説明

Fターム[5H604AA01]の内容

電動機、発電機の巻線の絶縁、固着 (20,330) | 目的 (2,385) | 高圧用 (133)

Fターム[5H604AA01]に分類される特許

61 - 80 / 133


【課題】組成物を提供する。
【解決手段】本組成物は、ほぼ均一なそれぞれの寸法を有しかつほぼ均一な配列として構成された多数の空隙(224)を形成した誘電体マトリックス材(222)を含む。空隙は、本組成物を均一な外部電界内に位置させた時に該空隙の少なくとも一部の表面に蓄積した電荷が、該空隙の少なくともその他の表面に蓄積した電荷と相互作用して、電界に対して横断方向の成分を有する方向にそれぞれの電荷の移動を生じさせるように構成することができる。マトリックス材によって形成された空隙の配列のそれぞれの空隙内に、中空粒子(226)を配置することができる。また、関連する装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】固定子コイルエンドに施す電界緩和層の特性を、従来よりも精度良く推定する技術を提供する。
【解決手段】回転電機に取り付ける固定子コイルの非線形抵抗測定装置であって、固定子コイルの端部24には、導体41の外周に巻回されて電界緩和層44が配置され、電界緩和層44が当該端部24に配置された状態で、電界緩和層44の複数地点(n〜n)で表面電位を測定する測定手段と、測定された表面電位のうち所定の2つの地点(例えば、n、n)で測定された表面電位を用いて、電界緩和層44の電流電圧特性を推定する推定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】寸法精度の高い電磁コイルを提供すること。
【解決手段】電磁コイルは、素線を束ねた導体1の周囲に絶縁層2を形成し、その外側に半硬化の熱硬化性樹脂もしくは熱可塑性樹脂3を配置したのちに、所望寸法になるように調整された部材4A,4B,5A,5Bを用いて、熱を加えながら加圧することにより作製されるものである。 (もっと読む)


【課題】導体、絶縁層、および絶縁層の外周を被覆する半導電層からなる絶縁電線であって、部分放電を効果的に防止できるとともに、交流(高周波)通電時の半導電層の発熱の問題も防止され、半導電層の機械的強度の低下の問題もない絶縁電線、及びこの絶縁電線を用いてなるコイルを提供する。
【解決手段】導体、その外周を被覆する絶縁層、および絶縁層の外周を被覆する半導電層からなり、前記半導電層が、樹脂とカーボンナノファイバー、好ましくは10−4Ω・cm以上で10−2Ω・cm未満の範囲内にある体積抵抗値を有するカーボンナノファイバーとの混合物で構成され、部分放電開始電圧が1000V以上であり、かつ表面抵抗率が1MΩ/□以上であることを特徴とする絶縁電線、及びこの絶縁電線巻回してなるコイル。 (もっと読む)


【課題】巻線配置が容易に行えると共に、巻線の対地容量を小さくすることで、漏れ電流を抑制し、巻線間分担電圧を低減することができる回転電機及び該回転電機を用いてなるモータの提供を課題とする。
【解決手段】ステータコア110のスロット部130を利用してコイル120を巻回してなるステータ100を備えたモータ10であって、前記ステータコア110と前記コイル120との間に絶縁体140を介在させると共に、少なくとも入力端子側に最も近い第1コイルの対地容量を他のコイルの対地容量よりも小さくしてある。 (もっと読む)


【課題】回転電機機器の構成要素であるコイル部材の絶縁特性を改善及び向上させる。
【解決手段】複数の素線を結束してなる導体と、前記導体の少なくとも角部に形成されたアスペクト比が1対100以上である鱗片状の粒子及び樹脂を含む第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層を被覆するように形成された、アスペクト比が1対100以上である鱗片状の粒子を含む樹脂膜及び裏打ち材が少なくとも1ずつ積層されてなる第2の絶縁層とを具え、前記第1の絶縁層の厚さが、前記樹脂膜の厚さよりも大きくなるようにして絶縁コイルを構成する。 (もっと読む)


【課題】ドライマイカテープと含浸ワニスを含む絶縁層の耐熱性(ガラス転移温度)の向上と、保存安定性を両立したドライマイカテープ、それを用いた電気絶縁線輪,固定子コイルおよび回転電機を提供する。
【解決手段】マイカ,補強層,バインダを含むドライマイカテープにおいて、前記バインダは、エポキシ基を3つ以上有するエポキシ樹脂と、融点または軟化点が50℃以上であり、酸無水物骨格を有する酸硬化剤を含んでいる。絶縁被覆して規定形状に成型した導体に、前記ドライマイカテープを巻き回して電気絶縁線輪単体とし、電気絶縁線輪単体に、エポキシ樹脂,酸硬化剤を含む含浸ワニスを注入して硬化し、電気絶縁線輪とする。 (もっと読む)


【課題】コイル絶縁物の電気的特性を確保するために絶縁層の沿層方向に配向して配置させても、熱伝導性をより向上させることができる回転電機を提供する。
【解決手段】鉄心スロット内に、導線を束ねて構成した導線束が配設され、かつ前記導線相互間の絶縁並びに前記スロットに対する前記導線束を取り巻く主絶縁を施こしたコイル絶縁物を備えたものにおいて、前記コイル絶縁物は、剥がしマイカあるいは集成マイカの少なくとも一つから構成されるマイカ層と、無機物あるいは有機物の少なくともいずれか一つからなる織布と、結晶化指数が1.8以上の六方晶窒化ホウ素の粉体と、前記マイカ層と前記六方晶窒化ホウ素の粉体を一体化せしめる熱硬化性の高分子有機樹脂とからなり、前記六方晶窒化ホウ素の粉体がコイル長手方向に配向して配置されるようにした回転電機。 (もっと読む)


【課題】サージ電圧及び分担電圧を効果的に低減できることでモータの絶縁性能を向上させることができると共に、小型化、低コスト化を図ることができるバスバー及び該バスバーを用いたモータの提供を課題とする。
【解決手段】インバータ制御部によりスイッチングされた電力をモータ100の複数のコイル112に供給するバスバー200であって、該バスバー200における電力入力端となる入力バスバー導体の表面が、バスバー導体220を構成する材料より高い透磁率を有する磁性材料224で被覆されることで高インダクタンス化されていることを特徴とするバスバー200及び該バスバー200を用いたモータ100。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上されたステータを簡便なる方法で提供することを課題としている。
【解決手段】本発明に係る回転電機用ステータは、回転電機に用いられ、アースされた状態で用いられるステータコアを有し、該ステータコアに形成されているスロット溝に、巻線が巻き束ねられてなる巻線コイルが収容されており、前記ステータコアと前記巻線コイルとの間の静電容量を低減しうるように前記スロット溝の壁面と前記巻線コイルとの間に空隙を設けて前記巻線コイルが前記スロット溝に収容されている回転電機用ステータであって、樹脂組成物で形成され、内部に複数の気泡を含有する発泡体で、前記スロット溝の壁面と前記巻線コイルとの間が充填されて前記空隙が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】機械強度に優れ、初期だけでなく通電状態での絶縁破壊電圧も高く維持することができ、かつコイルへの含浸性に優れたエポキシ樹脂組成物及びこのエポキシ樹脂組成物を用いたモールドコイル装置を提供する。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂と、(B)シリカ粒子と、(C)酸無水物と、(D)硬化促進剤とを必須成分として含有するエポキシ樹脂組成物であって、(B)シリカ粒子が、球状溶融シリカを80質量%以上含んでおり、該球状溶融シリカとして、(B−1)数平均粒径3〜7μmの球状溶融シリカと(B−2)数平均粒径30〜60μmの球状溶融シリカとを合わせて80質量%以上含み、かつ(B−1):(B−2)が30:70〜70:30の質量比であるモールドコイル含浸注形用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いたモールドコイル装置。 (もっと読む)


【課題】スロット部とヨーク部の移行領域における過度の加熱および放電の発生を確実に阻止するレーベルバーを提供する。
【解決手段】スロット部とヨーク部の移行領域における過度の加熱および放電を阻止するために、この移行領域内に容量結合を低減する手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】回転電機の起動、停止時の機械的ストレスによる絶縁層の破壊が抑制され、素線導体における電流密度の増加により回転電機の小型化、低コスト化、および大容量化が可能な固定子コイルを提供すること。
【解決手段】銅線の周囲に絶縁被覆が施されてなる素線2aを複数束ねてなる素線導体2と、前記素線導体2の周囲に形成され、シロキサン結合を主鎖に持つ高分子とマイカとを有する第1の絶縁層3と、前記第1の絶縁層3の周囲に形成され、ガラス転移点が100℃以上の高分子とマイカとを有する第2の絶縁体層4と、前記第2の絶縁体層4の周囲に形成され、表面抵抗率が1Ω以上1MΩ以下の半導電層5とを有する固定子コイル1。 (もっと読む)


【課題】バスバー間の絶縁信頼性を向上させることができる絶縁ホルダを有するステータを提供すること。
【解決手段】円環状に形成された複数のバスバー5a〜5dと、径方向に積層配置されたバスバー5a〜5dを保持するとともにバスバー5a〜5d間に隔壁部12〜14を有する絶縁ホルダ10と、を備えたステータにおいて、絶縁ホルダ10は、バスバー5a〜5d間の絶縁ホルダ10の表面に沿った沿面距離が、バスバー5a〜5d間の最短距離となる空間距離より、全周にわたって大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高い導体占有率を有し、集合導体のコーナー部での絶縁性が確保され、かつ耐熱性の絶縁被覆を有する集合導体を提供すること。
【解決手段】多角形の断面形状を有する導体線が互いに平行に複数本集合配置した集合導体であって、各導体線を被覆する線材絶縁膜と、集合導体の最外層を被覆する最外層絶縁膜を有し、最外層絶縁膜が、押出し方法で形成された耐熱性樹脂からなることを特徴とする集合導体である。 (もっと読む)


【課題】
本願各発明は、1×10−4Pa以下の高真空雰囲気で用いられる高度な真空機器を提供することを目的とする。
【解決手段】
真空雰囲気で用いられ、その表面がエポキシ樹脂で被覆された真空機器であって、前記エポキシ樹脂組成物は、米国材料試験協会規格(ASTM)D570に規定された23℃の吸水率が0.3%以下であり、かつ、膜厚が10μm以上、2000μm以下の真空機器である。 (もっと読む)


【課題】抵抗値設定がしやすく、抵抗値ばらつきが少なく、抵抗値の安定性が良好な電界緩和用半導電性ワニス及びテープ並びに回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】回転電機の固定子は、固定子鉄心11のスロット12内に、コイル導体14上の主絶縁層15の上に低抵抗テープ17を巻いた固定子コイル13を納めて形成したもので、固定子コイル13は、スロット12からの延出する直線部16bの低抵抗テープ17の端部から主絶縁層15にかけての表面に、粒度メッシュが#240以上(平均粒度80μm以下)である複数種類の炭化珪素と四酸化三鉄のうちから選択された少なくとも2つの充填材と、ポリブタジエン樹脂、シリコーンワニスのいずれか一方の接着材とを、それぞれ所定の割合で混合した電界緩和用半導電性ワニスが塗布されている。 (もっと読む)


【課題】油量を極力抑えつつ部分放電の発生を防止することができると共に、設計上の制約を緩和することができる回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】電動機10は、巻線部18u〜18wにおいて最も分担電圧が高くなる端子側コイルたる第1コイルU1〜W1’と中性点側コイルたる第4コイルU4〜W4’との接触部に対して、滴下装置22により油21を直接供給するように構成されている。このため、ケーシング内に油を貯留していた従来とは異なり、油量を極力抑えながらも部分放電の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】急峻なサージ電圧が3相回転電機に入力されたときのコイル間の分担電圧をより簡単な構成で緩和し、絶縁性能を確保する3相回転電機を提供することである。
【解決手段】3相回転電機10において、複数のティース22と、隣接するティース22の間に形成されるスロット部24と、ティース22に巻回される3相コイルであって同相コイルが周方向に並んで設けられ異相コイルが径方向に並んで設けられる3相コイルとを含み、各コイルにおいてスロット24の外側に位置するコイルエンド部分同士の間の比誘電率がε1であり、各コイルにおいてスロット24の内側に位置するスロット内部分とティース22との間の比誘電率がε2であり、ε1がε2よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】課電寿命特性と製造性およびコスト、あるいは、課電寿命特性と熱伝導性をバランス良く共有できる絶縁層を有する電磁コイルを得る。
【解決手段】コイル導体の外周面に、2層構成の絶縁層を形成した絶縁電線を、所定回数巻回して得られるコイルを、構造物に挟んで配置してなるものであって、前記2層構成の絶縁層は課電寿命が30万時間になる電界強度がEである絶縁層Aと、課電寿命が30万時間になる電界強度がEである絶縁層Bからなり、前記コイル導体と前記構造物のいずれかの表面に電界が集中している構成の電磁コイルにおいて、
前記電界強度がE<Eであるときに、電界が集中している側に絶縁層Bを配置することを特徴とする電磁コイル。 (もっと読む)


61 - 80 / 133