、を備え、主制御ECU21は、通信部81によって受信した走行状況データから、前記先行車輌の状態を推定し、当該先行車輌の状態に基づいて、前記追従走行する車輌の加速度指令値を演算することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要に移動体が先行車として設定されることを低減し、制御精度の向上が図られた車両用追従装置を提供すること。
【解決手段】設定された先行車に追従する追従制御を行う車両用追従装置において、自車両100前方の他車両102の方向指示器が作動中であると判定された場合に、他車両102の方向指示器が作動中であると判定されなかった場合より、他車両102を先行車と設定し難くするように設定条件を変更する設定条件変更手段を備える構成とする。これにより、自車両100前方の他車両102が車線を離脱する可能性が高いにも関わらず、不要に先行車として設定されることを防止する。また、他車両102が先行車として設定されている場合には、設定された他車両102が車線を離脱する前に、先行車としての設定を解除し易くする。 (もっと読む)


【課題】前方車両が二輪車である場合に、運転者の注意を十分に喚起することができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、自車の前方を監視する前方監視部と、前方監視部による監視結果に基づいて、自車の前方を走行している二輪車が検出されたかどうかを判断する車両判定処理手段と、二輪車が検出された場合、自車位置より前方の道路情報を取得する道路情報取得処理手段と、道路情報に基づいて路面状態を判定する路面状態判定処理手段と、路面状態の判定結果に基づいて二輪車の走行状態を判定する前方車両走行状態判定処理手段と、二輪車の走行状態の判定結果に基づいて警告を行う警告処理手段とを有する。二輪車が検出された場合、路面状態の判定結果に基づいて警告が行われるので、運転者の注意を十分に喚起することができる。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車用の運転者支援システムを提供することでありこのシステムは前記の欠点を回避し、二輪走行の安全性を格段に向上することができるようにする。
【解決手段】このために、走行方向または実質的に走行方向にある障害物を検出するセンサ装置を備える、とりわけ自動二輪車用の運転者支援システムが提案される。前記センサ装置(3)は少なくとも1つの走行パラメータ(7)、運転者パラメータ(8)、二輪車パラメータ(9)および/または環境パラメータ(10)に依存して、二輪車の前方に平面状の安全ゾーン(13)および/または3次元の安全ゾーン(13)を計算し、二輪車(1)が前記安全ゾーン(13)内に存在するときに信号(14)を出力する、ことを特徴とする運転者支援システム。 (もっと読む)


【課題】対象者に対して車両接近を警告する車両接近警告システムを提供する。
【解決手段】制御・変換装置2は、既存の車両システム4から車両の各部の状態(以下、車両状態という)を示す状態信号に従って、車両の右左折動作時、バック動作時、または、対象者(人、自転車、バイクを含む)を車両付近に検知した場合に、音声DB3に記憶されている、車両の接近を知らせるための音声データを読み出し、FM電波送信装置4、赤外線送信装置5、電磁気送信装置6のうち、少なくとも1つから車両接近を通知する音声信号を送信する。周囲の対象者(人、自転車、バイクを含む)では、携帯機Aや、携帯機Bで上記音声信号を受信し、音声として出力する。 (もっと読む)


【課題】見通し内通信の困難な交差点において、出会い頭衝突のような事故を防止することができる路車間通信システム、路車間通信装置を得る。
【解決手段】車両に搭載され、自車の車両情報、ウィンカー情報及び車両位置情報を送信する路車間通信装置と、車両に搭載される路車間通信装置から送信される車両情報、ウィンカー情報及び車両位置情報を受信し、得られる各車両情報、各ウィンカー情報及び各車両位置情報を周辺の車両に送信する基地局31と、を備え、路車間通信装置は、受信した他の車両の車両情報、ウィンカー情報及び車両位置情報から当該他の車両が自車にとって危険が有ると判断した場合、警告情報を送信し、基地局は、受信した警告情報を周辺の車両に送信する。 (もっと読む)


【課題】自車両の周囲に存在する自動二輪車、自転車及び歩行者の行動を予測する精度を向上させることが可能な行動予測装置を提供する。
【解決手段】特性値仮設定部12は種別判別部11により判別された対象物の種別に基づき対象物の特性値を仮設定し、特性値修正部14は挙動検知部13により検知された対象物の挙動に基づき特性値仮設定部12により仮設定された対象物の特性値を修正し、種別設定部15は特性値修正部14により修正された対象物の特性値に基づき対象物が自動二輪車、自転車及び歩行者のいずれかを設定し、行動予測部16は特性値修正部14により修正された対象物の特性値と、種別設定部15により設定された対象物の種別とに基づき対象物の行動を予測するため、実際の対象物の挙動に基づいて修正された対象物の特性値と種別とに基づいて行動予測を行うことになり、行動予測の精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】様々なタイプの移動車両を精度よく認識する技術を提供すること。
【解決手段】車両認識装置は、複数車両の無線通信器と交信し設定識別情報を読み取る第1の読取手段と、車両通行エリアを連続撮影する撮影手段と、連続撮影により取得された複数フレームの各々から複数の車両候補領域を抽出する第1の抽出手段と、複数の車両候補領域の各々から識別情報候補領域を抽出する第2の抽出手段と、識別情報候補領域中の表示識別情報の少なくとも一部を読み取る第2の読取手段と、複数フレームの各々に含まれる複数の車両候補領域の移動を追跡し、車両通行エリア内に進入している各車両を特定するとともに、各車両に対応する少なくとも一部の表示識別情報の読取結果を統合し、各車両に対応する表示識別情報を認識する情報処理手段と、設定識別情報及び表示識別情報を対応付けて各車両を認識する車両認識手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車の運転者が注意対象を瞬時に直感的かつ違和感なく認識することを可能にする注意情報提示システムおよびそれを備えた自動二輪車を提供する。
【解決手段】自動二輪車1の走行速度に基づいて運転視野を決定する。注意対象OBまでの距離および注意対象OBの方向に基づいて注意対象OBが運転視野内に存在するか否かを判定する。注意対象OBが運転視野内に存在する場合には、ヘルメット3の中心視野内の発光素子31を点灯または点滅させる。注意対象が運転視野外に存在する場合には、ヘルメット3の周辺視野内の発光素子31を点灯または点滅させる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、自車両が他の車両を追抜いた、または追抜かれた際の注意を自車両の周辺の車両や自車両に喚起することができる側方車両検知装置を提供すること。
【解決手段】自車両9と同じ方向を走行する車両8が自車両9の側方にいるとき自車両9と側方車両8との間の距離を測定する距離測定センサ11A、11Bと、距離測定センサ11A、11Bによって測定されたそれぞれの距離に基づいて自車両9が側方車両8を追抜いたのか否かを判定する車載制御装置12と、側方車両8を追抜いたと車載制御装置12が判定した場合、自車両9が側方車両8を追抜いたことを、側方車両8の前方にいる車両7に報知する前照灯13とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】バンク角等の走行条件を容易に把握することができる自動二輪車用の走行情報表示方法を提供する。
【解決手段】自動二輪車のバンク角を取得する工程(S10)と、バンク角(152,154)を自動二輪車の走行コース150に沿って表示する工程(S20)とを包含する自動二輪車用の走行情報表示方法であり、工程(S20)において、バンク角(152,154)の度合いは、走行コース150から外れる度合いによって表示されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の制御に必要な情報を、状況に応じて効率よく検出する。
【解決手段】想定状況選択部143は、状況情報入力I/F回路141を介して、状況情報取得部111から取得した状況情報、および、想定状況選択テーブル171に基づいて、予め想定されている複数の想定状況の中から、自車が置かれている状況に最も近い想定状況を選択する。検出処理選択部151は、選択された想定状況、および、検出処理選択テーブル172に基づいて、対象検出部145の各検出部が実行することができる検出処理の中から、実際に実行する検出処理を選択する。本発明は、車載用の画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】光ビーコン領域に複数台の車両が存在する場合のアップリンクの衝突を回避し、ダウンリンク情報を確実に取得できるようにする。
【解決手段】車載ビーコン1は路上ビーコン4からダウンリンクされるダウンリンク情報を受信し保存する。領域進入検知部12はダウンリンクを受信して光ビーコン領域へ進入したことを検知する。車両ID判別部13は、光ビーコン領域への自車両進入が検知された時に、ダウンリンクの受信を継続しつつ、ダウンリンク情報内の他車両の車両IDの有無を判断する。情報記憶部14は車両ID判別部13でダウンリンク情報内に他車両の車両IDを検知した場合に、他車両向けダウンリンク情報を最終フレームまで保存する。最終フレームの受信完了までアップリンク開始を待つため、ウェイト期間設定部17を設ける。 (もっと読む)


【課題】衝突の危険に対する迅速で控えめな評価を得る。
【解決手段】早期警報のために一次主体と非一次主体との間の衝突の評価を容易にするシステムであって、一次主体の状態及び非一次主体の状態を示す情報を受信するように構成された受信機構と、未来の時間を多数の時間間隔に分割するように構成された時間分割機構と、一次主体及び非一次主体の多数の可能性のある未来の状態を見積もるように構成された計算機構とを含み、各々の未来の状態は前記時間間隔に対応しており、一次主体又は非一次主体の可能性のある未来の状態を、少なくとも1つの次元が時間を示す空間における1つ又はそれ以上の幾何学的物体として表示するように構成された表示機構と、幾何学的物体に基づいて、一次主体と非一次主体との間の衝突の確率を求めるように構成された決定機構と
を含むことを特徴とするシステム。 (もっと読む)


【課題】イベントデータレコーダの作動精度を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明のイベントデータレコーダ20は、自動二輪車1に搭載された各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を保存するための記録装置25と、前輪2及び後輪3のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサ35,41と、タイヤ空気圧センサ35,41の出力に基づいて事故発生を判定する事故判定部30と、事故判定部30の判定に基づいて記録装置25の記録動作を制御するデータ出力制御部32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】イベントデータレコーダの作動精度を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明のイベントデータレコーダ20は、自動二輪車1に搭載された各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を保存するための記録装置25と、運転者が携帯する電子キー30と、自動二輪車1に搭載されて電子キー30と走行中に無線通信する電子キー車載機31と、電子キー車載機31からの情報に基づいて運転者が走行中に自動二輪車1から離れたことを判定する離脱判定部33と、離脱判定部33の判定に基づいて記録装置25の記録動作を制御するデータ出力制御部35とを備えている。 (もっと読む)


【課題】路側機から二輪車の存在を自動車に通知して、二輪車と自動車の衝突防止を行う二輪車衝突防止システムを得る。
【解決手段】二輪車1に取付けられ、ID情報が記録されたRFタグ6から、路上設備3に設置されたRFIDリーダ7によりID情報を読取り、読取ったID情報と、RFIDリーダ7の設置位置情報を近傍のDSRC路側機4に送信し、このDSRC路側機4と自動車に搭載されたDSRC車載器5との無線通信により、DSRC車載器5は、二輪車の情報を取得し、自動車の運転手に通知するようにして、二輪車と自動車の衝突を避ける。 (もっと読む)


【課題】他車両の姿が物陰に隠れていて見えない場合であっても、他車両の音源位置を視覚的に表示して、視覚的に容易に認識できるようにした運転支援装置、運転支援装置を搭載した自動車、および運転支援方法を提供する。
【解決手段】自車両の周辺物体位置推定手段と、音源位置推定手段と、音源位置表示手段を設け、周辺物体位置推定手段で周辺物体位置を推定し、音源位置推定手段で音源位置を推定し、音源位置表示手段で、周辺物体位置と音源位置を同時に表示した。また、音源位置と前記周辺物体位置とを照合し、音源位置と前記周辺物体位置が一致している場合は、音源パターンを示す第一の表示情報を音源位置または音源位置の近傍に表示し、音源位置に対応する周辺物体がない場合には、音源パターンを示す第二の表示情報を音源位置または音源位置の近傍に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】オートバイの乗員の交通安全性を確保しつつ、無駄な音情報の出力を抑えることができるオートバイ用情報提供装置を提供する。
【解決手段】、ヘルメット20に、乗員によるヘルメット20の装着の有無を検出する装着検出部230を備え、ナビゲーション装置10では、装着検出部230によるヘルメットの装着の有無の検出結果を取得してヘルメットの装着状態を判定し、ヘルメット20が乗員に装着された状態であると判定した場合に、乗員に提供すべき経路の音声案内情報の出力先をヘルメット20側のスピーカー210に変更する。一方、ヘルメット20が乗員に装着された状態ではないと判定した場合には、乗員に提供すべき経路の音声案内情報の出力先をナビゲーション装置10側の音声入出力装置150に変更する。 (もっと読む)


61 - 80 / 177